2015年12月31日木曜日

31日

朝6時、暗いなか中泊町を出発した。
40分ほどの通勤時間だが、車がほとんどいない。
今日は、ぎっくり腰の方が5名ほど予約が入っている。
以前は朝から大掃除だったが、必ず治療の電話がかかってくるので、数年前からぎっくり腰の方限定で治療している。
幸せな正月を迎えてもらうお手伝いができるので、治療している私も嬉しい。
最後の患者さんを送りだしたところで、大掃除となる。
15時過ぎには、掃除を切り上げて、お肉の相馬さんのお店でお肉をゲットする。
17時に、姉家族を迎えて年越しを行う。
19時には、例年通りバタンキューとなり、今年を終える。

いろんな出来事があり、いろんな人と出会い、一人でない自分がいることに感謝する1年でした。
来年もよろしくお願いします。


2015年12月30日水曜日

あと二日

朝から大雪で、その上除雪車が出入り口にてんこ盛りでプレゼントしてくれた。
朝から一日のエネルギーを使ってしまった。
やっと治療室に入り、眼に飛び込んできた言葉が

人を幸せにした分だけしか幸せになれない。

私にとって、年末に来てくれる患者さんんを、どれだけ幸せにできるかだなと思う。
予約は混んでいるが、気合を入れて大切に治療していく。

2015年12月29日火曜日

怖い

昨夜の帰り道、道路は黒光りしてブラックアイス状態だった。
前の車が、当然、制御不能になりクルッと回って、道路の真ん中に停車。
気を鎮めようとしているのか、しばらく、そのままの状態が続いた。
やっと車が動き出したが、怖くてスピードが出せない。
後続の車は、追い越しすることもできず、ノロノロ運転が続くことになった。
こうなると、中泊町の家が遠くに感じることになる。

2015年12月28日月曜日

一気に冬

土曜日の午後から雪が降り続け、強風を伴い、いつも通勤しているコメ米ロードが閉鎖されるほど荒れた。
4:30 除雪車の音で目が覚めて外に出た。
    家の駐車場を1時間かけて除雪機で片付けた。
5:30 妻におにぎりを作ってもらって五所川原へ出発した。
    かなり吹雪いていて、気をつけて運転した。
    まだコメ米ロードは閉鎖されたままだった。
6:10 治療院の駐車場の雪の片付け開始した。
    ママさんダンプを使っての作業は力が入るので結構汗をかいた。
7:40 雪片付け終了。
    気分は達成感で一杯になった。
本来は、これが青森の冬なので普通なのだが、今まであまりにも楽だったので、体がついていかない。
なまっている体を鍛えるのは、とても良い運動だととらえると、青森に住んでいることが幸せだと思えてくる。

2015年12月26日土曜日

門松

今年も門松が玄関に飾られました。
一気に正月モードに突入です。
大掃除をして疲れたという患者さんが何人も見えています。
今年もあとわずかですが、やり残しがないようにラストスパートです。

2015年12月25日金曜日

年賀状

24日までポストに投函すると、元旦に届くよというお知らせが流れている。
今日は25日なのに、書き終わるか心配だ。
何でも早め早めにやることが大切ですね。
今回は、一人一人相手の名前を見ながら書き足している。
書いていると、なぜか感謝の気持ちが湧いてくる。
やっと年賀状の意味が分かりつつある。

2015年12月24日木曜日

おはようございます!!

今朝も元気に、岩木山に「おはようございます」から始まった。
すごく鮮明に雄大に見えた。
しかし、いつもの年は1メートル先が見えなくて挨拶をするどころではなかったはず。
天気が良すぎて何かしっくりこない。
津軽は雪が降っていて当たり前という価値観が崩れて行く。
今夜は、雪のないクリスマスになりそうだ。

2015年12月23日水曜日

東京にて

アチーブメント(株)にて熱い時間を過ごしてきた。
新PTPのアシスタントととして、受講生の10分プレゼンのフィードバックで貢献してきた。
1日に改善を加えて3回プレゼンを繰り返す。
アシスタントの人たちのフィードバックによって、伝えたいことが鮮明になっていく。
最終プレゼンになると、聞いている私たちの心を揺さぶる。
プレゼンしている人たちには、一人一人使命があり、そのために苦労したり悩んでいるが、それらがすべて必然のことと思えてくる。
心が満たされたが、体も満たされることになる。
最後のプレゼンが終わった時には、羽田行の電車の時間まで17分しかない。
必然と15分ほどダッシュすることになった。
タクシーという手もあったが、道路が混んでいたのであきらめた。
ホームに入ってハアハアしてたら、電車がやってきた。
結構きつかったが、普段は走っているのが役立った。


2015年12月21日月曜日

これから東京へ

これから最終便で東京に向かう。
明日、新PTP(プロスピーカーを目指すコース)の第3回目が行われる。
受講者は、それぞれ自己の成長を目指してチャレンジしている。
その方たちのアシスタントとして力になれるようにフィードバックを行うのが私の役目である。
10分のプレゼンが、フィードバックをもらい、繰り返してプレゼンすることで、伝えたいことが鮮明になっていく。
真剣勝負のようで、気が抜けない。
受講者をもっと良くしたいと100%の想いで聞くので、かなりハードである。
夕方にはへろへろになるが、とても心は満たされる。
明日はどんな素敵なことに出会えるかと思うとワクワクする。

大望燃会

19日、NPO法人へ向かっての会議の後、ドラゴンカフェにて、ラブ・アオモリ・プロジェクトの大望燃会が行われた。
参加者は80名ほどだった。
ドリームプレゼンで支援したチーム、日本一良い会社にするとプレゼンしたチーム、楽習会で学んでいるチーム、女子企業塾のチームなどさまざま方達が縁あって出席していた。
共通点は青森を元気にしたい、幸せにしたいである。
そのためには、まず自分が満たされている必要がある。
後藤清安隊長の挨拶から始まり、みんながひとつになれるワークと続き、乾杯となりビールでお腹が満たされた。
手段はさまざまだが、向かう方向が同じせいか誰とでも和気あいあいとなる。
安心、安全な場所がここにはある。
気がつくと、かなりアルコールが回っていた。
まだ飲み足りないような気もしたが、代行車が来たという連絡と共に会場を後にしたが、心身ともに満たされた。

2015年12月19日土曜日

JPSA青森支部

昨夜、五所川原情報教育センターにてJPSA青森支部のセミナーを開催した。
JPSAとは、一般財団法人日本プロスピーカー協会のことで、プロスピーカー(当法人が認定する社会貢献を目的に公演活動を行う講師を言う)がリーダーシップをとり、選択理論を世の中に広めることで、いじめ、ウツ、自殺のない社会を作り上げるという想いで活動していく。
この寒くて何もない津軽が、温かい人間関係が構築され、幸せな家族で溢れたら、日本一温かい地域になる。
私もプロスピーカーの一人として活動していくと強く思った。

2015年12月18日金曜日

雪かき

今季2回目の雪かきをやった。
積もったといっても5~6センチ。
それでも駐車場の雪を30分ほどかけて片付けると汗が出た。
気持がすっきり、さっぱりした。
しかし、毎年雪が重くなっていく気がする。
節制と体力作りは必須ですね‼

2015年12月17日木曜日

患者さんから②

誕生日はがきより
 男性 60代
 肺がんの術後、満2年の定期検診で異常がありませんでした。
 とても不安でしたが、いつも勇気づけてもらい感謝しています。
 体のメンテナンスと心のケアをよろしくお願いします。
いつも笑顔の絶えない方で、とても幸せそうに暮らしています。
この場合、先生はどう対処するのとよく質問されます。
答えを参考にすぐに行動を移す素直さが、体に良い影響を与えている気がします。

2015年12月16日水曜日

患者さんから①

患者さんに誕生日はがきを送っているのですが、空欄に何でも書いてもらっています。
59才女性より
もう少しで定年退職ができるのも、小野カイロ御一族のおかげだとしみじみ思うのであります。
これからも私たち一家を支えて下さい。
頼りにしています。

ありがたい言葉ですね。
大切にしていきます。

2015年12月15日火曜日

寝坊

目が覚めて、朝練に行こうとしたら妻が起きてきた。
「ずいぶん早いね」と言ったら
「今何時だと思っているの?」という返事が返ってきた。
時計をみつめたら1時間ずれていたことに気がついた。
急いで体育館に行ったが、子供たちからは白い目で見られる。
仙台のセミナーで頑張りすぎて、帰って来てからも興奮状態で寝付けなかった。
言い訳はせずに
子供たちに
「今日は寝坊してしまいました。
 すみませんでした」
謝ったところ
「いえ、いえ」
と笑っていた。

2015年12月14日月曜日

アシスタント3日目(最終日)

最終日は、これまで学んだ3日間を、次にどう生かしていくかがポイントになります。
セミナー中にプロスピーカーの方が、学んで得た価値を伝えています。
私は使命されることはないだろうなと思っていたら、突然名前を呼ばれて壇上に立つことになりました。
スタッフを合わせると100名の方が私を見ています。
その中で、患者さんは身近な人との良好な人間関係が気づくことができずに心と体のバランスが崩れています。
そんな患者さんを診る資格を治療家として得るためには、自分の家族を幸せにする必要があります。
父親に謝ったこと、妻との関係が、学ぶことでどう変わっていったかを目一杯伝えました。
気がつくと、ほとんどの方が号泣されていました。
受講者の皆さん、それぞれ自分のこととしてとらえていたのです。
多くの方は、幸せになることよりも、幸せそうに見せることに四苦八苦しています。
話し終えたあと、母親に電話しますなど、今のままではいけないと行動変容が起きました。
受講者の力になれたのであれば幸せなことです。
帰りの新幹線ではぐったりでした。
心身ともに疲れましたが、やりきった満足感が心を占めていました。

2015年12月13日日曜日

アシスタント2日目

このコースは、東北の復興支援という意味合いもあり第1回が仙台から始まりました。
受講生は90名で、青森からは16名も参加しています。
会社の業績を上げたい、家族の関係を良くしたいと思って学んでいます。
そんな彼らに全身全霊で寄り添うには、かなりのパワーが必要です。
アシスタントに入るのが5回目で、やっと余裕を持って接することができました。
初日と違い、緊張が少しずつ取れてきているのが分かります。
まずは強い思いを持って行動することで現実化することを学んでいます。
サポートしながら、自分にも言い聞かせて学んでいます。
21:30、セミナーが終わってからスタッフと会議をやったのですが、普段は寝る時間からのスタートで疲れがたまっていきそうです。

2015年12月11日金曜日

アシスタント1日目

これから3日間のセミナーが仙台で始まります。
私は、アシスタントとして貢献することが目的です。
受講者の想いは、もっと良くなりたい、成長したいということです。
会場のエネルギー値は高く、アシスタントして、彼らの学びをサポートするのに必死です。
初日は、目的、目標を明確にします。
現在地はどこにいるのかを確認しました。
成功は技術であるという学びを会得するために、時間と金をかけて来ています。
彼らの幸せに貢献していきます。

2015年12月10日木曜日

前日会議で

昨夜から仙台入りして、アチーブメント・テクノロジー・コースのアシスタント会議を行いました。
 どれだけ学ぶか
 どれだけ貢献できるか
が、成功する原理原則だと気づきました。
今日から3日間、94名の受講者が成長したいと集まってきます。
受講者に全力で寄り添い貢献していきます。
会議後、きれいなイルミネーションの通りを歩き、「喜助」
にて厚切り牛タン定食を食べましたが、お肉が柔らかくて幸せな気分になりました。
最終日まで頑張れそうな気がします。

2015年12月9日水曜日

走りやすい

12月だというのに積雪がゼロ!!
去年の今頃は、雪が多すぎて四苦八苦していた。
道路に雪がないだけで走りやすく幸せ感を感じる。
しかし、雪をあてにしているお仕事の方は不幸感を感じているかもしれない。
岩木山が雪をまとってりりしく見える。
「おはようございます」
から始まる津軽の一日。
今日もパワー全開でお仕事に精を出す!!

