2024年4月27日土曜日

選択理論を学ぶことで

 No.1756

昨夜は月1回の

身近な人との人間関係が良くなる

選択理論のズームでの勉強会

 

選択理論を学ぶことで何がいいの

 

 

と聞かれたら

 

 

一番めんどくさい

家族の関係改善に

踏み出すことができる

 

 

なぜなら

 

幸せは外にはない

幸せは内(家)にある

 

を知ることで

意識が家族に向くことになるからだ

 

 

 

ぜひ

幸せになるよりも

幸せそうに見せることに

四苦八苦している人は学びに来て😍

 

 

 

 

 

そしてビジネスにも役に立つ

 

 

人は好きな人の話ししか聞かない

 

 

言葉を変えると

 

 

気に入った人の話は聞く

 

 

気に入ってもらうには

相手の願望に入ること

 

 

 

相手の願望に入るには

 

相手の願望(上質世界)を知ること

 

 

 

相手の願望が

手に入るお手伝いができたら

相手との距離も縮まり

仕事にもつながることになる

 

 

 

 

 

そんな勉強会をしていたら

パリ五輪のサッカーアジア予選会で

主催国のクエートで戦った日本チーム

 

 

互角か

もしかしたら相手国の実力が上かも💦

 

 

という評判が立っていたが

 

 

まさかの相手GKが

日本人選手にキックをして

レッドカードで退場した

 

 

相手チーム1人少なくても

なかなか

攻め込むことができない日本

 

 

 

11人だとどうなっていたことか

 

 

 

 

ここでも選択理論で説明できる

 

 

クエートは

日本以上に母国開催の大会なので

勝ってパリのオリンピックに

行かなければいけない

 

 

恐ろしいほどのプレッシャーが

選手に襲いかかっていた

 

 

 

そんななかGKは

コントロールしづらい感情

前面に出てしまい

一発退場となってしまった

 

 

 

 

なぜ感情が

コントロールをしづらいかは

全行動という考え方を

車で表すことができる

 

 

ハンドルで操作できるのは前輪で

後輪は前輪の後をついてくるのは

誰もが知っている

 

後輪の

直接コントルーできない感情

前面に出てきたら制御できない

 

 

前輪の思考行為

フォーカスすることで

感情が後からついてくる状態に

しないといけない

 

 

 

皆さんも経験があるはず

 

怒ってしまってから

後で反省することもしばしば😭

 

 

 

試合が近づくと

緊張するのは当たり前で

 

ドキドキする(生理反応)

 

負けたらどうしよう(感情)

 

 

 

その前にやるべきことは

 

好きな歌を聞く(思考)

 

ルーティンの体操をする(行為)

 

 

これらに集中すると

直接コントロールはできないが

感情と生理反応が少しは変化が起こる

 

 

 

 

治療院でもやっていることは

 

 

 

どうなったらいいですか

 

 

と願望を聞いて

 

 

 

思考と行為が

上手くいっていないので

生理反応として

肩こり、腰痛などの症状が出てくる

 

 

 

だとしたら

 

 

思考と行為の質を上げる

 

 

という思いで治療しながら関わっていく

 

 

 

ただ単に

 

 

痛みをとるだけでなくて

 

 

痛みは

 

 

どこから来ているのか

 

 

 

 

 

再現性があるとしたら

 

 

どこから来ているのかを

捜すのは難しいが

楽しいことでもある

 

 

 

患者さんが

すこぶる元気になってくれるから

 

 

 

2024年4月26日金曜日

緊急の時は小野治療院へ

 No.1755

木曜日は週一の中泊町での治療日

 

 

定期的に治療を予約している

患者さんで混んでいる

 

 

 

そんなところへ

 

先生助けて

腰がギクッとなって動けいない

 

お昼休みまで

待ってもらおうかと思ったが

 

電話の向こうではとても辛そう😱

 

 

今来てもいいよ

 

 

と声をかけたのだが

こちらも準備がある

 

 

 

急いで持ち運び用のベッドを用意した

 

 

 

ベッドが2台治療室にあって

 

プラス

 

ベッドがもうひとつ追加したわけだから

 

治療の手順を新たに

組み立てないといけないが

あとの患者さんの協力も得て

しのぐしかない

 

 

 

 

50代の奥さんは

ベッドにうつ伏せなるのも大変😱

 

 

こういう時は

時間をかけてはいけないので

ズバッと本丸に切り込む

 

 

可動触診で

腰の4番と5番の関節が悲鳴をあげていた

 

 

治療は

楽になる方向に持っていって

テーピングで固定した

 

