2016年12月31日土曜日

年末

昨夜、次男が帰ってきたのでお酒の量が進み、早く寝たせいで4:00に目が覚めた。
そのまま起きて、暖炉に火をつけてから温泉に出かけた。
道中、真っ暗の中温泉に到着した。
誰もいない湯船は気持ちよかった。
サウナに入ると、スマップの特集番組が流れていた。
28年と9か月も一緒にいると、人間関係がおかしくなるのは当然なのかなと思えてしまう。
さっぱりした後は治療院にて朝食をとった。
これから午前中は治療して、午後からは大掃除に入る。
夕方5時からは姉一族を迎えて年越しの予定。
今年も紅白も見ずに酔いつぶれ、お宮参りもいけない気がする。



2016年12月30日金曜日

帰省

昨日から帰省してきた方が治療に来ています。
 故郷への思い、なつかしさ
 凛とした寒さ
 料理の味や匂い
 家族の温かさ
 仲間
そこに
 心身ともにリフレッシュをする
を付け加えてもらえると、小野カイロが貢献できます。
明日の午前中まで診療しています。
幸せなお正月をお迎えください。

2016年12月29日木曜日

もうすぐ

一気に正月の感じがしてきた。
治療院でも、正月の話がでる。
息子や、孫が帰ってくるので楽しみだ!
田舎なのでオードブルとかハイカラなものは食べない。
料理を作るのが忙しくて、台所に立ちっぱなしで、正月なんて来なくていい…‼
と、女性陣は思っている。
でも、みんなで顔を合わせるのが楽しみだという。
正月は人のつながりが大切なことを感じるとても良い機会である。

2016年12月28日水曜日

底冷え

今朝は、とても「しばけ」ましたね。
道路はもちろん駐車場もカチコチ。
地下水を使ってホースで氷を溶かしていくのだが、なかなか解けない。
耳がピリピリするなか、少しずつ溶かしていく。
40分後、作業は終了。
これで滑って転ぶことはない。
玄関に飾ってある門松の雪をきれいにして準備OK。
気分よく患者さんに来てもらえる治療院になった。

2016年12月27日火曜日

健康セミナー

岩木山のふもとにある弘前第一養護学校の職員に講演してきました。
行くまでが大変でした。
山に近づくにつれ景色がどんどん変わっていきます。
やはり雪の山は怖いです。
それでも時間前に到着しました。
今日は27日で、明日で仕事が終わりなので、楽しい時間になるように勧めていきました。
ワークショップを2回ほどして場が和んでから、心と体のバランスについて説明していきました。
心がどれだけ体に影響を与えているのかを実技でやってみました。
皆さん、なるほどとうなずいてくれました。
終わりの挨拶で、教頭先生から、今度は父兄にも聞かせたいので夏にも来てくれと頼まれました。
関わって分かったことは、どのように考え行動していいのかが分からないということです。
健康でいるためには良い情報が必要です。
そんな情報を流していける人になります。

2016年12月26日月曜日

おはようございます

今日の岩木山はめちゃくちゃキレイです。
冬は空気が澄んでいるので、いつもより近く感じます。
大きな声で
「おはようございます」
なんか生かされている感じがいいです。
この感覚は都会では味わえないですね。
この地で生活していることに感謝!
今日もワクワクしながらの1日となります。

2016年12月24日土曜日

思い浮かべて

今日はクリスマス・イブだというのに、年賀状に一言をそえる作業中です。
午前中は忙しかったが、午後からはゆっくり書けそうです。
お世話になった人
ご無沙汰していた人
顔を思い浮かべて、縁ある人たちの幸せを祈ります。
今年は良かった!
来年はもっと良くなる!
となる付き合い方をしていきます。





2016年12月23日金曜日

祭日

今日は天皇誕生日で大安吉日の日である。
今朝は雪もなく、朝練もないので、ゆったりと温泉に入って英気を養った。
カイロニュースを書き上げて、治療して、午後からはテニスの練習のため中泊町に帰る。
気がついたら、今年もあとわずか!
 クリスマスケーキを食べて
 第一養護学校で講演して
 大掃除して
正月を待つのみ。
やり残したことはないかを考えてみなくては!


2016年12月22日木曜日

圧巻

治療室の待合室にて、91歳と90歳と10ヵ月のおばあちゃまが顔を合わせた。
立っているだけで存在感が半端ない。
二人に共通しているのは、病院には通っていないということ。
お薬に頼らない生活を送っている。
あきなり先生が100歳になったら無料で治療すると宣言!
100歳プロジェクト‼
実現するか楽しみだ。
あなたもチャレンジしてみてはいかがか?

2016年12月21日水曜日

気合いだ‼

仙台ATCの時に、青木社長がわざわざ仙台まで来てくれて30分の講演を行った。
20代の時にナポレオン・ヒルの成功哲学の本を読んで人生が変わった。
その本を1年がかりで翻訳したのでぜひ読んでほしい。
6回繰り返して読んだら、必ず成功すると話していた。
早速、購入した。
ページ数は566で、結構分厚い。
毎朝、読むと決めたが、光の加減で文字がチラチラする(老眼のせい)。
早くも76ページで挫折感が…。
気合を入れなおして読まなければ‼

2016年12月20日火曜日

逆算

74歳の女性から、この頃、歩きづらくなったんです。
去年までは、こんなことはなかったんですが…。

こう相談されると、あなたは何歳まで生きられますか?
と聞きます。
自分の親は90歳まで生きたので、その辺までは生きるのでは…。
では90歳から逆算して、今からやるべきことは何ですか?
 食べ物
 運動
 手入れ(治療)
これらの取り組みかたが全然変わってきます。
健康寿命の取り組みが青森県では盛んですが、薬に頼らない生き方が、今から問われています。

2016年12月19日月曜日

冬晴れ!

今朝は澄み切った青空に、雪をまとったかっこいい岩木山が見えた。
思いっきり
 おはようございます!
挨拶をすると、なぜかしら生かされていると感じる。
この地を、どれだけ幸せな地域にできるか?
勝手な妄想が動き出す。
でも、これが現実化したら津軽は活性化していく。

2016年12月18日日曜日

頭が動かない

土曜日は4:00に起きて自宅の雪かきから始まった。
5:30に温泉に行って、その後は治療院の雪かきをした。
8:00、青森空港から羽田に向かう。
10:40、池袋の会場に到着。
今回は神経学なので内容が難しい。
なぜか脳が固まり眠気が襲ってくる。
ほとんど内容を理解せずに終了!
会場を移して、1月に行われる小野塾の予習会を1:30ほど行った。
ホテルに着いて、明日は寝ずに頑張ろうと振り返った!




2016年12月17日土曜日

プロスピーカーとして

昨夜は、JPSA 青森が弘前であるので、早めに仕事を切り上げた。
藤崎町から弘前バイパスが思った以上の交通渋滞だった。
いつもの2倍以上の時間がかかり、もう少しで遅刻するところだった。
私の持ち時間は1時間で、成功の定義という難しい題で始まった。
成功の土台には、家族がいる。
家族が安定しているから仕事も順調にいく。
しかし、多くの人は、家族が幸せになる技術を知らない。
私は、幸せになる技術を実践してきた。
聞いている人は、自分のことのように聞いていた。
あっという間に時間は過ぎ去り、余韻だけが残った。
一人でも、この技術を伝えていきたい。

2016年12月16日金曜日

降るね~

今日は、2回雪かきをした。
おかげで腕や足の筋肉はパンパン。
いい汗をかいたので、昨夜の忘年会のお酒はすっかり体から消えた。
楽しいお酒だったので、ちょいと多く飲んでしまった。
親や子供のことで、皆さん悩んでいた。
私は、アチーブメント社で、家族が仲良くなる方法を学び実行した。
学んでいない人には、家族の問題解決は難しい。
今夜は弘前でJPSA青森が開催され、私が1時間ほどの時間をもらって等身大の話をする。
プロスピーカーとして家族のことを話すことで、まるで自分のことのように聞いている人が多い。
今後も、自分の学びを伝えることで、幸せな家族が増えるといい‼

2016年12月15日木曜日

今日のお題

雪が降っても関係なく、朝練は続いています。
週末は、大館市でクリスマスカップがあり、3名が出場します。
東北6県と北海道の代表が出そろいます。
レベルの高い試合が繰り広げられるのですが、私は東京出張でいません。
走りながら、今日のお題は何にしようと考えていたら
どんなクリスマスになるといいですか?
でした。
子供たちが、手を上げて、我が家のクリスマスは…!
と元気に答えています。
最後に、私から「人にしてもらう」より「人にしてあげる」方が何倍も楽しくなりますよ!
人が喜ぶ姿を見ると、倍返しで自分も喜ぶことができます。
お金をかけずに、気持ちを形に変えて贈ると最高のサンタさんが来てくれます。

2016年12月14日水曜日

ラストスパート

今週末を乗り切ると少し平穏が訪れます。
明日(木曜日)は、お世話になっている先生のところで忘年会です。
金曜日は、弘前にてJPSA青森のセミナーがあります。
お題は「成功の定義」となっています。
1時間ほど時間をもらって話すのですが、原理原則を治療家としてアプローチができたらと思っています。
土~日曜日は、東京の池袋で解剖の勉強会です。
解剖は、楽しい、ためになる、もっと深くかかわれる必須アイテムです。
アシスタントとして参加するのですが、そろそろ力になれるように頑張ってきます。


2016年12月13日火曜日

充電完了

1週間ぶりに我が家で夕食を食べた。
鍋を囲んでいるだけで、心が満たされていく。
単にビールを飲んだからお腹が満たされただけじゃないの…。
暖炉の暖かさと家族の温かさで神経が緩んでいく。
夜もぐっすり眠れた。
心と体の充電完了!
今日もワクワクしながらお仕事です!

2016年12月12日月曜日

体調が…

仙台にいた3日間、なぜかしらホテルに着くのが24:00を回っていた。
普段は22:00には寝ているので、体調のリズムが狂った。
青森についたら、どっと疲れが…。
リズムを取り戻すべく、早く寝た。
睡眠はとっても大事!
しかし、ゴーという音と家が揺れるので驚いた!
時計は2:00となっていた。
脳はもっと寝なさいと言っているが、目はパッチリ!
もんもんと過ごし、4:00に外を見たら大雪!
結局、雪かきをしたので疲れが増した。

アシスタント②

3日目の午後、受講中に名前を呼ばれて、100人の前でシェアをしました。
学んできた6年間
どんなことがあったのとか
どんな取り組みをしてきたか
どんな結果になったのか
家族の問題を話したのですが、会場がシーンとしていきます。
「人生の目的は幸せになること」
でも幸せになる方法がみつかりません。
多くの人は分からないので不幸のままです。
その方法が、この学びにはあります。
私の話に自分の家族を重ねているのでしょう。
「勇気をもらったよ」と多くの人から声をかけていただきました。
役に立ったのであれば、とてもうれしいことです。

2016年12月9日金曜日

アシスタント①

1年ぶりのATCのアシスタントですが、受講生の成長に寄り添うことは幸せなことです。
歯医者さんや不動産など多くの方が学んでいます。
それは、自分のため、家族のため、社員のため、そして地域のために学んでいるのです。
とてもかっこ良くみえます。
良質な情報に出会うことで、人は成長していきます。
みんなのパワーに刺激を受けた1日となりました。
今日もワクワクしながらお手伝いしてきます。

2016年12月8日木曜日

アシスタント

今日から、仙台アチーブメント・テクノロジー・コースが始まります。
3日間、アシスタントとしてお手伝いするため、昨日から仙台入りしています。
東北の各県から100名以上の方が参加して、仕事もプライベートも、もっと良くなりたくて受講しています。
良き情報を得ることで、東北が豊かな地域になるといいです。
3日間、現場を止めてでも、価値ある体験となります。
受講生の成長に歩み寄ることで、私自身も成長できます。
これからがとても楽しみです。
では頑張ってきます。


2016年12月7日水曜日

初めての

いや~吹雪ましたね!
一気に冬に突入です。
治療院についたら、今季初めての雪かきが待っていました。
30分ほど雪かきしただけで息が上がります。
その後、融雪のパイプやホースの準備をしました。
治療院の周りにパイプをめぐらして、地下水で雪を溶かします。
毎年、組み立てているのですが、これはどこだっけと迷います。
学習能力の低さがうかがえます。
地下水を出して、水の飛び出し具合を見てホースの角度を調節していきます。
きれいな感じで流れていきます。
これで、いくら雪が降っても大丈夫です。



2016年12月6日火曜日

ロールプレイ(カウンセリング)

昨夜のロールプレイの題材は、
 小1の娘が学校帰りにいじめられて帰ってくる。
 母親は、いじめた子供の母親に相談したい。
 しかし、父親は子供の世界だから親が乗り出すのは良くない。
 意見がかみ合わず、この先、大丈夫かしらと夫婦問題に発展…。
という感じで、カウンセラー役として、20分張ってみたが難しかった。
ポイントは、母親も父親も子供の笑顔(幸せ)は見たいのは同じ。
つまり根幹は同じだということ。
枝葉の部分はやり方なので話し合って何か良い方法はないか考える。
また、子供が帰ってきたら、泣き止むまで待って、子供の話を聞いてあげる。
もし、かけっこが苦手でみんなに置き去りにされたのなら、相手を批判するのではなくて、かけっこが早くなるように練習するのを手伝う。 
原因は、相手にあるような気がするが、やはり自分の中にある!
とっても勉強になった。
まだ先は長い!

2016年12月5日月曜日

中身が濃い?

札幌での勉強は若い先生方中心なので、これからの勉強の仕方や方向性などの質問に答えながらバイオダイナミクスの復習会を10:00~16:00まで行った。
途中、青森から持って行った完熟リンゴを食べながら休憩した。
寒くなるほど、リンゴが糖度を増して身を守るという。
そこで雪が降ってから収穫することで蜜たっぷりのりんごになる。
とっても甘くておいしかった。
なぜ、完熟リンゴが流通しないかというと日持ちが悪いから。
休憩しながら、帯広で開業している先生もいるので、おいしいものは、観光するところはなど聞いて話が盛り上がった。
リンゴの中身が濃いだけでなく、勉強も濃いものとなった。
目に見えないが大切なもの。
その大切なものが感じることができるか。
感じることができたら、治療ではどのように生かしていくか。
とっても楽しくてためになったと受講生からの声!
次回につなぐことができた復習会となった。

2016年12月4日日曜日

シャキッと!

札幌の朝は凛としています。
同じ北国ですが、青森とは寒さや厳しさそして匂いが違います。
なぜかしら背筋がピンと張ります。
これから復習会ですが、準備はしてきたのでやりきるだけです。
受講生が喜んでもらえると札幌に来たかいがあります。
1日があっというまに過ぎるくらい濃密な時間になるといいです。
今日もワクワクしながら過ごします。
行ってきま~す!

2016年12月3日土曜日

妄想

数日続いた大荒れの天気はどこ行ったのかというくらい晴天が広がっている。
天気が良すぎると気持ちも体も緩む。
青空を眺めながら
 これからバイオの復習会のために、札幌へ飛行機で向かう。
 100%飛ぶのは間違いない。
 まるで祝ってくれているかのようだ。
 気分よく札幌へいっておいしいビールが飲めそうだ。
 復習会は、受講生に喜んでもらって成功する。
勝手な妄想が尽きない。

2016年12月2日金曜日

ゆったり

昨日と今日は、子供たちが期末テストのため朝練はなし。
ゆったりした朝の時間が流れていく。
それだけで幸せを感じる。
まきを運んだり、融雪用のパイプの準備と、家のことができる時間がある。
朝食を7時に終えて、治療院のある五所川原に出発。
突風と雨で、車は揺れ視界は悪いが気持ちは暖かい。
今日もワクワクして仕事ができることに感謝‼

2016年12月1日木曜日

姑からの相談

お昼に弘前に車で向かっていた時、ラジオから流れてきた人生相談!
姑さんが、
 どうもうちの嫁は具合が悪いらしくて、息子の夕食も作っていないときがある。
 心配でおかずをもっていっている。
 旦那とは離婚したので母と息子の二人暮らしだった。
 同じ敷地に息子夫婦の家を建てて仲良く暮らしたい・
 嫁さんとは娘のように付き合いたい。
という相談だった。
カウンセラーの先生が、
 3年間は、こちらから連絡をしてはいけない。
 特に土日は一切、息子夫婦に関わってはいけない。
 嫁さんが具合は悪いのはあなたのせいですよ。
 あなたが良かれと思って持って行ったおかずは、
 向こうにしたら余計のお世話なんです。
 あなたが、もし、嫁さんと同じ立場だったら気分がいいですか。
 そのうち嫁さんが出て行って、息子もついていきます。
 子供が風邪をひいて、お母さん病院に連れて行ってもらえますかと、
 向こうから連絡がきたら、そこで、初めてお母さんの出番です。
 そういう関係を続けていったら息子夫婦はお母さんを大事にしますよ!
という内容に、聞いていてうなずいている人は、たくさんいるなと感じた。

 

2016年11月30日水曜日

どっちかな!

あなたは原理原則で生きていますか?
それとも自分中心で生きていますか?
原理原則とは自然の摂理で目に見えないが大切なものである。
もし100歳まで生きると決めたら、行動が変わってきますよね。
・深夜まで起きている→睡眠の時間を確保する。
・チョコレートが大好き→間食はしない。
・運動は全くしない→適度な運動をする。
・お酒が大好き→休肝日を決める。
・いつも怒っている→いつも笑顔でいる。
自分の欲求を満たすことが優先か、100歳まで生きることを優先するかで生活ががらりと変わってきます。
誰もが自分の寿命は分からないのですが、行動によっては寿命を延ばすことも縮めることも、自分自身が選択をしているのかもしれません。

2016年11月29日火曜日

地吹雪

自宅の外に出たら、強い横殴りの風と雪だった。
車庫へ行くまでの間、とっても寒かった。
車の乗って、米マイロードに出たら、名物の地吹雪ツアーが待っていた。
11月だというのに、この寒さは異常かも‼
今週末は札幌に行くので数段寒いと思う。
早く寒さになれないといけませんね。
年々寒さを感じるのはOOのせいかもと言われそうです。
元気に強く生きていかなくては…。


2016年11月28日月曜日

解剖2日目

今回は膜についての説明と豚の解剖を行った。
結合組織は
 骨と骨をつないでいるものが靭帯。
 筋肉と骨をつないでいるものが腱。
 筋肉と筋肉をつないでいるものが筋膜。
と頭でわかっても
いざ豚の背骨、股関節、豚足を解剖していくと、
受講生から「これ、なあに」と聞かれても、
靭帯のような膜のような?
自信をもって答えることができない。
人間であれば、場所が分かっているので予想はつくが、豚は形が違うし予想がつかないので、とっても難しい。
おかげで勉強にはなるが、結構疲れる。
頼りないアシスタントだが、続けて参加することで、自信をもって答えれるようになる!

2016年11月27日日曜日

解剖1日目

26日、音次郎温泉によってから、青森空港を目指し津軽道を向った。
しかし、通行止めになっていて国道を走ることに。
国道は途中きつい坂やカーブがあるので危ない。
浪岡に近づくと周りは真っ白で道路はカチコチに凍っていた。
思うように走れず飛行機の時間が近づいてくる。
ちょっと焦ったが無事に飛行機に乗って羽田に着いた。
青森の冬の格好でいったので、東京は暖かく感じる。
1時間ほど開始時間より遅れて池袋の会場に到着した。
今回は、迷わずについたで無駄なエネルギーを使こともなかった。
会場には70名の受講生やスタッフがいた。
解剖だが解剖でないというか正常とは何かを問われる内容で、かなり新鮮で飽きない。
アシスタントとしてお手伝いする役目なのに、思いっきり勉強になっている。
19:00 「北海道」という居酒屋での懇親会に参加した。
前に座った若い受講生が韓国出身と沖縄出身だった。
私の話が、どれだけ通じているのか分からない。
身振り手振りと雰囲気で盛り上がり楽しいひと時となった。



 

2016年11月25日金曜日

2回目の解剖

明日から、東京で解剖の勉強をしてきます。
解剖については、シカゴにあるナショナル・カイロプラクティック・カレッジと大連の医科大学で学びました。
しかし、検体は薬漬けなので、生きている人間とは程遠い感じです。
ところが、豚骨スープに使う骨ガラは新鮮なので、より生きている人間に近いのです。
椎間板はプヨプヨしていて弾力性があります。
骨を切ると中には血液を作っている骨髄があり、赤いと若い骨だね、黄色くなっているとかなり年を取っているねとなります。
豚でこれほど勉強になるとは思いませんでした。
骨は10年ほどで再生します。
ということは骨はひとつの塊ではなくて、骨が作られ、骨が食べられる作業がつづいています。
これを代謝と呼び、治療するときに、この代謝が正常に働いているのかを見極めることで、治療効果が格段に上がります。
東京は寒そうですが、楽しんで勉強してきます。


2016年11月24日木曜日

ツルツル

今朝は、道路が凍っていて鏡のような感じでした。
ブレーキを踏んでも停まりそうにありません。
中泊町から五所川原の治療院まで、いつもの倍の時間がかかり、とっても遠く感じました。
午前に予約した患者さんは、午後にシフトさせていただきました。
これからは、自然の影響を大きく受けながらの生活をせざるをえません。
そんな自然を愛して生活を組み立てていきます。
でも、地吹雪は愛せるかどうか自信がありません。

2016年11月23日水曜日

感動

21:00、夜のテニスの練習が終わり体育館の外に出たら、あたり一面真っ白になっていた。
これに対しての反応が面白かった。
親は
 お~ 降ってらぁ 大変だ!   と顔をしかめた。
子供は
 キャー 真っ白だぁ うれしい! と外へ走り出した。

真逆の解釈に笑えた。
大人になると経験が先に立ち、子供は素直に感動する。
感動が少なくなるほど、月日のたつのが早いらしい。
今年も1ヵ月ちょっとで過ぎ去ってしまう。

2016年11月22日火曜日

ロールプレイ

昨夜は、1時間ほど、スカイプでロールプレイの勉強を行った。
ロールプレイとは、選択理論心理学をもとにしたカウンセリング技法で、カウンセラー役とクライアント役に別れて、人間関係の悩みをより良い方向にもっていく。
来年の8月の、選択理論心理士の試験を目指している。
縁ある人たちが、最も大事な人間関係がうまくいくようにお手伝いできるようになる。
まだぎこちないロールプレイだが、数をこなすことで自分のものにしていきたい。

2016年11月21日月曜日

ドリーム・プレゼンテーションin青森

20日、18:00から青森公立大で行われた。
最初に、福島正伸先生で始まった。
なんども聞いているが、やはりすばらしい。
諦めない理由を探し続けて、形に変えていく。
ピンチがピンチではなくて、成長するきっかけになるチャンスに変換する。
ぶつぶつ批判を言っている場合でなくて、解釈次第で幸せになれる。
その後に5名のプレゼンターが、夢の事業に向けて、10分のプレゼンを行った。
6ヵ月、考えに考えた内容は、聞いている人たちに感動と勇気を与える。
聞いていると胸が揺り動かされて涙が止まらない。
人は弱いから、弱い自分を認めることで強くなれるんだと改めて知らされた。
 青森はいい‼
 青森の人はもっといい‼
 青森は最高‼
という1日となった。

2016年11月19日土曜日

心地よい

19:00 仕事が終了‼
あきなり先生は、明日のドリプラの最終の打ち合わせのためお休み。
一人で治療すると、とっても忙しい。
あきなり先生の力は大きいと思う。
忙しいが、多くの方に接することができてうれしい。
帰り際、笑顔になって挨拶してもらえるので心が満たされる。
 もっとやれることはないか!
 もっとできることはないか!
もっともっと成長したい。
成長することで多くの方を幸せにすることができるから!


2016年11月18日金曜日

老化は?

帰る途中、なにげなく車のラジオを聞いていた。
キョンキョンこと小泉今日子さんの言葉‼
 老化は進化
 進化の極みが死だという。
とても良い解釈ですね。
シワもシミも息が上がるのも進化ととらえたら、ため息は出ない。
これからは、よい進化とはという考えをもって、生活していきたい。

2016年11月17日木曜日

痛いが幸せ?