2015年12月8日火曜日

しばれる

寒いっきゃ‼
んだ、さびな~‼

これが治療院内での挨拶の言葉となっている。
根雪になってあたり一面真っ白になったほうが、体感的にあまり寒さを感じない。
今が、一番ぶるぶる震える時期である。

2015年12月7日月曜日

土台に愛を置く

6日(日)、寒い中、9:00~16:00まで体育館で練習した。
体を使う練習と頭を使う練習を行った。
子供たちに質問した。
 人はOOになるために生きています?
しばらく悩んでから
 OOは、「幸せ」ですという答えが返ってきた。
では
 自分は幸せですか?
という質問に
 自分は不幸かもしれないとの返事がっ返ってきた。
では
 幸せになるためにはどうしたらいいですか?
はっきりと
 まず、周りの人を幸せにすることです。
では、テニスを通して幸せになるためには?
 自分のことだけを考えないで、ペアの人のために頑張る。

最後まで、この考えをもって練習に励んだら、幸せな人生が、必ず待っている‼


2015年12月5日土曜日

お国言葉で…

昨夜は長女が仙台から里帰りした。
家族5人で食卓を囲んで飲んでいた。
19:30、NHKのお国言葉DEのど自慢大会が放送された。
司会は小坂大魔王で、ゲストが歌手の長山洋子さん。
出場者は津軽弁、南部弁、下北弁で歌っているが、全て字幕入り。
なかなかレベルが高くて面白い。
収録が中泊町のパルナスで行われたので、会場が映されると見覚えのある人たちがいた。
母親が審査員のそばに座っていたのでボ~としている姿が何度も映っていた。
10人歌ったが、2番目に出場したのが実の姉で、応援していいんだか…。
優勝者は、千の風を歌ったデザイナーさんだった。
なんと中泊町のマークをデザインした人だった。
歌同様、受け答えも上手で会場を笑わせていた。
番組のおかげで、小野家の団らんのひと時をむかえることができた。


2015年12月4日金曜日

遅い雪が…

今年初めての寒波?が来たのか、一面真っ白でした。
窓から外を眺めているだけで体がピッと引き締まります。
車のワイパーを冬用にとり変え、車に積もった雪を払いのけて発車です。
道路が真っ白だと体に力が入ります。
雪道になれるまでは、かなり緊張します。
ノロノロ状態で進むので通勤時間が長く感じます。
そんな私たちを見て、真っ白になった岩木山が微笑んでいるようです。

2015年12月3日木曜日

ハタハタの田楽

昨夜は予想通り、ハタハタの田楽が食卓に出ました。
旬の味は、おいしく感じます。
寒くなると大挙で浜に押し寄せてくるハタハタの習性がとても不思議です。
小さい頃は、ハタハタの卵である醤油付けの「ブリッコ」がおやつでした。
口の中でプチプチと跳ねる触感は美味でした。
今は、資源保護のため、卵を採ると罪になり手に入らなくなりました。
家族4人で、幸せなひと時を過ごさていただきハタハタに感謝です。 

2015年12月2日水曜日

冬の便り

先週の土曜日、雷がひどかった。
そのおかげで、ハタハタ(魚)が岸へ産卵に大挙押し寄せた。
西海岸が活気にあふれる。
私の好きな食べ方は、ハタハタの田楽である。
ビールに最高に合う‼
今夜はきっと…。

行動変容

60代のご婦人の患者さんが来院した。
左の肩から腕にかけて痛いという。
それ以上に1ヵ月前から咳が出たり鼻づまりで病院に行っているがいっこうに良くならず。
そこでセカンドオピニオンに見てもらったら熱もなく風邪というよりストレスの方が大きいのではと言われた。
治療しながら、先週Drケリーに教わったテクニック(トータル・ボディ・エネジェティック)を使った。
キーワードが「人を信頼できない」「怒り」だった。
そのことを話したら心当たりがあるという。
治療後、ご婦人が、友達のところに謝りに行ったという。
30年以上付き合ってきたが、友人の一言が許されず二度と会わないと思った。
でも許すことで、心も体も満たされすっきりした。
体調もガラリと変わった、先生のおかげと感謝された。
治療中に自己評価(気づき)が起きて行動変容(行動に移した)が起きたことにすごいと思った。
幸せになれるテクニックを多くの方に提供できそうだ。


2015年12月1日火曜日

仲良くなるやり方

同じアチーブメント(株)で学んでいる仲間がプロスピーカーの最終試験に挑戦する。
30分のプレゼンを聞いたが、なるほどと思うことがあった。
夫婦で共に頑張りすぎた結果
 なぜ分かってくれないんだ!!
 なぜ分かってくれないの!!
どちらもイライラがMAXに到達。
離婚用紙を役所までとりに行って手にしたとたん、
「何をやっているんだ。幸せになるために結婚したのに…」。
と泣き崩れた。
そこで1ヵ月に1回の夫婦でランチミーティングなるものをやりだした。
夫婦の時間を作って、お互いが考えていること、やりたいことを話し合った。
 「相手の欲求充足を
       邪魔しないで
          自分の欲求を満たす」
良くなりたい想いは一緒なので、時間を調節することで、二人の心は満たされた。

いいね。
ぜひ皆さんも、夫婦の時間を作って想いをぶつけ合ってみては!!
おいしい食事をしながらなので、最高のひとときになるはず!!

2015年11月30日月曜日

寝て曜日

先週は、東京での4日間のセミナーと毎晩の飲み会で体力を使い果たした。
体力の回復に努めなければと思っていたら、昨日は全くのノープラン。
朝の目覚めは7:30で、これから何をしようかなと思いながら遅い朝食を食べた。
薪運びから始まり、火を点ける時に使う細い薪にするため鉈(なた)を使い木を割っていった。
静かな空間で、黙々と作業していると、時間に追われている生活とは違って幸せな気分になれた。
午後からは、母親にお願いされた白菜の保存する場所の片付けと掃除を行った。
次に目が行ったのが機械群で、草刈り機、チェンソー、除雪機とオイル交換など行った。
いつもは雪が降らないと除雪機の点検していなかったが、これで、いつ雪が降ってもOK。
家のやるべきことが、ついつい後回しになってしまうので優先順位を変えなくては…。
心と体が満たされた一日だった。


2015年11月28日土曜日

大荒れ

昨日から天気は大荒れ模様‼
そんなか個性心理学(動物占い)応用編を2度目の受講した。
No39の夢とロマンの小守熊(コアラ)の私は、世の中で生活していくのが大変難しい人だと判明。
それでも的場浩司、トムクルーズらが同じコアラだそうです。
いいんだか悪いんだか分からないが、自分の動物と相手の動物を知ることで、相手を理解できることが分かった。
帰り際ホットモットで遅い夕食を買って治療院に止まり早く寝た。
今朝の朝練は大会があるためなかった。
当然のように音次郎温泉に向かった。
道路は、アラレが降ったため真っ白で走りにくかった。
温泉に入ったら誰もおらず貸し切り状態‼
気持ちは極楽・極楽~という感じだった。

2015年11月26日木曜日

びっくり‼

4日間、受講してきたセミナーのタイトルは、トータル・ボディ・エナジェテックと言います。
患者さんに還元すべくテクニックを使ったら、とても効果のあるものでした。
長年、股関節に制限があり、骨の変形からと思っていたのに、治療後制限がなくなりました。
エネルギーの滞留が制限していたのですね。
また問題の箇所には、感情・思考・信念も同時に入力されています。
それらが一瞬でりりースされるので、身体の緊張が取れていきます。
このテクニックは、体に触れないので、信頼感のある患者さんだけに施術します。
もし興味のある方は、リクエストしてもらえれば治療します。

2015年11月25日水曜日

眠い

5:00に起きて、あきなり先生の車のタイヤ交換を行った。
軽めの朝食をとり、朝練のため体育館に向かった。
外は暗いのに、一生懸命練習している。
すごいものだと思う。
私が留守の間、青森公立大で行われたドリーム・プレゼンテーションに参加していた。
感想を聞いたら「夢を持つ大切さ、命の尊さ、想いの強さがなりたい自分になれる」と発表していた。
テニスができる幸せに感謝できる選手になれたら人として大きくなれる。
眠いが見守っていきませんとね!!

青森はいい~

24日18:30、羽田空港内で、千歳空港は雪のため羽田空港に戻ってくるというアナウンスが流れていた。
北海道は大変だなと思って、青森空港行きの飛行機に乗り込んだ。
機内でぐっすり寝込み、気がついたら青森空港に到着した。
外に出たら白い物が舞っていた。
見た瞬間、体が震えた。
道路がどんどん白くなっていく。
青森も大変なことになっていた。
何とか中泊町の自宅に到着。
暖炉の火が温かい。
何もないのに、なぜかしら落ち着く。
我が家はいい。



セミナーを終えて

4日目、体がだるい!!
ワークしすぎたせいか
情報を詰め込み過ぎたせいか
アルコールを入れすぎたせいか
でもワクワクしている自分がいる。
今回の治療法に、人間関係が良くなる選択理論心理学を結びつけることで、治療効果が倍増することが分かったからだ。
とても難しいテクニックだが練習することで、必ず成果が出るようにする。
治療中、空中で手が泳いでいる姿が見受けられても、決して狂った?と思ってはいけない。
先生、ちょっと危ないねと思うくらいにとどめてほしい。
縁なる方が幸せになってもらう治療家になるために応援してほしい!!

2015年11月24日火曜日

セミナー3日目

セミナーのワークが
問題のある個所がどこか?
そこに感情は?
そして信念は?
また関連しているところはあるか?
とても深いところまで検査して開放していきます。
このやり方がマスターできたら、患者さんに大きく貢献できそうです。
19:00、セミナーに参加している長男と一緒に、品川駅の港湾口にある九州料理屋店で次男と合流しました。
男3人で、セイロ蒸しや鶏肉、お寿司を食べました。
次男は神奈川の接骨院で修業中ですが、忙しいくもあり楽しそうです。
私と長男もそれ以上に楽しく働いていくことで家族が幸せになれそうです。

2015年11月23日月曜日

多すぎる…

連日9:30から18:00までセミナーが続いています。
骨・筋・内臓へのエネルギーの改善をやってきました。
その上に感情の開放まで勉強しています。
あまりの情報量に頭が悲鳴を上げています。
楽しいのですが夕方になるとぐったりです。
八雲町というお店で、脳みそをビールで癒しています。

2015年11月22日日曜日

おはようございます

東京からおはようございます。
ジョナサンでサケ朝食を食べてセミナー会場に向かっています。
昨夜は、親しい先生方8名で会食をしました。
飲み放題付きだったので、少し飲みすぎたような…。
これからエネルギー療法の二日目が始まります。
最後まで寝ないように気合を入れてセミナーと向き合います。
4日間という長丁場なので体調を崩さぬように健康管理に気を付けていきます。

2015年11月20日金曜日

無農薬リンゴ

東京からUターンして6年目のリンゴ農家さん。
チャレンジしているのは、無農薬のリンゴ作り。
畑は草でボーボー。
土作りのためリンゴの木の下に大豆や麦を植えている。
周りからは、何をバカなことをしているのかと笑われているらしい。
それでも中には親切な方がいて、いろいろ教わって助かっている。
先生食べてみてと御馳走になったが、おいしいというよりも「もの」が違うと感じた。
見た目は良いとはいえないが、力強さが違っていた。
作り手の情熱と苦労の結晶である無農薬リンゴは、食べた人に勇気を与える代物だった。

2015年11月19日木曜日

支部会

昨夜はスカイプを使って、JPSA(一般社団法人プロスピーカー協会)青森支部5人で会議を開きました。
支部の方針は、選択理論心理学とアチーブメントテクノロジーの普及を通し、いじめ・差別・虐待のない明るい社会を作り出すです。
毎月、県内各地で勉強会や講演を行うスケジュールをたててみました。
来月の18日は五所川原で開催します。
講演は、4月8日に青森公立大で700名を集めようとしています。
アチーブメント(株)の社長でもある青木先生を講師に良質な情報をお届けします。
後援を県教育委員会や青森市教育委員会にお願いできれば話し合いました。
良質な情報を得ることで社会が豊かになればと思って行動していきます。

2015年11月18日水曜日

PTP2回目

プロスピーカー・トレーニング・プログラムの2回目のアシスタントをやってきました。
毎回課題があって、10分のプレゼンを行うのですが、実際にやっていることが実となり共感を得ることができます。
毎回思うのですが、目的・目標をはっきりさせることで、想いが強くなります。
理念経営の大切さを学んでいます。
そんな彼らにアシスタントとしてお手伝いできることが、とても楽しくもあります。

2015年11月16日月曜日

優雅な?日曜日…

朝起きたら、酒の匂いがプンプンしていた。
そういえば、昨夜、急遽呼び出されて飲み会に参加!!
楽しかったせいで、かなり飲んでしまった。
だるくて動くのが大儀だったが、今朝やると決めていたスタッドレスタイヤの交換をした。
1時間かけて2台の車のタイヤを交換した頃、ようやく体がすっきりしてきた。
午後からは、テニスのコーチをしたが、インターハイ選手(高校生)が練習相手になってくれたので、かなり充実した練習となった。
夕食は、行列のできる「たつや」で野菜味噌ラーメンと味噌おにぎりを食べた。
上品な味噌加減で、とてもおいしかったが、おにぎりのおかげで食べ過ぎてしまった。
満足したところで、深浦町北金ヶ沢の日本一の大イチョウを見学にいった。
鯵ヶ沢町赤石地区に入ると、遠くに真っ暗な中に照明で浮かび上がった大イチョウが見えた。
車を駐車場に止めて歩いて行くと、それはそれは大きくて黄色く浮かび上がった大イチョウにビックリ!!
大迫力にしばし茫然!!
オオッ~という言葉しかでてこない。
カメラでは、すごさというか素晴らしさは伝わらないので、ぜひ現場まで足を運び五感で感じてほしい。
雨模様で寒かったので、帰りは「森田地球村」の温泉へ行った。
私の中で一番お気に入りの温泉で、とてもあんずましい。
心も体も満たされ津軽の優雅な一日となった。





2015年11月14日土曜日

来週の土曜日はお休み

21日(土)から24日(火)まで、東京の浜松町で、Dr.ケリー・ダンブロジオを講師に4日間のセミナーに参加します。
エネルギー療法なので新しい分野への挑戦となります。
アキナリ先生も、一緒に受講するので治療院はお休みです。
学び続けることでしか成長できないと思います。
成長した部分を患者さんに還元できるよう頑張ってきます。

冬の使者?

