2018年7月28日土曜日

選択理論の支部会

昨夜は中央公民館にて月例の心理学の支部会があった。 今回は、講師は私ではなくて心理士の後藤静安さんだった。 さすがにベテランだけあって講義の進め方はお手のもの。 自己紹介と脳トレを組み合わせたメニューで会場が和む。 その後ウオンツ(知りたことと、興味のあること)を各テーブルから聞いて、それを題材にして進めていった。 フラストレーションシグナルはなぜ起こるのか?それは上質世界(願望と)知覚された世界がかけ離れた時に天秤が傾く。 天秤が傾くことで、無意識にフラストレーションシグナルが出て天秤の傾きをなくそうと行動せずにはいられなくなる。 行動することで上質世界を手に入れようとしているところから話を進めていった。 何度も聞いているが、切り口が違うと気づきが起こる。 最後に上司と部下の人間関係についてのロールプレィを行った。 どうしても相談者は、視野が狭くなっているので広げていくことで先が見えてくる。 2時間ちょっとの講義だったが、とても楽しかった。 日常の生活に落とし込むことで自分も周りの人も人間関係が良くなり幸せになれると再確認の夜だった。 ただし、21:30講義終了後、中泊町へ向けての運転は少々きつかった。