ぎっくり腰を訴えてきたリンゴ農家のお父さんとのやり取り‼
 やっとリンゴモギ?が終了‼
 ホッとした途端、腰がギクッとなった。
腰が痛い割には笑顔のお父さん。
リンゴの値段が高いのと聞いたら
 信じられないほど高い。
 以前に台風19号の時も高かったので、
 車を買ったり小屋を建てたら、
 あとで税金が払えないことに!
 貯金できるときは使わないで貯めておく。
腰が少々痛くても、未来が明るいと笑顔になる。
これを決起に、リンゴ農家の跡取りさんが増えるとよいのだが…。





2016年11月16日水曜日

ドリプラ

ドリームプレゼンテーションが近づいてきました。
今度の日曜日に青森公立大で行われます。
プレゼンターは6ヵ月前から準備を進めるのですが、前日は必ず徹夜になります。
最後の最後にしか自分がやりたいものが見えないからです。
今回はあきなり先生がプレゼンターをやるのですが成長痛にあえいでいます。
何かにチャレンジするときは、必ず大きな壁にぶち当たります。
その壁の向こうには、とっても良い景色が待ち構えています。
ただしエネルギーを使いつくすので、しばらくはヨレヨレです。
私も数年前にチャレンジしたのですが、青森は何もないところ、つまらないところから、青森はすばらしいと考えることができるようになりました。
ぜひ、会場に足を運んでください。
プレゼンターから勇気をもらうことができます。

2016年11月14日月曜日

なぜかしら

手帳を見たら出張が多すぎて、名古屋弁でいうところのなんじゃこりゃというふうになっていた。
12月の予定は、札幌、仙台、池袋で
  1月は、盛岡、伊豆、浜松町、池袋
どう見ても週末の休みがない。
何でこんなことに…。
すべて勉強での出張だが、
いくらなんでも経費がかかりすぎでしょ!
と天の声が聞こえる。







地元で

生協さん主催のセミナーに頼まれて講師をした。
タイトルは「幸せになるために・ストレスの対処法」だった。
受講者とスタッフを集めると30名くらいだった。
最初の質問で
「今、幸せだと感じる方は手を上げて!」
予想に反して、ほとんどの方が手を上げた。
現状に満足していない人が聞きに来たと思っていた。
そこで幸せな人が、さらに幸せになる方法を教えることになった。
 ストレスは悪いものか良いものか?
 なぜ怒るのか?
 なぜ人間関係は壊れるのか?
 使ってはいけない言葉、使うと幸せになれる言葉。
 怒ると体に与える影響(実技)
地元での講演は、知っている人が多いだけに、やりにくい半面やりがいもある。
2時間の講演は、あっというまに終わり、
 すごく良かった!
 また聞きたい!
ありがたい言葉をかけてもらい、私のほうがためになった講演だった。

2016年11月12日土曜日

JPSA八戸

35名ほどが集まり、ハッチの1階の会議室でJPSA(一般財団法人日本プロスピーカー協会)の勉強会が行われた。
職業は、建築関係、学校の先生、歯科の先生、保険屋さんや市会議員さんもいた。
みなさんの共通するところは、もっと良くなりたいということである。
良質な情報に触れることでしか見えてこないものがある。
真の成功とは
 良質な人間関係
 仕事での目標達成
この二つを手にする技術をこれからも学んでいくことで、自分も社会もよくなっていけたら最高である。




2016年11月11日金曜日

今夜は八戸で

今夜は、八戸市のハッチでJPSA青森が開催されます。
吉田歯科医院の院長はじめスタッフが頑張っているので応援しにいきます。
吉田歯科は、日本一院長とスタッフの仲が良くて、結果も出しています。
日本中から、歯科の先生方が見学に来てます。
歯科業界を変える医院が青森にあるとは驚きです。
でも最初からそうだったわけではありません。
良くなりたいという一心から勉強して、人間関係や業績を上げてきたのです。
私も、見習いたいので、参加してきます。

2016年11月10日木曜日

変革‼

アメリカ大統領の結果に世界中が唖然としたと思う
新しい大統領には期待よりも不安が付きまとう。
アメリカ国内でくすぶっていた不満が安定よりも変革を求めたのかもしれない。
これからは、新しい価値観で世の中が動いていきそう。
82歳の母親が
 「これだばぁ困ったもんだ」
と嘆いていた。
良くも悪くも日本を始め世界中に刺激を与えていくのは間違いない。
頭の中の常識が常識でなくなる日は近そうだ。

2016年11月9日水曜日

初雪

朝、とても風が冷たかったが、雪はパラパラ程度だった。
お昼になったら、どんどん降ってきて真っ白になった。
道路にも雪が積もり運転は大変だと思う。
雪道になれるまでは、体に力が入る。
滑らないように
ぶつかっていないように
ノロノロ運転が一番ですね。

2016年11月8日火曜日

急ピッチ

防雪柵の作業が急ピッチで進んでいます。
岩木山が見えづらくなってきました。
しかし、地吹雪に対抗できるのは防雪柵しかありません。
昔は、ところどころに「流れ」ができて、車が突っ込んで動かなくなっていました。
そのころに比べたら格段に通行の便が良くなっています。
明日からは、雪マークがついています。
車も人も冬装備での運転が必須になります。



2016年11月7日月曜日

甘い考えは…

北上市での大会は、強風でコーチをしていても寒くて大変だった。
あまりの寒さに、お昼で試合会場を後にした。
帰り際、東北道の景色が紅葉がきれいだった。
時間もあるので十和田湖経由で帰ろうかしらと思った。
鹿角市の十和田ICで降りて、はっか峠を越えて十和田湖に出た。
もう紅葉は終わって、道路には落ち葉が敷き詰められていた。
独特の情緒があり、特異な世界が広がっていた。
このまま黒石経由で帰れば、全く問題ないはずだった。
しかし、しばらく走ったところで門が閉まって道路が閉鎖されていた。
ということで、来た道をひたすら逆戻りすることになった。
休屋を過ぎて子ノ口に行ってタクシーの運転手に聞いた。
子ノ口からの黒石線、そして酸ヶ湯軽油も雪のため閉鎖といわれた。
谷地経由であれば青森市へ行けるとのことだった。
そこで谷地経由の道路を走ることになったが、だんだん景色が白くなっていく。
景色は冬の真っただ中。
これってかなりやばい状況では?
道路はアップダウンが続く。
気がつくと真っ暗で、道路が凍る前に山を下りたい。
幸い道路に雪がなかったので、ビビりながらも青森市についた。
11月の十和田湖は怖いことを存分に知った。
甘い考えは、結果的に体にとっても悪かった。


2016年11月5日土曜日

北上市

今、北上市のホテルにいます。
岩手カップ(東北中学生ソフトテニス指導者協議会主催)に出場するためです。
去年は1年生の部で2位に入りましたが、今年はどうなることやら!
これから「魚民」にて、親御さんと、明日に向けて作戦会議を開きます。
楽しいひと時を過ごすことが目的なので、連絡事項が終わるとすぐに乾杯です。
まるで子供たちをダシにして、みんなで楽しむ感じになっています。
子供たちと親、監督・コーチの関係がうまくいっているからできることです。
親のおかげで遠征などの活動が成り立っているので感謝の気持ちを込めて一杯飲みます。

タイヤ交換

いつ雪が降ってもいいように車2台のタイヤ交換をした。
作業時の態勢が中腰になるので腰に負担がくる。
いつもタイヤ交換は大儀である。
以前は、朝起きて、外が真っ白になっていないとスイッチが入らなかった。
この頃は、事前対応ができるようになった。
あと車が2台控えているので、天気の状況を見て、余裕をもって作業する。
あとは、長靴を買いに行って、冬の備えが準備万端となる。





2016年11月4日金曜日

収穫期

リンゴ農家さんは、主力品種「ふじ」の収穫に追われています。
冷たい雨の中、合羽を着て作業をしています。
予報では、強い風が吹くよとなっていましたが、幸い風は強くなりませんでした。
リンゴを手籠に入れたり、箱に入れるのですが、かなりの重さがあります。
あと2週間ほど頑張ると作業が終わります。
ここ2~3年は、リンゴの値段が良かったようです。
今年も、苦労が報われる分の金額になるといいです。
農家の喜びが地域の活性化になっているからです。

2016年11月3日木曜日

治療しています

今日は文化の日で祝日ですが、午前中は治療をしています。
季節の変わり目で、体調を崩している方が多いです。
事前対応で治療することで、体が季節の変化についていけるようになります。
小野カイロで、ピットインして、毎日がワクワクする生活を送りましょう。

使者

今朝は朝練がなくて、審判台やブラシを軽トラに乗せて片づけていました。
その時、空から
 クオー、クオー
と鳴き声が聞こえてきました。
見上げると、白鳥が南下していきます。
冬を告げる使者でもあります。
鳴き声が
 「これから雪が降って寒くなるぞ~」
と言っているかのようです。



2016年11月2日水曜日

塗り絵?

先日のセミナーの課題であるアナトミー・カラーリング・ブックが手元にある。
これは解剖の本で、細胞から靭帯、神経、血管、筋肉、骨などを、説明文と絵で紹介している。
1ヶ月後のセミナーまでに、80ページほど図に色を塗って勉強してくることになった。
20数年前に、この本を勉強した記憶があるが、恐ろしいことにほとんど細部が思い出せない。
新鮮な気持ちで取り組んでいるが、解剖の大切さが増してくる。
治療中、細胞の部分まで鮮明に浮かんでくるようでないと治療効果は上がらない。
最後は基本に戻り、次元が変わってくるようにならないといけませんね!

2016年10月31日月曜日

新しい自分

東京から帰ってきて、治療すると違う自分がいます。
新しい情報が入った分、幅が広がります。
ひどい頭痛で救急車で運ばれたが、検査では異常がみつからなかったそうです。
話を聞くと、心に満たされない部分があり、なんて私は不幸なんでしょうとなっています。
「まずは目の前を満たしてあげること。
  そうすると、今度は相手が自分を満たしてあげる」
そんな話をしながら、頭が興奮しすぎているので、静寂になるアプローチしました。
治療後、1時間ほど熟睡‼
別人のような顔で
「さっぱりした~」
といって帰っていきました。

2016年10月30日日曜日

解剖セミナー

約70名くらい集まってのセミナーとなりました。
これから治療家を目指す人たちです。
そんな彼らに、バイオ的な新しい価値観とともに解剖について説明していきます。
実習では、とんこつのスープに使う豚の骨を使って切っていきます。
新鮮なのでプルプルで、椎間板って、こんなに柔らかいんだと歓声が上がります。
ベテランの先生方も、新しい発見があるので楽しんで切っています。
堅苦しくてつまらない解剖が、とっても大切で楽しい解剖に変わったセミナーでした。

2016年10月29日土曜日

田舎丸出し!

羽田空港から品川で乗り換え池袋駅に向かった。
1時間ほどかかって到着して地下道を通って地上に出た。
方角が分からないので、どっちに進んで良いのかが分からない。
携帯で会場を調べたが、ここが目的地ですと言われる。
十字路で看板がありすぎて、なんか迷った感じになった。
こう言う時はアナログで、店の宣伝している人に聞いて、やっと会場を見つけた。
30分の遅刻となった。


おはようございます!

5時に温泉に行って、今、青森空港で搭乗待ちしています。
今日は 解剖のセミナーに参加します。
10回シリーズなので、大変ですが続けようと思います。
新しい出会いにワクワクしながら、東京に行きます。
このシリーズを通して、どれだけパワーアップできるか、とっても楽しみです。
それにしても青森空港は寒すぎて、ズボン下がで必要です。

2016年10月28日金曜日

思いっきり津軽弁

携帯電話の向こうから
「生協のチラシさ、おめぇの、なめぇ、あって、50人限定って、かいでらはんで、わぁ、いきてはんで、どうやってもうしこめばいいんだべが?」
と熱い津軽弁が流れてきた。
生協のチラシに小野先生の名前があって、50人限定のセミナーがあると書いてあったので、私も行きたいので、どのように申し込んだらいいですか?
という問い合わせだった。
そういえば11月13日、地元の公民館で「幸せに暮らすために」ということで、講演の依頼を受けていた。
顔見知りの人がくるので、顔を見てから、何を話したらいいか考えてやってみようと思う。
今朝はディープな津軽弁にすごいなぁと感心した!


 

2016年10月27日木曜日

日本シリーズ

広島対日本ハムが日本シリーズ第4戦を戦った。
札幌ドームの応援のせいか、試合の後半になると、日本ハムの逆転の機運が高まってくる。
応援している人たちは地元の球団なので我がごととして応援している。
私としては,どちらの球団もローカルなので、両球団に親しみを感じる。
どちらを応援しようかと迷っているときに、

妻が一言!
どちらが勝ったら何か安くなるの?
 日本ハムが勝ったらハムが安くなるかも!
じゃ日本ハムを応援する。

なるほど!
実利優先な考え方に、女性はすごいと感心!


2016年10月26日水曜日

ドリーム・プレゼンテーション

ドリーム・プレゼンテーションの青森大会が、11月20日(日)、青森公立大学の講堂で行われる。
今回は、ドリ・プラ生みの親の福島正信先生もお見えになり講演する。
6か月かけて
「10分のプレゼンで人生が変わる」
ところまで深堀りしていくことで
何をすべきかが見えてくる。
なんと、あきなり先生が挑戦する。
過去にあったこと、現在の立ち位置、だからこそどんな未来にするかを発表する。
そういえば、私も発表した気がする…。
親子で発表するパターンは少ないと思うので、ぜひ足を運んで聞いてもらえるとありがたい。

2016年10月24日月曜日

今週末

今週末の29日~30日は、東京で行われるセミナーにアシスタントとして参加してきます。
内容は解剖学です。
以前に、シカゴや大連に行って解剖研修をしてきました。
いまさらと思うかもしれませんが、ここでもう一度解剖学を学ぶことで深く落とし込んできます。
どれだけ細部まで知っているかで、治療効果が全然変わってきます。
貴重な時間とお金を使ってパワーアップしてきます。
28日は、あきなり先生が頑張りますのでよろしくです。

良い思い出?

中学校のソフトテニスの大会が青森市スポーツ公園で行われた。
この大会はあまりい良い思い出がない。
成績は良くて、今大会で勝ち上がり12月に秋田県大館市で行われるクリスマスカップに出場してきた。
クリスマスカップは東北・北海道地区が戦う大会で強豪がそろう。
だから、とても大事な試合である。
何の思い出が良くないかというと、青森で最後に外で行われる大会で、雨と強風がつきものだからだ。
1日中、コーチをしていると体の芯から冷える。
子供たちは走り回っているが、私は寒さにじっと耐えるしかない。
大会終了後の優先順位は温泉しかない。
温泉に入り、あったまった後は、ビールを飲みながら一人反省会となった。




2016年10月22日土曜日

気持ちがいい

朝、寒い分だけ景色がいい。
岩木山は頭に白い帽子をかぶり、赤や黄色のあでやかな着物を着ている。
そんな岩木山に
大きな声で

 おはようございます!

とってもいい気分で一日が始まった。
ワクワクしながら仕事ができるぞ‼

2016年10月21日金曜日

トラブル発生

朝練が終わり、いざ五所川原へと出発した。
しかし、ガタガタ変な音がする。
車を道路脇に寄せて外に出てみたら、タイヤがペッタンコ‼
今どきの車は補助タイヤはついてない。
20分後、車屋さんが到着。
タイヤ交換後、
 このタイヤは横が避けているので修理不能‼
 新しいタイヤに交換ですね‼
なんということでしょうとガックリ。
走れるようになったのはいいが、とっても複雑な気分になった。



2016年10月20日木曜日

煙たい‼

23:00 小野塾終了‼
中泊の自宅に帰るために車を運転した。
五所川原の郊外に出ると、わら焼きの煙で十数メートル先が見えない。
ここ3日間、天気が良かったので絶好のわら焼き日和となった?
対向車が近くまで来て、やっとライトの明かりが見える。
危険だと体が察知して、アドレナリンが出まくり!
おかげで家に着いた頃には眠気はすっとんでいた。

小野塾・五所川原編

昨夜は、久しぶりに五所川原で小野塾を行った。
来た先生方の雰囲気を見て、リンパ・ドレナージュをやることにした。
リンパの流れはもう知っているよという顔つきだったが、リンパの流れには、浅い部分と深い部分がるので、今までの対処とは、少し違ってくるよというあたりから真剣な顔つきになった。
実技も簡単そうで、意外と難しくて、時間をかけて練習する必要ある。
治療後、ある先生の大腿部が61㎝だったのが59㎝に変わり、足も別人のように軽くなった。
改めてリンパの大切さについて学ぶ時間となった。

2016年10月19日水曜日

う~ん

ある患者さんの一言

 今の親は
 子供がおぼれたときに
 助けることはしても
 泳ぐことを知らせない

だから大人になり切れず問題を起こしてしまうのでは…。

一理ありますね。
親子という縦の関係ではなくて
兄弟のように横の関係になってしまっています。

2016年10月18日火曜日

秋晴れ

今朝から気温が高く穏やかな日となりました。
とっても気持ちがいいです。
治療院のある「はるにれ団地」の街路樹が色づき始めました。
週末には、紅葉狩りが最適かもしれません。
十和田湖、八甲田、黒石の中野もみじ山、岩木山と楽しむところが多くあります。
季節を感じることで、心身ともにリフレッシュできます。
週末には、ぜひお出かけください。

2016年10月17日月曜日

日曜大工

日曜日は、朝練の後、完全フリーとなった。
家に帰ると母親の欲求を満たすべく、木の枝払いと畑からでたゴミを軽トラに積んで片づけた。
あとは以前から気になっていた車庫の2階の床の補強だ。
10数年前に、強風にあおられて屋根が飛んで床が水浸しとなった。
また、冬に水道が破裂して、床が水浸しになった。
おかげで、ところどころ体重を乗せると沈み込み床が抜けそうになっていた。
今日はチャンスと思い、ホームセンターでベニヤ板を20枚購入してきた。
ベニヤ板を担いで階段を上るのだが、とっても塩梅が悪い。
何度も階段を上り下りするのは大変なので、一度に2枚運んだが、体が壊れそうなのでやめた。
ベニヤ板を運んだだけで息切れがした。
ちょいと一服して、1枚づつ加工しては床に張り付けていった。
なれない中腰で、のこを使ったり、釘を打っていくのだが意外と大変だった。
面白いのだが、後半になると体力がついていかない。
4時間ほどかけて作業は終了‼
ピカピカになった床がとても気持ちよさそうだった。
後片付けして、夕食を食べたが、体のあちこちにツッパリ感がある。
明日には筋肉痛になりそうだが、とても満足した一日となった。

2016年10月15日土曜日

つがる

今朝はピンと張り詰めた空気の中での朝練となった。
霜が降りたのかあたり一面真っ白で、これが寒い。
おおサムッという感じで、勝手に背筋がピンとなった。
おかげで空気が澄んでいるので、岩木山は近くに見えるし、朝日は真っ赤‼
津軽の秋という感じだった。
これだけ景色が綺麗だと、勝手に「生かされている」と思うから不思議だ。

2016年10月14日金曜日

パワーパートナー

これから、早めに仕事を終えて、お世話になっている家族を治療しに行きます。
「自分が成功させたい人で、その人の成功が自分の成功となる人をパワーパートナー」と呼びます。
大きな会社の社長さんと話していると気がつくことがあります。
能力があるから成功しているのではなくて、パワーパートナーが多い人ほど成功しているようにみえます。
一人でもパワーパートナーを増やしていけるように行動していきます。

2016年10月13日木曜日

冷たい

いつものように朝6時にはテニスコートにいる。
まだうす暗いので空気が冷たい。
徐々に太陽が山から昇ってきて、光が照らしてくれる。。
なんとか気持ちよく練習できそうだと思っていたら…。
黒い雲とゴーという音が近づいてきた。
みぞれが降ってきて、全員コートから退散‼
冷たすぎて風をひきそう!
あと何日も外で朝練ができないので、一日一日の練習を大事にしていく。

2016年10月12日水曜日

紅葉

患者さんが、八甲田大橋の所はだめだが、酸ヶ湯の所は、いい塩梅だよと教えてくれた。
紅葉の季節になりましたね。
今夏は遅くまで暑かったので、赤い色は少ないだろうとの予測。
紅葉の話題が出ると、すぐそこに雪の影がちらついてくる。
秋は本当に短い。
だからこそ紅葉が綺麗に山を化粧してくれるのかもしれない。
悲しいことに、週末は予定だらけで楽しむ余裕がない。

2016年10月11日火曜日

こんばんわ

今日は一人で治療しました。
あきなり先生は、東京のセミナーで留守にしています。
一人で仕事をしていると、とっても忙しく感じます。
毎回、治療中に小さな発見があり、「何で」と自分に問いながらやっています。
痛みをとるだけでなく、患者さんを幸せにする治療ができるようになってきました。
地域に住んでいる人が幸せだと感じれるように、多くの方に伝えていきます。

2016年10月10日月曜日

Drケリーのセミナー二日目

朝方、予想外の雨が降ってびしょびしょになって会場に到着した。
講義の内容は、丹田、チャクラ、経絡などにアプローチすること。
先生の実技のすごさに、受講生は唖然‼
こんなに変化があるのというため息が漏れた!
自分も同じ効果が出せるのかしら…ちょいと不安に!
治療院に帰って練習するしかない。
二日間、新しい発見があり、とっても満足!
次回からは、新しいシリーズに入っていくが、受講は続ける。
遅れないようについていくしかない。

2016年10月9日日曜日

Drケリーのセミナー1日目

浜松町のUHA会館で、トータル・ボディ・エナジェテックの第4章(最終)が始まった。
1日目は細胞(ミトコンドリアなど)や人や物や場所や、ウイルスへの観察やアプローチの仕方を習った。
もうお腹一杯というくらい情報が注がれたが、大部分は消化不良をしそうだ。
ただし、このテクニックを続けていけば、治療でもうひとつ上のステージに行けそうだ。
18:00、セミナーは終了‼
恒例の居酒屋「天狗」にて反省会を行った。
反省会といっても、セミナーについての話は一切なし。
ただ顔を合わせているだけで楽しい。


2016年10月8日土曜日

東京へ

ただいま青森空港にいます。
朝一の飛行機で東京に向かいます。
今回は、何のプレッシャーもなく、受講してくるだけなので楽しみです。
Drケリー・ダンブロジオのセミナーには何度も参加しているので、内容も大事ですが、人としての取り組み方を勉強してきます。
今朝は、少し寝坊して、急いで温泉に入って、今一息ついているところです。
アナウンスが流されているので行ってきます

2016年10月7日金曜日

明日は休診日

明日は、シリーズで参加しているDrケリー・ダンブロジオのセミナーが、東京の浜松町で行われる。
すでに6~7年ほど受講している。
おかげで、治療の中身が変わり、隅々までセミナーの考え方が浸透している。
今回は、エネルギーの流れの最終章で、見えない部分にアプローチする方法を学ぶ。
さらにパワーアップするため、明日はお休みになります。
月曜日は祭日ですが午前中は治療しています。

2016年10月6日木曜日

重い

今朝は、台風の影響か雨が降っていた。
子供たちは中間テストのため朝練はなし。
楽しみの欲求を満たすため音次郎温泉に直行した。
温泉に入ると、天井いっぱいに描かれた桜と津軽鉄道の絵が迎えてくれる。
緊張がゆるんでいった。
幸せだと感じる瞬間でもある。
その後、サウナと水風呂を交互に入り心身ともにさっぱりした。
最後に体重計にのったら2キロ近く太っていた。
岳きみ(トウモロコシ)、毛豆、栗、梨、林檎と秋の味覚を堪能した結果かもしれない。
明日から走らなければ…。

2016年10月5日水曜日

歴史?

当院のカイロニュース110号が出来上がり、用紙3つに折る作業まで終了!
今夜、封筒に入れると、明日にはニュースが発送できます。
本来は9月末までに出すはずが、ちょっと遅れました。
期日は大事ですよね。
年に4回のペースで発行しているのですが、110回目となると歴史?を感じます。
つたない文章ですが、500部刷ったので送られていった方は読んでくださいね。

2016年10月4日火曜日

煙?

コンバインさんが、頑張って働いています。
みるみる刈り取られた田んぼが増えていきます。
今年は、コメの単価が高いので、農家の方も力が入ります。
これから、夜になると稲わらを燃やした煙が、秋の風物詩?となります。
でも年々減ってきています。
煙がゼロになって、人や自然にやさしい農業になるといいですね。

2016年10月3日月曜日

幸せになるためには!

昨夜は、テニスの父兄が我が家に集まり、県新人戦の反省会となった。
成績が芳しくなったせいか、酒量はいつもより少なかった。
毎朝、自分が幸せになり、応援する人も幸せになる練習を続けてきた。
試合を見ていて感じたことは、
 誰もが幸せになるチャンスはある。
 しかし、幸せをつかみ取れる人はごく一部かもしれない。
待っていて、幸せ(運)はやってこない。
やはり、自分からつかみにいかなくては‼
楽しいひと時を過ごしたが、コーチをして心臓に負担がかかったので、早めに退散!
父兄は、私がいなくなってからもテニスの話で盛り上がったらしい。
父兄の応援があるからこそ、みんなで幸せになるために頑張れる。

2016年10月2日日曜日

日曜日ですが

日曜日ですが、ぎっくり腰の方と、足のしびれている方を治療しています。
昨日の患者さんのやり取りで
 「仕事を休めないので、明日の日曜日に治療してもらませんか?」
 「いいよ」
といったら、別のベットで寝ていた患者さんが
 「へば、わも、あした、ちりょうしけろ}
ということで、二人の患者さんを治療する流れになりました。
人のお役に立てて、とってもありがたいことです。

2016年10月1日土曜日

意味がない?