今朝で外での練習は終了です。
例年は、11月に入ると一度雪が降るのですが、降らないため第2週まで外で練習することができました。
最後ということで、審判台、ベンチ、ブラシなどを片付けていました。
4月からお世話になったコートに、みんなで感謝しました。
その時、クオー、クオーという声が空から聞こえてきました。
見上げたらV字飛行の白鳥が南をめざして飛んでいました。
今年最初の白鳥の飛来です。
冬がもうそこまで来ているよと言って泣いているかのようでした。

2015年11月13日金曜日

寒かった

今朝は、霜が降りて辺り一面真っ白でした。
車のフロントガラスが凍っていて、なかなか溶けてくれませんでした。
こんな状況の中、朝練を頑張っています。
ピンと張りつめた空気
真っ白な息
まぶしい朝日
これらに包まれて練習しています。

2015年11月12日木曜日

ドリームプレゼンテーション

夢ドリームプレゼンテーション・青森2015が近づいてきた。
タイトルは、夢に挑戦し続ける大人に子供は心を奪われる。
青森を元気にするプレゼンテーションが、11月23日の13:00から開催される。
場所は青森公立大講堂。
学生さんは無料で事前予約が必要で、大人はチケット代2.000となる。
過去に聖愛高校野球部がプレゼンテーションを聞きにきて、野球部の中に取り入れて発表しあった。
想いが強く持てるようになり夢である甲子園出場へと駆け上がっていった。
ぜひ多くの高校生や中学生も参加してほしい。
きっとなりたい自分が見つかりますよ‼
興味のある方は、小野カイロの受付まで。

尾骨と頭痛の関係

毎週水曜日の夜は治療仲間が集まって勉強会をしている。
脊柱・骨盤がタイトルだったが、しりもちをついて尾骨を強打すると頭痛になるよという文章があった。
脳や脊髄を守るために、硬膜・くも膜・軟膜と3つの膜で守られている。
硬膜が尾骨に付着しているため、尾骨の先端が肛門側に曲がると、硬膜が引っ張られて、脳が緊張を強いられ頭痛が起こるというものだ。
そこで尾骨の触診や治療法を学び硬膜の緊張がゆるむ練習をした。
頭痛で来られた患者さんに、
 転んだことはありますか?
 尾骨を痛めたことはありますか?
と聞くことも忘れないようにしたい。

2015年11月11日水曜日

日本一の大イチョウ

深浦町北金ヶ沢の大イチョウが全身真っ黄色にまとっている。
12日から30日までライトアップされていると新聞で紹介されていた。
海が見える丘陵に、日本一の大イチョウがそびえたっている。
まるで街を見守っているかのようだ。
中泊町の自宅からは1時間ほどで行けるので、なんとか見に行きたい。
皆さんも、地元の良さを感じてみては!!

2015年11月10日火曜日

振り返り

今朝目が覚めたら6時でした。
朝練に遅刻してしまいました。
日曜日に盛岡で寒い雨の中、一日中外にいたので体力の消耗がひどかったのかもしれません。
子供たちと今日の気づきは、どんな選手になりたいか?でした。
できるかできないかでなく、できるまでやり続けたら必ずなりたい選手になれます。
土日の岩手カップでは、1年生の部で準優勝でした。
相手ペアの前衛が、スーパー選手でした。
2年生よりもうまくて県代表レベルの力を持っています。
そこでたてた作戦が、後衛に中ロブで返して前衛にはボールに触れさせない。
相手後衛のロブを前衛がスマッシュで決めることを徹底しました。
試合は互角のまま、ここで勝負という場面がやってきました。
相手後衛のボールがポ~ンと上がり、絶好のスマッシュのチャンスでした。
これで勝てる!!と思いました。
しかし前衛が固まりスマッシュはアウトになり結果的に負けてしまいました。
この場面を楽しいと思えたら…。
この場面が苦しいと思えたら…。
結果は変わったはずです。
誰もがトラウマを持ち、自分を守るために厚い鎧を着ています。
鎧を脱ぎ捨てるコーチングをしていかなければと考えさせられました。


2015年11月9日月曜日

7人制ラグビー

テレビが7人制ラグビーの決勝戦を放映していた。
優勝したらオリンピック出場が決まるというので応援した。
15人制と同じ大きさのグラウンドで、7人が戦うのでトライしやすくなる。
前半、香港が2トライで10点を上げた。
試合会場が香港なので、日本はアウェイとなる。
もう負けたと思って後半戦に入ったら、日本が怒涛の逆転劇を演じた。
マッチョの体でぶつかりあい走るので、選手がかっこよく見えた。
勝つことによってラグビーが身近な存在に思えてきた。

盛岡冷麺

7日、仕事を終えて盛岡に到着したのが20:30頃でお腹がペコペコ。
今夜は、ピョンピョン舎で焼き肉と冷麺を食べることが、私にとって優先順位の1位だった。
玄関に入ると係りの人に連れられ奥の方へと進んだら素敵な空間が待っていた。
カルビーとホルモンの盛り合わせをそれぞれ一皿ずつ頼み、サンチュとキムチと冷麺そして生ビールでOK!!
これで幸せのアイテムがそろい踏みした。
食べ終わる頃には、楽しみの欲求がとても満たされた。
私の頭の中では、盛岡=焼き肉と冷麺が同義語になりつつある。

2015年11月7日土曜日

皆さんも読んで!!

「おかれた場所で咲きなさい」渡辺和子著(ノートルダム清心学園理事長)の本が170万部も売れている。
その本の言葉で

   子供は親や教師の
    「言う通り」にはならないが、
    「する通り」になる。

意味は子供に何かを伝えるには言葉はいらない。
(親が)ただ誠実に努力して生きて行くだけでいい。

とても勉強になる本で勇気付けられれます。

2015年11月6日金曜日

冬の備え

日に日に、防雪柵が立ち並び、見える景色が変わってきました。
灰色の鉄のカーテンは、圧迫感を覚えます。
おかげで岩木山が見えづらくなってきました。
しかし防雪柵のおかげで、いつ雪が降っても安心です。
吹雪いても通行できるので感謝しなくてはいけませんね。

2015年11月5日木曜日

元気

福島正信先生の日めくりカレンダーから

  他人を
     元気にすると
  自分が
     元気になる

いいですね‼
今日も元気に仕事に精を出すところから始めていきます。

本番

今夜は、一緒にアチーブメントで学んでいる仲間の本番プレゼンがあります。
3年前に、3人でプロスピーカーになろうと練習をしてきました。
私ともう一人は合格したのですが、一番プレゼンがうまい彼が2度一次試験に失敗しています。
本来なら嫌になって止めてしまうのに、彼はあきらめずにチャレンジしています。
続けることで失敗したことが学びとなり、彼を魅力的にしました。
心から心に響くプレゼンとなり、30分間聞いているのにまるで5分しか聞いていないかのようです。
今夜も応援します。


2015年11月4日水曜日

良かった

朝一番の飛行機で東京から帰ってきて仕事をしています。
昨日は、プロスピーカーのためのフィードバックの仕方という内容の講義に参加してきました。
フィードバックとは、目指す目標や成長に対して、プレゼンした人がどのような状態にあるかを具体的に情報として伝えることです。
選択理論を土台にしたフィードバックは、自己評価が起こり行動変容が起こります。
始めての参加なので、全然できずに帰ってきましたが勉強になりました。
ますます縁ある人たちを応援できそうです。
相手が喜ぶことをする力がついてきた気がします。
東京の近辺の人たちは、いつもより良い情報があふれていて羨ましです。
青森から受講するには、時間とかお金などかなりのハードルが上がってしまいます。


2015年11月2日月曜日

綺麗

今朝5:50、練習に行くため外に出たら、山の陰から朝日が照っていました。
朝日に照らされ雲が、真っ赤に染まり綺麗でした。
しばし見とれる!!
こんな時、津軽がいいなと感じます。
何もないけれど、何もないからこそ、ちょっとしたことに感動を覚えます。

2015年10月31日土曜日

日に日に!!

紅葉も終わり、田んぼには稲わらの大きなロールの塊が転がっています。
収穫の後の静けさが漂っている気がします。
これからは、日に日に天候が荒れて、とても肌寒く感じます。
関東や関西方面は、11月は観光シーズンとなり過ごしやすい季節なのに、津軽は灰色の雲で覆われてきます。
いつ雪が降っても良いように、長くつの準備をしなくてはと思えてきます。


2015年10月30日金曜日

個性心理学(動物キャラナビ)

個性心理学の講師に合格した仲間の、初セミナーを受講してきました。
動物占いとも言われ15年位前にブームになったそうです。
生年月日から、私は「No39.愛とロマンの子守熊(コアラ)」でした。
キーワードが
 ・反骨、神経質、ロマン、孤独、空想、妄想被害、感受性、芸術
 ・デリケートで感の鋭い「芸術人間」
 ・本当は涙もろいさびしがり屋
自分はそうなんだと客観的に知ることができました。
また、相手の動物キャラを知ることで、うまく人間関係が成立できます。
家族のキャラを知ることで家族関係が幸せになれるアイテムとして使えます。
このセミナーの特徴は楽しく学べることです。
笑えるんだけど、そこに深いものがあるという感じでした。



2015年10月29日木曜日

朝が辛い

朝5時頃だと、まだ外は暗い。                                                                         
起きなければと思っても体が起きてくれない。
寒いせいか布団の中が恋しい。
5時30分になるとヤバいと思って無理やり起きている。
4月からず~と練習しているが、10月下旬頃から疲労の蓄積なのか季節の変わり目のせいか体が動き出すのが遅くなる。
ボ~としながらテニスコートへ行くと 子供たちが、朝早く元気に集まり練習している。
普段通りに練習している姿を見ると躍動感にあふれている。
彼らと関わるには、強い「想い」をもって接するしかない。
                       

2015年10月28日水曜日

今週の予定

今週の夜の予定
 月曜日、仲間のプレゼン練習会
 火曜日、家族で食事
 水曜日、カイロの勉強会
 木曜日、動物占いセミナーと懇親会
 金曜日、仲間のプレゼン練習会②
と、なぜかしら行事でうまっています。
毎朝6時からテニスの朝練があるので、夜はゆっくりしたいのに…。
自分で忙しくしていることに反省!!

2015年10月27日火曜日

幸せになるために

プロスピーカーの試験に挑戦する支援会を行った。
今回で4度目の挑戦となる。
多くの方は、諦めるのに彼は違った。
あきらめない理由が、ここで止めたら成長はないということだった。
大きな壁だが乗り越えるしかない。
チャレンジするなかで家族を愛し、会社の経営もうまくいくようになった。
この体験を多くの経営者に教えたい。
彼にしか伝えられないものができあがった。

2015年10月26日月曜日

天国部屋?

2日間、守谷市の会場で日本カイロプラクティックセミナーが行われるので、秋葉原からつくばエクスプレスに乗った。
快速だと30分ほどで到着するので、車窓からは、分譲住宅の整備があちらこちらでなされていた。
青森と違い住みやすそうな雰囲気だった。
会場のホテルでは、会長の挨拶から始まり、脳神経学の先生である伊藤DCの講演が始まった。
神経の流れや血管系の話が多くて、少し頭がパニックを起こしそうだった。
夕方からは、庭で焼き肉会が行われ、私のテーブルには東北の先生方が集まり大いに盛り上がった。
21:30、宴会は終了。
アナウンスでは、地獄部屋と称して、朝まで先輩の先生方に質問できる勉強会があるとのこと。
大分酔ったので、部屋に戻ろうとしたら、なぜかしら若い4名の先生方がついてくる。
私が部屋に入ったら、全員部屋に侵入してきた。
まさか朝までと思ったらゾッとしたので、「ここは天国部屋で24:00で終わりです」と言ったらOKとのこと。
普段、治療院で患者さんにしていることを披露していったら、皆さん目が点に!!
質問攻めにあいながら勉強会を進めて行った。
気が付いたら、あっという間に24:00。
おかげで、先ほどまで酔っていたはずなのに、全然酔っていない。
飲んでからまじめな話は、ちょっときつい!!


