2024年5月19日日曜日

青森に来たら関所のように立ち寄る治療院になる

 No.1778

仙台でのセミナーの帰りの新幹線では

牛タン弁当が

自分へのご褒美のようにあった

仙台駅での牛タン屋さんの

弁当の値段が

1980円、2980円、7000円となっていて

行くたびに高くなっている気もするが

それでも

ぎりぎりでのところで

サービスしているんだろうなと思う

 

 

 

仙台のおもてなし

 

 

というか顔ですもんね

 

 

 

 

金曜日は

奄美大島、和歌山、静岡の3人を治療した

奄美大島は遠いというか行ったことがない

空港はあるが1日1便だとか

 

 

 

 

青森に来た際は

 

小野治療院で治療するを

楽しみしてくれている

 

 

 

1回目の治療で

身体の特徴を把握したら

 

 

2回目からは

問題個所の確認と

負担がかからないようにする

 

 

3回目は

どんだけ持続できているのか

なぜ良い状態が持続できないかを

把握しながら治療していく

 

 

 

 

そして

皆さん経営者で

頭がパンパンになっているので

 

 

バイオエナジェティックの治療で

 

 

 

静寂の空間に浸かってひと休み

 

 

 

目覚めた時はスッキリになってもらう

 

 

 

 

 

青森でしか

体験できないことを体験してもらう

 

 

 

 

今回は県外から4名の人が来て

昨日は

眉ソムリエのナルさんの三内丸山の案内を受けた

今日は1人だけ残ってくれた

奄美大島で頭皮博士をしている

小野玲子さんを立佞武多の館に連れて行って

より青森を好きになってもらう算段だ

小野麗子さんのブログはこちらから

 

 

 

少しは青森の印象も良くなるよね

 

 

 

今日はそんな使命で動く