選択理論心理学のロールプレイ(疑似カウンセリング)での一コマ。
「こんな人生に意味がない」と悩んでいるケースである。
幸せな人は「人生に意味がある」と感じている。
人生に意味がないということは、不幸せだから!
では、どうしたら幸せだと感じることができるか!
キーワードは,達成感と充実感だという。
少しの達成感、少しの充実感を温めていくと
誰もが幸せな人生を送れるかもしれない。

2016年9月30日金曜日

秋ですね!

今朝は寒かった。
ストーブがそろそろ必要かも。
コートで走っていると陽が差してきた。
徐々に暖かくなり、気分の良い朝となった。
治療院を目指してこめマイロードを車で走った。
車窓には、黄色い稲穂とコンバインと岩木山‼
ザ、津軽の秋‼
今日も、この地で生活していることに感謝‼

2016年9月29日木曜日

夢‼

昨夜は、日本ハムの優勝をテレビで見ていた。
大谷投手は、異次元の投球だった。
1点差なのに、最後まで心配するところはなかった。
数年後、メジャーで投球している姿が浮かんだ。
大谷選手が小学生のころ、
 大リーガーになる
 十億円プレーヤーになる
と夢を語った。
しかし、周りの方に無理だよと言われたり笑われた。
何と言われても夢を実現するために準備してきた。
もう彼を笑う人はいない。
メジャーリーガーになって、多くの子供たちに夢を与える選手になるだろう!

2016年9月28日水曜日

10年後

ATCのテキストの中・長期行動計画票を書いている。
自分の10年後が、どうなっていたらいいかなと思い浮かべながら前に進んでいく。
人は、なりたい自分になれるというが、どうなっていたら幸せなんだろう!
仕事と家庭が満たされていたら幸せだと感じるはず。 
10年後はワクワクなっていると決めた!
そのために、5年後までにすること、1年後までに達成すること。
やるべきことを明確にすることで、自分の人生は自分でコントロールできる。
人にコントロールされないための計画票でもある。
10年後、充実感と達成感で満たされた自分がいる。



2016年9月27日火曜日

定期検診

午前中、胃カメラをやってきた。
施設が新しくないせいか、チューブが太いような…。
途中涙を流しながらも、無事検査は終了。
お医者さんから、何の問題もないと太鼓判‼
1年間、節制したせいか、血液検査の数値も良好‼
変な自信がついた。
まだまだ頑張れる!

2016年9月26日月曜日

復習会

ATCin八戸が終了後、八戸の仲間と飲んでそのまま泊り、朝、仙台へ新幹線で向かった。
仙台では、バイオダイナミクスの復習会を行った。
フェーズ1~3まで終えた先生が参加してくれた。
いつもは、忙しさにかまけて静寂な時間が取れないので、とっても貴重な時間となった。
静寂な中で、本質というものを見させていただく。
時間はあっという間に流れ、終わるころには達成感があった。
次回は2月第2か第3日曜日に行うことになった。
東北・北海道に、バイオダイナミクスの種をまいて、10年後大きなな林になっているといいなと感じた。

2016年9月23日金曜日

ATC

ATCのセミナーに100名近くの受講生が八戸駅のユートリーに集合した。
もっと良くなりたい人たちが、盛岡、仙台、東京からも来ている。
2日間で学んだことは
   できるか、できないかではなくてやり続けること。
何度も繰り返し勉強しているのに心に響く。
やるべきことをやる。
簡単そうだが続ける人はごく稀だ。
強い想いこそが成し遂げる秘訣かもしれない。
明日は最終日なので、さらなる成長のためにダンボの耳で頑張る。






2016年9月21日水曜日

長丁場

明日から八戸市のユートリーを会場にATC(アチーブメント・テクノロジー・コース)が3日間行われます。
今回、初めて青森で行います。
1年ほどご無沙汰していたので、気合を入れて受講します。
1年後や10年後の目標を決めて、そのために、いま、やるべきことを考えて行動していきます。
小さな成功の積み重ねが、気がつくと大きな成功につながるようになっています。
家族の幸せが土台となって、会社が発展していけたら、これほど幸せなことはありません。
その技術を学んできます。
ATCは、多めの宿題があるので、二日間あまり眠ることができません。
本来はここで終わりですが、最終日も八戸に泊まって、翌日(25日)に仙台へ向かいます。
バイオダイナミクスのフェーズ1~3の復習会をやってきます。
気がつくとハードスケジュールですが全力でやってきます。






2016年9月20日火曜日

秋真っ只中

朝晩めっきり寒くなりました。
暖炉の火が恋しくなってきました。
田んぼには、コンバインが配置されて稲刈りが始まっています。
今週末には、コンバインが忙しく走り回りそうです。
今年は、お米の値段が高そうで良かったです。
農家の方の笑顔が一番です。
笑顔が青森を元気にします。

2016年9月19日月曜日

観戦

昨日、朝練を終えて、子供たちと高校の新人戦を見てきました。
縁のある高校を子供たちと一緒に応援しました。
高校になるとスピード、パワーが全然違います。
その中で、教え子たちの成長した姿があります。
数年後の自分と重ねてみているのか目が輝いています。
新たな目標をみつけて、今日も練習をしていきます。

祝日ですが

今日は、敬老の日で祝日ですが、午前中は治療を行います。
おかげさまで治療の予約が入っています。
患者さんが幸せを感じてもらえるような治療を心がけていきます。
今朝、お墓詣りにいってきました。
何気ないことなのですが生かされている気がしました。
今日もワクワクしながら過ごしていきます。

2016年9月17日土曜日

バス停

エルムを中心に市内を走る100円バス(実際は120円)のバス停が治療院の前にできた。
できたというかバス停の看板が置かれていた。
先ほど、気づいたので、まじまじと見たら「はるにれ団地」と書かれていた。
うまく活用したら五所川原駅から治療院までバスで来れるかも。
10月1日から運用できるとのこと。
バス停のおかげで、お年寄りにやさしい治療院になれる。

2016年9月16日金曜日

今夜から

2日間、リフレッシュしてきました。
今できることは何かと考えて行動していきます。
今夜から、スカイプで選択理論心理学の講師の勉強が始まります。
ロールプレイという模擬カウンセリングをやっていきます。
答えを教えるのではなく、答えが導き出るようにします。
自己評価が起こることで、人は気づき、行動するようになります。

縁ある人たちが幸せになれる人になります。

2016年9月15日木曜日

探索

すごい田舎に来ている感じがする。
青森県民の私が言える立場ではないが!
天気は良好!
これからホテルを出発して男鹿半島を探索する。
なかなかこれる場所ではない(遠くて)。
秘境?の日本海と山の魅力を味わうぞ(^_^)。

2016年9月14日水曜日

究極?

男鹿半島のナマハゲ伝承館に来ている。
古い民家でライブが始まった。
ナマケモノはいないか?
悪い子はいないか?
迫力満点で家中を叩いて歩く。
感心したのは、観客が勉強になること。
毎晩カラオケさ行って遅くなってねが?
朝、早く起きてるか?
ちゃんと朝ご飯作っているか?
イグネ(悪い)嫁は、山さ連れでイグど❗️
観客の皆さん、心がドキ‼️
私が勉強している選択理論とは真逆だが、神様であるナマハゲが言うことは、ハイしかない。
笑えた^_^
全国にナマハゲがいたら悪い嫁と子供はいなくなる?

心に伝わる

いくら話してもあの人は変わらないよね。
どうなっているの!
と思っている方は多いと思います。

 知識(言葉)で人を動かすことはできない
 人は心で動く
       (アチーブメント株青木社長の格言から)

価値観を押し付けても人は動かないし変わりません。
しかし、心から心へ伝えると、人は動きます。
これは、プロスピーカーにチャレンジすることで学んだことです。

2016年9月13日火曜日

負けて

土日と地区の新人戦がありました。
私がコーチしている中学校のソフトテニス部は、団体2位、個人戦(ダブルス)2位と3位でした。
新人チームは5名しかいないので、とっても厳しい状況でした。
試合中、コーチングをしながら、次回、県大会で対戦するときは、どんな試合展開にもっていったら勝てるのかを考えていました。
負けると悔しいですが、悔しいが次回へのエネルギーとなります。
ところがお父さん方は、勝っても負けても、飲む方にエネルギーを持っていきます。
祝勝会から反省会となりましたが、盛り上がり方は優勝した?と勘違いするほどでした。
我が家に20数名集まっての飲み会でしたが、あったかい雰囲気が流れていました。
 「テニスを手段として幸せになる」
少しずつ何が一番大切かが見えてきたような気がします。

2016年9月12日月曜日

秋晴れ

おはようございます。
今朝は、岩木山がきれいに見えていました。
稲がこうべを垂れて、ますます黄色くなってきました。
黄色いじゅうたんが裾野まで続いています。
とってもきれいな光景です。
ここで生活しているだけで幸せな気分になれます。
今日もワクワクしながら仕事に精を出します。

2016年9月10日土曜日

もっと上に

GW中に、選択理論心理学の上級コースを受講しました。
そこで、満足してしまい、ちょっと離れていました。
この上は選択理論心理士か講師の道があります。
どちらの方が実践的に使うことができるようになるのか?
と聞いたら講師の方だといわれました。
そこで、講師の資格を取るチャレンジをします。
合格するには年単位といわれていますが、少しづつ努力して続けていきます。
ボケ防止のリハビリには、とっても良いことかもしれません。

2016年9月9日金曜日

貴重な体験

バイオの復習会で与えた課題が、できた先生とできない先生に別れた。
できなかった先生は、できた人と比較して落ち込む。
落ち込んだからといって、できるようにはならない。
ようは、できるまでやり続けることである。
できなかったことは失敗ではなくて学びなので、とても貴重な体験である。
貴重な体験を続けていけば、必ずできるようになる。
エジソンが、1万回失敗して、そのたびに学びを得て、電気がついたように‼

涼しい

今朝、台風の影響の雨が上がった。
起きてみると、涼しすぎて、長袖のトレーナーとズボンに変わった。
秋の始まりというところか。
早いところでは、稲刈りが行われている。
青森の秋は、駆け足で過ぎ去っていくので、農家の方は、1年で最も忙しい時期に入る。
農家の方の笑顔が地域を元気にするので、ぜひ豊作であってほしい。

2016年9月8日木曜日

すごいなぁ!

全米オープンで錦織選手がA・マレー選手に勝ちベスト4に進みました。
2年前に、この大会で決勝に進んでから日本中が注目するようになりました。
4時間戦う体力と気力があることに驚きです。
特に後半は、とても集中していました。
逆転されて、もうダメかもと思うところからひっくり返します。
進化している錦織選手に拍手です。

2016年9月6日火曜日

時間

お昼に散髪してきた。
1~2ヵ月に1度行っている。
治療院の近くの散髪屋さんにお世話になっているのだが、1時間強、鏡をまじまじと見ることになる。
そこに写っている頭や顔が変化している。
薄くなったり白くなったりの範囲が広がっていた。
確実に、時間がたっていることを思い知らされる。
どうせ年を取るなら、一日を目一杯生きるしかない。

2016年9月5日月曜日

捨てる勇気

毎日、振り回されている感じがするので、ここいらでリセット!
今まで、与えれたものをやってきた。
そろそろ、やりたいことと、そうでないものに区別をつける。
周りの人が幸せになって、自分も幸せになれる方法をみつける。
年を増すごとにワクワクする自分でありたい。



2016年9月4日日曜日

スーパー北斗

スーパー北斗に乗って札幌から函館まで移動中です。
先ほど復習会も無事に終わり、ホッとしているところです。
内容が良かったかは別にして、次回はいつにしますかと質問され継続できそうです。
次回からは、必ず飛行機にします。
これからの長い道中、新青森駅に車があるのでアルコールは厳禁です。
駅弁とお茶で時間をつぶします。
中泊町の家に着くのが23:00の予定です。
北海道が遠いのか青森の中泊町が遠いのかは分かりませんが時間は半端なくかかります。
それでも住んでいるところが一番です。
帰るところがあるだけで幸せです。

いざ札幌へ

3日、16:00,仕事を早めにきりあげて新青森駅に向かった。
17:31発新函館北斗駅に向かう新幹線に乗った。
初めて乗るので旅行気分だったが、見えるのは山と田んぼとトンネルだった。
19:09発、札幌行きスーパー北斗に乗るため構内で待ったがお客さんより係り員の方が多かった。
何でと思ったが、係り員が英語や中国語でお客さんを案内していた。
青森と違って外国人を受け入れる態勢ができていた。
すごいなと感じながら電車に乗り込み駅弁とビールを持ち込んだ。
森駅〜長万部〜室蘭〜苫小牧〜南千歳〜札幌となるのだが遠い!
22:35,やっと札幌駅に着いた。
やはり北海道は飛行機でくるもんだと、つくづく思った。


2016年9月3日土曜日

継続の力

今朝は、5人で朝練を行った。
毎日コートを5周走っているのだが、あれ何周めだっけとなった。
そういう時は、もう一周走ったほうがいいよ!
走ることが目的でないから!
そこでお題は、なぜ走るのかとなった。
走ることで得ることを各自が手を上げて述べていった。
ちゃんとなぜ走るのかが分かっている。
継続することで
 始めは   「辛い」
 途中から  「なんともない」
 最後には  「楽しい」
と気持ちが変化していったら、欲しいものが必ず手に入る。
幸せになる方程式かもしれない。

 

札幌へ

バイオダイナミクスの復習会のため、これから札幌へ行きます。
そのため、朝夕、車の中でセミナー中に録音した声を聴いています。
まずは、Drトム・シェーバーの英語を聞いて通訳の言葉が流れます。
10分ほど聞いていると、英語がわからないので頭がクラクラしてきます。
それでも、何度も繰り返し聞いていると、何とか頭に入ってきます。
明日は、北海道の先生の力になれるように頑張ってきます。

2016年9月1日木曜日

9月ですが・・・

9月になったのに、患者さんの挨拶が
「暑いですね~」
から始まります。
この時期に、連日の30度超えは記憶にありません。
 台風のおかげか?
 温暖化のせいか?
おかげで、毎晩、ビールが友達になります。
今夜は控えようと思うのですが、軟弱な意思は、すぐに降参してしまいます。






2016年8月31日水曜日

すごかった‼

時間がたつにつれて、岩手県、北海道の被害状況があきらかになっています。
津軽は、昨日のお昼頃からやませ(東風)が強くなってきました。
すぐに自宅に帰り、戸締りして台風に備えました。
18:00頃から風が強くなり、まるで吹雪のように横殴りの雨でした。
家がガタガタと音を立てています。
ただ、過ぎ去るのを待つしかないので、長い夜となりました。
台風が過ぎ去った今朝は、穏やかな天気となりました。
外に出てみると、母親が作っているナスやきゅうりなどの棚が倒れていました。
台風は、私たちに何を気づかせようと猛威をふるったのかと思いながら、倒れた棚を整理しました。


2016年8月30日火曜日

嫌な予感

今夜、台風10号が青森を直撃しそうです。
今は、変に暖かくて、これから本当に台風が来るのというくらい落ち着いています。
その中で雲だけが忙しそうに流れていきます。
予報では、8月の雨が1日で降る可能性があり、風も強いので気をつけてとなっています。
リンゴ園では、防風ネットがありますが、風向きが反対からくると効果が出ません。
農家の方は心配で、少しでも被害を減らそうと走り回っています。
静かに台風が過ぎ去るのを待つだけです。
今夜は、早めに店じまいして、家で待機です。

2016年8月29日月曜日

日焼け

今朝、鏡を見たら顔が黒光りしていた。
昨日、午前中練習して、午後から焼肉会をやった。
3年生を送る会となっていたが、要するに飲みたい口実だ。
太陽の下で飲む生ビールは、格別においしい。
選手と親と指導者(監督やコーチ)との三角関係がうまくいっているので、会場は温かさで包まれている。
楽しく飲めるので、酒がハイピッチになり、あっという間に酔いが回る。
次回、地区の新人戦が終わったら飲むことを決めて解散‼
記憶にないが、家に帰って、すぐに寝たらしい。
目が覚めたら24:00。
朝がなかなかこなくて、とっても長い夜になった。



2016年8月28日日曜日

JPSA青森

JPSA青森が弘前で開催された。
JPSAとは日本プロスピーカー協会という意味で、選択理論心理学とアチーブメントテクノロジーを普及することで、いじめ、差別、虐待のない社会を作るために活動している。
現在25支部があり、毎月各地で開催されている。
私も、2年前にプロスピーカー試験に合格して活動しているが、いつも学ぶことが多い。

 「成功は利他的
     失敗は自己的」

今回の学びで響いた言葉で、気が付くと自分中心になっている。
世の人をにどれだけ貢献したか!
お金は後からついてくるもの!
毎朝、優先順位を決めて行動しなければと考えさせられた。

2016年8月27日土曜日

なんと

お母さんに連れられてきたぎっくり腰の娘さん!
数年前に事故にあい、脊髄漏れを起こして4度手術した。
雨の降る前になると
 目が痛い
 首がパンパンに張る
 脳が後頭部に引っ張られる感じ
後遺症を聞いているうちに、ぎっくり腰の問題がかすれていく。
なんとか症状を改善できる方向にもっていけたらと思う。
娘さんの笑顔が見たいですね!


2016年8月26日金曜日

復習会

先日、盛岡で行ったバイオの復習会を、9月4日に札幌で行うことになった。
北海道地区を盛り上げたいと思った。
ところが、
  宿がない
  飛行機もない
函館では、新幹線効果で稼働率が90%を超えているという。
札幌も同じで、ほとんどのホテルが満室状態にあった。
1泊2万円代のホテルしか開いていない。
北海道の人気を甘く見ていた。
何とか手に入れた切符が、函館まで新幹線で行って、函館から在来線で札幌に向かう。
片道5時間の道のりとなった。
大変だが、何とか札幌まではたどり着けるので良しとする。

2016年8月25日木曜日

ぜいたく

今朝は、休み明けテストのため朝練はなし‼
おかげで、ゆったりした時間を過ごすことができた。
前から気になっていた薪をきれいに並べて、これで地震がきても大丈夫!
7:00頃には家を出て、治療院でNHKの朝ドラを見た。
いつもは、忙しそうに走り回っているので、贅沢な空間がそこにある。
何気ないことでも幸せを感じる。
生きていることだけで,ワクワクした一日が始まる。

2016年8月24日水曜日

日焼け

ねぶたが終わり、お盆も終わり、オリンピックも終わって、落ち着きを取り戻してきた。
それなのに、残暑だけは元気が良い。
朝晩は、かなり涼しくなってきたが、日中は連日の30度越え‼
青森の夏にしては、かなり厳しい。
外で働いている人たちは、夏バテで大変。
トマトもリンゴも、日焼けしてしまう。
お盆が去ると涼しくなる方程式が、今回は当てはまらない。
クーラーだけが、忙しそうに働いている。

ワクワク

今朝の岩木山はきれいでした。
はっきり、くっきり見えていました。
いつも微笑んでくれる岩木山に
大きな声で
 「おはようございます」
今日も、楽しい一日が始まります。

2016年8月23日火曜日

最高の夏休み‼

夏休み中、休まずにやってきた朝の練習も、今日でひとくぎり!
明日から2学期が始まります。
ジュニアも一緒に練習しました。
今朝のお題は、夏休み中やってきて、成長したこと!。良かったことは?でした。
県大会、東北大会を終えて、たくましい顔つきになっていました。
最高の夏休みに協力できたのであれば、私もうれしいです。
中学生は、明日からも、当たり前のように朝の練習が続きます。
地区大会、県大会に向けて、戦う準備をしっかりやって望んでいきます。
子供たちのはじける笑顔がを見ている時が幸せを感じます。

2016年8月22日月曜日

盛岡で復習会

台風が盛岡に近づいている状況で、車で東北道を走った。
幸いなことに、雨はちょっとしか降らなくて、無事盛岡市に到着した。
6月に行われたバイオダイナミクス・フェーズ1の復習会を東北地区で行うことになった。
その第1回目が岩手県の先生を中心に行った。
講師として行ったのだが、頭で考えることよりも体で感じる(ハートで感じる)セミナーなのでどうなることやらと心配したが、すごくうまくいった。
楽しみながら治療後の変化をシェアしあった。
休憩中に、参加者の一人があまりにも体が傾いているので、治療してあげた。
治療後、あまりの変わりように、とても喜ばれた。
今回、復習会をやってみて、私自身にも力がついてきていることが確認できて、とても有意義だった。
帰りに、焼肉と冷麺で有名なぴょんぴょん舎でおなかを満たして、とても幸せなひと時となった。

2016年8月19日金曜日

静けさ

お盆の喧騒も終わり、いつもの落ち着きを取り戻した感じがします。
里帰りした人たちは、青森の短い夏を楽しんでくれたと思います。
 青森はいいところだね‼
 青森の人はいい人が多いね‼
と感じてもらえたらいいうれしい。
青森は、日本一暮らしやすいところだねというエネルギーであふれるような地域になったら最高‼
そのために、今日もワクワクしながら過ごすぞ‼

2016年8月18日木曜日

あつい!

台風が去ったので、涼しくなると思ったら予想以上に暑い。
そして、リオの女子レスリングも熱かった。
3選手とも、時間ギリギリでの逆転勝ち!
テレビで観戦して、体に力が入った。
どれだけ努力を積み重ねたら金メダルを取れるのだろうか?
最後まで自分を信じきって戦った選手は輝いていた。

2016年8月17日水曜日

台風

台風が青森の太平洋側を北上している。
電車が止まったり、川の増水などで避難指示が出ている。
私のところは(五所川原)、風もなく雨も優しく振っている。
台風が運んできてくれた恵みの雨だが、被害がでないで去ってほしい。
こんな日に来てくれた患者さんがいた。
お盆に里帰りすると、必ず治療に来てくれる。
治療が終わると、
   「これで東京で頑張れる。
        また、正月に来るからね」
一人暮らしを母の顔を見るために帰ってくる。
青森に帰ってきた人たちに治療を通して幸せにできたらいいね。

2016年8月16日火曜日

雨よ降れ

今朝は、久しぶりに雨がパラパラと降った。
畑が少し濡れた程度で、何の足しにもならない。
明日にかけて、台風が北上するので、たっぷりの雨が見込まれる。
天気は、コントロールできないので、農作物を作っている方は気苦労が多い。
毎年が勉強とトマト農家のお母さん‼
思い通りにいかないから
      「大変」
ではなくて
      「楽しい」
お母さんの笑顔が素敵だった。


2016年8月15日月曜日

心の動き

リオのオリンピックを見て勉強になりました。
テニスの錦織選手の準々決勝です。
タイブレーク5-6で、しかも相手選手がサーブでした。
ファーストサーブの時、錦織選手はレシーブを深い位置で構えました。
そしてセカンドサーブの時に、前の位置でレシーブしようとしました。
相手選手は、これを見て強いセカンドサーブを打ってネットにあたりダブルフォールトでした。
その後、逆転して勝利しました。
もうひとつは、卓球の愛ちゃんでドイツ戦でした。
ファイナルセット、愛ちゃんが3-7から5ポイント連取で8-7と逆転しました。
追いつくまでは緩急の差がありました。
それが、勝てるところまできたら、強打で攻めてミスが出始めました。
錦織選手や愛ちゃんのレベルになると、何がいいとか悪いとか論じることはできませんが、心の動きを見た気がします。

2016年8月13日土曜日

我が家のお盆

暑い中のお盆となりそうです。
風もなく、朝からやけに日差しが強いです。
午前中は、里帰りやぎっくり腰で動けなくなった方の治療を行います。
とても感謝されるので、治療を頑張っています。
午後からは、治療院の大掃除となります。
3時間ほどかけてきれいにするのですが、意外と大変です。
その後、いつもお世話になっているお肉屋さんで焼き肉用のお肉を購入して中泊町の家に帰ります。
家族がそろったところで墓参りへ行きます。
先祖に手を合わせて、家族が無事なことに感謝してきます。
夕方からは、姉家族と一緒に、庭で焼き肉会をやるので、炭火を起こしたり椅子を運んで、会場の準備が待っています。
姉家族には、幼稚園児や小学生がいるので、賑やかな焼き肉会となりそうです。
最後には、花火をやってお盆を過ごします。

2016年8月12日金曜日

津軽の景色

今朝の岩木山は、空気が澄んでいたのできれいでした。
大きな声で
 おはようございます!
黄色がかってきた稲穂が揺れています。
風が見える瞬間です。
とっても素敵な景色に囲まれての通勤です。
日中は暑いですが、ワクワクしながら働きます。

11日(祭日)

11日は山の日の祭日なんですね。
午前中は治療して、午後は中泊町の家に帰った。
久しぶりに、何の予定も入っていない。
リオのオリンピックの映像を見ながら、居間でゆったりとした時間を過ごした。
以前から気になっていたテニスコートの周りの草を草刈り機できれいに刈った。
結構暑かったので、再び居間で休憩した。
その後、お盆前に整理しなくてはと思っていた、まきを小屋の中に入れて積み上げた。
気がついたら19:00になっていた。
長女が里帰りしたので、家族5人で、長女の大好物を食べながら飲んだ。
家族の元気な顔が見れるだけで幸せを感じた。

2016年8月10日水曜日

秋の匂い?