クロード・モネ展

24日、日本カイロプラクティックセミナー(日本カイロプラクティック師協会主催)に参加するため、朝一の飛行機で東京に向かった。
9時に羽田空港に到着。
セミナーは午後からなので、上野の東京美術館で何か催し物をやっていないのかと思い向かった。
上野駅から公園の方に向かう人の流れがすごい。
きっと何か素敵なことをやっているのではと思ったら、睡蓮の絵で有名なクロード・モネ展だった。
チケット代1.600円を支払い会場に入ったが、弘前公園の桜祭りのように長蛇の列。
全然前へ進まないので、見終わるのに2時間ほどかかった。
絵心はなくても、素晴らしい絵であることは感じる。
すごく心が満たされた。


2015年10月23日金曜日

日本カイロプラクティックセミナー

「夢」と題して、日本カイロプラクティック師協会主催のセミナーつくば市で行われます。
以前会長をしていたので参加してきます。
自分達が、会を立ちあげた時とは違い、若い先生方多くなりました。
若い先生方と同じ会場で勉強してエネルギーをもらってきます。
まだまだ「夢」に向かって発信していきます。

患者さんから

当院で出している誕生日おめでとうはがきに書かれていた言葉です。

「心は丸く、背中はまっすぐに」
を、モットーに励みたいと思っています。
考え方のケアもよろしくお願いいたします。
             60代 主婦より
いつも、家族関係について相談を受けながら治療しています。
1ヵ月に2回通院しながら、心と体のケアをしています。
笑顔あふれる老後をしてもらえたら、こんなに嬉しいことはないです。

初霜

朝、霜で辺り一面真っ白になっていた。
寒いというよりも冷たかった。
そんななか、今朝も朝練をしてきた。
ボールを持つと冷たい。
息は真っ白。
それでも外で練習できる嬉しさがある。
11月になると冬将軍がやってくるので、あと何日も外ではできない。
空気が澄んでいて、岩木山が近くに見える。
朝早くから練習している子供たちに微笑んでいるようである。

2015年10月22日木曜日

衝突された~!!

「衝突された~」という電話があった。
一時停止のところで、後ろから若い運転手の車が突っ込んできたそうだ。
警察の現場検証が終わってからの電話だった。
まずは、病院に行って検査してもらってと指示した。
一旦むちうち症になると、重い頭が首に乗っかっているので、安定するのに時間がかかる。
ケガのレベルを80%以上回復させないと、予後が芳しくない。
雨が降る前や「やませ」が吹くと頸の痛みや肩こり、頭痛が引き起こされてしまう。
小野カイロでは接骨院部門があるので、ぜひご連絡ください。


紹介された患者さん②

紹介された患者さんが、さきほど2回目の治療に来てくれました。
笑顔で治療院に入ってきてくれたので、かなり改善したのでは思いました。
「おかげさまで、腰の痛みが、かなりひきました。朝方と長い間イスに座っていると(夕方になると)、腰が張ってくる」ということでした。
今回の治療のアプローチは、動きのない関節に動きをつけること、筋肉のバランスをとることを重点に行いました。
治療後、来た時より以上の笑顔で帰っていきました。
次回の結果がとても楽しみです。


2015年10月20日火曜日

紹介された患者さん①


 小野カイロのフォームメールに以前通院されていた患者さんからご紹介がありました。
 職場の同僚で女性の方なのですが、2~3日前に風呂場で運動して、翌日朝から腰の痛みを感じるようになりました。前後はよし、左右・回旋がつらいとのことです。昨日整形外科を受診したら腰椎のずれと椎間の狭窄があるとのこと。鎮痛剤とリハビリで経過観察と言われてきたそうです。

紹介された方が来院しました。特に朝方起きるのが辛くて大変と訴えていました。
可動触診と筋力テストを行うことで、関節の動きをチェックしていきました。
すると右の腰の付け根の関節と、左の骨盤の関節が悲鳴をあげていました。
そこの2か所の関節は固める方向へ持っていき、後の腰の関節は動かす方向へ持っていきました。
治療後、腰の回転がスムーズになり痛みもやわらいだので、とても満足して帰ってもらいました。
とはいえ、奥の方にもっと何か問題を抱えているケースもあります。
経過を観察しながら治療を続けて行くことで、縁ある人が幸せになれたらと思っています。

比較はしてはいけないことだが…

秋の収穫も一段落して、時間に余裕ができた妻を喜ばせようと、弘前市へ「ひつまぶし」を食べに行った。
店構えも立派で、なんか期待大で「ひつまぶし」が出てくるのを待った。
おいしそうなお膳が出てきたが、かなり様子が違う。
「ひつまぶし」といえば、名古屋でお世話になった発祥の地「蓬莱軒」。
ウナギとご飯をしゃもじで4分の1に分ける。
 ①そのまま食べる
 ②万能ねぎをかけて食べる
 ③お茶漬けにして食べる
 ④一番おいしかった方法で食べる
おかげで幸せな気分になったことが思いだされる。
ところが弘前では①から④までの作法がない。
そのまま食べることになる。
おいしいのだが脳が満足していない。
やはり「ひつまぶし」を堪能するためには名古屋に行ってお店の前で並ぶしかないという想いが…。

すごい

100年ぶりの石垣の改修のため、弘前城が移動することになった。
城を直線的に移動させているのかと思っていたら、なんとZ型に移動させていた。
すごい技術だなと思う。
城を引っ張る人を募集して体験してもらったり、城が身近に感じるようになった。
もうちょっとで、仮の土台に安定できそうだ。
特殊な仕事をしている作業員たちは、作業着の着こなしもかっこよかった。

2015年10月19日月曜日

初登頂

毎朝、通勤途中に岩木山に「おはようございます」と言って元気をもらっている。
そんな岩木山に登るチャンスがやってきた。
朝起きたら透きとおるような快晴で雲ひとつない。
気持ちが十和田湖への紅葉から岩木山へ登ろうとチェンジした。
岩木スカイラインの入り口で1.800円支払い、69個のカーブを曲がり続けて8合目に到着。
そこから860円支払いリフトに乗り込み9合目へ向かった。
リフトを降りた広場には、あと「25分で山頂到着」という看板があった。
楽勝かと思ったが、世の中そんなに甘くない。
5~6分ほど下ってから上がるのだが、すごい岩肌の急斜面が待ち受けている。
壁をよじ登る感じで、怖さと疲れで、何度も休みながら、20分ほどで斜面を登り切った。
「やった~」
頂上だと思ったら、その上に急斜面が見えた。
心が萎える。
休憩してサンドイッチとチョコレートを口に入れて気合を入れなおした。
膝がカクカクしていたが、2番目の急斜面に挑戦した。
ゆっくり目の前にある岩を乗り越えて行った。
疲れもあったが恐怖心は消え、いつかは頂上へ着くのだからと楽しみながら登った。
リフトの広場から1時間かかり山頂へ到着。
360度見渡せるパノラマが待ち構えていた。
日本海から津軽平野が見渡すことができて壮大だった。
大きい岩に腰かけて、パンとバナナをほおばった。
そのおいしいこと。
となりのおじさんは、3時間30分かけて麓から歩いてきたとのこと。
私は楽チン登山したはずなのにぐったり。
体力差と意識の違いに苦笑い!!


2015年10月16日金曜日

内にこそ幸せあり

「幸せになりたい」
漠然と浮かんでくるが、どうしたら良いのかが分らない。
縁なって、仙台で行われた勉強会に顔を出した弘前の二人の女性。
小野先生も参加していた勉強会だからと興味深々で行動した。
しかし、3日間、受講したが、意味が分からない、何も書けない。
落胆して帰りの新幹線に乗り込んだ。
なぜかしら青森に近づく頃に熱いものが込み上げてきた。
家族に感謝することから始めようと思い立ち手紙を書きためた。
30年間もお世話になったのに、あたりまえと思っていた。
家族に感謝!!
幸せの原点ですね。

2015年10月15日木曜日

若い先生方に教わる!!

以前小野カイロでアシスタントをしていた千葉歩先生は、今、弘前で、やまと接骨院を開業しています。
歩先生が大坂で勉強してきたことを、昨夜、復習会と称して勉強会をしました。
テーマは、膝の診方と治療だったのですが、解剖が細かいところまでこだわるので、ついていくのがやっとです。
歩先生と一緒にセミナーを受講している大坂の先生も飛び入りで参加してくれました。
若い先生から新しいことを習うことはとても新鮮で良いことです。
こうして若い世代につながることで、青森が元気になってくれたら最高です。

2015年10月14日水曜日

季節の変わり目

治療院の街路樹のはるにれの木が、紅葉から落ち葉となって風にとばされています。
これから11月にかけて、どんどん寒くなってきます。
極端に寒いと温かいが交互に繰り返されると、体の調整がうまくいきません。
「先生、体のあんばいが悪い」
と訴えてくる患者さんが多くいます。
この季節を乗り越えるには、夏の疲れをとって、体のコンディションを高めておくことがとても大切です。
何かひとつでも体に良いことをしてみるといいですよ!!



来週の予定

19日(月)は、JPSA(日本プロスピーカー協会)青森支部会で弘前へ。
20日(火)は、仕事を終えてから最終便で東京へ。
21日(水)は、PTP(プロスピーカー・トレーニング・プログラム)のアシスタントとしてお手伝い。
24日(土)~25日(日)は、日本カイロプラクティックセミナーに参加。
週に2回、東京へ出張です。
21日と24日は、あきなり先生が治療を頑張ってくれます。

2015年10月13日火曜日

赤い?

今朝の岩木山は真っ赤な着物をまとっていました。
もうすぐ、頭には白い帽子をかぶりそうです。
赤いと言えば、ラグビーの日本代表は強かったですね。
五郎丸という選手を知らない人はいないのではというくらい有名になりました!!
強くなったからこそ日本中の注目が集まりました。
かっこよさだけでなく、地道な努力がワールドカップで結実したのでしょう。
4年後の日本開催が楽しみになりました。

2015年10月12日月曜日

楽しかった!!

ホテル青森で行われた結婚式に出席した。
時間に余裕を持って五所川原を出発したはずなのに、青森市の混んでいること。
少しやきもきしながらも10分前に到着。
すぐに結婚式が始まり新郎新婦の入場となった。
親の器量が良いので、とてもきれいなお嫁さんでした。
我がテーブルはカイロを共に学んできた先生方なので、久しぶりにゆっくり話ができた。
57歳が、私を含め3人にいたが、3人とも毎日ワクワク過ごしていること。
まだ、やりたいことがあるのでチャレンジし続ける話で盛り上がった。
ほろ酔い気分になったところで、結婚式は終了。
以前息子がお世話になった高校の先生と二次会へ。
近況を話しあいながら、これから進むべきことや応援できることを熱く語り合った。
お酒が大分回ってきて、これ以上は「ほんじ」を落とすのでお開きにした。
帰り際、大きい黄色い看板が見えて、私を誘う。
吸い込まれるようにお店に入りラーメンを食べることに。
お酒が入ると、理性はどこかへ・・・。



2015年10月10日土曜日

結婚式

今日は、治療仲間の先生の娘の結婚式です。
1か月前に招待状が送られてきて、すぐに宿泊するホテルを検索したのですが、なんと1万5千円以上の部屋しかご用意できませんとでてきます。
青森は4~5千代で朝食付きが普通です。
いくらなんでも高すぎでしょうと思い、何かの行事とかさなっているのかなと思い調べたら高校文化部の県大会でした。
つまり、今夜は泊るところはありません。
結婚式終了後、代行車で返ってくるしかなさそうです。

2015年10月9日金曜日

風強すぎ!!

昨日から、台風の影響で風がものすごく強いです。
かかってくる電話は、予約のキャンセルです。
おかげで、日中はあきなり先生とカイロの実技の勉強をする時間がたっぷりとれました。
早く自宅に帰ろうかなと思っていたところへ、遠方から患者さんが来てくれました。
「良く来てけだなな!!」
と声をかけずにはいられません。
大切に丁寧に治療をさせていただきました。
感謝!!