 

後は

仰向けになって膝を立ててもらい

アイシングで熱感のある腰を冷やした

 

 

治療の目的は

 

壊れた箇所を固定する

 

壊れた箇所を冷やす

 

この2つがとても大事🤩

 

 

 

予約していた患者さんを

いつも通りに治療する間に

 

 

2回のアイシングを行った

 

 

 

 

やるべきことをやったので

奥さんに

協力してもらいたいことがあった

 

 

 

 

傷口が相当深そうだったので

 

 

3日間

仕事も家事も

せずに

寝ていること

 

そうしないと

治るまでの日数が増えていくし

 

 

なんといっても

 

治った点数が低いと

 

ぎっくり腰が癖になる😱

 

 

 

 

小野治療院では

80点のレベルまでもっていけば

その後

ぎっくり腰で悩むことはない😍

 

 

 

と訴えているのだが

 

 

 

仕事が忙しくて休めないよ

 

 

旦那の食事を作らないと

 

 

奥さんからは

そちらの方の優先順位が高い

 

 

 

 

あなたなら

横になって寝ていることができますか

 

 

 

 

でもほとんどの人は

仕事があるからと動き回るのだが‥

 

 

 

治る方向に持っていくには

 

30分は小野治療院で管理するが

 

23時間と30分は

自分で管理するしかないんですよ

 

 

 

そのことをようく覚えて行動して下さいね

2024年4月25日木曜日

久しぶりの我が家はあんずましい

 


No.1754

久しぶりの我が家はいいね!

 

 

暖炉の火があって

あったかい食事があって

外食すればするほど

何げない自宅の食事がおいしい

 

 

そうそう

食べることに夢中に

なっている場合ではない

 

 

嫁さんの日中の

できごとを聞くことに専念しないと

 

 

嫁さんが話す

 

私が首振り人形のように聞く

 

 

それだけで

ほのぼのした雰囲気に包まれた

 

 

 

今回は1週間ぶりなので

話したいことで溢れていた

 

 

 

それにしても

あわただしかった

 

滋賀県での治療会(2日間)

おいらせ町での移動治療

八戸パークホテルでの倫理の講和

ハレレアで治療して

すぎのこ保育園で治療して

選択理論の勉強会を終えて青森市へ

翌朝、友達(コーチン)の講和の聞いた

 

 

 

留守にしていたおかげで

治療院の予約がいっぱいで大忙し

 

 

体力の限界が近づいてきた😱

 

 

 

でも治療を終えたら

 

今夜は小野塾・五所川原編

明日は選択理論のズームでの勉強会

明後日はばたやんさんの講演会

 

 

 

 

どんなスケジュールなんだ

 

 

でも自分が作り上げたもの

 

 

 

 

 

 

おかげで

弘前公園の桜祭りはおあずけ

 

 

患者さんの桜を見た感想が

 

 

桜の綺麗さは日本一

 

あのふと(人の多いこと)

 

ビール片手に嶽きみの天ぷら

 

花筏(はないかだ)はすごいよ

 

 

 

聞けば聞くほど

妄想だけが独り歩きする

 

 

あ~~何も体験していない

 

 

 

 

 

うらやましすぎたが

やることはひとつ

 

 

患者さんを

幸せに

すること

 

 

 

そこで患者さんへの質問が

 

治療を終えて出ていく時に

どうなっていたら

ここへ来た価値がありますか

 

 

患者さんの願望を聞いて

 

 

患者さんが思う願望の

上のレベルでの治療を心がける

 

 

 

 

そうすることで

 

感動が生まれるし

 

希望が見えてくる

 

 

 

プロだもんね

 

 

その位は頑張らないと

すぐに看板がなくなる

 

 

 

①解剖学的な治療(痛みをとる)

 

②バイオエネジェティックの治療で

 エネルギーの流れを改善する

 (生命力を高める)

 

③選択理論で行為と思考の質を上げる

 

 

 

この3つは患者さんを治療して必要なもの

 

 

①ギックリ腰の人が来たら

 早く楽にしてあげる

 

②末期がんの人が来たら

 何か手助けができないか

 

③いつも暗い話しかしない人が

 明るく暮らせるようにならないか

 

 

そのために

何を学んだらいいかを模索していると

 

 

 

学ぶべき課題というかセミナーが

目の前に現れてきた

 

 

後は愚直に学ぶだけ

 

 

落ちこぼれても

できるまで続ける

 

 

続けるのは得意なので

まだまだ学び続ける

 

 

 

 

それにしても

スケジュールが過多すぎた