今朝も、もちろん朝練がありコートに向かった。
コートに立つと、風に秋の匂いを感じた。
涼しさであり冷たさが入り混じっての秋風だった。
ただし、お日様が出てきたらジリジリしてきた。
夏真っ盛りだが、お盆を迎えて、青森の短い夏が終えようとしている。

2016年8月9日火曜日

東北大会

今回の東北中学ソフトテニス大会は、秋田県大館市だった。
昨夜から大館市に入り、父兄と夕食を兼ねた食事会に参加した。
当然のように飲み放題付き‼
何よりすごいのが選手よりも父兄のほうが多いところだ。
選手を自分の娘のように応援してくれるのでありがたい。
今日は、個人戦(ダブルス)で、勝利するのはかなり厳しい。
そんななか、私がコーチしているペアが、2回戦、3回戦と勝ち進んだ。
準々決勝は、秋田の1位で強くて歯が立たず代表決定戦に回った。
相手は山形の2位で善戦したが敗退。
全国への切符は手にすることができなかった。
でも、とても頑張った子供たちだった。
毎日コツコツとやり続けることで、大きなうねりとなり、周りの人たちが応援したくなる力を持っていた。
3年間で、宝物を身につけたと思う。
それにしてもテニスコートの中は暑くて大変だった。
熱中症にならないように、水分を多めにとったが、試合が終わるころにはふらふらだった。


2016年8月8日月曜日

気をつけて

朝から温度は急上昇‼
エアコンを聞かせながら車で五所川原に移動した。
外を見ると、緑の絨毯が黄色に変化してきた。
稲は花が咲くときに天気が良ければ豊作となる。
お日様のエネルギーを浴びようと稲穂がピンと天を向いている。
しかし、暑さも度を過ぎると大変。
50代の患者さんが、畑で仕事をしていたら、全身がけいれんしてきて、これはやばいと思って救急車を呼んだ。
毎日、梅干しや水分の補給には気を付けていたので、自分は大丈夫と思っていたらしい。
病院で、首と脇の下を冷やしてもらい点滴をして症状が落ち着いた。
高齢になるほど危険度は増すので、十分な休養も必要だ。


2016年8月6日土曜日

暑いぞ

5:30,試合前の練習のため、いつもより早く朝練が始まった。
7:30,まき小屋の前の整理と半端な材木をまき用に丸鋸で切った。
8:30,お墓の掃除のためタンクに水を入れて軽トラで出発。
        隣の墓石はツルツルで掃除がしやすそうでいいねと思う。
10:30,中泊町の自宅を出発。
   津軽道を走っていると「ただいま33度」の掲示板に目が点。
11:50,青い森のテニスコートに到着。降りた瞬間、ジトっと汗がにじみ出た。
コートの中は、もっと暑いのに、子供達は何試合も戦っている。
見ている私の方が倒れそう!
結果は、2年生の子が仙台で行われる3次選考会(仙台)に選ばれ、3年生の子がジャパンカップの県予選の推薦を受けることになった。
毎朝、コツコツと積み重ねてきた結果だと思う。
暑すぎるので、早めにコートから去り、五所川原を目指した。
途中、津軽道の掲示板に「ただいま36度」と出ていた。
今年一番の暑さに、数字を見た瞬間クラクラした。


朝採り

まき小屋の周辺を片付けた後に、母親が作っている畑によった。
トマトが赤くなっていて、近づくとトマト独特の匂いがした。
もぎ取って食べてみると、スーパーのトマトとは違い、お日様と土臭いに匂いがした。
ナスも取って、治療院での食事時に使う。
見てくれは悪いが、食べるとおいしい。
豊かな恵みに感謝‼

2016年8月5日金曜日

立佞武多

8月4日18:20、早めに仕事を切り上げた。
5名分の桟敷席を予約していたので、椅子に座りながらの見学となった。
膝もとに弁当とビールをおいて、ぜいたくな気分を味わった。
19:00、大きな太鼓の音ともに運航スタートした。
各地区のねぶたが動き出した。
手作り感があって楽しそうに、笛や、ガガシコ、太鼓を奏でていた。
高校生の立佞武多もあり、若さを前面に押し出していた。
そして待ちに待った立佞武多(3台)が目の前を通って行った。
ビールを飲むのを忘れるほど、圧倒感が半端ない。
今まで、最初から最後まで見たことがないので、改めて祭りの良さを肌で感じることができた。
また家族で楽しめたことがとっても良かった。

2016年8月4日木曜日

花火

姉夫婦も伴って、岩木川の河川敷のある会場にて花火大会を鑑賞した。
有料席なので、ゆっくりとしたスペースがあり快適‼
花火が打ちあがる前に、ビールで乾杯‼
焼き鳥、キュウリの漬物があれば鉄板‼
楽しいひと時を過ごす。
19:30 偉いさんの挨拶が終わり、音楽とともに花火が打ちあがった。
きれいだね‼
と言っていたらパラパラと上空からおみやげが?
なんだろう思ったら花火の破片がいっぱい落ちてきた。
風がこちら側に吹いていて、花火大会が終わるころには、頭はザラザラになった。
とんだお土産をもらってしまったが、迫力があり楽しい花火大会だった。
青森の短い夏には花火がよく映える。


2016年8月3日水曜日

お出迎え

ただいま、青森空港にて、いつも小野塾でお世話になっている社長を待っています。
今月より社長ではなく顧問になります。
顧問になっても治療界のためにできることをやっていきます。
ビルの一室を借りて、私達が東京出張の時に治療できるスペースを作ってくれるそうです。
おかげで東京出張が多くなりそうな気配です。
顧問には、青森の夏を楽しんでもらおうと小野家で考えています。
まずは、今夜の五所川原の花火で喜んでもらいます。
でも、花火よりお酒の方が好きそうです。

2016年8月2日火曜日

効果

今回、小野塾にてリンパの流れの改善について取り上げた。
今までは、体がむくんでいた人だけが対象だった。
しかし、1800年代後半にインフルエンザが流行った。
戦争で医者がつれていかれていなかったので、治療家がリンパのパンピングをしたところ回復したという話を聞いた。
風邪の引きかけの人に、リンパのパンピングをすることで、その夜は最悪だが翌朝にはケロッとしているとしたら…。
多くの方に還元できるテクニックだなと改めて感じた。

2016年8月1日月曜日

8月1日

今日から8月‼
暑さとともに夏祭りの季節がやってきた。
8月も忙しくなりそう!
 3日は、五所川原の花火大会
 4日は、立佞武多の見学
 7日は、お墓の掃除
 8日~9日は、大館市での東北大会
13日は、大掃除とお墓詣り
あわただしいが楽しい日々が続きそうだ。
仕事も一生懸命やり切りますね!

2016年7月31日日曜日

小野塾終了

16:00,無事に小野塾終了!
途中時間が足りなくて急ぐこともあったが、10月に行われるDr.ケリー・ダンブロジオのセミナーの予習もできた。
セミナー終了後、次回の開催日を受講生が積極的に決めてくれるのでありがたい。
次回は1月の予定!
今回よりも、よりよいセミナーにするため勉強しなければと思う。
毎回、受講生からエネルギーをもらうことができて、とってもありがたい。
今羽田空港にて、文章を書いているが、青森便が送れるアナウンスが…?
まぁ今日中 に家につければ何の問題もない‼︎





小野塾

30日、何回目かの小野塾が始まった。
さすがに東京は暑くてエアコンの音が会場に響く。
いつも顔なじみの先生方の笑顔がある。
今回は、リンパの循環について話す予定だった。
しかし、思いのほか、TBE(トータル・ボディ・エナジェティック)という視診、触診、可動触診、特別テスト、テンションテストに時間がかかった。
TBEがしっかりしていなと治療の結果がぼやけてしますので、エネルギーを注ぎ込んだ
気がつくと19:30になって、大事な飲み会へと会場を移した。
受講生との距離が縮まり、凝縮された時間となった。
前回は、二日酔いだったので、今回は自重して早めの解散となった。

2016年7月29日金曜日

夏本番

今朝までの雨があがり、カラッとした暑さがやってきた。
外は31度で真夏日となった。
朝の練習で、すでにシャツはジョブジョブ‼
治療院でシャワーを浴びてすっきり‼
患者さんとの会話で「暑すぎる」との単語が出てくる。
青森県民にとって30度越えは耐えられない暑さ‼
なぜか冷えたスイカが食べたくなる。
津軽は、遅い夏本番となった。


2016年7月28日木曜日

可能性

雨が降ったりやんだりのすっきりしない天気ですね。
ラジオでは、この雨が晴れたら青森も梅雨明けだと言っていた。
早く夏らしい天気になれと思ってしまう。
7月はヤマセのせいで、暑い感じは一切しません。
そんなヤマセが強くて寒い町の
 野辺地町のカブがおいしい!
 平内町のホタテがクリーミィ!
関西の料理人がべたほめです。
北海道は、なんでもはずれがないのでおいしいというイメージがあるが、青森は宣伝が下手なので、地元の人も価値が見いだせないでいる。
厳しい環境下ほど甘み(やさしさ)が増してくるところは、野菜だけでなく、青森県人も同じかもしれない。

2016年7月27日水曜日


今朝方、ちらっと雨が降ったせいか、とても涼しいです。
午後から雨模様ですが、田畑が乾いているので、いっぱい降るといいですね。
トマトは水をあまり必要としないのでいいのですが、他の作物は成長が止まっているかのようです。
青森は農業県なので、天候が大きく生活にかかわってきます。
治療院でも、天候の話が話題になります。
「寒い」と「降らない」がキーワードになっています。
午後から恵みの雨となりますように‼
ちゃんと「夏」がきますように‼

2016年7月26日火曜日

今週末(小野塾)

今週末の土日(30日~31日)は、東京の浜松町で行われる小野塾に出席するため留守にします。
今回は、
 TBE(視診から触診、可働触診などの検査法)
 TBB(体を全体的にとらえる治療法)
 PRT(90秒間最適な位置へもっていくことでリリースするテクニック)
 TBEN(エネルギー療法)
 リンパドレナージュ(リンパの循環を促すテクニック)
ということで、事前準備が大変です。
リンパドレナージュのテキストは40ページもあり、それだけで二日間かかりそうな気配がします。
講師をやらせてもらっているおかげで、勉強せざるを得ない環境にあります。
ちょいとストレスがかかりますが、楽しく勉強できるので得な気分です。
受講生が
 治療家という職業に自信が持てるように‼
 学ぶことが好きになるように‼
 技術が磨かれるように‼
 患者さんを幸せにできるように‼
内容を練り上げていきます。

やっと夏気分

大分温度が上がり、本格的な夏に突入‼
今朝から、クーラーは大忙し‼
毎日、ヤマセが続き、窓を開けるだけで涼しい風が入ってきていた。
すごしやすくていいのだが、やはり暑いときは暑いほうがいい。
気が付くと、もうすぐ7月も終わり‼
せめて、お盆までは暑さが続いてほしい。
暑くなると、ねぶたが出陣となり、津軽の夏を彩る。

2016年7月25日月曜日

練習

日曜日は7:00から12:00まで、テニスの練習でした。
前日、アンダー14の大会があったせいか、集中力がいまひとつでした。
それでも2組が8月に秋田県大館市で行われる東北大会に出場します。
練習の初めに、どんな取り組み方をしますか?
練習の終わりには、良かった点、もっと良くなるところはと話していました。
聞いていて、成長しているなと思いました。
東北大会が楽しみです。

2016年7月23日土曜日

風が心地よい

昨日からのヤマセで、治療院の窓を開けると涼しい風が入ってきます。
午前中、七戸町(上北地区)から来た患者さんが、
 津軽はお日様がでてるね!
 自分のほうは霧が出ていて、どんよりしているので寒いよ!
同じ青森でも津軽と南部では、天気がまるで違います。
お日様が出ていても、ヤマセが吹くと、温度はそんなに上がりません。
夏バテにならずにすみますが、やはり夏は暑いほうが良いかもしれませんね。

2016年7月22日金曜日

なかなか

昨夜は、あきなり先生と縁ある先生方と、居酒屋でごくろうさん会を行った。
毎月2回の勉強会で会費を出し合い、ある程度貯まったので飲もうとなったらしい。
私は、あまり協力しいていないが、あきなり先生が用事があるときに、ピンチヒッターで講義をしている。
いつまでたっても勉強は大事だねという話で盛り上がった。
料理も、田舎風で、手がこんでいておいしかった。
冷えたジョッキで飲むビールは、内臓に染みた。
人のつながり、勉強の継続の大切さが身に染みた夜でした。

2016年7月21日木曜日

あれ!

今月末に行われる小野塾のために、リンパ液を流すためのテクニックを、妻をモデルにして自主練中。
妻が同僚に、大腿が細くなったと自慢?
その同僚が治療に来て、施術後、大腿の周りが1センチ細くなったと喜んでいた。
何か方向性が違うような…。
リンパの流れが悪くなると、毒素や老廃物が体外に排出されないので、体に問題が起きる。
昔はスペイン風邪(インフルエンザ)の患者に、リンパパンピングというテクニックを使って改善したという。
とても重要なテクニックが、足が細くなる要素を含んでいるとは知らなかった。

2016年7月20日水曜日

そうであり続けるために!


アチーブメント社の青木先生の今日の言葉から

 満足したお客様が最高の協力者になる!

ウ~ん
そこまでやりきれてるのか自己評価が起きた。
技術を磨き
想いを強くして
満足していただけるようにしなくては。
まだまだ勉強をしていかなくてはと思う。


2016年7月19日火曜日

顔が痛い

今日は顔が痛い。
中体連のテニスを応援に行って日焼けした。
あっという間に真っ黒になってしまう。
17日の個人戦(ペア)は結婚式で応援できなかったが、メールに個人戦優勝と送られてきた。
もう一組も決定戦で勝って東北大会出場を決めた。
会場が岩木山のふもとで、霧が濃くて大変だったらしく、天が味方したらしい。
おかげで一度も勝てなかった相手に最後の最後に勝つことができた。
18日の団体戦は、6名しかいないので厳しかった。
それでも頑張って第3位は見事だ。
毎朝、早く起きて練習したかいがあったと父兄からの声‼
頑張ってねと言われたが…。
いつまで朝練が続くんでしょう。

2016年7月17日日曜日

あわただしい!

昨夜10:00頃、八戸から中泊町に帰宅しました。
今朝は、5:00起床で、テニスコートに行きました。
今日から県大会が始まります。
とても頑張ってきたので、最後まで楽しんで試合ができたら、結果がついてきます。
子供たちがバスで会場に向かった後に、私は治療院に向いました。
日曜日ですが、二日間、留守にしていたので、午前中、迷惑をかけた患者さんを治療しています。
そして午後からは、結婚式に参加します。
毎日があわただしいですが、楽しむことを忘れずに行動しています。

アシスタント2

昨日に続き、スタッフが同じ価値観と方向性を見出す講義が始まりました。
組織にとって大切にしなければいけないことが明確になっていきます。
そして4つの自信です。
 医院に対する自信
 職業に対する自信
 技術に対する自信
 自分に対する自信
一つ一つ確認していくことで、自分の立ち位置がわかり、何が必要か見えてきます。
なぜ今の仕事をしていますか?
この仕事は大好きですか?
今の仕事を通して、何がしたいですか?
また大切にすることは?
これらのことを踏まえて1分間のスピーチが始まりました。
とっても想いが心に響きます。
講義が終わるころには、医院がチームとして団結していました。
ここで、研修している歯医者さんには、楽しみながら通院できそうす。
スタッフが愛情いっぱいで迎えてくれるとしたら・・・。
そんな歯医者さんが、日本中にあふれたらいいですね。


2016年7月16日土曜日

アシスタント

昨日から、八戸市で歯科医院のスタッフのチームビルディングが行われています。
遠くは鹿児島から大阪、山梨、山形など約100名の方が参加しています。
私は、アシスタントとしてセミナーが意義あるものにするためにお手伝いをしています。
1日目は、学ぶことがいかに大切かを知ってもらいます。
2日目(今日)は、院長はじめスタッフが、ひとつの方向性(幸せ)に向けて成果を上げていくことになります。
これから、縁ある人たちを幸せにするために力を出しきってきます。

2016年7月14日木曜日

年だぞと言われても

先生は、年配になっても、よくそんなにセミナーを受講したりしていますねと言われた。
考えてみたら、年を自覚していない自分がいる。
20代の先生と一緒に勉強しても気にならないし、意欲に関しては私の方が熱いかも‼
30代には30代の見えている課題がある。
50代には50代の見えているものがあり、手に入れるまでやるしかない。
まぁ一生勉強ですね。
ワクワクした60代、70代になったらいいよね‼

2016年7月13日水曜日

自信がある!ない‼はどこから?

先日の鶴岡でのテニスの大会では、「自信がない」を突きつけられた。
車の両輪に例えると、一方が技術で一方が「こころ」だ。
試合でプレッシャーがかかって動けなくなった時に、一歩踏み出せるかどうかが勝敗を分けると思う。
気づいたことは、「こころ」が愛で満たされて育ってきた子供たちは踏み出すことができる。
好きなものを買い与える愛とは違う。
夫婦が愛情で満たされることで、子供は、それを感じて育つ。
だれよりも好きなのがお父さん!
だれよりも好きなのがお母さん!
そんな夫婦が、一歩踏み出せる子供を育てることができる。

2016年7月12日火曜日

治療院にて

肩と膝が痛いと訴えてきた奥様との会話‼
 怒ると、体のあちこちが痛くなるんですよねと話したら、
  今朝、もう怒ってきた!
  姑の一言が胸に刺さった!
 いい修業してると答えたら、
  まだまだ修行がたりない!
こういうことは、どこの家庭でもある。
ほとんどの方が経験している。
なぜ、なくならないのかというと、
 相手を変えようとするから‼
 悪いのはあなただと思っているから‼
じゃ、自分が変わればいいかというと、そんなに簡単ではなさそうだ。

2016年7月11日月曜日

今度の日曜日

2日間、外にいたので、日焼けで顔が痛いです。
鏡をみると、より真っ黒になりました。
今日から治療モードに入って頑張ります。
とはいっても、週末の金曜日と土曜日は、八戸で歯医者さんの集まりのアシスタントに行って留守です。
そこで、日曜日(17日)は、午前中、治療の時間を作ります。
数名治療したら、その足で結婚式に向かいます。
毎週のように土日が、留守にしていて迷惑をかけているので、治療の時間を作りました。
都合のつく方はお電話をください。
お待ちしています!


2016年7月10日日曜日

悲しい

自宅の隣に住んでいる同級生が、救急車で病院に運ばれた。
脳に出血があり場所が悪くて手術ができない。
何日持つかわからないと連絡があったのが昨日のこと。
それが、今朝メールを見たら息を引きとったとあった。
悲しいことである。
自分も、いつどうなるかはわからない。
食事や運動など、できることは続けていく。
毎日、目一杯やるべきことをやっていくしかない。

鶴岡市2日目

昨夜は、駅前の全国チェーンの居酒屋で、子供達と親と夕食を食べに行ったらハプニングが!
事前に料理を予約していたが、15分そして30分たっても何も出てこない。
お腹が空いているので怒りっぽくなる。
予想以上にお客さんが入っていて、てんてこ舞いの忙しさ!
それを許せないと思うか仕方がないと思うかという選択に迫られる。
切れる寸前の45分過ぎに、料理とビールが運ばれてきた。
皆さん、忍耐強く待ったおかげで楽しい夕食会となった。
今朝は、5時に起床してシャワーを浴びた。
5:50鶴岡駅前の街を散策した。古い瓦屋根の倉庫が何棟もあり、昔、隆盛を誇っていた名残が垣間見えた。
9:00大会が始まったが、1回戦で敗退した。
残念だが致し方がない。
練習試合をして、午後青森に戻る予定。

2016年7月9日土曜日

なんと

雨も上がり、試合ができました。
Bリーグで、4試合行い、まさかの四連敗でした。
今季、遠征に出ていないので、強い、速い、厳しいコースのボールについていけません。
子供達にとって、初めて体験するゲームでした。
とても良い学びになりました。
これから温泉に行ってたっぷり反省します。

あいにくの

山形県鶴岡市の会場に到着しました。
しかし、雲はどんよりで雨が降っています。
大会が開かれるのかも心配ですが、風邪をひかないかがもっと心配になりました。
バスの中で待機中です。
晴れるといいなと思っていますが、こればかりはどうにもなりません!
この状況で何ができるかを考えてみます。
ワクワクする1日にします。

2016年7月8日金曜日

今夜から山形へ

山形の鶴岡市で行われる東北・北信越のソフトテニスの大会に参加してきます。
レンタカーのバスで、日本海沿いを南下していくのですが、5~6時間ほどかかるため、今夜の20:00に青森を出発します。
夜更けに山形の遊佐の道の駅で休憩してから鶴岡のテニスコートに行く予定です。
この大会に出場するようになってから、チームは力がついてきました。
東北強いチームと対戦することで物おじしなくなります。
来週の県大会に向けて、最終チェックをしながら仕上げてきます。
選手が6名しかいないのですが、考え方次第では6名もいるのです。
団体戦は、6名からなので、全員で「運」をつかんできます。



2016年7月7日木曜日

家族でご飯

なかなか家族の都合が合わず、今月に入って初めての4人が集まっての夕食となった。
ヤマセの影響で、ストーブに火をつけたいほど寒い日だった。
ちょっと厚着をして、ビールを飲んだ。
別に特別な話もあるわけでもないが、家族そろって食べているだけで場が和む。
みんなが、所さんのダーツの旅の番組を見ながら笑っている。
そんなひと時がとても大切である。

2016年7月6日水曜日

雨の中、12:10より、安倍首相がエルムに自民党候補の応援演説中です。
青森は、農業県なのでTPPに反対している方が多いです。
そのため、自民党候補が苦戦しているようです。
補助金だけでなく、夢があり若い人たちが継ぐような農業になると少子化も解消されます。
世界相手に戦える農業になれば力強いのですが…。

2016年7月4日月曜日

涼しい

7月2日(土)は、28度まで温度が上がり、今年初のクーラーが音を立てて可動していました。
このまま、あったかくなるのかなと思っていたら、今日も天気がスッキリしません。
農家の方が、リンゴが大きくなりすぎるのでは心配していましたが、ここへきて一休み中だそうです。
天候に左右される作物作りは大変ですが、腕の見せどころでもあります。
良いものをたくさん作っていただいて、収入の面でも良くなってもらいたいです。
農家の方の笑顔が、地域の元気な源です‼。




2016年7月1日金曜日

少しずつ

今日から7月となりました。
1年の半分が通過したことになります。
目標を立てていないと、あっという間に時間だけが過ぎていきます。
7月は、山形(テニス遠征)、八戸(アイスタンダード・アチーブメント)、東京(小野塾)への出張があります。
日々やるべきことを明確にして、少しずつ積み重ねていきます。
1日の濃さが次につながる気がします。


2016年6月30日木曜日

母の誕生日

母の誕生日を「叶屋」で行った。
姉と妻と長男でお祝いした。
料理を運んできた方に、母が何歳に見えますか?と聞いたら
 「70歳くらいに見えます」
実は
 「82歳ですよ」
というとびっくりしていた。
いつまでも元気でいて、来年も、ここで誕生日ができたらいいねと話が弾んだ。


2016年6月29日水曜日

番外編4

家で、恐る恐る体重計にのった。
なんと3キロも太っていた。
お腹の周りがたるんでいるがわかる。
10日間のホテル暮らしは、寝るか、食べるか、飲むかの日々だった。
反省して、
 テニスコートを5週走る。
 炭水化物は、ほどほどに。
 晩酌は、基本的にしない。
3キロ減を目標に、ゆったりとストレスにならない程度で励むぞ!


いいね!