2015年10月8日木曜日

焦げくさい

今朝の岩木山は麓に霧?がかかって浮いているように見えました。
これは霧はなくて前日の燃やされた田んぼのわらの煙です。
朝方、寒いので地表を漂っています。
収穫の後、わらの処理が大変なので、いくら注意されても、天気の良い日は燃やしてしまう方がいいます。
早く出稼ぎに行くためには致し方ないのかもしれません。
街中が焦げくさい匂いがします。
これを津軽の秋の風物とは認めたくなにのですが、何十年も続いています。

2015年10月7日水曜日

小野カイロニュース106号から


■選択理論心理学(身近な人との人間関係が良好になる心理学)を治療に取り入れることで、痛みの原因が分かってくる。手に入れたいものと実際に手に入っているものがかけ離れていると、体が悲鳴をあげてくるようだ。例えば、椎間板ヘルニアで足がシビレて来院された患者さんに、数ヶ月前から心配事や悩み事がありましたたかと聞くとほとんどの方が「はい」という答えだった。つまり最初に頭がしびれるようなことがあって、時間が経過して体に現れたということかもしれません。■そこで多くの治療家に知ってもらいたくて、4万部も配布されているカイロジャーナル誌に投稿してみた。なんと評判がよくて6回シリーズで投稿できるようになった。■投稿するきっかけは、厚生省から発表された腰痛の85%は意味不明で、整形外科にいっても効果は上がらない。どうもストレスから来ていると思われるので心療内科にも通院してはということだった。つまり腰痛の患者さんの多くは、ストレスを抱えていて脳が興奮しているので、お薬で脳の興奮を抑えることで、腰痛が軽減すると言っている。■では、ストレスはどこから来ているのかと考えてみた。何度もカイロニュースで取り上げてきているので、お分かりだと思うが、ストレスの原因の85%は人間関係で、後は健康や経済的な問題だと言われている。■身近な人との人間関係が上手くいかないと、腰痛を引き起こすだけでなく、うつを引き起こし自殺までいってしまう。身近な人と良好な関係でいられると、私たちは幸せだと感じる。逆にお金があって外車や良いお家にすんでも、身近な人との関係が悪化していると不幸と感じてしまう。■身近な人とは家族のことである。幸せの中心は家族という核である。多くの方は、親が亡くなってから親のありがたみを知り親孝行しておけばよかったと思う。親が元気なうちに、小さなことでも良いので行動を起こすことで、幸せが自分に返ってくる。

初ピザ

20:00、仕事を終えて中泊町の自宅に到着。
居間に入ると、薪の暖かみが充満していた。
お腹が空きまくっていたところに、暖炉で焼いたピザが登場!!
なかなかおしくて幸せな気分になった。
ついつい食べ過ぎてしまった。

2015年10月6日火曜日

最高の天気

朝は、冷え冷えだったが、みるみるうちに青空が広がった。
最高の秋晴れとなった。
岩木山は綺麗に着飾っている。
大きい声で
「おはようございます」
今日も楽しい一日になりそうだ。

2015年10月5日月曜日

薪ストーブ

朝晩めっきり冷えるので、薪ストーブの準備をした。
去年、スズメが煙突の中に入ってきて大騒動。
そこで煙突の上に網をかけてスズメが入らないようにした。
ということは、ストーブに火をつける前に、屋根に登って網をとらなくてはいけない。
業者に頼むと3.000円とのこと。
ハシゴをかけて登って、そのハシゴを持ちあげて、もう一段高い屋根に登ろうとした。
ところが落雪のことを考えて、屋根は一方にだけ傾斜している。
どうしてもハシゴが斜めになってしまう。
こりゃーやばい!!
ハシゴにかける体重によっては滑って落ちて行きそう。
妻にハシゴを引っ張ってもらったが、何の助けにもならないような!!
それでも作業は無事終了。
ストーブに火をつけると、暖かみのある炎に心がやすまった。
炎のある生活はいいですね。

2015年10月3日土曜日

目標達成

9月は、体重をコントロールするために炭水化物抜きを実行した。
おかげで70キロから66キロまで減らすことができた。
1か月の間に、テニスの遠征に行って食べた弁当2回、丸山のラーメン、横手の焼きそばが食べた炭水化物だった。
目標達成したのはい良いが、維持する方がもっと難しいことに気がつく。
妻からは、毎朝、ご飯食べないのという催促が…。
もう少し炭水化物を減らしながら様子を見て行くぞ!!

始動!!ラブ・アオモリ・フェスタ

昨夜は、来年のラブ・アオモリ・フェスタの開催へ向けて、青森市で飲みながらの会議を行った。
場所は、アウガの向かいの細い路地にある「ゆうぎり」というお店だった。
建物は古く、年配のおばちゃんたちが切り盛りしている。
ここのお店の売りは、食べ物の新鮮さにある。
3.500円コースを頼んでいたので、何が出てくるのかが分からない。
秋刀魚の刺身、アンコウの肝会え、ウニ…最後のアラ汁が特にうまい。
驚いたのはカレイの生き造りで、「たった今まで生きていたカレイだよ」とテーブルの上に置いて行ったのはいいが、お皿の上で本体が元気に動いている。
皆さん「オオッー」と言いながら刺身を食べたらコリコリしておいしかった。
料理と同じくらい、来期のフェスタに向けての語り合いはヒートアップ。
ただし、途中から「豊胚」を飲んだので、何を語ったのか定かではないが、充実した夜だった。

2015年10月2日金曜日

飛ばされる!!

早々と県内の6校の学校は休み、五能線も運転休止、役場職員は24:00から本庁に待機という情報を聞きながらベッドに入った。
夜中、強風でお家や車庫があおられ、ギシギシ鳴ってうるさくて熟睡できなかった。
通勤途中、空を見上げたら雲の早いこと。
でも雨が降ってなくて、思ったより被害がなさそう。
このまま風が止んでくれるといいのだが…。
いまどきの天候は、予想をはるかに超える時があるので、油断ならない。

2015年10月1日木曜日

低気圧がやってくる?

今朝のニュースで、明日から強い低気圧がやってくるとの予報が流れていた。
リンゴ農家の方は、胃が痛くなったかもしれない。
たわわに実ったリンゴが傷ついたり落ちると、今までの苦労が無となってしまう。
リンゴは機械化ができないので、人の手だけで栽培している。
対策としては、今、出荷できるリンゴを朝から家族総出で収穫するしかない。
天気が荒れすぎないように祈る!!

行ってきましたよ

岩木山の見える高台に森田養護学校があった。
まずは校長室に入って挨拶をした。
2階にある音楽室にて健康セミナーを始めた。
職員40名ほどが参加してくれた。
今回は、体の健康は心の健康からという題でお話した。
人は幸せになるために生きていること。
そのためには家族との関係を良くするが大切なのに、多くの方は仕事を優先して、その次に来るのが家族である。
優先順位の最初を家族にすることで、心の安定が生まれ、仕事も楽しくなる話しをした。
話しは40~50分ほどで終わり治療会に移った。
自分の体だがどのようになっているのかを知ることで、今後の対処法を知り健康が維持される。
最初は5名の予約しかなかったのに、治療のデモを見たら一気に15名ほど追加され、ちょいと冷や汗。
大幅にセミナー時間が延長となったが、治療を受けた方からは高評価を得たと思う。
私も良い勉強になったセミナーでした。
帰り際、来月も来てくださいと言われたがどうしましょう!!


2015年9月30日水曜日

頑張ってきます

今日は13:30より15:30までお休みします。
森田養護学校で職員さん向けに、腰痛対策のセミナーと治療会を行ってきます。
体の健康は、まずは心の健康が大切なことを話してきます。
森田養護学校の多くの職員さんが小野カイロに治療に来てくれています。
仕事に追われ頑張っているうちに疲れてきます。
もし楽しく働けていたら・・・。
疲れはたまりにくいはずです。
その辺を、ちょいと伝えてきます。

2015年9月29日火曜日

相手の良いところを…

福島正伸さんの日めくりカレンダーから

 成長するほど
    他人の長所が
         見えてくる!!

他人の短所しか見えない私は、
まだまだ修行が足りません。
皆さんはいかがですか?


2015年9月28日月曜日

満月

秋田からの返り、夜空を見上げると満天のお月さまがこちらを見ていた。
家に帰ったら、母親がふすま戸をあけて、ちゃぶ台の上に、すすきや栗などの果物をお供えしてお月さまを拝んでいた。
「こんなに綺麗なお月さまは14年ぶりかな」
確かに手からあまるほどの大きなお月さまだった。
いつも控えめでさりげなくて存在感がないお月さまが、今夜は主役だった。

横手市で

秋田県大仙市で行われた東北中学ソフトテニス研修大会に行ってきた。
当日は、大仙市で大きな行事があるみたいで、ホテルはどこも満杯。
そこで30分ほどかけて横手駅の隣にあるプラザホテルアネックス横手に宿泊することに!!
リーズナブルなホテルなのに、1階には大きなスパがあり7階に温泉が付いている。
宿泊者はどちらの温泉に入っても無料。
ホテルはきれいで、7階の温泉は「あんずましい」し、東京だったら2倍の宿泊料がとれるはず。
さっぱりしたところで、インターネットで名物の横手焼きそば店を調べたら「ラーメン・へのかっぱ」というお店があったので出かけた。
ビール2杯と醤油をつけない餃子、焼きそばの上に半熟の目玉焼きがのっていた。
食べ終わる頃には、ほろ酔い気分でお腹も一杯になり幸せな気分になった。
ひょんなことからくることになった横手市だが、とても良い思いをさせてもらった。




2015年9月25日金曜日

秋の匂い

昨日、帰りがけに、青い稲わらの匂いが街中に漂っていた。
「あ、秋本番だ!!」と思った。
鎌で稲わらを刈った時の、独特の生臭さ?
10年前まで、カイロ治療のかたわら稲作もしていたので、この匂いが私の中では「本格的な秋」なんだと感じる。
そういえば、コンバインが田んぼに点在している。
実りの秋で農家の人たちはとても忙しくなる。
それを見ている岩木山が笑っているようだ。

2015年9月24日木曜日

岳温泉(岩木山)

22日~23日はテニスの試合で、午前中の治療終えてから岩木山総合運動公園に行ってきました。
試合会場から5分位のところに岳温泉郷があります。
患者さんで、毎週1回、岳温泉に通って健康維持に努めている方がいます。
その方に勧められていたので、岳温泉に寄ってきました。
岳温泉郷内にある小島旅館さんにお世話になりました。
建物は古~い感じで、湯治客が体を癒すために来ているのかなと感じました。
脱衣所に入ると誰もいません。
ラッキーと思いながら温泉につかりました。
お湯は乳白色で、体を包み込む感じがします。
何か溶けて行きそうな感じがします。
ゆったりとした時間が流れ、気分よく温泉を後にしました。
家に帰って、妻から「あなた臭い」と言われました。
体の匂いを嗅いでみると硫黄の匂いというか卵の腐った匂いがします。
だからこそ体に良いのかもしれません。
朝方シャワーを浴びて綺麗に流しましたが、温泉の効果が逃げて行ったような気がします。

2015年9月23日水曜日

秋晴れ

今日でシルバーウイークも終わり。
小野カイロでは、あきなり先生の協力もあって午前中治療しています。
今日も予約で埋まっています。
せっかくの休みなのに、来院して頂いて感謝しています。
どうしたら患者さんに寄り添った形で治療や運営ができるか考えています。
ただ痛みを軽減するだけでなく、その人の心が、今日の秋晴れのようにカラッと晴れたらいいなと思っています。
今「在り方」が問われ模索中です。
学び続けるしかありませんね!!

2015年9月22日火曜日

今日の予定

今朝は、朝練がなくて、時間ができたので久しぶりに温泉へといった。
風呂場で顔見知りのおじさんに挨拶して温泉に浸かった。
とても気持ちが良くて、心も体もすっきりした。
午前中、定期整備で来ている患者さんを治療する。
午後からは、岩木山にある総合運動公園内にあるテニスコートを目指す。
津軽地区中学新人戦が開かれているので、チームを応援しにいく。
今の時期、おいしいのが「岳きみ(トーモロコシ)」で、寒暖の差がある岩木山麓で作られている。
今日は天気は最高!!
岩木山がはっきりと見える。
高原を散策して、ちょっとシルバーウィークとやらに浸かってみる。

2015年9月21日月曜日

患者さんとのやりとり

青森から五所川原の治療院へ車で来るのが遠いという理由で、足が遠のいていた70代のお母さん。
治療中
「実は、先生が夢に出てきたので。また来ようと思ったの!!」
と笑いながら言った。
病院で、骨粗鬆症と診断されて薬を飲み続けたら、関節の節々が痛くてたまらない。
症状を医者に訴えたら「これは病気でないから」と言われる始末。
そんな状況のさなか夢に出てきたらしい。
小野カイロに3度ほど通ったら、関節の痛みがなくなり精神的にも楽になってきた。
「1カ月に1度でも良いから通院したら悪くならないのにね」
という感想を漏らし、もう少し改善したら定期整備に来ようと決めてくれた。
治療院の帰りは、エルムの新鮮な魚を買っていくと笑顔のお母さんでした。

2015年9月19日土曜日

シルバーウィーク

お盆に見かけた人が、先ほど治療にきたので、身内で祝い事や悲しいことがあったの聞いた。
そうしたら「シルバーウィーク」なので返ってきたという。
そうだ巷では5連休だった。
1年中、関東で働いている方にとって、ひとつ里帰りするきっかけが増えたことはいいことだ。
小野カイロでは、21日から23日まで午前中治療しているので、ぜひ来院下さい。

炭水化物抜き

ご飯類を食べなくなって、約2週間がたった。
今だに胃はもっと食べ物が欲しいと催促している。
それでも70キロから67.5キロへと体重が減ってきた。
お腹が空いたよという欲求よりも、体重計の数値が下がる方ががうれしい。
米農家さんから、もっと米を食べろというお叱りを受けそうだが、もう少し続けて行く。


2015年9月18日金曜日

なぜか眠い!!

