2024年5月1日水曜日

GWは超ミニマムライフで行く

 No.1760

四角さんの本から第2弾

世界一ミニマルで

合理的な調理法(調味料)について

 

 

世界一の長寿食「和食」の

7つのポイント😍

 

 

 

一汁一菜で作る時に

本来は具材から出る

出汁だけでいいのだが

味噌は最低必要となる

 

 

 

いつも同じ味だと空きが来ちゃうので

調味料をどうするかが問題となる

 

 

それも身体に良い調味料を

選ぶ必要がある

 

①昔ながらの製法による味噌

②昔ながらの製法による醤油

③精製されていない天然塩

④精製されていないきび糖か黒糖

⑤低温圧搾法による太白胡麻油

⑥黒コショウ

⑦焙煎胡麻油

 

 

 

①~⑦まで

身体に良いのは分かるが

 

 

なんたって値段が張る😱

 

 

食卓で使うのは

かなりの負担がかかるのは

覚悟しないといけない😭

 

 

昔は

各家庭で作っていた味噌だが

買ってくる方が手軽で美味しいので

農家でも作っている人は少ない

 

 

 

 

ここでは塩にフォーカスする

 

青森県は短命県ワーストNo1で

それも不動のNo1

 

理由は

しょっぱいものが好きだから

 

 

ということで

 

 

脱!塩!

 

 

県の優先課題として

減塩対策をしているが効果がでない

 

 

 

 

本来塩は身体に必要なもの

 

ミネラルたっぷりの塩を

とることで身体が喜ぶはず

 

 

 

懇親会場で

仲間の三上亮人さんから

耳よりの情報が😍

 

 

我が家では浜比嘉塩を使っている

沖縄・浜比嘉工房で
沖縄の海水のみを使用し作られたです

昔ながらの
製塩方法「流下式塩田」で
海水濃縮を行い
太陽と潮風の中で乾燥している

塩については
日本中で作られているので
興味ある人は探してね

毎日、口に入れるものだから

リスクになるものはいれない

クスリになるものを入れる

あたりまえなことだが
健康よりも値段を
とってしまうのは致し方ないが
頭の片隅に入れておいてね

年を重ねるほど優劣が出てくる