久しぶりの我が家はあずましい。
おかげでぐっすり眠れた。
5;45 早い朝食をすませてテニスコートに向かった。
まるで1日が始まるルーティンのようである。
テニスコートでは、子供たちが元気に走っていた。
一緒にいるだけで元気がもらえる。
ボール上げをしたり子供たちが成長できる環境作りを行った。
練習が終わり、米マイロードを走ったら岩木山がそびえ立っていた。
大きな声で
 「おはようございます」
今日も素敵な日になりそうだ。

2016年6月28日火曜日

最終日

今朝は、雨のため散歩は中止です。
起きてすぐに、荷物の整理となりました。
10日分の荷物は多いです。
お腹の脂肪も多くなった気がします。
早く、普段の生活に戻って体調を整えたいですね。
講義は午前中で終わりです。
腹膜のリリースのテクニックだということです。
フェーズ3は、7年前に習ったのですが、全くモノにできませんでした。
今回は、実感として体得できました。
良かったです。
明日からの治療に活かしていきます。

2016年6月27日月曜日

9日目

今朝は、快晴で気持ちの良い朝となりました。
外に出ると富士山が微笑んでいました。
なまった身体をほぐすため、1時間ほどホテルの周りを散歩しました。
国道沿いに鳥居があり、くぐっていくと六所神社がありました。
庭園では色とりどりの鯉が迎えてくれました。
菊の御紋が入った神社で威厳がありました。
昔から、この地が栄えていたのでしょう。
お参りした後、ホテルで朝食でしたが、とても混んでいました。
食べながら、後1泊でサヨナラです。
今日も、一番前で講義を聞いて頑張ります!

2016年6月26日日曜日

番外編3

フェーズ3の初日が終わり、4名で反省会に繰り出した。
1軒目が居酒屋で満席のためお断り!
2軒目の中華屋さんもお断り!
3軒目の居酒屋さんも満席!
そこで、少し歩いてバーミヤンに行ったらまさかの満席!
仕方がないので、スーパーでおかずを買って部屋で飲んだ。
安上がりで良かったが、なんという夜だ!

8日目

今朝は、久し振りの快晴で、外に出て散歩した。
こちらに来て初めて富士山が顔を出した。
とても威厳があり素敵だった。
浜に降りて行って海を眺めたが波は荒かった。
釣竿を垂らしている人達が多く出ていたが、何だ釣れるのだろう。
40分ほど散歩してホテルに帰った。
7:00、朝食を食べた。
久しぶりにカレーが出ていたので、食べたら高級感があり美味しかった。
これからフェーズ3の2日目が始まる。
やっと単語の意味が理解できて体感できるようになってきた。
今日も深く掘り下げていく!

2016年6月25日土曜日

番外編2

昨夜は、地元の奥様方を治療する機会に恵まれた。
縁ある人たちだが元気は良い。
治療しながら、
     ここは住みやすいですか?
と聞いたら
    とってもいいところですよ!
と答えが返ってきた。
青森とは全然違うよねと思いながら、治療をしていった。
60代の人たちなので、それぞれ身体に歴史がある。
歴史を紐解きながら未来を見つめていった。
1人の方が、120才まで生きるといった。
そのためには準備が必要で、120才から逆算していく必要がある。
そんな話をしながら治療会は終わった。



番外編

泊まっているホテルは、ロングビーチで有名なところでもある。
講義中、外を見ると、いくつもあるプールを清掃していた。
雨晒しでくすんだプールの底のブルーが鮮やかになるには根気が必要だ。
お客様に楽しんでもらうには、情熱と時間が必要となる。
キレイになったプールでは、バンドのプロモーションビデオを撮ったり華やかだ。
また、プールの奥には湘南の海が広がりロケーションはバッチリだ。
ここで泳げる人は、とっても贅沢で幸せだと思う。


7日目

今日からフェーズ3が始まります。
2回目の受講になります。
前回の時は、伊豆の熱川でやったのですが、全然ついていけませんでした。
心の静寂が足りなかった気がします。
チャンスがあったら再受講したいと思っていました。
今、ヤンキースの試合を見ながら書いています。
田中投手が5勝目をかけて投げています。
田中投手から勇気をもらって頑張ってきます。

2016年6月24日金曜日

6日目

昨夜は、トラウマコースの打ち上げがあり、美味しいお酒で盛り上がりました。
おかげで、頭が働こうとしません。
いつもより1時間遅れの朝食となりました。
ほとんどの方は午前中の講義で終わりです。
しかし、私には、あと4日間の講義が待ちかまえています。
長丁場ですが、なんとか乗りきります。

2016年6月23日木曜日

5日目

今朝も曇り模様で海と空の境目がはっきりしません。
毎晩、反省会が続いているため、朝食はご飯抜きにしました。
毎日の行動が、座っているか、寝ているか、食べているかです。
なぜか、やばい気がします。
頭を使うので甘いものが欲しいと脳が訴えてきます。
脂肪がつくのは時間の問題です。
あと5日もセミナーがあるので調節していきます。

2016年6月22日水曜日

4日目

昨日の講義は概念は理解したのですが、実技は難しかったです。
押すのだが引いている?
という感じで、見方ができていないと治療もそれなりで終わってしまいます。
すごいのは分かったができるかどうかが難しいです。
できるまでやるしかないのですが!
料理の多い中華屋さんで反省会でした。
今朝は曇りで、スッキリしませんが、わたしの気持ちもスッキリしません。
でも、これから、頑張って行きますよ〜。

2016年6月21日火曜日

3日目

大磯のプリンスホテルで、3日目の朝を迎えました。
昨夜は、遅くまで治療し合いました。
おかげでぐっすり眠れました。
今日の外は雨で、ニュースでは九州の豪雨について流れています。
午前中は、まったりと過ごし、13:00からショックトラウマというコースを受講します。
内容は全く分からないのですが、とても楽しみです。

2016年6月20日月曜日

おはようございます!

昨日は、セミナーが19:30に終了!
顔合わせと称して、日本酒で乾杯した。
多くの方がアメリカでも受講していて、覚悟の程が伺えた。
悩みながらも気づきが起こって成長していく姿に凄いなと思えた。
自分の立つ位置が分かっただけでも収穫だった。
気分良く1日目を終えた。
今朝、バイキングの朝食を食べて来た。
とっても美味しかったが、これが10日も続くと大変だなと感じた。
朝食を食べながら、周りを見回すと外国の言葉が行き交っていた。
なぜか、見慣れて普通の光景と映っていた。

日曜日

日曜日、7:30、ホテルを出発した。
根岸線で横浜駅に戻り東海道線で大磯駅を目指した。
8:30、大磯駅に到着した。
会場のホテルまで、天気が良いので歩いた。
道中、松の木や花や海風を感じながら歩いた。
温暖でとっても暮らしやすそうな地域だと思う。
会場までは、6,500歩、1時間かかった。
10:00、お馴染みの先生方に挨拶してセミナーが始まった。
バイオダイナミクスの分野をリードしている方々である。
そんな人たちに混ぜてもらってありがたいことである。
気を引き締めてセミナーに臨んだ。




横浜で

土曜日の20:00、横浜の関内に到着した。
セミナーが大磯で10:00から始まるので、横浜に前日入りのため宿泊した。
久しぶりの横浜は、街も綺麗で若い人達で溢れていた。
青森とは、あまりにも雰囲気が違っていて、横浜は良いねと思う。
ホテルにチェックインして、お腹が空いたのでラーメン屋をめざした。
うまいラーメンとギョウザとビールで1人で乾杯!
おじさんの至福の時^_^
明日から頑張れそうだ!


土曜日

あきなり先生は結婚式に出席するためお休みで、私は、15:40には治療室をでて飛行機で東京方面に出発というなかでの土曜日の治療が始まった。
そんな時はなぜか、予約が多くて、とても忙しくなる。
16:00、なんとか治療院を出発できた。
明日からは10日間のセミナーが続く。
大変だなと思いながら飛行機に乗りこんだ。

2016年6月17日金曜日

変化

3月に立佞武多の観覧席を予約していた。
座席が確定したので入金してくださいと連絡が入った。
支払いのため「まちなか五所川原」の事務局に行ったら蔵みたいな建物だった。
中に入るとヒバのいい匂いがしていた。
そこは太宰ミュージアムになっていて、太宰の歴史や写真を見ることができた。
地元なのにまったく知らなかった。
以前の商店街の面影は全くなく、立佞武多の館を中心に観光の街としての顔が見えている。
少しづつ五所川原の中心街が変わりつつある。

2016年6月16日木曜日

ヤマセ(東風)

6月になると名物のヤマセが吹きます。
とても冷たくて稲が寒そうにしています。
厄介なヤマセですが、きっといいところがあるんでしょう。
すぐには思いつかないが、これが津軽の風物詩です。
厳しい自然が、家族を育んでくれています。
良いことも悪いこともひっくるめて生きていけることに幸せを感じるのかもしれませんね。





2016年6月15日水曜日

お別れ

昨夜は、京都の外資系の高級ホテルに就職が決まった友達の送別会が行われた。
友達は、英語が得意で、弘前の桜祭りで外国人が困っていると、声をかけて助けていた。
やりたい仕事が県内では見つからず、検索したら京都にあった。
面接に行くと、すぐに来てくれと言われ、来週そうそう青森を離れる。
本人も、あまり急展開に気持ちが揺れ動いていた。
以前、外国人が青森に来た時に、多くの方が英語を話せて、ここはなんて街だと思わせたいねと語っていたが、夢は先になりそうだ。
新しい人生の門出に乾杯‼
乾杯しすぎて、大分酔った気がした。

2016年6月14日火曜日

25日は

6月25日(土)に19:00から弘前市立観光館にて、嶌村武雄(アチーブメント株式会社、トレーナー部トレーナ)が
「戦略的目標設定とその達成技法」
と題して講演を行います。
嶌村トレーナーは、花巻東高校野球部のコーチングを行い甲子園準優勝まで導いています。
西部の菊池投手、日本ハムの大谷投手との関わり方も聞くことができます。
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょう。
とってもためになるお話が聞けます。

2016年6月13日月曜日

ボケの始まり?

毎日、パソコンとテキストを家に持ち帰って、勉強しているが、3日前からテキストが紛失した。
治療院とお家を捜したが見つからない。
心当たりのあるところは、すべて探したのだが…。
もう‼
ボケが進行してきたのかな。
早く出て来い、リンパのテキストさんたち‼

2016年6月11日土曜日

規制

アメリカでは、プリウス(HV)がエコカーではなくなる。
エコカーだと専用レーンを走れて、渋滞のレーンをよそにして走れた。
これからのエコカーとは、排ガスを出さない電気自動車(EV)をいう。
電気自動車では、アメリカのテスラが有名だ。
トヨタでは水素で走るミライがあるが、アメリカでは水素の補給所が少なく、普及には時間がかかりそうだ。
厳しい規則があるたびに乗り越えてきた日本車の歴史がある。
アメリカの規制が世界に広がる傾向があり、チャンスと捉えて、いつも日本の車が世界のトップであり続けてほしい。

2016年6月10日金曜日

熊が出没

春先から熊の被害がニュースに出ている。
今の季節はタケノコを取りで盛んだが、タケノコは熊の大好物である。
今年は、雪が少なくて、冬眠から早く目覚めたため食い物が少なくなっているらしい。
我が中泊町の山には熊がいなかったはずが、
「熊が出没しました。危険ですので山に入る時は十分に気をつけて下さい」
と,町の広報のスピーカーから流れている。
怖くて、誰も山に行かないのではと思っていたら、さにあらず‼
たくさんの方が山に入っている。
自分だけは大丈夫と思っているのかしら?
ピュア(道の駅)で、タケノコを買ったほうがいい気もするが…。

2016年6月9日木曜日

なるほど

福島先生の言葉

 辛い体験は
      当たり前を幸福に変える

動けなくなって、初めて感じる健康の有難さでもありますね。

2016年6月8日水曜日

2万食突破

実家のある中泊町が地域起こしのために行っているのがメバル御膳1400円である。
旧小泊地区は日本海に面していて漁港があり、イカやメバル漁が有名である。
どこも同じだが、漁業の衰退が激しい。
そんななか、地元でとれたものを使っているメバル御膳が、1年間で目標の2万食を突破した。
漁師が喜んで、料理を作った人が喜ぶ。
そして食べた人が喜んでくれたら万々歳である。
何もないところからのスタートが、明るいニュースとなっている。
まだまだ地元には素敵なところがある。

2016年6月7日火曜日

講師

数年前に、リンパトレナージュというテクニックを学んだ。
手足の浮腫を改善するテクニックだ。
しかし、部分的にしか使わないので、ほとんど忘れてしまっていた。
7月末に小野塾があるので、テープ起こしをしながらテキストを作っている。
やばいことに、意味不明な部分がとても多い。
講師として必要なので復習しているが、本来は、良いセミナーだったで終わっているはず。
知るから、分かる、できる、分かち合うまで持っていけるのは講師をやっているから!
ありがたいことである。

2016年6月6日月曜日

真っ黒

日曜日は、今週末の地区の中体連に向けて合同強化練習会があった。
おかげで、一日中外にいた。
あっという間に、日焼けでおでこが赤くなり、夕方には真っ黒になった。
いつも治療院の中にいるので、めっぽう太陽に弱い。
朝方、練習に気持ちが入っていなかったので、久しぶりに怒ってしまった。
怒らないと決めていたのに、とても気分が悪い。
気がついたら、朝の6時から夕方の6時まで練習していた。
でも、凄いのは子供たちで、頑張るなぁと思う。

2016年6月4日土曜日

応援

久しぶりの快晴につられて、朝から車を洗車した。
ピカピカになった車をみてご満悦‼
見上げると岩木山が笑っていた。
今日の予定は、午前中治療して、午後から高校総体を見に行く。
テニスの会場が、岩木山のテニスコートになっているので、高原の風を感じながら応援してくる。
中学生で縁のあった子供たちが、どれだけ成長しているのか楽しみである。
彼女らが活躍している姿は、まぶしくてかっこいい‼
テニスを通して、どれだけ幸せになれるかをみてきたい。




2016年6月3日金曜日

もう6月


平成元年に、小野カイロプラクティック院を立ち上げたので、6月で28年目に入った。
仕事に対する熱意は、何も変わらないが、鏡をみると顔や頭に歴史が刻まれている。
気持ちは、若いままなので、興味のあるもの、縁のあるものは学び続けている。
先日、バイオダイナミクスの講座を受けたが、88歳の先生が受講していた。
文字通り、死ぬまで勉強を実践していた。
その先生に会って、とても勇気をもらった。
 年だから、もういいやと思うか
 年だから、今以上に勉強しなければと思うか
問われていたが、後者を選ぶ。

2016年6月2日木曜日

まだまだ

5月に、家では晩酌しないと妻に宣言した。
ところが、昨夜の夕食に、鳥の水炊きの鍋がでた。
頭の中で
 これはいじめでしょ‼
 そうか、ビールを飲ませたいのか‼
鍋イコールビールという概念が定着しているので、自分の都合のよいように解釈してしまう。
ということで、反射的に缶ビールが右手にくっついていた。
健康のために晩酌しないと思ったが、体に染みついたことを取り除くには、まだまだ時間がかかる。

いつものように

東京出張の疲れも取れて、快調の朝となった。
6時前には朝食をとって、いつものようにコートに向かった。
前日の天候を引きずっていて、北風が強く結構寒い。
6名しかいないので、全員が選手だ。
コートに到着すると、声を出して走っていた。
地区大会まで、あと2週間となった。
1時間30分の練習の中で、どれだけ濃い時間を過ごすか?
各自がやるべきことを伝えているので、責任をもって取り組むことができるかどうか。
結果は、あとからついてくる。
継続する力を持っているので、大会が楽しめそうだ。

2016年6月1日水曜日

花火

8月3日に、五所川原市で花火大会が行われる。
その予約席の販売が今日(6月1日)から始まった。
先ほど、仕事の合間に商工会に行ってきた。
2階特設会場にて、整理券をもってお並びくださいとの張り紙があった。
そんなに人気があるのと思っていったら、もう少しで完売まじかだった。
恐るべし‼
そんなに多くの方が楽しみにしているとは…。
短い青森の夏を謳歌したい人が多いんですね。
花火大会の翌日(4日)から立佞武多が始まる。

治療

久しぶりに、治療院での治療をしました。
とても充実しています。
学んできたことが体の中を巡っています。
患者さんが
  何を欲しているのか?
  どうなったらいいのか?
が、手に取るように分かります。
治療院を留守にしている間、あきなり先生が頑張ってくれました。
おかげで学ぶことができています。

2016年5月31日火曜日

アシスタント最終日

さすがに4日目になると疲れが出てくる。
泊まっているホテルの朝食がバイキングなので、食べる量をコントロールしづらい。
気がつくとお腹がパンパン。
ストレスで脳が栄養を欲している。
勉強の方は、フェーズ1なのにとても高いフェーズの質問が飛び出す。
後ろの方で、すごいなと思いながら難しい話を聞いていた。
私は、飛行機の都合で一足早く会場を後にした。
青森空港上空にカミナリ雲が発生して、15分ほど待機してから降りてきた。
ずいぶん天候が荒れたのか滑走路は水浸しになっていた。
久しぶりの青森の空気は澄んでいてさっぱりした。

アシスタント3日目

講義が進む中で、私が患者さん役で治療を受ける機会に恵まれた。
治療を受けて、改めて感動した。
真実がある。
気合いを入れなければと思った。
講義の内容は詳しく書くことはできないが、私のこれからの進むべき方向性がはっきりした。

2016年5月30日月曜日

アシスタント二日目

天気が良くて、空の青さと湘南の海の青さのコントラストがキレイだ。バイオのセミナーのアシスタントとしての活動よりも、学ぶ方が忙しい。あっという間に19:30となった。
反省会と称して居酒屋で飲んだ。おかげでアシスタント同士で仲良くなれた。話しの中で各地区で勉強会ができたらいいねと盛り上がった。
なんとか二日目終了!

2016年5月29日日曜日

アシスタント1日目

大磯のプリンスホテルにてバイオのアシスタントに入っています。会場に行ってビックリ!ホテルが半分ない。建物が古くなったので改築中でした。9年前とは違いレベルが高くて、ついていくのがやっと。冷や汗をかきながらの1日となった。受講生に頼られるように必死についていきます~!

トラブル

金曜日に仕事が終わり一段落したのでメールを見たら、羽田空港の滑走路が使えなくなったので、予約していた便はキャンセルになりますと書いていた。急いで新幹線を予約した。
土曜日、5時に自宅を出発して朝一の新幹線に乗り込んだ!やはり3時間も座っていると長く感じる。東京駅から東海道線に乗ったのはいいが超満員!やっと横浜駅で座席が空いたので座ってラッキーと思って前を見たら年配のご婦人が立っていた。座りますか?と言ったら頷いた。おかげで1時間以上、ラッシュに揺られて大磯駅についた。
これからセミナーが始まるのに、かなり疲れた。

2016年5月27日金曜日

草の匂い

今朝は、子供たちが中間テストのため、朝練はなかった。
そこで家の周りの草刈りを行った。
機械で田んぼのあぜ道を中心に刈っていった。
斜面を刈っていくと腰にひねりが入るので、1時間ほどの作業で腰が悲鳴をあげてくる。
腰をトントンと叩きながらも、草の匂いが漂っている。
どこか懐かしい匂いで、田舎でしか味わえない匂いが嗅覚を刺激する。
何でもないところに平穏があり幸せがある。

2016年5月26日木曜日

最終手段?

若い子がリストカットして入院した。
親は、ただオロオロするしかない。
子供が親に対して、
 「いい加減にして、私の言うことを聞け!」
という最終手段だとしたら?
親は、真摯に受け止めて行動するしかない。
若い子の心を満たす行動だ。

2016年5月25日水曜日

久しぶりの雨だが

久しぶりの雨模様で、空はどんよりしている。
野菜農家やリンゴ農家さんが待ちわびていた雨がパラパラと‼
地面が、ちょっと濡れた程度で、これでは、何の足しにもならない。
強い雨が降ることで、農作業も一旦休憩できる。
疲れた体を癒すことができるのだが、少しばかりの雨だと農作業が待っている。
青森は、農家さんの元気で持っている。
陽に焼けた顔が笑顔になるように貢献していきたい。


2016年5月24日火曜日

食指の改善

フランスオープンが始まった。
錦織選手は、1回戦を勝ったとニュースで流れていた。
絶対王者であるジョコビッチ選手は、どうしてあんな強く良くなったのだろう。
ヒントは、食事にあるらしい。
食事を見直すことで、特にピザやパスタやパンの摂取を止めた。
小麦に含まれているグルテンだが、体内では消化できないという。
小腸が炎症を起こし肥満、筋肉のけいれん、疲労となる。
グルテンは一部の乳製品やビールにも含まれている。
ジョコビッチ選手が活躍することで、世界中に食事を見直す動きが出てきている。

2016年5月23日月曜日

日に焼けた

日曜日、午前中、治療院で勉強した。
午後からは、テニスの試合を見に行った。
久しぶりの太陽の下での応援となった。
気分がいいね‼
津軽も暑くて、大分おでこが日に焼けた。
毎朝、練習を見ている子供たちが元気にコートを走り回っていた。
ずいぶんとたくましくなった姿を見ることができた。
まだまだ、課題も多くて、これからの練習メニューを頭のなかで組み立てた。
どうしたらこの子たちが幸せになれるお手伝いができるかを真剣に考えた。
大切な人との関わりをどれだけ満たすことができるかだと思う。
まだまだ私も成長しなければと思う。

2016年5月22日日曜日

女子バレー

昨夜は、女子のバレーボールを応援しました。
木村選手鬼の形相で頑張って、リオ出場を決めたのですが、やっとでしたね。
相手は力と高さで、日本は粘っこさとうまさで試合を作っていました。
日本に、190㎝クラスの絶対的エースがいればと思いながら応援していました。
試合の流れを左右するのがブロックで、決めた方が勢いづいていました。
それにしても対戦チームがかわいそうなほど、日本チームへの応援はすごかったですね。
営業的なものとはいえ、過度すぎるのではと想えてしまいます。



2016年5月21日土曜日

疲れたせい…

毎日が、最高の天気です。
気分が良くなるはずがそうでもありません。
あまりにも出張しすぎたせいか、懇親会の席で風邪ひきさんのそばに3時間いたせいか、お腹がきゅんきゅんとなります。
陣痛のように3日間ほど続いています。
毎晩9時ごろには寝て体力の回復に努めました。
今朝から調子がやっと上向いてきました。
月に3度の東京主張はいけませんね。
もうちょっと優先順位を考えて行動していきます。



2016年5月20日金曜日

何かが違う

テニスを続けるために高校へ行った子が2人、朝練にやってきた。
久しぶりにみたが、やはり上手だ。
2人とも、新1年生だが、高校総体の団体メンバーに入っている。
打つべきところにピンポイントで打つので、中学生は返すことができない。
試合ではゲームを作り上げていくので、次に何をやるのかと見入ってしまう。
中学生は仕掛けることができずに、受け身に回っている。
やはりゲームを支配できないと勝利は微笑んでくれない。
何が違うのか?
どうしたら近づけつのか?
必死で考えて取り組んでいくしかない。

2016年5月19日木曜日

JPSA青森

日本プロスピーカー協会(JPSA)青森支部月例会が八戸市のハッチで行われた。
五所川原から八戸までは、車で2時間30分ほどかかるので、早めに出かけた。
会場には、30名ほど集まり、いろんな業種の人が参加していた。
にんにくで有名な田子町の公務員の方も来ていた。
仙台から畑中プロスピーカーが講師として1時間ほど講演してくれた。
学び続けることで成功が手に入り、物心ともに豊かになれるという内容だった。
仙台で起業したが、あっというまに9千万円の赤字に陥った。
周りが悪い(社員が悪い)からだと思っていたが、学ぶことで、自分が変わらなければいけないことに気がついた。
畑中プロスピーカーとは、一緒に学び続けた中なので知っている。
彼は、純粋で熱いものをもっていて、良いと思ったことはすぐに行動して、1年で借金を返した。
今では、東北を幸せにすると活動している。
大いなる勇気をもらった支部会となった。

2016年5月18日水曜日

田植え日和

数日間、暖かくて田植えの作業がはかどっています。
今は、機械の性能が良いので、あっという間に植えてしまいます。
今朝、コメマイロードを走ってきたら、緑の絨毯が、どこまでも続いていました。
自然のエネルギーと農家の方のパワーがあふれています。
岩木山が見守っている津軽は、とっても良い時期を迎えています。

2016年5月17日火曜日

検査入院

数年前から、セミナー中にカクンと眠りに落ちていた。
そういえば、日中いつも眠いような…。
検査に行くきっかけとなったのは、運転していて信号待ちしていると眠くなっていた。
いつか事故るといけないと思って病院に行ってきた。
検査ということで1日入院となった。
簡易的な機械を体につけて、21:00には就寝した。
翌朝に先生がデータをもってきて、見事な無呼吸症候群ですねと言われた。
お酒を飲むとひどくなりますよと言われ苦笑い。
健康のために、お酒を控える時がきたのかもしれない。
まだ、やりたいことがあるので健康は大切にしていきたい。

2016年5月16日月曜日

まき割り

小屋の前に、まき用としてもらった丸太があり、チェンソーの機械で切っていった。
3時間ほどかけて、小さくしていったが、慣れない仕事なので体に力が入る。
次の工程がマサカリで、木を割る作業となる。
気持ちよく割れる木もあるが、節々がついているとなかなか割れない。
何度もマサカリを振り下ろすが、容量が悪くて割れない。
木の気持ちを考えながらと思うが、なかなか難しい。
体のあちらこちらが悲鳴をあげてきたので終了。
お風呂に入りビールを飲んだ。
とってもおいしかったが、すぐに瞼がくっついて就寝となった。

目黒にて

14日、15:10 青森空港から羽田へ向かった。
目的は、目黒雅叙園でのJPSA新会長就任のパーティに青森支部から代表ということで出席した。
目黒駅から坂道を降りていくと会場となる建物があった。
あまりにも立派すぎて落ち着かない。
一流を目指す人は一流の場所での出発なのかもしれない。
18:30 2階の広間にて約100名があつまりパーティが始まった。
参加者のほとんどの方がプロスピーカーの肩書を持っていた。
その中に巨人軍の投手コーチでもある尾花さんがいた。
野球界に、選択理論とアチーブメントテクノロジーを広めていくことを使命としてプロスピーカーになった方だ。
巨人軍の話をして会場を盛り上げていた。
あっというまに2時間が過ぎて解散となりホテルに向かった。
帰る電車の中で、今回、東京に来て学んだことは、強い想いと継続していくことで現実化していくことだった。





2016年5月14日土曜日

う~ん

新しいテクニックを使うのにiPadProが必要になった。
近くのドコモ店にいったら、
2年たっているので携帯も変えたほうがお得ですよ‼
光通信と携帯を一緒にドコモにすると、もっとお得ですよ‼
なんだか分からないが言われるままに契約した。
iPadの方はあきなり先生がうまく作動していた。
問題なのが携帯で、どのようにやったらうまく作動するのかが理解できない。
しばらくは、電話以外はうまく交信できない気がする。
なれるまであったかい目でご支援くださいね。

2016年5月13日金曜日

快晴

久しぶりに外で朝練をやることができた。
天気が良いというよりも暑い。
あまりにも寒暖の差がありすぎて体がついていかない。
昨日までストーブをつけていたのだから無理もないが…。
空を見上げると真っ青‼
遠くには岩木山がはっきり、くっきりと見える。
なぜかしら気分が良い。
今朝も多きい声で
「おはようございます」
ワクワクする一日が始まる。

2016年5月12日木曜日

春の作業

昨日は、午後から風も雨も止んだので、早めに仕事を切り上げて、中泊町の実家に向かった。
家の前にある小さな田んぼの代かきを行なった。
トラクターで水の入った田んぼをかき分けていく作業だが、泥が飛んできて顔や体にかかる。
土の匂いがするが、どこか懐かしい感じがする。
農家だけで、ご飯を食べていけたら、人間らしい生き方ができるのかもしれない。
1時間ほどで作業は終了‼
綺麗に田んぼが仕上がった。
津軽は、今度の土日が田植えのシーズン真っ盛りとなる。

2016年5月11日水曜日

暴風雨?