日中なんだかボーとしている。
時々眠気が襲ってくるような…。
原因は、朝方未明、スマホからの緊急速報メールの着信音だ。
津波警報と書かれていたので、テレビで被害状況を確認した。
さいわいなことに、日本には被害がなさそうだ。
安心して眠ったら、すぐに2度目の着信音が鳴り響いた。
おかげで目はぱっちりで眠気が吹っ飛んだ。
あたりは、まだ暗い!!
緊急速報はありがたいが眠れない。


そろそろ

今日と明日は雨模様です。
日曜日から天気が良くなりそうな気配です。
田んぼには、ちらほらとコンバインが見えてきました。
本格的な収穫の秋になりつつあります。
農家の方の、笑顔があふれる時期でもあります。
お米が少しでも高く売れるといいですね。
津軽のお米は、どこにも負けないくらいおいしいですよ!!
ぜひぜひご賞味ください。

2015年9月17日木曜日

できる人とは

体の健康について、何か良いことをしていますか?
体調が悪い時は、何かやらなければと思う。
ポッコリ出たお腹を見て、これではいけないと思う。
そこで
 よし!!毎朝3キロ走ろう。
 今夜からお酒を止めよう。
 間食はしない。
 ストレッチ体操を毎日10分間続ける。
と妄想は、誰もが浮かぶ。
しかし実際に行動する人は少ない。
行動しても、長続きしない。
続けることは至難の業だ。
ビジネスの世界で活躍している人は、働くことだけでなく、食事の制限や睡眠時間を守る、体を鍛えることを第一優先にしている
つまり、仕事のできる人は健康をコントロールできる人のことを言うのかもしれない。

2015年9月16日水曜日

5万件

プログへのアクセス数が5万件を超えた。
毎日、治療に関係ないことを書き続けた結果だ。
書くにあたってのキーワードは
 青森が大好き
 人が大好き
 心の温かくなることが大好き
 人の幸せを見るのが大好き
 人を幸せにするのが大好き
これからも「変」なことをしながら歩んで行くぞ!!

秋日より

         すっきりさわやかな朝です。
         遠くには岩木山の雄姿が見え、
         田んぼは金色に輝いています。
         津軽が一番映える季節がやってきた。
         大きな声で
            「おはようございます」
         楽しい1日になりそうだ。

2015年9月15日火曜日

人間力

14日、アップルパレス青森ホテルにて、
            「理想の会社2015」
~社員が語る「理想の会社」プレゼンテーション~

今回は2社がこの企画に賛同し、社員5名がチャレンジした。
会場には200名近くが駆けつけ、金融機関の関係者も注目していた。
プレゼンターは、4ヵ月かけて、自分と向き合い、苦しみながらもやりたいこと、やるべきことをみつけだしていく。
いよいよ本番となり、自分の伝えたいことを発表していく。
本気の10分のプレゼンは、やはり心に響く。
最後に登場した方は、若い時、義理の父親に殴られ非行に走った。
何度も警察のお世話になった。
高校は2年で中退した。
ある日、朝帰りした時、母親が寝ないで目を真っ赤にしたまま玄関で「おかえり」と言ってくれた。
その時、どれだけ母親に辛い目に合わせてきたのかと恥じた。
働くと決めた瞬間だった。
しかし仕事がおもしろくないので、何度も職業を変えた。
今の会社でアルバイトに入って、少しずつ仕事の楽しさを知った。
こんな自分を頼りにしてくれる後輩がいる。
正社員になって、周りの人たちを笑顔にしたいと思った。
多くの社員から推薦されて正社員となり店長までなった。
こんな自分でも、人を幸せにすることができる。
こんな自分だからこそ伝えることができる。
社員満足度NO1の会社にする!!

最前列で聞いていた社長は号泣!!

かっこよすぎる。


2015年9月14日月曜日

地区大会結果(ソフトテニス編)

12日、地区大会の団体予選が始まった。
6名というギリギリの人数で臨むのでどうなることやら。
まず、初戦が勝つことができれば決勝までいけるのではと思っていた。
相手チームは強いので、私たちと同じ考え方で試合に臨んできた。
試合が始まり、急造1年生ペアの動きが良くて予想外の勝利。
2番手は大将戦になったが、始めはリードしていたのに追いつかれてファイナルゲームへと。
サーブで切り崩すことができて、何とか逃げ切った。
3番手は、打ち負けて、団体戦としては2-1で勝利となった。
試合を振り返ると、ヤバかったと素直に思った。
その後予選を通過し、準決勝、決勝へと進んだ。
決勝戦の相手は、ダブル後衛のぺアがいて県大会の優勝候補でもある。
1番手は勝ったが、2番手は負けて3番手勝負へと進んだ。
3番手は重圧がかかり、両ペアとも打てなくなり、相手のコートへボールを入れるだけでやっと。
決まり手がないので見ている方は大変。
息苦しさと肩こりになりそう!!
勝利の女神は、こちらに来たり、あちらに行ったりと忙しい。
ファイナルゲームのジュース3回めで、相手チームに勝利が転がり込んだ。
負けはしたが、地区大会と準優勝となり県大会出場は決まった。
1日の間にたくましくなった選手。
1ヶ月後の県大会で活躍してほしい。

2015年9月12日土曜日

大チャンス(地区大会ソフトテニス編)

今朝までの雨が上がり、天気は良好!!
地区大会が順調に行われそうだ。
しかし、私がコーチしているチームには暗雲がたちこめている。
昨日の朝練で、エースがまさかの捻挫。
それも歩けないほどの重症。
どうみても3週間の安静は必要だ。
7名の選手がいるので、どうにか6名で団体戦に出場できる。
今の状態で勝てるかというとかなり厳しい。
数年続いた優勝カップを持ってバスに乗り込んだのはいいが、返ってくる気配は薄い。
こんな時こそ、底力が発揮できる時だ。
大チャンスをものにしてほしい。

2015年9月11日金曜日

豪雨

関東の雨の量は想像を超えている領域に達しています。
50年ぶりと報道していますが、これからは何どもある気がします。
恵みの雨どころか災害をもたらす雨は恐いですね。
これだけ一気呵成に降り続けると、人間の力ではコントロールできない面も出てきます。
私の実家も、雨が降ると庭まで水位が上がります。
国道に面している排水路を拡張してくれると助かるのですが…。
自分ができる範囲で、前もって準備しておくことが必要だと痛感します。

2015年9月10日木曜日

ビューシュリンプ

7~8年前に治療仲間から譲り受けたビューシュリンプ(親で全長2㎝の紅白のエビ)。
受付のところにある水槽の中で元気に泳いでいる。
見ていると仕草が愛らしくとても癒される。
生きものを育てるのは苦手なのに、なぜかビューシュリンプだけは、年2回子供が生まれ、たいそう良く育っている。
今までは、赤ちゃんが生まれると患者さんや友達に譲っているのだが、今回はなかなかもらい手がみつからない。
誰か欲しい人いませんか~~!!

2015年9月9日水曜日

理想の会社プロジェクト

ラブ・アオモリ・プロジェクトが毎年主催しているドリーム・プレゼンテーションがある。
10分間のプレゼンテーションで世界が変わると言われ、多くの企業が取り組んでいる。
今回、青森市の2社が「理想の会社プロジェクト」に取り組んでいる。
社員が自ら夢を語ることで、会社の業績も上がり働きやすい環境になるとしたら…。
5名のプレゼンターが、自分の人生と本気で向きあい語ることで、聞いている私たちも勇気をもらうことができる。
9月14日(月)、18:00アップルパレスにて開催予定で、無料で参加できる。
ぜひ「青森だはんで」を「青森だからこそ」に転換できるチャンス!!

2015年9月8日火曜日

秋刀魚(さんま)

秋の代表格ともいえる秋刀魚が、大船渡の友達から届いた。
大船渡の秋刀魚はブランド品で高値で取引されている。
頭から尾まで刀のようにピンと張っていて、これが本物の秋刀魚と威張っているかのようだ。
青森では、刺身で食べる習慣はないので、恐る恐る食べてみると脂が乗っていておいしい。
そして一番おいしい食べ方は、焼き魚で大根おろしがついていれば天下無敵!!
そんなおいしい秋刀魚がとれる大船渡の港や街は津波によって大きな被害を受けた。
秋刀魚を食べているのだが「大船渡の元気」をいただいている気がした。

2015年9月7日月曜日

まさかの・・キロ

北海道旅行で、バスが止まると食べてを繰り返した結果、70キロという体重計の数字に唖然。
66キロ前後がベストなので、かなり危険な領域に入ってしまった。
腹いっぱい食べると幸せ感で一杯なのだが制限しなければと思った。
患者さんで炭水化物を2ヵ月間食べなかったら6キロ減ったと教えてくれたのでまねをすることにした。
ご飯が食べれない、ひらこ屋のラーメンが恋しい!!
ぐっと我慢して1週間立った。
まだ胃袋はもっと食べたいと泣いている。
体重がコントロールできないと病気のもとになるので、気合で乗り越えるしかない!!

アチャー

日曜日も朝練からスタートした。
遅い朝食を終えて、家の周りの草刈りをやった。
1時間ほどかかかって草刈り機であぜ道を綺麗にしていった。
もう少しで終わりという瞬間、何かが飛んでいった。
良く見たら蛇のしっぽだった。
ギャッ!!
もう怖くてダメ!!
草刈りは中止!!
すっきりしないまま、テニスの焼き肉会に参加した。
生ビールとお肉は相性が良い。
4~5杯ほど飲んでほろ酔い気分で帰宅。
テレビを見ながらお休みタイムに入り目覚めたのが19:00頃。
20:00に軽めの夕食をとったが体はだるい。
何もできないので寝るしかない。
お昼にアルコールが入ると長い夜が待っているので辛い。




2015年9月5日土曜日

青天の霹靂

「先生、青天の霹靂(へきれき)が食べたいので注文して!!」と患者さんに言われた。
今秋、デビューする青森県初の特Aブランド米の名前が「晴天の霹靂」という。
変な名前だが、育成する地域、肥料の管理など徹底されている。
出荷の検査項目に、「旨み」が始めて取り入れられた。
今までの津軽の米作りは、おいしい米作りよりも収穫量を増やすことに精を出してきた。
以前にも、特Aの品種が植えられたが、管理の甘さがあって、市場の評価を得ることはできなかった。
9月に入り田んぼが黄色に色づき稲穂が垂れてきた。
後3週間もすると収穫の時期となる。
早く「青天の霹靂」を食べたいものである。
農家の強い味方になってくれるといいですね!!

2015年9月4日金曜日

敬老の日特別企画

第1弾 はるにれ団地の皆さまへ
   (日頃の感謝をこめて)
小野カイロプラクティック院にて無料治療体験会
平成27年9月21日(月祝)13:00~17:00まで

はるにれ団地に小野カイロプラクティック院を開業して7年目になる。
その間、あまり団地の人とは触れ合うことがないまま過ごしてきた。
あきなり先生から、団地の人のために感謝を込めて何かをしようとなった。
小野カイロプラクティック院の在り方が問われているのでは!!
ということで、何か行動を起こすことになり、第1弾として200件ほどチラシをまくことにした。
結果はどうであれ、まずは行動から。
ワクワクすることを続けていくぞ!!
(団地に住んでいない方でも親孝行したい方は、小野カイロまでお電話を下さい)

2015年9月3日木曜日

う~~ん

長いバスの中で笑えたというか深い?(FBから)

妻から、私はこう見られている!!

私から、妻はこう見えている

答えは明白である。
夫婦生活が長くなるほど鮮明になる。
ますます頭が上がらなくならるから不思議だ。
改めて女性は強い。
若い時は猫を被っているが、実は・・・・?
怖くて言えない。

 答え②

 


2015年9月2日水曜日

北海道③

31日(最終日)
4:30、起床、体がなまっているので50分ほど街を散策した。
6:00、札幌プリンスホテルで朝食。
7:45、余市のニッカ工場を目指した。
9:00、小樽を通り越して余市に到着。
NHKテレビ小説「マッサン」の影響で、工場内は人だかりができていた。
ガイドさんから、ウイスキーの作り方の行程を聞きながら工場を散策。
貯蔵施設内で、樽で貯蔵しているが、年々、中身が減っていくこと。
ウイスキーは、瓶に入っていても、香りとアルコールが抜けて行くので、10年以内がおしいく飲めますよということだった。
一通り説明を聞いた後に、試飲会場で3種類のウイスキーが飲める。
飲んだ後に足りなかったので、嫁さんのも飲もうとしたら「ほいど」と言われた。
ほろ酔い気分になったところで、小樽を目指した。
フェリーの時間があるため滞在時間が1時間しかない。
小樽運河の散策も寿司も諦め、ガラスのお店「北一プラザ」内で、おみやげを探した。
グラスの種類が多すぎて、どれにしようか迷っていたら、あっという間に集合時間がやってきた。
12:05、後ろ髪を引かれるように小樽を出発。
昼食の弁当を食べながら、峠を越えてニセコを目指し函館へと南下した。
17:30、函館港を出発。
21:10、青森港到着。
22:00、中泊のお家に到着。
ついた途端、疲れた~の言葉が出た。
3日間で、バスで移動した距離およそ1.100キロで、乗車していた時間の長いこと。
それでも、貴重な時間を過ごさせていただいて、明日からのエネルギーとなった。

2日後位に疲れが出るんだよな~。







2015年9月1日火曜日

北海道②

30日、7:30、ホテルを出発。
今日は、約500キロの道のりをひたすら走るスケジュールとなっていた。
ニセコを後にして富良野を目指した。
北海道の畑は、大きくて、ちょうど玉ねぎの収穫をしていた。
バスの中で、昼食のお弁当を食べならの移動で、お尻が痛くなった頃に富良野に到着した。
ファーム富田では、主役のラベンダーの時期は終わったのだが、秋のお花がお出迎えした。
綺麗に管理されていて、誰もが幸せになる別次元の空間になっていた。
花のじゅうたんを見終えたあとに、メロン館に立ち寄り舌で幸せを味わった。
甘いメロンを食べ、果肉入りのシェィクは絶品だった。
次は、美瑛の色彩の丘へと向かった。
ここは、花のじゅうたんの規模がとにかく大きい。
しばし、見とれるしかない。
名物のジャガイモのコロッケをほおばりながら、ゆったりした空間を楽しんだ。
美瑛から旭川そして札幌に入ってプリンスホテルに到着したのが19:00ジャストだった。
約12時間、バスに揺られながらの旅は、かなり疲れた。
外へおいしい海の幸やラーメンを食べにいく元気はもはやなし。
ホテルの中のお店で、28階から札幌の街を見渡して食事をした。
明日は、いよいよ最終日、マッサン(余市のニッカ工場)が待っているので、早めの就寝となった。



