No.188
旅行は、さっそく深い眠りから!
1人でも多くの方に
感動を与える治療を
続けていったら
幸せな地域に
なるのではと思い
青森市と
五所川原市で
治療院を経営している
小野永一です
13:03 JR日光駅に到着した
天気は快晴!
いい旅行日和!
ところが
早速ハプニングに!
日光のお寺を案内してくれる
スーパーおばさんがいるから
お願いしてみないと
妻の知人からのアドバイス!
せっかくだからお願いすることにした
日光駅に着いたので
さっそく電話をしたら、まさかの留守!
しょうがないので
おばさんのお店へ歩いて行った
旦那さんが作ってくれた湯葉うどんを食べたら
絶品!
始めて湯葉の味が分かった
昔、日光はお寺の町なので
お肉が食べれない
京都と同じようにお肉の代わりに
湯葉を食べた歴史があり名産品でもある
湯葉で幸せになれたのは初めての経験!
そこへおばさんが返ってきた
おばさんは
わざわざ駅まで迎えに行っていた
行き違いとなったプロセスが
✔妻と知人とコンタクト
✔知人とおばさんとコンタクト
✔妻とおばさんとコンタクト
最後の
妻とおばさんとのコンタクトが
なかったので
私たちの名前と
電車の到着時間が
伝わっていなかった
知らない者同士が会うためには
直接コンタクトが必要ですね
スーパーおばさんこと北原さん
北原さんの案内で
誰もが行かないが
この人のおかげで
日光に徳川家康が
東照宮を立てたという
立役者に会いに行った
徳川家3代にわたりお仕えした
天海さんのお墓へと
道すがら
三代将軍家光公が将軍になれたのは
天海さんのアドバイスがあったから
家光公は体が弱く、弟の方が文武に優れていた
優れた弟を将軍にしたら
跡目相続が起きるからと
家光公を将軍に押した
家光公の遺言で
天海さんのお墓のそばに
家光公のお墓がある
どれだけ天海さんを
慕っていたかが分かる
歴史に疎い私でも
興味のわく話を
ポンポンしてくれる北原さん
初対面の私たちに
日光の良いところを
教えたくてしょうがない
私も
小野治療院の良さを
青森の良さを
熱く伝えているだろうか
1人でも多くの人に幸せに
なってもらうミッションを持つならば
時間を惜しまず伝えていく