昨日より、さらに雨風がパワーアップした。
今朝、家の前の田んぼの代かき作業をしようとしたがやめた。
土曜日には、近所の人が田植えをしてくれる予定なので、何とか今日中には作業を終えたいところだが…。
夕方、天気の状態をみて、早く仕事を切り上げてやろうと思う。
自然相手なので、どうすることもできない。
ただ、「待つ」だけである。

2016年5月10日火曜日

ヤマセ

今朝は東の風(ヤマセ)が吹いて肌寒かったです。
この時期になると必ず吹きます。
この風が吹き終わったら、田植えの本番です。
今は、田植え機の性能が上がり、あっという間に緑のじゅうたんになります。
農家の方は、一番やりがいのある時期を迎えます。
おいしいお米がとれるといいですね‼

2016年5月9日月曜日

小野塾②

小野塾2日目は、9:00からお世話になっている社長を治療した。
9:30よりセミナーが始まり、16:00まで行った。
PRT(ポジショナル・リリース・セラピー)のテクニックを中心に行い、正確にポジションに持っていくことで、痛みが消えることを体験していった。
以前に受講生が学んで知っているはずなのに、深く落とし込んでいくことでテクニックの奥深さを体験した。
セミナー終了後、次回は7月末に行うと決めて解散した。
受講生から、次回はいつにしようと言ってくれるのでありがたいことである。
18:30、羽田空港から出発した。
1週間ぶりの青森は、ひんやりとして寒かった。

2016年5月8日日曜日

小野塾①

初日は、午後の3時から8時までノンストップで行った。
TBE(検査)、TBB(治療)、PRT(痛みを和らげるテクニック)の流れだった。
多くの先生は、テクニックを大切にするが、大事なのは検査方法を確実にできることだと思う。
「誰もができることを、誰もができないところまでやる」
私が勉強にいっている青木先生の言葉だ。
検査がしっかりしていれば治療も確実なものとなる。
勉強会の方向性が見えてきた。
いい気分で、みんなと飲んでいたら、モノレールの駅のシャッターが閉まっていた。
アチャー‼
タクシーのお世話になって帰ったが、アルコールはほどほどに

2016年5月7日土曜日

小野塾

昨夜は、4日間のセミナーの疲れをとるため午後8時には寝た。
というより寝ていた。
おかげで体はすっきりした。
ただいま天王洲のホテルにて午後3時から行われる小野塾のために予習中‼
今回も、参加者の求めている倍のものを与えることができたらいいな‼
期待に応えるために、万全の準備をしていく。




集中上級講座最終日

毎日、頭がフル回転して栄養不足におちいっている気がします。
カウンセリング役が当たっていて、3日間習ったことをやろうとしたのですが…。
撃沈です。
習ったことが、すぐにやれるわけがありません。
課題としてクリアできるまでやり続けます。
16:15,4日間の研修が終了しました。
なんと4日間、講座中に一度もウトウトやり切りました。
それほど内容が濃かったのと新鮮だったのです。
この勉強は、やればやるほど人間関係が良くなり、全てのことが説明できるところが気にいっています。
幸せになるために、幸せな人が一人でも多くなるように広めていきます。

2016年5月6日金曜日

集中上級講座3日目

今日は、「契約の大切さ」を学びました。
私が、クライアント役になり、お題は「趣味に没頭して家庭をこころみない夫」です。
カウンセラー役の質問に丁寧に答えていくのですが、初めに話し合う方向を確認することで、どうなりたいかがはっきりしました。
そうすることで自己評価が起こり、どうしたいかが見えてきたのです。
クライアント役をやることで、心の動きが体験できて、とっても勉強になりました。
日に日に心が満たされていきます。
3日目があっという間に終了してしまいました。





2016年5月5日木曜日

集中上級講座2日目

集中基礎講座を受けた人は、約4,000名ほどいて、数年かけて集中上級講座を受講する方は300名で、全体の5%にあたるそうです。
私は治療に生かせたらと思って勉強してきました。
学ぶ中で、家族や会社の人の人間関係がうまくいかなくて、悩むことで体が悲鳴をあげてきます。
その結果が頭痛や肩こり腰痛だったとしたら…。
治療する側の私が家族のことで悩んでいたら、治療する資格がないと思えたのです。
ベクトルを家族に向けて、幸せにすることを具体的にやってきました。
おかげで、家族の幸せが、自分の自信の礎となりました。
この講座では、問題に焦点をあてるのではなくて、まずは人間関係の改善を目指します。
小さいきっかけが、大きくなって、最後には問題がどうでもよくなります。
こんな感想になるほど、ロールプレィ(カウンセリング)はすごいものがあります。
朝9時から夜の7時まで、みっちりやるのですが、疲れよりも楽しい時間が流れていきます。
あと2日あるので頑張ります。

2016年5月4日水曜日

平塚にて

昨夜から、平塚は暴風雨状態で、高速道路も止まっています。
9:00から講座が始まるので、そろそろホテルを出発します。
今日も楽しい1日になりそうです。
笑って、うなずいて、すごいとため息がでて…。
学ぶことは楽しいですね。

2016年5月3日火曜日

集中上級講座1日目

平塚の日本リアリティセラピー協会の3階で集中上級講座が始まった。
5年前に、集中初級講座を受けてから、何とか今のクラスを受講できるまでにこぎつけた。
講座の内容は、受講生がロールプレィ(カウンセリング)を行い、柿谷先生が見本を見せる。
選択理論心理学に基づいた10分プレゼンを行うこと。
柿谷先生のロールプレィは、芸術の域に入っている。
カウンセラーの自己評価によって、顔がみるみる変わっていき、見ている側としてはため息しか出ない。
私は、2番目にプレゼンをやり、「選択理論に関わって」~上質世界を知ることで~というお題でチャレンジした。
上質世界(願望)を知ることで、関わりかたが変わり、人間関係が良くなるという内容だった。
2カ月ほど悩んできたので、なるようにしかならないと思ってやった。
聞いてくれた人たちが協力的で場が盛り上がった。
終わった時には、達成感が占めていた。
まだ、講座の1日目だが、内容が濃くて、とても上質な時間だった。

若さの秘訣

90歳のご婦人が歩くたびに股関節が痛いとやってきた。
何とか3回目の治療で痛めていた股関節に体重を乗せて歩けるようになった。
治る力も素晴らしいが、話すことも聞くことも全然若い人と同じことに驚いた。
そこで、若さの秘訣はと聞くと
「整形のお医者さんにも同じことを質問された。
 戦争を体験しておいしいものを食べることができなかった。
 そして厳しい姑に40数年間仕えたこと。
 今では厳しく修業させていただいて感謝している」
甘い生活を感受している我々にとっては、到底まねできないことだ。
皆さんも私と同じように、病気になったり早くぼけてしまうのかもしれない。

2016年5月2日月曜日

春日和

今朝は気温も上がり気分よく朝練ができた。
治療院に来る途中の田んぼには水が入り、トラクターで代掻きをしていた。
GWだが、農家の方は忙しそうだ。
そんな光景を見守るように、凛とした岩木山が控えていた。
綺麗な岩木山に向かって
「おはようございます」
今日もワクワクしながら仕事ができる。

2016年5月1日日曜日

今朝は5:00に起きて、家の前にある小さな田んぼに肥料をまいた。
20㎏の肥料を背中にそっての作業なので結構きつい。
その後で、1年ぶりにトラクターに乗ってエンジンをかけた。
今では年に2回、それも1時間くらいしか使わないので、エンジンをかける時は、バッテリーが上がっていないか心配だ。
おかげさまで、ダッダッダッとエンジンがかかり、ホッとしながら田んぼの田お越しを行なった。
トラクターに乗っていると気分がいいですよ。
6:30、朝ご飯を食べてコートに向かった。
今日は、7:00~12:00までの練習だが、ジュニアや新一年生も参加しての練習となった。
3年生は、あと数カ月しかテニスができないので、気持ちが入っている練習をしていた。
練習後、五所川原の治療院にいる。
明日から東京に出張なのでセミナーの勉強をやっている。
ハードな6日間となる予定なので体調を崩さないようにしないと…。
今夜は、次男が東京から帰ってくるので、飲み会となる予定。
次男が、青森に帰ったら刺身と貝焼き味噌…が食べたいと要望したので、おいしいごちそうが食べられそうだ。

2016年4月30日土曜日

4月29日

祭日だったが、午前中、治療を行った。
朝から大混雑で、気がついたら12:00を回っていた。
お昼は、患者さんからいただいた陸奥湾のホタテを食べた。
味が濃くておいしかった。
休む間もなく、中泊町の体育センターへ出発した。
いつもは、中学生が6人なのにジュニアが6人も参加してくれたので、にぎやかな練習となった。
初心者が3人もいたので、練習内容のバランスをとるのが難しかった。
ニコニコしながら、少しでも上手になりたいと取り組んでいたのでコーチングしていて楽しかった。
夜は、新1年生が2人入部したので、顔合わせも含めて、居酒屋で親睦会となった。
今回のチームは親も含めて、とても穏やかで、飲んでいて居心地が良い。
中体連に向けて、結果を残せたらと強く思った。
途中からは、ただの酔っ払いと化していた。
迎えに来てくれた妻の視線が冷たいような…。



2016年4月29日金曜日

芦野公園の

昨日からの強い風と雨で、桜の花がほとんど散ってしまいました。
そんな状況の中で、今日から地元の芦野公園の桜祭りが始まりました。
あまりの早咲きに、公園内のお店の方は人が来るのか心配だと思います。
昔から桜を見るというより飲む方が大事だという土地柄ですが、この頃は、あまり飲む方が少なくなっている気がします。
今回は、ブルーシートを敷いて、のんびりとお酒を飲みながら、地元の良さを再確認したり、ストレスを解消してはいかがでしょうか?

2016年4月28日木曜日

もうひとつ?

毎日、5月7日~8日に浜松町で行われる小野塾で使う資料とにらめっこが続いています。
今回のメインは、ポジショナル・リリース・セラピーという、体の圧痛点を捜して、楽になるポイントを捜して90秒間保持して圧痛点が消えるのを待つというテクニックです。
あるおばあさんが、体の痛みを訴えて、治療院に行ったのですが、混んでいて、待っている間、楽な態勢で座らせていたのですが、しばらくして立ったら痛みが消えていたことが、このテクニックの始まりと言われています。
圧痛点が210個もあるので、同じ数のテクニックがあるわけです。
いい加減だと圧痛点が消えないので100%の関わり方が必要になります。
そのためにあきなり先生と嫁さんがモデルというか被害者?になっています。
家族の応援を受けながら、もうちょい頑張ります。

2016年4月27日水曜日

準備OK

選択理論をベースにしたカウンセリングであるリアリティセラピー集中上級講座をGWに受講するために準備をしてきた。
ロールプレィ(カウンセリング)を6回ほど提出した。
また、10分プレゼンを何度もフィードバックを受けながら作り上げた。
どちらも担当の講師から合格と言われ推薦書を書いてくれた。
先ほど受講料も収め、全て終了。
受講すると決めてから3カ月間かかった、
その期間とても深く勉強することができて良かった。
スッと気分が晴れた。
5月3日から6日まで、平塚の研修センターに缶詰めになる
多くの方が遊んでいる時に勉強する私は変態かな?


2016年4月26日火曜日

土の匂い

今朝、母親が畑に肥料をまいていたので、豆トラで耕した。
縦、横、縦と走り、畑が柔らかくなった。
周囲に土の匂いが漂った。
なんか良い匂いである。
土が私たちを生かしてくれている。
ジャガイモ、ナス、トマト、キュウリ・・・。
おいしい野菜が目に浮かぶ。


2016年4月25日月曜日

花見

患者さんを治療後、急いで五所川駅に向かった。
11:34発弘前行きの電車に乗車した。
五能線に乗ったのは高校生の頃以来だったと思う。
電車が走るにつれ雪をかぶった岩木山とリンゴの木が車窓を埋め尽くす。
なぜかしら、右手にビール、左手にスルメを持っている。
とっても幸福なひと時を過ごす。
途中、川辺駅に着くと走っている方向と逆になる。
右斜め前に座っていた外国人夫婦がきょとんとしている。
そこで、英語は話せなくてもゼスチャーで大丈夫と伝えたら納得して安心してくれた。
12:20弘前駅に到着した。
タクシーの運転手が気をきかせて裏道を走り公園まで行ってくれた。
弘前公園の来場者が、40万とも50万人とも言われている。
公園内の通路は、なかなか前に進めない状況にあった。
それでも、ボール状になっている桜の花の重みで枝が垂れ下がっているのを見ると、来た価値があると感じる。
今日は、リアリティセラピーの青森支部の観桜会である。
大きなイチョウの木を目印に進んで、きれいな桜の木の下でブルーシートを敷いて飲んだ。
そこで上級講座を受けるための10分プレゼンをやったが、皆さん飲んでいるので、アドバイスなのか文句なのかが分からない。
まあ解釈の問題だが…。
思いっきり盛り上がったのでまあ良いとする。
17:00肌寒くなってきたのでシートをたたんでお開きとなった。
その後、ほろ酔い気分で園内を一周した。
お城のしだれ桜も綺麗だった。
帰りは駅まで歩き市内のお店をみながら楽しんだ。
18:06弘前駅を出発。
津軽の季節を存分に味わった一日となった。





2016年4月24日日曜日

休みですが

60代の患者さんから、電話があって、母親と姉を見てほしいとの事だった。
平内町という1時間30分かけて連れてきたい。
母親は90才で股関節に違和感がある。
妹は、ホタテの養殖をやっていて、足が痺れるので病院に行ったら、即、手術しなさいと言われたので、先生に見てほしい。
ということで、今日はお休みですが、急遽治療することになった。
幸せになるお手伝いがで来て、私の方が幸せだ‼

2016年4月23日土曜日

NPO

青森に元気にするため活動している団体で、いつもお世話になっているラブ・アオモリ・プロジェクトが、NPO法人に認可された。
1年かけて交渉した結果だ。
今夜は、第1回目の理事会が青森市で行われる。
青森全域の100人のリーダーが青森を盛り上げていったら、何かすごいことが起こりそうだ。

2016年4月22日金曜日

慌ただしい

ひとつのことに集中してやっていくと決めたはずなのに…。
なぜかしら5月3日から4日間行われる選択理論の集中上級コースの受講の準備。
もうひとつが5月7日から2日間行われる小野塾の勉強会の資料作りと技術の練習。
58才になると頭の切り替えがなかなか難しい。
まあ充実していることは間違いないが、かなり慌ただしい。
これからは、できることとできないことを分けて行動していかなければ…。

子育てで悩んでいる方へ

子育てがもっとハッピーにもっと楽しくなる方法‼
(叱らない、怒鳴らない、笑顔の子育て)
というお題で、
明日(4月23日)10:00から青森県民福祉プラザ(小研修室)にて行います。
講師は、木村宣貴(きむらよしたか)さんで、ママカフェ講師として日本中を飛び回っています。
前回、大鰐でやった時に参加したのですが、ママさんが感動して泣いていました。
自信をもって子育てをできるようになったら、毎日がハッピーになります。
弘前公園の桜も気になりますが、ぜひ悩んでいる方は参加してください。
受講料は3,000円ですが、何十倍もの価値があると思います。
ちなみに、独身のあきなり先生が将来のためにと参加します。


2016年4月21日木曜日

あれっ‼

昨日、暖かったせいか、街路樹の桜が満開になっていた。
これだと終末に散り始めるかも…。
患者さんが、弘前公園の桜、十和田市の官公庁街の桜て、春を満喫するそうだ。
今週末に弘前公園に行くが、電車で行くことにした。
渋滞でイライラしなくてもいいようにする。
でも、本当の理由は、アルコールを飲みたいから。
後は天気が良いことを祈るだけ‼



2016年4月20日水曜日

なるほど

先日、来青した青木先生の言葉から

「とことん相手の立場になって考え

   良いものを提供すれば成功するのは当たり前」

そうだよね。
とことん相手の立場になって考えなければ…。

天気良好

先日とは違い、今日の天気は暖かすぎる。
お昼に、選択理論の上級セミナーのプレゼンのため藤崎町まで行ってきた。
なんと沿道の桜が3分咲きになっている。
いつもより1週間も早い満開になりそうだ
弘前公園でビールとショウガみそおでんで乾杯だ!
桜の後ろにそびえる岩木山がかっこいい。
津軽の春の景色ですね。

2016年4月18日月曜日

強風

昨夜は、凄い風で台風よりも強く感じました。
車庫やまき小屋がギシギシと悲鳴をあげて、今にも飛んでいきそうな勢いでした。
音がうるさくて、なかなか寝付けなかったです。
今朝、テニスコートに行ったら、審判台やベンチが倒れていました。
恐ろしい~と思いました。
自然の猛威に、私たちは、ただ見守ることしかできませんね‼


地震

熊本県の地震の恐ろしさを肌で感じます。
青森県も過去に大きな地震があり、恐ろしさが体に染みついています。
一瞬で、当たり前のことが当たり前でなくなる。
日本に住んでいる限り、どこにでも起こりうることです。
明日どうなっても、幸せだったと言えるように、毎日納得のいく一日を過ごしていきます。

2016年4月15日金曜日

一流に触れることで

今朝も天候が荒れて寒いです。
5日ぶりに朝練に顔をだしました。
子供たちは、一生懸命頑張っています。
しかし、一流の人たちに触れた後なので、とっても物足りなく映ります。
昔、日本一をとった監督が「何でもいいので、一流のものが来たら足を運んで経験させるように」という言葉が理解できます。
想いの強さが練習態度に出ます。
そういう部分を高めていかなければと思います。

2016年4月14日木曜日

劇団四季

劇団四季のウエストサイド物語を観てきた。
感じたことは、演出や出演者のクオリティの高いこと。
最高のものを最高の人がやっている。
会場が満員なのもうなずける。
一流のものに触れると、突き抜けている気がする。
一流の人が一流の努力をしている。
自分の努力は、まだまだ足りない。

2016年4月13日水曜日

幸せ感

選択理論では、遺伝的に5つの基本的欲求がそなわっていて、全部満たされると幸せ感を感じます。
逆に一つでも満たされないと、私たちは不幸感を感じてしまいます。
今日は、これから東京に行って基本的欲求を満たしてきます。
・生存の欲求・・・10万歩位歩く。
・愛・所属の欲求・・・妻の望みを叶える。
・力の欲求・・・日本一(劇団四季・スカイツリー)に触れる。
・自由の欲求・・・日常から離れる。
・楽しみの欲求・・・築地でおいしいものを食べる。
ということで朝一の飛行機で東京をめざします。
結婚31年目にして、仕事も大事だが家族が最も大事という行動をとります。
これも、あきなり先生が成長してきたからできることです。

2016年4月12日火曜日

温泉

昨夜は、雪のせいで五所川原に寝泊まりして、小野塾のための資料作りをした。
おかげで、今朝は久しぶりに音二郎温泉に行くことができた。
音二郎温泉は、天井に芦野公園の桜と津軽鉄道のが描かれている。
一足早い春を感じながらの温泉は気持ちが良い。
本物の桜の開花も早いという。
ゆったりした気分になれて一息つけた。
今日もワクワクしながら働けそうだ。


2016年4月11日月曜日

最後の

5:20 携帯のバイブの音で目を覚ます。
携帯にでたら
「コーチ、雪が降っています」
カーテンを開けたら、外は真っ白になっていた。
夏タイヤに交換しているので、送ってくれる人は大丈夫か?
体育館で練習するのか?
朝の練習は基本的に自主練の形になっているので、やるかどうかは生徒の方で決めてほしいと言ったら、
「分かりました。安全のこともあるし、今朝の練習はやめます」
返事をしてくれた。
自分たちが好きで朝練をやっている。
おかげで、時間ができた。
昨日、やり残したマキ小屋の整理をすることができた。
今シーズン、最後の雪だと思う。
これから一気に春がやってくる。

2016年4月9日土曜日

春の嵐

今朝、やませ(東風)が吹いていたのに、突如、西風に変わった。
練習中のことで、えっと思ったら、急に風が吹いてきた。
凄い風で、ボールもかごも、ゴロゴロと転がりだした。
打ったボールは、風に流されて練習どころではない。
春一番にしては強すぎ‼
これから暖かくなっていくのだろうが、もう少しやさしく変わってほしいものだ。
まぁ天気はコントロールできないので、どうしようもないのだが…。

講演

青木先生の講演の前に、プロスピーカーとして5分間壇上で話す機会を得た。
なんと青木先生が客席から見ることになった。
かなりハードルが上がったが、思ったより緊張せずに話すことができた。
プロスピーカーとして何がしたいか、何をやり続けるのかを話した。
私の最後の言葉は
地域活性化とは、大きな建物を立てたり、イベントをうちたてて集客することだけでなく、地域に住んでいる人が生活な幸せを送っているかだと思う。
地域が幸せになることで、いじめ、うつ、自殺のない社会になります。
私はプロスピーカーとして、地域の活性化のために行動していきます。

みんなの前で言ったので、強い想いをもってやり切るだけですね‼。

2016年4月8日金曜日

カイロニュース108号から


■「一生折れない自信の作り方」という本が14万部のベストセラーとなっている。著者である青木仁志先生のセミナーを聞いてすごいなと思ったことがある。■とても忙しい人なのに、家族のスケジュール、子供の学校のスケジュールを聞いてからでないと仕事のスケジュールを入れないところである。多くの方は仕事を優先して、開いていたら家族のスケジュールを入れている。これでは家庭を顧みていないので奥さんの不満顔が浮かんでくる。成果は家族を満たすことから始めた方が断然上がってくる。例えば、貯金を考えた時に、辛抱して余ったお金を貯金する。もうひとつは、予め決めたお金を貯金してしまい、残りのお金でやりくりする。どちらが貯金を確実にできるかというと後者の方である。しかし、分かっていても、なかなか考えを変えて行動するのは難しい。小さい頃からの習慣の壁というものがあるからである。■私たちの自信は、他人にすごいねと評価されて作られている気がする。同時に、他人と比較して自信がなくしている自分がいる。他人に惑わされずに自分自身が自信を作り上げていく方法があるとしたら学びたくありませんか?■青森の人は引っ込み思案の人が多い。裏をかえせば自分に自信がないので一歩踏み出す勇気がないということになる。自信がないから自分が嫌いだとなる。自分が大好きだという状況を作るには、そう難しいことではない。小さなことを毎日毎日、継続してやりつくすことで、気がついたら大きな自信となっている。今のままでいいんだと言える自分がそこにいる。自分の人生は自分でコントロールできる。ワクワクしながら一日を過ごせるとしたら幸せである。私の自信の中心には家族がいる。家族を幸せにしてから働いている。