北海道①

29日、10:00、青森フェリー埠頭から函館へ出港した。
北海道には、いつも飛行機を利用するので、30年ぶりの乗船となった。
ゆっくりと海を眺めながらの、弁当とビールの味は格別だった。
所要時間が、4時間ほどかかると思っていたが、なんと20分も早く到着したため、急いで降りる準備をするはめになった。
函館港には、アサップ観光バスがお出迎えで、ガイドさんの案内のもと一路北上した。
途中、コンブ館に寄ったら、観光客の多さにビックリ!!
おみやげに北海道の昆布は評判が良いらしい。
初日は、長時間バスに揺られながらの移動で、車窓から洞爺湖の景色を眺めながらニセコへと向かった。
ニセコスキー場は、オーストラリアなど海外からの評判が良くて、おしゃれなお店やホテルが立ち並んでいた。
私たちのホテルは、ニセコ・ヒルトン・ビバレッジで、超豪華だった。
20:00、ツアー御一行の皆さんと一緒にバイキング料理を楽しみながら、生ビールを1杯頼んだ。
帰り際、会計したら1.068円だった。
値段も超豪華だった。
露天風呂があるというので入浴したら、海外の方だらけで、戦争のようにコミュニケーションしていた。
なぜか落ち着かない。
風呂とは、静かに入るもんだという概念が吹っ飛んだ。
早めに切り上げて、翌日のために就寝した。





2015年8月28日金曜日

結婚30周年記念旅行

明日から3日間、北海道に行ってきます。
リーズナブルな値段の旅行なので、青森港からのフェリーで出発します。
バスでの移動で、1日目はニセコに泊まるのですが、途中洞爺湖でトイレ休憩するくらいです。
2日目からは余市、小樽、札幌、上富良野などを回る予定です。
北海道は大きいので、バスに乗っている時間が長いので、腰痛の予防対策に腰のクッションは必需品です。
結婚の記念日を大事にするようになったのは、東京は五反田にあるアチーブメントに勉強に行ってからです。
本当の幸せは、内にある(家の中にある)ことが分かりました。
外は刺激的で快楽的でもありますが、いくら追っても幸せにはなれません。
まずは、家族の幸せを満たしてから、次に仕事があります。
57歳にして、やっと理解できるようになり行動するようになりました。
どんな旅行になるのやら心配でもありますが、目一杯楽しんできます。

「妻の望みをかなえることを自分の望みとする」

2015年8月27日木曜日

なぜかしら?

ある人が居酒屋で
  あるバッジを見た瞬間
    ある人の顔が浮かんだそうだ。
バッジにはこう書かれていた。

     津 軽 弁
      講 師 
 Nativbeな発音で
    教えます。

なぜかしら、そのバッジをプレゼントされ、今、私の胸に着いている。
私は、ちゃんと標準語を常に話しているつもりなのだが…?

2015年8月26日水曜日

血圧のお話

毎朝、病院から勧められて血圧を測ることになった患者さん。
数値が正常だと気分が良いが、少し高めだと心配になって心臓がトクトクとなり、再度測ると血圧が急上昇。
大変と思って病院へ行くと、もっと緊張して血圧値はMAX。
治療院で、血圧が高いのは肩こりのせい?と聞かれても、なんと答えたらいいのやら。
興奮すると、心拍数が高くなり、体中に栄養が行き渡るよう血液の循環を良くする。
その結果、血圧が高くなっているとしたら、正常の働きなのだが…。
毎朝測るデジタルの血圧計が、いつも正常値を示すようになっていたら幸せでいられるのに!!

似たようなケースはたくさんあり、多くの方がお医者様に勧めらて血圧の薬を飲んでいる。
予防のために飲んでいるのだが、あまり気にしすぎると返って病気になってしまう気がする。

2015年8月25日火曜日

習慣化?

郵便局員さんとのやりとり
私:お盆て忙しいの?
郵:夏場はひまですね~。
私:暑中見舞いのはがきは多くないの?
郵:青森の夏は1週間、暑いのを我慢したらいいので、出す人は限られているよ。
私:んだよね!!青森には習慣として根付いていないんだ。
なんとなく納得した集中見舞い編でした。

でも、今年の夏は青森も暑かったですよね!!
この頃は寒いくらいですが…。
季節の変わり目は、疲れがたまっている。疲れが取れない人が急増中!!
カイロでリフレッシュしてはいかがでしょう。

2015年8月24日月曜日

誕生日の前に③

龍泉洞を満喫して太平洋を目指した。
この山越えがまたすごい。
予定では譜代とか陸中山田の方に行こうと思っていたが、峠が続くことになり、真っ直ぐ久慈市へ向かった。
久慈市といえば「あまちゃん」のロケ地で有名なところだ。
観光協会で紹介してもらおうと駅をめざした。
駅に隣接している駐車場に入ったら、レトロな電車がホームに停まっていた。
思い付きで「あれに乗ろうと思い」駅に駆け込んだら、どこまで行くのかと聞かれた。
どこへ行こうか迷っていると「宮古」までだったら、お得なフリー切符があるよと言われ、一人2.500円を支払い乗車した。
三陸鉄道北リアス線には始めての乗車である。
大正風な作りで、テーブルがついていた。
電車に乗ってから宮古まで何分かかるか不安になって調べたら1:45分ほどの乗車だと判明!!
途中、「あまちゃん」ロケ地の場内アナウンスで紹介してくれて、車窓を見ながら「ホー」という歓声が…。
しかし、田老町の駅からは、まだ痛々しい景色が飛び込んできた。
お尻が痛いと言いながら宮古駅に到着。
宮古魚採センターをめざす。
10分ほど歩いてお目当ての建物が見えた。
三陸のお魚さんがおいしそうに並んでいた。
奥へ進むと「丼の店 おきなや」があり、そこで、うに入り海鮮丼(1.800円)を頼んだ。
三陸のおいしさを胸に、今度は久慈市をめざした。
帰りも同じレトロな電車で、さっき乗ってきた電車だったことが判明。
今度は海側に座り景色を眺めた。
三陸鉄道は、トンネルがやたらに多くてリアス式海岸を通っているからだと思った。
15:00、久慈駅に到着。
駅から、まじまじと周辺を見渡すが、かなりさびれている感じがした。
車で、山を越え軽米町を目指し八戸道九戸ICに向かった。
18:00、中泊町の自宅に無事に到着。
結構走った感がありあり!!
世界陸上100m決勝が22:15分からとアナウンスが流れていたが、その頃はもうとっくに夢の中!!




誕生日前に②

23日、今日も雨!!
8:30、一番乗りで龍泉洞を進んだ。
洞穴なので、雨でも大丈夫と思っていたらさにあらず。
天井からのしずくがすごいことに…。
濡れながら狭い通路を通っていくのだが圧迫感を覚える。
龍泉洞は、鍾乳石よりも地底湖?がライトアップされていて神秘的だ。
透明感がすごいので、30数メートルの湖底がきれいに見える。
まるで引き込まれていきそうで怖い。
前に人がいないので、途中、どっちへ行ったら分からずに迷ったような?
それでも最深部まで到着。
帰りは「体力に自信のある人は、こちらの約240段の階段をお通り下さい」と書いてあった。
そこで階段を上ったのだが、手すりも床もびしょびしょで、階段はかなり急で、どこまで行ったら楽にななれるのと思いながら進んだ。
当然、明日は筋肉痛が待っている。
約30分かかって1周して外に出た。
解放感と外の温かさに包まれた。
なかなか見ごたえのある洞窟でした。
車の中で、今度は秋芳洞だねと妻の声でした。

誕生日前に①

今日、妻が、まさかの50歳の誕生日だ。
パチパチ!!
その祝いに、以前から行きたがっていた岩泉町の龍泉洞に行くことになった。
22日の午後に仕事を早めに切り上げて、車で向かった。
東北道から八戸道へ進み九戸ICから葛巻町・岩泉町方面を目指して国道340号線を突っ走った。
始めて走る道路だが、すごいことに山また山の間を駆け抜ける。
あいにくの雨で、周りが良く見えず同じ光景が延々と続くことになる。
いくら急カーブを曲がったろうか?
その合間の途中に民家がポツリポツリと見える。
玄関には薪が積んでいて、自然相手に豊かでもあり厳しい生活をしてるのかもしれない。
山が切れ視界が広がった。
道路のそばを川が流れていて街らしきものが見えてきた。
治療院のある五所川原から3:30かかって、ホテル龍泉洞愛山に到着した。
運転で、かなり体が固まっていたので、温泉で体をほぐした。
温泉は、あずましかったが、岩泉町は遠いなぁが素直な感想だった。
夕食を食べてビールを1本飲んだら、瞼の上下がくっついた。
早めの就寝となった。

2015年8月22日土曜日

再スタート


今日と明日は、東京は浜松町で小野塾が行われる予定でした。
今ままでの2年間は、DO,ケリー・ダンブロジオのとTBB(トータル・ボディ・バランシング)の復習をすることで現場に生かそうとしてやってきました。
セミナー後は、参加者全員で強制的に親睦をはかるための飲み会がついていましたが、そろそろスタイルを変えようということにしました。
10月からの再スタートを考えています。
内容は、基本はTTBを基礎とし、臨床で使える考え方ややり方を教えるセミナーにしようと思っています。
ちょいとこれから勉強に力を入れて行きます。

2015年8月21日金曜日

ロールプレィ

昨夜は、久しぶりに、治療院にてロールプレィをやりました。
今年中に、上級編を受講したいと思っているのですが、アチーブメント社のプロスピーカー試験に挑戦、6月のラブ・アオモリ・フェスタ開催を優先してきたので、ずっと後回しになってしまいました。
カウンセラーと患者役に分かれてカウンセリングをしていきます。
お題は(仮題)、
40代の主婦で、アルバイトで働いていたのに責任は重大!!
上司に相談したら叱られたのでアルバイト先を辞めた。
主人は、仕事は厳しいもんだよと相手にしてくれない。
当時のことを思い出すと気分が悪くなる、体がだるいので、どうしたら良いのかが分からなくて相談をにきたという設定です。
カウンセラーが、
この主婦の
①願望を聞く(明確にする)。
       
②そのために何をしているのか(現在の行動)。
③どんな効果がありましたか(自己評価を促す)
④良い方法を考える。
という手順で進めて行くのですが、途中で何を聞いたら分からなくなり真っ白になります。
患者役の心が動く、変化が起こる質問はかなり難しいです。
リアリティセラピーは回数をこなすことでしか上達できません。
来月は21日にやろうと計画しています。




2015年8月20日木曜日

考えるな?

毎日、朝練の時にお題を出して、1分間スピーチやノートに書き写している。
今朝のお題は
炎の男、松岡修三の日めくりカレンダーから
「考えるな・考えろ!」。
意味は
コントロールできないことに関しては考えるな!!
コントロールできるものに関しては考えろ!!

試合前に緊張してきた。お腹が痛いはコントロールできますか?
試合の組み立て方(シュミレーション)や準備運動はコントロールできますか?
ということは、コントールできることだけに照準をあてて行動すると、夢が現実化する。

多くの方は、コントロールできない他人や過去に振り回されているような…。
まずは松岡さんの考え方を取り入れてみては?
毎日が楽しくなるぞ~!!

2015年8月19日水曜日

秋です

お盆が過ぎたら一足飛びに、秋がやってきた感じです。
風が冷たくて、この前までの暑さはどこに行ったのでしょう?
日中と朝晩の気温差がありすぎて、油断していたら風邪をひきそうです。
そういえば稲穂が、大分垂れてきました。
あと1ヵ月もするとコンバインの音が聞こえてきます。
夏から秋の体にバージョンアップしなければ…?