2016年4月7日木曜日

入学式

4月7日は県内、小、中、高校のほとんどが入学式だ。
朝練していたら真新しい服に包まれた高校生が挨拶に来た。
卒業した3年生とはいろんなことがあった。
それなのに、「コーチありがとう」とお土産持参で来てくれた。
彼女らはインターハイを目指すという。
何もしてあげれなかったが、応援は人一倍する。
厳しい道を選んだ彼女たちに幸あれ‼

2016年4月6日水曜日

自分の自信

私は自信がないと思っている方はいっぱいいる。
小さい時から比較されたり批判されてきたからだ。
  私なんて…。
それが
  自分は自分!
  今の自分が大好きだ!
と自分で自分を認めることができたら
それだけで人生が幸せになれる気がする。
私の自信は、家族が幸せだと言えるからだ。
昔からそうだったわけではない。
52歳の時に、ある学びに出会い、何が大切かを知って行動したからだ。
辛かったおかげで今がある。
ある学びとは、アチーブメント社のアチーブメントテクノロジーと選択理論である。
自分が最も重要だと思う人との良好な人間関係を築くことができた。
家族の幸せが、自分の土台となり自信となった。
おかげで、今日もワクワクしている自分がいる。

2016年4月5日火曜日

会議

昨夜は、8日に行われる青木先生の講演の実行委員会があった。
集まったのは6名で、各自、自分お得意分野で貢献することにした。
私は、講演の前に行われる青森のプロスピーカートークに参加することになった。
持ち時間が5分で、「なぜ、プロスピーカーとして活躍するのか」を話す。
青森を愛して青森のために何ができるかを考えて、多くの方の前で話すことで現実化していくぞ‼
強い想いがあれば周りが動いてくれる。
そんな仲間が私にはいる。

活気

今朝、4日ぶりに朝練のためコートに向かった。
霜が降りていて寒かった。
吐く息が白い。
体に寒さが染みる。
練習を終え治療院のある五所川原に向かった。
途中、田んぼに苗箱を入れる苗代作業していた。
この作業が始まると津軽に活気が生まれる。
苗代作業をみつめている岩木山‼
りりしくそびえ立っていた。
岩木山に向かって
 おはようございます!
今朝も気分が良い‼

2016年4月4日月曜日

なぜかしらプロ野球観戦

3日は仙台のテニスの試合があり、仕事を終えて前泊した。
娘と牛タンを食べることができて幸せなひと時を過ごした。
6:30、宮城テニスコートへ向かった。
会場では、大会関係者が立っていて各校1台しか駐車できないとのこと。
近くのパーキングや楽天の駐車場に停める方法があると教えてくれた。
そこで楽天の駐車場にいったら、早すぎるので誰もいない。
係り員が来るまで停めておくことにして、そのまま試合会場に向かった。
テニスの試合の方は、頑張ったがサヨナラ逆転負けだった。
思いがけなく早く終わったので、車をとりに行ったら多くの係り員がいた。
なぜかしら、やばいかもという気持ちが湧いてきた。
楽天の試合のチケットを持っていたら駐車してもOKかもと思って、一番安い1.400円の外野席の件を買った。
もったいないので楽天対西武戦を少しだけ見ることにした。
楽天Koboスタジアムは大入り満員で応援合戦が華やかで楽しかった。
オコエ選手が2番でセンターに入っていて打席に入ると会場が湧きたっていた。
多くの方が、昼間からビールを片手に応援していて羨ましかった。
しかし、応援することでなくて車を駐車場から出すことが目的だったので4回を終了時に席を立った。
駐車場を出る時少しハラハラしたが、係り員が親切に誘導してくれた。
後ろめたい気持ちがあることはしてはいけませんね。
反省しながら青森に向かった。



2016年4月2日土曜日

タイヤ交換

今朝は、仙台で試合があるため朝練がない。
そこで車2台のタイヤ交換をした。
どうしても腰を曲げるのでぎっくり腰に注意しながら行った。
朝ご飯を食べて治療院のある五所川原に向かった。
真っ青な青空に真っ白な岩木山が浮かんでいた。
元気に
  「おはようございます」
まるで岩木山に見守られている感じがする。
ワクワクする一日が始まった。

2016年4月1日金曜日

旅立ち

お昼過ぎに、明日から仙台や茨木の方の学校へ行くので挨拶にきてくれた。
化粧しているので大人びて見えた。
もう高校生でなくて、目指す学校に入るための旅立ちだよね。
さみしい感じもするがうれしくもある。
こうやってテニスが終わっても良い人間関係が作れて幸せだ。
里帰りしたら集まる約束をして送り出した。
今度会う時は、どのくらい素敵な女性になっているか楽しみだ。

アクシデント?

3日間もホテルに泊まったので、疲れがたまってきた。
朝一の青森行きの飛行機に乗った。
飛行機のドアが閉まると、すぐ眠りについた。
結構眠ったつもりが、飛行機が全然動いていない。
機長がアナウンスで、重量を図ったデータが来ない(システムダウン)ので飛べないとのこと。
おかげで、青森空港に着いたのが予定より30分遅れだった。
駐車場に向かったが風の冷たいこと。
眠気もふっとびシャキッとなった。
治療院でニュースをみたら、飛行機の遅れだけでなく欠航も相次いだという。
ということは多少遅れたがラッキーだったんですね‼

ごくろうさん会

一次試験も終わり、二次試験に向けてのプランニング終わった。
後は、ごくろうさん会をやるしかない。
五反田の駅周辺のワインバーで乾杯した。
当然おいしかったが、頑張った受講生は何倍もおいしいに違いない。
はじかれんばかりの笑顔で、苦しかったことや達成感をシェアしあった。
職業も年代もバラバラなのに、目的、目標が同じなので共有感が漂い、垣根なく話し合える。
いいですね‼
とってもいい時間をありがとう‼
反省することは、飲みほにつられて、飲みすぎた気がすること。
ほどほどにですね。
これがなかなか難しい。


PTP2日目

PTP2日目は、プロスピーカーになるための一次試験でした。
それぞれ30分プレゼンをしていくのですが、前日とは大違いです。
寝ないで、もっと良くしたいと考えて練習してきたのでしょう。
想いが違います。
聴いていると、やり切った感が伝わってくるので心が揺さぶられ涙が出てきます。
一人一人使命が違います。
未来が見えます。
とても上質な一日となりました。
一次試験の合格なんて関係ないところで勝負していました。
受講生は180日間、楽しくもあり辛くもあったと思います。
人は誰でもどこからでも良くなれるをみさせていただきました。
感謝です‼

2016年3月31日木曜日

セミナーのお知らせ

アチーブメント社の社長でもある青木先生が、4月8日に青森にきます。
青森県民にとっても必要な
  「絶対に折れない自信の作り方」
をテーマに講演します。
私も5分ほどアチーブで学び、これからどうしていくのかについて発表します。
私たちは幸せになるために生きています。
それが技術としてできるとしたら‼
ぜひ足を運んでください。
お待ちしています
会場は、青森公立大講堂で、18:30からのスタートです。
チケットは2.000円で小野カイロで買うことができます。

PTP1日目

東京は、やはり春の穏やかな風が吹いています。
桜は3分咲きくらいで、上着が要らない感じです。
五反田にあるアチーブメント社の坂を登ってく中で心が引き締まっていきます。
今まで何度通ったことか、これからも成長のために登っていきます。
新PTP16期の6回目が行われます。
午前中は、プロスピーカーの方が30分プレゼンしました。
私がトップバッターでやったのですが、受講生が真剣に聞いているので緊張してきます。
後ろで見ているプロスピーカーの方がうなずいてくれるので、緊張が解け楽しくプレゼンできました。
やはり傾聴力は大切ですね。
後の二人のプロスピーカーのプレゼンを聞いたのですがさすがです。
自分の特徴が出ていて心が揺さぶられます。
午後からは、受講生の明日に向けての練習プレゼンでしたが、成長する瞬間に出会えて幸せを感じました。

2016年3月29日火曜日

最後のPTP

6回シリーズのPTP(プロスピーカー・トレーニング・プログム)が明日から始まります。
1日目は30分プレゼンの練習会で、2日目はプロスピーカーになるための一次試験が行われます。
初日にアシスタントに入っている方の合格プレゼンを見せなければいけません。
ということで、私も発表します。
受講生の方に「さすがはプロスピーカー」と言われると良いのですが…。
今夜、東京に立つのですが、練習してから行きます。

2016年3月28日月曜日

まいった

日曜日は、寒い中コート開きをして、外で練習しました。
風が冷たく強かったです。
寒いのは我慢すればよいのですが、何かに反応しています。
すぐに、目はショボショボ、鼻タラタラとなってしまいました。
いつも治療室の中にいるので、今年は調子がいいなと思っていました。
でも、外では杉花粉が猛威を振るっていました。
これも春の名物なので、楽しみながら鼻をすすっています。

58歳の誕生日

JALの予約時には、すでに58才になっているので、今回何歳になるんだっけと思うぐらい年を重ねてきました。
鏡を見ると、年相応の顔をしています。
それでも、なぜかプレゼントの数が増えてきました。
友達の夫婦が駆けつけてくれて、飲んだのですが気がついたら24:00になっていました。
いつも楽しく暮らしていると、いいことがありますね。
これからも年を忘れて、関わりのある人が幸せになるように動き回ります。

2016年3月25日金曜日

寒いですね

このところ雪が降ったりしてなかなか気温が上がりません。
東京では、桜の開花宣言があり、気分は春めいていますが、青森は足止めされている感じです。
そんななか後期の試験で第一志望に入ることができたと治療をしにきた高校生がいました。
 「今までありがとうございました。
  これからも帰って来た時はお世話になります」
と、元気に治療院を後にしました。
明日にでも札幌に向かう彼女に、頑張れのエールです。


2016年3月24日木曜日

ありがたい

弘前のガストにて、カウンセリングの上級コースを受けるための10分プレゼンの作成するために2人の力を借りた。
・だれでも理解できること。
・教材として使えること。
・独創性のあること。
プレゼンといっても、ゲーム仕立て、劇仕立て、押し問答などどれでもよいとなっているが、頭の柔軟性がなくなっている私には、かなりハードルが高い。
2人とも、まったく違った視点から話してくるのでうなずくしかない。
人の力を借りることは難しいことだが、とてもありがたいものである。
そんな仲間を増やしていきたい、

2016年3月23日水曜日

首が回らない

きのうは70代の農家の奥さんが見えた。
育苗のためのビニールハウスの作成していたら首が回らなくなった。
風に負けないようにビニールを強く引っ張ったせいかもしれないという。
昨夜は眠れず服も着ることができないと苦笑い。
検査したら左の第2胸椎の横突起と肋骨の関節が引き離されている感じになっていた。
胸郭の動きを改善してから壊れた関節を圧着してテーピングで固定。
今日は2回目の治療だったが、首の痛みもとれ笑顔で帰っていった。
農家の方が頑張るのを手助けするのはうれしいことですね‼

2016年3月22日火曜日

TBIN3日目

最終日は午前中は神経系の座学だった。
結構難しい内容だったが、勉強したことがあるので何とかついていけた。
でもアプローチは難しかった。
特に体幹前面は筋肉を動かす神経だけでなく内臓に働きかける神経もあるので、どこが病変になっているのかを特定するのが難しい。
全ての解剖が脳で映像化できるようでないと、焦点がぼやけてしまう。
午後は感覚器系の目や鼻や耳、舌へのアプローチを学んだ。
今回は内容が濃すぎて不完全燃焼を起こさないようにしないといけない。
日々の実践でしか会得できないので、時間がかかってもやる続けるしかない。
次回は10月8日~9日と決定。
またみんなと一緒に勉強できる‼

2016年3月21日月曜日

TBIN2日目

今朝から体がだるい。
勉強しすぎたせいか?
飲みすぎたせいか?
なぜかしら、同じ勉強をしている仲間と飲む酒は格別においしい。
結局飲みすぎてしまうのはだらしないから…。
朝から血液の流れ、リンパの流れを改善する診方とやり方、そして治療後の評価。
難しい話を聞くほど、いつの間にか目がくっついている。
もったいないともう一度集中する。
これを何回も繰り返しながらもセミナーについていく。
教わったことはかなりのレベルで会得しているが、100点以上に持っていくようにする。
もう一日あるので、気を引き締めながら楽しい時間を過ごしていく。


2016年3月20日日曜日

TBIN1日目

浜松町のウハ会館でDrケリー・ダンブロジオのTBIN(トータル・ボディ・エネジェテック)セミナーが始まった。
今回で3回目である。
痛みの箇所には、組織の問題だけでなく、同時に感情や意識そして外的要因まで取り込まれている。
それらを開放していくには、分子から素粒子の話まで出てきて、私たちの体はエネルギーでできていることを理解していなくてはない。
目に見えない部分のアプローチに驚きとすごさと感じながら練習した。
早く効果が出せるようにあと2日間頑張るしかない。

2016年3月18日金曜日

旅立ち

今朝、天気が良かったので、テニスコートに審判台やベンチ、ブラシを軽トラで運んだ。
あとは、ラインの釘打ちが待っている。
釘を打っていると、白鳥がクオークオーと鳴きながら北へ向かっている。
春は旅立ちのシーズンである。
テニスで縁のあった子が、親の事情で転校するので治療院にあいさつに来た。
「コーチ、お世話になりました。
 いろいろわがままで迷惑かけたけど、朝練は楽しかったです。
 ありがとうございました」
「幸せになってね」
と声をかけて握手をした。
2年間、毎朝早く起きて練習した頑張りが賜物となり、必ず幸せになれると信じている。

休止のお知らせ

明日から東京の浜松町で行われる、DrケリーダンブロジオのTBIN(トータル・バランス・エナジェテック)のセミナーに3日間、参加します。
あきなり先生も参加するため、治療院は休診となります。
TBINセミナーの3回目で、より深く学んできます。
徐々にエネルギーの流れについて分かってきました。
治療の現場で成果を出していけるように会得してきます。
夜の飲み会はほどほどにですね‼

2016年3月17日木曜日

記念日

いよいよ北海道新幹線が3月26日に開通!新時代へと宣伝されている。
3月26日は私の誕生日である。
おかげで、開通日が記憶に残ることになった。
一段と北海道が近くなり、交流が進むことは青森にはチャンスかも‼
青森の良いところを、いっぱい知ってもらる記念日になるといいですね。

2016年3月16日水曜日

春到来

道路の防雪柵が綺麗にたたまれて、津軽平野が一望できるようになりました。
役目を終え、たたまれて半年の眠りにつきました。
長靴も邪魔になってきて、本格的な春を感じます。
道路も乾いて走りやすくなりました。
これから津軽が最も活気づく季節になります。
最も住みやすい津軽の土地に感謝です。

2016年3月15日火曜日

免許更新

青森市三内にある県免許更新センターにいった。
ところが入口が見当たらない。
ゲートが雪で埋もれていて入れない。
仕方がなくナビを使い、ぐるっと大回りして何とかたどり着いた、
後で聞いたら、事故が多くて、ゲートのある入り口は使われていないとのことだった。
受付をすませ、視力の検査をしたら「C」が二重に見えて、どちらを向いているかが分からない。
たぶん、左かもと言ったら正解で何とかクリアした。
私は1時間学習しなければいけないコースだった。
退屈だったが
  ・・・だろう   
  ・・・かもしれない
この二つの言葉が印象に残った
周りの状況を見て、いつも・・・かもしれない運転を心がける。
改めて事故にあわないようにしなくてはと思った。
新しい免許をもらって5年前の古い免許の写真と照らし合わせてみたらおでこが大分広がっていた。
気持ちは変わらないが外見は年を取っていた。








2016年3月14日月曜日

八戸②

21:30 勉強会が終了した。
22:00 居酒屋に到着。
いつもはとっくに眠っている時間からの乾杯となった。
今回は友人の自称45才の誕生日を兼ねてケーキを買っていった。
居酒屋の店主が教え子らしく赤ワインがプレゼントされた。
おっさん同士で飲んだが結構盛り上がった。
やりたいことや夢を語るので聞いていて居心地が良い。
あっという間に24:00となり解散。
八戸の夜は、脳も内臓も満たされた。
元気をもらえた1日となった。

八戸にて①

12日、わっちの5階の会議室にてJPSA青森の支部会が開催された。
約30名ほど参加してくれた。
選択理論をいかに普段の生活に落とし込むかという内容になった。
とんでもない不幸な出来事がニュースで流されている。
学んでいる人には問題行動だが
学んでいない人には最善の行動となる。
欲求充足を満たすための行動だが、自分が満たされていないと、マイナスの解釈と判断しかできない。
それが現実となっている。
自分のことが愛せないと周りの人は愛することができない。
とっても深い勉強会だった。

元気に

今朝は霜が降りて車が真っ白でした。
寒い分空気が澄んでいます。
朝日に照らされた岩木山が雄大な姿でお出迎えしてくれました。
元気に
 おはようございます‼
岩木山に気分良くさせていただいて感謝です。
今日もワクワクしながら働きます。

2016年3月12日土曜日

奇跡

十数年ぶりに来た患者さん。
なんと45歳で子供に恵まれて、育児で体がボロボロになってやってきた。
以前、お腹を触診したら、ある2点が凄く熱かった。
子宮が信じられなくらい熱を持っていたので聞いたら、子供がほしくてお薬を飲んでいた。
子供がすべてですか?旦那と仲良くしている夫婦もあるよと伝えた。
それ以来の出会いだ。
顔が優しくなっていて、最初は分からなかったが、話している中で記憶が蘇えってきた。
その人曰く 「やはり、20代で子供を産まないと、体が大変」。
でも、とっても幸せそうでした。
5回ほど通院したら楽になりますよというアドバイスに、ニコッと笑ってうなずいて帰っていった。

今夜

今夜は八戸市のわっちという会場でJPSA青森支部会があります。
そこで20分ほど時間をもらって話してきます。
内容は、なぜ不幸感にさいなまれるのか?
多くの方は、幸せになりたいと思って暮らしています。
しかし、なぜか満たされない自分がいます。
世の中のあらゆる問題行動が不幸感にあるとしたら、幸せになる技術があったらいいですね。
誰もが幸せだと問題行動はなくなります。
誰もが手に入る幸せの技術を伝えてきます。

2016年3月11日金曜日

もう一度

今日は、県内の中学校の卒業式です。
楽しくも苦しくもあった3年間の区切りの日です。
また、大震災の日でもあります。
5年が過ぎましたが、何も解決していない気がします。
今朝は、雪で一面が真っ白になりきれいでした。
しかし、その下には手つかずのことが埋もれています。
もう一度、何をすべきか、何ができるのかを問いただしてみてはいかがでしょうか?

2016年3月10日木曜日

セミナー

今日の一言

究極のタイムマネジメントは人の力を借りられること。

人の力を借りられる人になる。
よほどの繋がりや信頼がないとできません。
人の力を借りられる人だけが成功しています。
学ぶことで誰でもなれるとしたら?
4月8日、青森公立大にて青木先生のセミナーがあるので、ぜひ聞きに来てください。
必ず人生が変わるきっかけになります。

2016年3月9日水曜日

あれっ

なんだか目がショボショボ、鼻がグスグスします。
もしかしたら花粉症かもしれません。
いつもは、3月末の東京のセミナーに行くとなるのですが、今年は暖かいせいでスギ花粉の飛散がは早いのでしょう?
私の中では春の風物詩となっています。
明日からはマスクが必需品となります。

2016年3月8日火曜日

3月で90才

12年前から月に2回通院している方が、なんと90歳の誕生日を迎えた。
毎回バスに1時間以上ゆられて青森市からやってくる。
心に迷いが生じた時に治療してもらうと心も体もさっぱりすると話してくれた。
100才になるまで通院してくれるという。
100才プロジェクトを立ち上げて大往生メンバーを募ろうかな。
楽しい老後にするために役立つ小野カイロになるため勉強を続けていくぞ!

2016年3月7日月曜日

春の便り

日曜日の朝、目が覚めて外を見たら、かなり暖気していた。
スイッチがポンと入り、これからコートの雪片付けをしようと思った。
除雪機で雪を片付けること4時間。
地面が顔を出してくれた。
除雪機を止めて、お茶を飲みながら、しばし綺麗になったコートを眺めていた。
その時、北へ向かう白鳥の群れがいた。
春の訪れに追い抜かれないために力を振り絞っているかのようだ。
津軽はいいね。
何もない環境だが、春を感じることができる。
それだけで心は満たされる。

2016年3月5日土曜日

あ~あ

津軽も穏やかな日差しがさしてきました。
それなのに、なでしこジャパンも冬眠中ですね。
中国戦にもいいところなく敗れて1分け2敗となってしまいました。
リオのオリンピックで活躍するのではと注目していただけに多くの方が落胆していることでしょう。
やはり目標にされ続けるということは厳しいことです。
追いつかれないために絶えず進化が必要だからです。
今回は、メンバーも変わらず過去の遺産だけで戦った気がします。
しかし見方を変えれば、この大会をきっかけにチームが生まれ変わることができます。
ぜひ4年後にどうなっているかが楽しみです。

2016年3月4日金曜日

4つの自信

新PTPのセミナーで講師が4つの自信は何ですか?と聞かれた。
①会社への自信
②職業への自信
③商品への自信
④自分への自信
この4つの自信があることが成功への必須条件と言われている。
この中で、自分への自信はどうしたらついてくるのかが分からない方は多い。
毎日小さな成功を達成していくことで自信は芽生えてくる。
自分を愛せない人は周りの人を愛することはできないですね。
まずは自分の心を満たすことをすることで、ゆるぎない自信が備わってくる。

2016年3月3日木曜日

3月の目標

3月にやるべきことは
選択理論心理学の上級コースを受講するために必要な
ロールプレィ(カウンセリング)と10分プレゼンを作ってOKをもらうこと。
第6回(最終回)新PTPでの30分プレゼンをリニューアルして披露すること。
5月の小野塾でのテキストを作り上げること。
そうそう4月8日に青森公立大で行なわれる青木社長のセミナーで700名集めること。
う~ん‼
かなりハードルが高い。
晩酌している場合ではないような・・・。
なぜかしらおしりに火がついている。

2016年3月2日水曜日

テカテカ(道路が)

昨日の荒れた天気の影響で、道路がアイスバーンと化していた。
通勤しているコメマイ道路は何キロもストレートが続く。
30キロのスピードだと、景色が変わらないので、本当に前に進んでいるのという思いが募ってくる。
今朝は治療院までの道のりが遠く感じた。
こういう時こそ心の静寂が求められているのに、なぜかイライラが湧いてくる。
心の遊びが足りませんね‼



2016年3月1日火曜日

卒業式

3月1日、今日は県立高校の卒業式です。
卒業式を祝っているかのように、天候が荒れ地吹雪が猛威をふるっています。
卒業生に、青森の厳しさと社会の厳しさを教えているかのようです。
東京帰りの私には、寒さが身に沁みます。
寒暖の差について行けなくて鼻がグスグスしています。
早く春よ来いですね‼

新PTP5回目

8:00 LALシティホテルからJR田町駅に向かったが、駅から会社勤めの方が、道路からあふれんばかりに歩いてきた。
皆さん無表情で先を急いでいた。
道路の隅っこを歩きながら、私にはこんな生活は無理だと感じた。
9:30から五反田のアチーブメント社で新PTPが始まった。
今回のお題は、なぜプロスピーカーにならなければいけないのか?だった。
7名の受講生が、1回10分プレゼンを終えると,良かった点、もっと良くなる点をフィードバックして改善を重ねていく。
3回目のプレゼンになると、自分の伝えたい事、プロスピーカーになってこれをやりたいんだがはっきりしてくる。
人それぞれ使命感を持ち生まれてきたことが理解できる。
聴いている私の方がとても勉強になる。
来月は最終回で30分プレゼンを着作り上げて一次試験となる。
私も、合格プレゼンを発表する。
受講生に勇気を与えるプレゼンができたらと思う。
18:25 羽田行きの電車に乗るため会場から品川駅まで走らなくてはいけない。
普段の練習の成果が出ていると思えないほどハァハァと息が上がった。
18:43 無事電車に乗ることができた。
なぜか新PTPに参加すると、毎回ダッシュが待っている。

2016年2月29日月曜日

前日入りで

東京での新PTPが9:30から始まるので、前泊となります。
今回は国内ツアーでの予約で、宿泊が田町のJALシティホテルでした。
山手線の田町駅で降りて東口へ向かいました。
意外と飲食店が多くて看板をみながらホテルを探していたら、「麵屋武蔵」という大きな看板が‼
武蔵と言えばラーメンブームの火付け役で、人気NO1のお店でした。
ネームバリューにつられて入ると券売機があり、どのメニューも1000円+消費税でした。
醤油ラーメンと餃子とビールで2130円でした。
店内は、およそラーメン店らしくない雰囲気でジャズっぽい音楽が流れていました。
日曜日の夕方だというのに店内はかなりのお客さんがいました。
ラーメンを食べたら、青森市の桜川にある「しゅはり」のお店と味が似ていました。
ここではつけ麺の方がおいしいのかもしれません。
高級な食材をこれでもかという感じで主張しているラーメンでした。
東京だからこそできるやり方だと思いながら完食しました。

2016年2月27日土曜日

早くも2月はあとわずか。
今日は、お仕事をして、明日は午前テニスの練習で、午後は飛行機で東京に出張です。
先月は悪天候のため飛行機は欠航でした。
大分、寒さが緩んできたので、今回は無事飛びそうです。
月曜日は、新PTPの5回目が行われます。
受講生が10分プレゼンを作ってきて、私はフィードバックする役目なのですが、これが大変です。
話すよりも聞くことの方が難しいです。
全身全霊で聞いて、プレゼンがもっと良くなるようにバックアップします。
受講生より勉強になっています。
アシスタントとして頑張ってきます。

2016年2月26日金曜日

朝の雪

久しぶりにまとまった雪が降った。
1時間ほどかけて治療院の駐車場を片付けた。
運動不足の体には、ちょうどよい運動だった。
きれいに片付いた駐車場を見て心もさっぱり。
今日も楽しく仕事ができそうだ。

2016年2月25日木曜日

資料作り

5月に行われる小野塾の資料作りに精をだしている。
PRT(ポジショナル・リリース・セラピー)という、テンダーポイントと言われる反射点をみつけて開放していくテクニックである。
そのためには、体中の筋肉の始まりや付着部がどこかを知っていなければならない。
資料を作りながら、若い頃、ノートにひとつひとつ筋肉の絵や作用などを書いて勉強したことがあった。
大分忘れた感じもするが、一度やったことなのですぐに理解できる。
患者さんから、先生はいつまで勉強するのという質問をいただいた。
たぶん死ぬまででしょうねと答えた。
勉強が楽しいことだと理解できるようになったから言える言葉である。

2016年2月24日水曜日

不幸の原因

選択理論心理学を作り上げたグラッサー博士は
人が確実に不幸になるコツが2個あるといっている。

・変えられないものを一生懸命変えようとする。

・大切な人との間で外的コントロール(自分の思い通りにコントローする)を使う。

変えられないものは、過去と他人であるが、こうすればよかったとか、あの人のせいでという考えから脱け出せない人は多い。
不幸になるコツの逆の発想をもって行動すると幸せになれる気がする。

2016年2月23日火曜日

少しづつ

今朝も、飽きもせずに朝練のため体育館に向かった。
体育館を走っていると体は温まってくるが手は冷たいままだ。
窓から外を眺めると真っ暗なのだが、日に日に明るくなってきている感じがする。
2月も後半に入り春の兆しが訪れてきているのかもしれない。
子どもたちは、驚くほど一生懸命に練習に打ち込んでいるので、少しずつ実力がついてきている。
雪が解けた時に、どれだけ上手になっているか楽しみだ。

2016年2月22日月曜日

チャレンジ

5月に向けての選択理論をベースとしたカウンセリングの上級コースを受けるために、ふたつの課題がある。
ひとつは、ロールプレィというカウンセリングと、もうひとつは、15分のプレゼンをする。
ふたつとも、担当の講師からOKがもらえないと、5月の上級コースを受けることができない。
ロールプレィについては、毎回カウンセリングした内容をメールして、講師からアドバイスを受けてOKがでるまでやりとりすることになる。
現状の出来では、他の人よりも多くやり取りをすることになりそうだ。
プレゼンは、選択理論のチャートというものがあり、チャートの一部を引用して、教材的プレゼンに仕上げなければいけないが、まだ手つかずで構想しているレベルである。
ちょいと気持ちは焦るが、やると決めたのでチャレンジする。
この勉強を通して「幸せになれる技術」を磨いていく。

2016年2月21日日曜日

ドリカム③

コンサートは終わったがすぐには帰れなかった。
会場の出口が少ないため、司会者から、指示されたゾーンの人たちが順番に退席していった。
ステージの近くに座っていたので、退席は最後となり30分ほど待たされた。
隣に座っていた県外から来ていたファンが、
 今回のコンサートは盛り上がったね。
 青森の人たちの暖かさとパワーが半端ないね。
 美和さんも、気持ちが高ぶっていたし…。
 青森、いいね‼すごくいいね‼
と話していた。
会場を後にして車のあるところまで歩きながら、ドリカムの歌は、深~いメッセージだと感じた。
ひとつひとつの歌詞が心を揺さぶっている。
歌を聞いて心はいっぱいになったが、お腹が減ってきた。
お気に入りの「ひらこ屋」にて、煮干しだしのあっさりラーメンでお腹もいっぱいになった。
身も心も満たされて幸せな一日となった。

 

ドリカム編②

16:40 コンサートが始まった。
吉田美和さんが出てきた時点で全員総立ちとなった。
青森は、9年前以来だねという話から始まり歌が始まった。
9年前の青森(つがる市地球村)でのコンサートでは、高い次元につれて行ってくれることに、歌の持つすごさを味わった。
今回は、「しあわせ」のウィルスを会場に蔓延させて、生きていること自体が楽しいという強いメッセージを感じた。
歌を通して、幸せと勇気を与えていることに感動した。
後半になると、一緒に歌って踊ってやりきった人、自然と涙と鼻が出てすすっている人たちがいた。
コンサートが終わった時には胸が一杯となり、すごく満たされた時間となった。

ドリカム編①

13:30 午前中、目一杯仕事をして五所川原を出発した。
14:40 コンサート会場近くのお世話になっている方の畑に到着した。
     
スコップで雪かきして、駐車スペースを作る予定だったが、壁のような雪の多さに圧倒される。
これは厳しいと思ったが、幸運なことに道路の反対側に避難帯があり車が駐車できた。
15:00 開場となりコンサート会場に入ったが、人が多すぎて圧倒された。
ゆっくりと前に進み、チケットの座席を探した。
チケットをお世話になった方からは、小野先生の席ははじっこだからねと言われていた。
ところが、前列から9番めでど真ん中の席だった。
コンサートが始まってから分かったことだが、用意した機器が会場に入れず、急遽会場作りを変更したそうだ。
ということで、チケットを用意してくれた方が、はじっこの席となり、なぜかすいませんという気持ちとラッキーという感情が湧き出てきた。
会場には7.500名が入り満席で、ドリカムの人気の高さに、改めてすごいと感じた。

2016年2月20日土曜日

おはようございます

今日は、朝練もなく温泉に入ってすっきりしてのスタートです。
暗いうちに五所川原に来てしまったので、岩木山への挨拶はおあずけです。
これから、午前中仕事をして、午後は青森に向かって雪かきがあります。
今日も勝手にワクワクしながら過ごしていきます。
皆さんも楽しい一日でありますように!!

2016年2月19日金曜日

執念?

ドリカムのコンサートをみるのに雪道を3キロあるくのは辛い。
特に帰りは、真っ暗な山道をあるくことになる。
何かもっといい方はないかと考えていた。
なんとお世話になっている方の畑がマエダアリーナの近くにあることが判明。
ただし雪が多くて車は停めれないよという話だった。
そこで、車にスコップ、ママさんダンプ、硬い雪を砕く斧?を持参で行くことにした。
根性で車1台分の駐車スペースを確保する。
本来、コンサートと雪かきが一緒になることはあり得ない。
しかし、青森の2月にやるということは、いろんなことが起きても受け入れるしかない。

2016年2月18日木曜日

困った

今週の土曜日に、ドリカムのコンサートが青森県総合運動公園のマエダアリーナで開催される。
新青森駅からはシャトルバスが、青森駅からはシャトルタクシーがでるので予約しておくようにと案内がでていた。
車で行くので関係ないと思っていたら、会場には自家用車ではいけませんとあった。
会場には、数百台が停まれる駐車場があるのに使えない。
シャトルバスに乗るにしても、新青森駅の駐車場は少ないので確保するのが大変だし混雑が予想される。
そこでコンサート会場の近くに駐車するところはないかと探した。
あった‼と喜んだが、会場からは3キロ近く離れている。
雪道を35分は歩くことになる。
いい思いをするためには、頑張る部分も出てきますね。

2016年2月17日水曜日

小豆玄米ご飯2日目

小豆玄米ご飯を食べて2日目に入り、かなりしっくりしてきた。
白米よりは少し硬めだが、その分多く噛むようになった。
小豆には、たんぱく質を燃やす働きと、高脂血症も改善する働きがある。
3~4日分くらいを一度に炊いてサランラップに巻いて冷蔵庫に保管しておく。
体に良さそうだねという一言に
そばから神の声が‼
なんかいいことしているみたいだけど、飲みすぎたら意味ないんじゃないの‼
というお告げが…。
オオ~コワッ‼

2016年2月16日火曜日

玄米小豆ご飯に挑戦

糖尿病や肥満の人は、ご飯を控えるようにと言われている。
お米の白い部分はタンパク質で燃える部分であり、周りの茶色い皮の部分は燃やす部分なので、玄米は体に良いとなる。
しかし、玄米は、硬い、まずい、多く咬まないといけないので敬遠がちになってしまう。
そこで、少量の小豆(あずき)を玄米に混ぜて焚くと、小豆の成分が玄米を軟らかくしてくれるそうだ。
ポイントは、
 玄米は、一晩(12時間)水に漬けておいて水切りする。
 敵量の小豆を入れる(2時間ほど水に漬けておく)。
 少量の塩を加える。
 水は、少々多めにする。
後は圧力鍋で焚くだけである
言い出しっぺの私が、まずは実践してみる!!

2016年2月15日月曜日

コーチングして

全国的にはバレンタインの日ですが、いつも通り町の体育センターで一日中練習しました。
小さな学校なので、もともと子供の数が少なく、1学年だけで団体を作ることはできません。
そんな状況の中で、今日も来ていない子がいます。
彼女の笑顔は、とても明るくて一生懸命なので、応援したくなります。
「テニスを手段として幸せになる方法を身につける」が、私のコーチングの土台にあります。
今までコーチとして、勝たせることが幸せだと思ってきました。
しかし、勝つことに焦点を当てると、勝てば優れているんだ、えらいんだと勘違いが起きてしまいます。
今、目の前で起きている現象は自分が作り出しているんだと立ち返った時に、何が一番大切なことかを気づかされます。
まだまだ失敗だらけのコーチングですが、縁ある子供たちが、大人になった時に幸せになる技術が見についているように、勉強しながら見守っていきます。



久しぶりに

日曜日は、気温が高くて雨が降っていました。
この時期に雨か…。
本来は、地吹雪で前が見えない日が続きます。
地吹雪が当たり前なので、当たり前でないと何か不安を感じます。
今朝、中泊地区は、久しぶりに思いっきり吹雪いていました。
地吹雪は嫌ですが、この地の特徴なので、元気に吹雪いてと思います。
運転していて気を使うが、同時に心も引き締まります。
今日も元気に働けそうです。

2016年2月13日土曜日

大阪編④

11日、7:20にホテルを出て兵庫県に向かった。
JRの快速に乗って1時間ほどで姫路駅に着いた。
9:00、白く輝く姫路城をみつけ歩いていった。
噂では、姫路城の人気が高くて天守閣をみるのに2~3時間かかると聞いていたので開城と共に入場したが多くの観光客が来ていた。
係員さんから、二の丸やお市さんの井戸は後から見るように、天守閣にまっすぐ歩くようにと指示される。
姫路城は、高校の修学旅行で来たことがあるが、ほとんど記憶にない。
6階まで、足早に登ったが、今まで見てきた城とは違い、スケールの大きさ、木の組み立て方など、どれをとっても日本一のお城だなと感じた。
6階の小窓からは、姫路市の街並みが一望でき、改めて高い建物なんだと思った。
周りを見回したら人がいっぱいたので、ゆっくりすることなくその場を後にした。
外に出て広場で振り返ると、雲一つない青空に羽ばたくように天守閣がそびえたっていた。
その後、二の丸を見学して城を後にした。
姫路駅に向かったがお腹がすいてきたので食堂へ入った。
姫路名物あなご丼と書いてあったので注文したが、期待するほどではなかった。
姫路駅から電車を乗り換えて、大阪伊丹空港に着いたのが15:15分だった。
喉が渇いたので、生ビールを注文して今回の大阪行きの振り返りを行った。
時には、二人の時間を共有する大切さを大事にしなければと思った。





2016年2月12日金曜日

大阪編③

せっかく三ノ宮(神戸)に泊まるのだからお肉を食べようとなった。
神戸牛と検索したら、ここならと思えるお店があったので予約した。
19:00にお店に入るとカウンター席へと案内された。
お店の雰囲気が高級そうなので田舎者には息苦しい。
目の前の鉄板で、一品づつ焼いてはお皿にのせてくれるので、それに合わせて食べたり飲んだりとなる。
材料を切ったり焼いたりする作業が手際よいので見惚れてしまう。
少しずつの量なのだが、結構お腹が膨らんだ。
お肉がおいしいのは当たり前だが、楽しい空間にいられて幸せだった。







大阪編②

難しい話を終了後、妻と三ノ宮へ出かけた。
いつも一人でセミナーに出かけているので、雪深い津軽から脱出することでストレスが少しでも軽減すればと思い連れ立った。
梅田のホテルが取れずに三ノ宮に宿泊することになった。
大阪の先生から異人館への道を聞いたはずなのに、スマホのグーグルマップの矢印通りに歩いていったらなぜかさみしい方向へと進み40分も歩いて疲れたのでタクシーを拾った。
異人館へお願いしますと言ったら、北野異人館ですねと来た道をひたすら逆戻りしていった。
タクシーの運転手さんが、うろこ館と風見鶏の館がおすすめと聞いた。
チケット売り場があってお勧めの2件がセットで入っていなくて個別に入場料を払うことにして坂道を登っていった。
きつい坂を登り切ったところにあるのが「うろこ館」で入場料がお一人1.050円で値段はやや高め。
でも、室内は豪華で当時の風情が感じ取れた。
高い場所からの眺めは神戸港を見渡すことができて景色が良かった。
生活していくうえで坂道は不便なはずなのに、異人さんは、便利よりも景色を優先したのかもしれない。
次に「風見鶏館」へ行ったが、日本がちょんまげをしていた時代に、現代よりもモダンな生活をしていることに興味津々で見学した。
日も暮れて、異人館街を後にしたが、下りの坂道を踏ん張れずに膝がカクカクした。
異人館へ見学に行く人は、毎日散歩して鍛えてからどうぞ‼




大阪①

10日~11日と大阪に行ってきた。
10年前からバイオダイナミクスという自然エネルギー療法を習ってきた。
最終シリーズのフェィズ9を終えたが、1年に1回(3泊4日)のセミナーなので使いこなすことがかなり難しい状態にある。
受講仲間がいて、いつも定期的に勉強会を開くといいのだが環境が整わない。
そこで、バイオダイナミクスの技術だけで開業している先生に相談してきた。
その先生は、日本のコースだけでなくアメリカまで通訳を雇って12回も勉強に行っている。
バイオダイナミクス療法へ転換するいきさつや、取り入れてから人生観がどのように変わっていったのかを質問していった。
その先生からは、焦ることはない。
回数を重ねていくことで誰でもできるようになるとの言葉をもらった。
なんならアメリカ行きを推薦してあげるねと言われ、心の中で英語が話せないという想いが…。
これからは、1年に1コースしか受けていなかったので、2コースを受けて復習していこうという気持ちになった。
おいしいお蕎麦屋さんでの食事はおいしかったが、それ以上に私にとっておいしい話となった。

2016年2月9日火曜日

手のしびれ

2年ほど音沙汰のなかった40代の男性が左手がシビレると訴えてきた。
病院のMRI検査で、首の5~6番間の椎間板ヘルニアという診断だった。
頚を左へ回転させて顎を上げることで、首の椎間板に負担がかかり手のしびれが強くなったらヘルニアがメインとなる。
しかし、手のしびれもの痛みも変わらない。
そこで、斜角筋という首を前から支えている筋肉に緊張があり、つまむと手の方へしびれが誘発された。
そこで斜角筋の緊張はどこから来ているのか探したら、斜角筋の付着部である肩鎖関節が不安定で浮いている感じになっていた。
肩鎖関節を安定させることで斜角筋の緊張も少なくなり手のしびれも薄くなっていった。
5回くらい治療すると良くなりますよと言った。
一見怖そうな男性だが、ニコッと笑って「また来ます」と帰っていった。
満足してもらい、こちらもありがたかった。

2016年2月8日月曜日

松山選手が優勝

プロゴルフの松山選手がアメリカツアーで2勝目をあげた。
プレーオフの末の優勝だった。
勝利の女神が両選手に行ったり来たりしたが、運を手繰り寄せての優勝だった。
相手に、粘り強い側面を見せつけプレッシャーをかけ続けたことが、相手のミスを誘った。
どんな場面でも、打つ前に静寂さがあり心と体のぶれがなかった。
2年前の初優勝から、2位に何度もなりながら、あと一打及ばずで悔しい思いをしてきた。
今回の優勝は、その課題をクリアしての当然結果だったのかもしれない。

インドア大会

青い森アリーナにて県選抜インドア大会が開始された。
私がコーチしている子供らが2組参加した。
2組とも、予選リーグは1位で通過したが県選抜選手と対戦して負けた。
やるべきことを最後までやり通せたらいいのだが、プレッシャーがかかると気持ちがコントロールできなくなる。
強いペアとやる時こそ、気持ちを前面に押し出していければよいのだが、どうしても逃げの気持ちになってしまう。
毎日練習して、その発表の場が試合だという位置づけにしたら、最後まで楽しくできるはず。
今回学んだことを、次回の試合までに生かしていく。



2016年2月6日土曜日

コンビニができた

自宅のある中泊町にサークルKがオープンした。
今まで、コンビニが1件もない町だった。
それだけ田舎で辺鄙(へんぴ)だということだ。
昔は、土建業、林業、農業が盛んで、若い人たちが後を継いだが、今は見る影もない。
オープン初日は、駐車場が満杯だった。
たんにコンビニというだけでなく、人が集まるコミュニティの役割も求められているのかもしれない。

2016年2月5日金曜日

気分が良い

先ほど、見知らぬ人から
「昨日は、ありがとうございました」
と、お礼を言われ、お菓子をプレゼントしてくれた。
スコップで雪の壁(津軽弁ではヤブ)から車を脱出させたら良いことが起きた。
困っている人には手助けですね。

2016年2月4日木曜日

救急活動

治療院の前と後ろに道路があるのだが、後ろの道路での出来事。
90度のカーブで路面が凍っていてハンドルが効かずに直進して雪の壁に衝突。
スコップで車の下に詰まった雪を片付けてから、3人で押して脱出成功‼
やれやれと思っていたら、今度は車が半回転して、またも雪の壁に衝突。
スコップでタイヤの周りの雪を片付けてから、2人で押して脱出成功した。
このままだと、何度もトラブルが起きるので、市役所に電話した。
土木課の方が、融雪剤をまいてくれるということで一件落着した。
良いことをしたが、朝からエネルギーを使いすぎた。

2016年2月3日水曜日

肩こり

いつも忙しそうにしている経営者の男性が肩こりが辛いと来院してきた。
この前、東京でやった小野塾での考え方で、後ろに違和感があったら前の方に問題があるのでアプローチすることにした。
鎖骨、胸骨、肋骨の硬さ、肺、心臓、肝臓を包んでいる膜および支えている膜、横隔膜の緊張を確認しながら、テコの原理を使うテクニックで開放していった。
治療後、体の動きが全然違う、肩こりを感じないと喜んで帰っていった。
痛いところは結果であり、原因はどこにあるのか探していくと、大きな効果が得られることを再確認した。

2016年2月2日火曜日

いい汗をかいた!!

今朝、実家のある中泊町は、全然降っていなかった。
ところが治療院の五所川原に近づくにつれて雪の量が多くなってきた。
治療院の駐車場には、見事に雪が積もっていた
近所の奥さん方が大変そうに庭の雪をかたずけていた。
私も気合を入れて、ママさんダンプで雪のかたずけを行った。
1時間半後、駐車場の雪は綺麗になくなった。
けっこういい運動になった。
これでご飯がおいしくなる。

2016年2月1日月曜日

テニスの新年会?

土曜日の夜に、いつも朝練をしている子供たちと大人が30名ほど我が家に集まり新年会?となった。
お昼に子どもたちの試合を応援して、夜は飲み会という流れだ。
我が家自慢のピザを食べて大いに飲んで騒ぐだけだが楽しい。
ビールで乾杯のあと日本酒を飲んだが、これで酔いが回りすぐにつぶれてしまった。
私がダウンしてから、もっと盛り上がったらしく、ビール缶(500ml)1ケース、日本酒2本、焼酎2本と素晴らしい飲みっぷりだった。
次の飲み会に向けて、ピザを焼く鉄板がもう一枚ほしい、料理を作るのが間に合わないので協力者が必要、酒の量は多めに用意する。
私的には、すぐに酔っぱらうので日本酒には手を出さないこと。
妻が協力してくれるからできることなので、感謝です‼








2016年1月30日土曜日

めずらしい

どうしたわけか、この時期に道路が渇いている。
1月中旬から2月中旬にかけては、雪と地吹雪であたり一面真っ白なのが当たり前なのに。
道路に雪がないと走りやすくて、ついついスピードが出てしまう。
数日間雪が降らないだけで心身共にリラックスできた。
ニュースでは仙台や関東に雪が降っていて大変だと伝えている。
明日からは津軽も雪になるかもしれないが、どんと来いという気持ちで迎えれそうだ。


2016年1月29日金曜日

上級コース

GWに選択理論心理学を土台にしたカウンセリングの上級コースを受講します。
上級コースを受けるには事前に、講師の推薦が必要です。
推薦を受けるには、ロールプレイ(模擬カウンセリング)と10分プレゼンを講師に見てもらいフィードバックをもらいます。
フィードバックを参考にして、ロールプレイを繰り返し、OKがでて初めて受講できます。
ロールプレイをするには3人いるのが理想です。
カウンセリングする人と患者さん役とやり取りを見てフィードバックする方です。
ようするに人の力を借りることでしか前に進めません。
まずはお願いすることから始め、青森市や弘前市にいってやることになります。
私のために時間をとってくれることに感謝しながら学んでいきます。
仕事やプライベートに、もっといかしていきます。
私たちは「幸せ」になるために生きているので、その技術を会得してきます。

2016年1月28日木曜日

眠い

昨夜の勉強会が終わって家に到着したのが24:00ちょうど‼
すぐに寝たが、頭が興奮しているので、なかなか寝付けれず。
先ほど眠ったはずなのに、時計をみたら5:45だった。
すぐに着替えて、軽めの朝食をとって体育館へ出発
体育館に入ったら、子供たちは元気に走っていた。
今朝のお題は、「自分が大切にしていること」。
自己愛を育むことで、物事を肯定的に捉えてもらえればと思う。
子どもたちは元気だが、寝不足がたたって、体がだるいのと睡魔が・・・。

勉強会

昨夜は、恒例の水曜日の勉強会に参加した。
内容は、頭(後頭骨)を触って、患者さんの治療をしても良い許可を頂く。
次は、身体のエネルギー体の凸凹したところの確認と修正。
そして蝶形骨と後頭骨の関節の開放位置の確認と治療。
ここまで行くのに、2時間30分かかってやっと達成した。
次回は、5分ほどで終わらないと治療には使えない。
見えないものほど大切なことを体験した。
100%のアプローチはかなり難しい。
まだまだ勉強が必要であり修業中です。

2016年1月27日水曜日

屋根からの

朝起きたら、暖気していた。
そこで屋根から落ちて家の壁に寄りかかっていた雪を片付けることにした。
寒くて雪が締まっていると、除雪機で雪を飛ばすことができないのでチャンスとばかりにとりかかった。
暖気しているとはいえスコップで雪の塊を砕いては、除雪機で雪を飛ばした。
上をみると、屋根から雪が落ちてきそうな危ない気配が…。
気をつけながらの作業が1時間ほど続いた。
きれいに片付いたら気持ちもスッキリ。
お家も喜んでいるようだった。