2015年8月18日火曜日

検診

町の検診があり、5:50から会場の前に並んだ。
6:30から受付開始で、整理番号が③番だった。
7:00から検診が始まったのだが、7.30には検診終了!!
後は、異常値がないのを祈るばかりだが、年々数値が上がってきている。
運動や食べ物、飲み物について健康と向き合う必要にせまられてきている。
健康は自分で作るもの!!
 運動は、コートを、毎日5周走る。
 食べ物は、間食しない、お菓子を食べない。
 飲み物は、週2回は休肝日を作る。
コントロールしていくぞ!!(宣言です)


2015年8月17日月曜日

特大シジミ貝ラーメン

娘が、仙台に帰る前にシジミラーメンが食べたいとのこと。
小野家でお世話になっているのは、有名店ではなく十三の村中にある「みなと屋」さん。
13:00に予約をして家族5名で向かった。
途中十三湖が見えてくると同時に、シジミ御殿(漁師の家がりっぱ)が見えてきた。
お盆中なので、駐車場は満杯。
それでも予約をしていたので座敷のテーブルが一個開いていた。
座ったのはいいが暑い。
十三の夏は短いのでエアコンも扇風機もない。
待つこと約1時間、特大シジミ貝ラーメン(1.300円)がテーブルにやってきた。
基本は、塩ラーメンだが、シジミのエキスがまろやかな味を出している。
家(うち)はよそと違って、シジミ貝は大きくて量も多いよが店主の口癖である。
汗をかきながら熱いラーメンを食べる。
大粒の汗が流れるが、だからこそおいしいのかもしれない。
ありがとう「みなと屋」さん!!
娘の良き思い出となったと思う。

娘と一緒に

16日の夜、仙台で働いている娘と一緒の夕食となりました。
「小田桐の馬刺し」がメインで、ショウガしょう油で食べるとおいしいです。
ぜいたく感がいいですね。
家族が集まると何を食べてもおいしいから不思議です。

2015年8月15日土曜日

今日から朝練

5:50、今日から朝練開始となった。
3年生が抜け、1~2年生の7名で練習をした。
12日に県シングルスの大会があり、1年生が3位に2名入り、2年生は8位に入った。
順調に練習の成果が出ている感じがした。
コートの周りを走り、1分間スピーチ、ノートに格言みたいなものを書いている。
今日は、松岡修三の「考えるな・考えろ」というお題にした。
皆さんに質問したがピンとこない。
自分でコントロールできないものは「考えるな」。
 試合前の緊張、雨や風の強さなど(天候)。
自分でコントロールできるものは「考える」。
 打つ、走る、ポジション、作戦など
納得したところで、いつもの基本練習から開始する。
元気に厳しく、楽しく練習する雰囲気を作っているが、あまりにものびのびしているような…。
少しずつ、心と体と技が成長していくようにサポートしていく。

マグステ丼

14日、午前中の診療を終えて、西海岸にある深浦町を目指した。
妻の母親方の仏参りにいった。
途中、鯵ヶ沢町で渋滞に出合う。
原因は「わさお」見たさに、駐車場の出入りが激しくて、車の流れを妨げていた。
恐るべし「わさお」人気である。
13:30、不老不死温泉の食堂に入ったが満席に近かった。
メニューを見たら深浦名物「マグステ丼1360円」と載っていた。
食べ方が、まずは刺身で、片側だけ焼いて、両側焼いての3種類となっていた。
ご飯も3種類に分かれていて、一番おいしく食べれるようになっていた。
イメージでは、マグロがど~んと思っていたが、意外にヘルシーな食べ物だった。
その後、仏参りをして、サザエのみやげをもらって、中泊町まで帰ったが、所要時間が5時間もかかり、同じ青森県なのに深浦は遠かった。

2015年8月13日木曜日

お盆


今日は午前中治療をして、午後から大掃除の予定。
2~3日前から帰省して治療に来る人が増えた。
青森に帰り、小野カイロで治療するのが楽しみだと言ってくれる。
おかげで、14日も午前中、15日は1日中治療することにした。
家族と会い、おいしいものを食べ、体の疲れをとり、「仕事を頑張るぞ!!」となったらいい。
青森県民が活躍できるように応援するぞ!!



                                                                                             

秋?

昨日、仕事を終えて実家のある中泊町に向かった。
田んぼの真ん中を走っていくのだが、稲穂の花が咲いていた。
今年も豊作なのではと思いながら運転していた。
窓を開けたら、秋の匂いというか冷涼な雰囲気を感じた。
うまく言えないが、体が知っている秋の風だった。
お盆が過ぎたら、すぐそこに秋が待機している。

2015年8月12日水曜日

何かを持っている?

11日、3:50新青森駅発の新幹線に乗って仙台を目指した。
19:00から行われるJPSA仙台でプロスピーカーとして30分のプレゼンをお願いされていた。
新幹線に乗る時は、駅弁にビールだがお茶を買って乗り込んだ。
仙台駅のすぐ近くにあるアエルの28階の会議室が会場だ。
時間が近づくにつれ、どんどん人が集まり70名以上が参加した。
その人たちの前で「仕事の本質」という題でプレゼンをした。
10分ほど話して気持ちがのってきた時に、突然チャイムが鳴り豪雨警報が館内に響いた。
「ただいま豪雨のため、駐車場への道路が冠水しました…」
放送を止むのをまって、一段ギアを上げてエネルギー値が落ちないように踏ん張った。
ところがその後、2度も豪雨警報がなることになる。
3度の中断の中で、勝手に「これはチャンスだ!!」と思いこみ、何とか最後まで踏みとどまった。
皆さん、真剣に聞いてくれたので何とか持ちこたえたけれど…。
疲れた~。
やりきったよ~。
幸か不幸かは分からないが、突然のトラブルに見舞われる私は何かを持っている?



2015年8月11日火曜日

いわき市番外編

会場を後にして青森に向かった。
せっかくいわき市に来ているので、太平洋側を北上した。
どんどん原発に近づいていくに連れ景色が変わってきた。
「今日の放射線量はOOμSv/h」という看板が目に飛び込んできた。
そして「避難区域」という看板を見てぞっとする。
周りは、放棄地や誰も住んでいない家屋があちこちにあり恐ろしくもあった。
いわき市の試合会場から40~50分位しか離れていないのに天国と地獄との差があった。
仙台に近づくにつれ田んぼには稲穂が元気に育っているのを見てホッとする。
原発の事故は天災かと聞かれたら、あれは人災だと断言できる。
いちど問題が発生したら取り返しがきかないのにおろそかにした。
復興は、まだまだ遠い先のできごとである。

いわき市③

9日、5:30、泉駅前を選手たちと30分の散歩をした。
ある選手が、ずいぶんさびれているねと言ったら、中泊町の方がもっとさびれていることで皆さんが一致。
7:00、ホテルを後にして会場に向かった。
予選リーグは、白河台中央(福島2位)を2-1で破り、八郎潟(秋田1位)も2-1で破り予選リーグ1位で決勝トーナメントに出場した。
準々決勝は、山形五中を2-1で破った。
準決勝は、真室川(山形1位)との対戦になった。
7月に行われた北信越大会では、私たちのチームが勝っていた。
しかし、その後、真室川中に和歌山県から転校してきたすばらしい選手がいてチームが力強くなっていた。
1番手は、私たちのぺアが勝ったが、2番手、3番手は歯が立たなかった。
去年に続き、厚い壁を乗り越えることができず、第3位となった。
試合を終えて、父兄と選手と監督、コーチがひとつの輪を作った。
監督から「一度はバラバラになったチームなのに、こうして、選手、父兄、そしてコーチと一緒にここにいることができた。全国大会出場を逃したが、監督としては、これほどうれしいことはない」という言葉に、選手、父兄が号泣。
本当は、うれし涙で終わりたかったが、感謝の涙となった。
3年生は、高校に行ってもテニスをしてインターハイを目指してほしいと思った。

いわき市②

8日、7:00泉駅前のホテルを出発して平テニスコートを目指す。
今日から東北中学ソフトテニス大会個人戦が行われた。
私がコーチしている学校からは2組が参加している。
暑いなか、1回戦は福島県代表のペアを下したが、2回戦で負けてしまった。
もう1ペアも善戦したが力及ばずだった。
気持ちは明日の団体戦に向いていた。
会場を後にして、かんぽの宿のテニスコートに移動して13:00~16:00まで練習した。
長い移動でなまった体を十分ほぐすことができた。
後は、優勝して全国大会に行くという「想い」をゆるぎないものにする必要があった。
ホテルに帰り、食事を終えて一休みした。
20:00、会議室に選手が集まって、眼をつぶって自分を応援してくれる人たちの顔を思い浮かばせた。
応援してくれる人たちを笑顔にするためには優勝するしかない。
自分で「やる」と決めることで、顔つきが変わってきた。
その後、私が30分のプレゼンを行い「家族の幸せ」の大切さを知ってもらった。
やるべきことはやったので、心おきなく眠った。





いわき市へ①

7日、仕事を早めに終えて、五所川原市から福島県いわき市へ車で向かった。
東北自動車道の郡山ジャンクションから太平洋側へ向かうルートで、約570キロもある。
遠いが気合を込めて車を走らせた。
なぜか助手席には、いつもお世話になっている社長さんが座っている。
聞くところによると、学生時代いわき市で過ごしたそうだ。
長い道中、メバル御膳のおいしかったこと、立ちねぶのことやカイロ界について話した。
菅生PAで牛タンのやわらか煮丼を食べて、もう半分と思いながら運転した。
目的地のいわき市の着いたのが23:00で、あと1時間待てば深夜料金となり3割引きとなるのだが、早くホテルのベッドへ横になりたくて料金所を通過した。
高速代は10.700円だった。
泉駅前のホテルに着いたのが23:50で、部屋に入った途端バタンキューだった。

2015年8月7日金曜日

墓掃除

今朝、樽に水を入れ、たわしを持ってお墓の掃除をしてきた。
お墓に着いた途端ゲリラ豪雨が襲ってきた。
おかげで、お墓はびしょびしょで、とても掃除しやすかった。
当然、私もびしょぬれ!!
おかげで、心と体のあかが流れて行った気がした。
お墓がきれいになると先祖が喜んでいるかのようだった。

2015年8月6日木曜日

かなりキツイぞ!!

青森でも朝練から30度越えで、喉が乾いてしまう。
8日と9日は、福島県いわき市で、全国大会出場をかけて東北中学校ソフトテニス大会が行われる。
暑いなんて言ってられない状況にある。
試合中テニスコート上は、37~38度の高温が見込まれるからだ。
この位の温度になると、頭が働かない。
選手も大変だが、いつも治療院でクーラーにどっぷり浸かっている私が熱中症になりそうで一番危ない。
体を冷ますグッズは必須!!
水筒から氷を入れる巾着袋、首に巻く冷たいタオルなどなど。
青森県人に、この暑さは大敵である。

2015年8月5日水曜日

立ちねぶた

昨夜から立ちねぶたが街を練り歩いています。
街全体が祭り一色に包まれ活気があふれています。
今年は雨の心配もなく運行に支障をきたすこともありません。
立ちねぶたを見ながら、多くの方が勇気をもらうことができます。
現実からかけ離れた立ち振る舞いの立ちねぶたは、青森の夏を深く心に刻んでくれます。

2015年8月4日火曜日

花火大会


昨夜は、五所川原市の花火大会があり家族で見に行きました。
立ちねぶたが4日から8日まで運行されるので、前夜祭を兼ねています。
五所川原市に、こんなに人がいるのと思うくらいに、会場が人で埋まっています。
規模は大きくないのですが、曲と共に花火があがるので、思いっきり楽しめるので人気があります。
特に、マッサンや妖怪ウオッチの曲の時は手拍子が大きかったです。
今回は有料席だったので花火が真上に上がります。
ビールを飲みながら片手に焼き鳥のパターンは至福の時です。
ただの酔っ払いとなり花火大会を楽しむことができました。
青森の短い夏と一瞬で消える花火が同調していて、帰り道はちょいと哀愁が漂いました。

2015年8月3日月曜日

すばらしい

インターハイのソフトテニスが奈良県明日香村で行われています。
今朝の新聞を見たら、五所川原商業の小山内・青山組が4回戦まで進出していました。
結果を見て思わず「すばらしい」の一声が…。
また同校の工藤・長利(里)組も内容の濃い試合をしています。
あなたちが頑張ることで、中里中の後輩や父兄も力をもらうことができます。
毎日の朝連の先にはきっといいことがあると希望と勇気をもらいました。
団体戦も応援しています。
紙一重の勝負になります。
暑さに負けずに勝利を目指して下さい。
多くの方が青森から応援しています。

2015年8月2日日曜日

休日なのに…

今日は、日曜日ですが、特別に治療しています。
昨日休んだのであたり前でしょと言われたら返す言葉もないですが…!
治療院についたら、予約の電話が鳴りだしました。
おかげで予想以上に混雑しています。
これから数人治療したら、早めに仕事を切り上げて、家の周りの草刈りをします。
母親から言われたことを実行します。
かなりのタイムラグがあるのであきれていると思いますが…。

人の力を借りる

土曜日に秋田県の八郎潟中学校に行ってきました。
八郎潟中の女子ソフトテニス部が秋田県大会で優勝したので、ぜひ中里中と練習試合をして下さいとお願いしたところ快く受けてくれました。
中泊町からは、3時間ほどの道のりです。
団体戦メンバーのほか控え組も一緒に参加しました。
9:00から16:00まで練習試合を行いましたが、暑さを苦にせず子供たちは元気いっぱいでした。
練習試合をすることで、相手もそうですが私たちのチームの良いところ悪いところが浮き彫りになります。
来週末に福島県いわき市で行われる東北大会に向けての最終課題がみつかりました。
子供たちと一緒に、今日来て良かったと本気で思いました。
父兄の力
先生の力
八郎潟中の力
みんなの力を借りることで、成長できることに感謝です。



2015年7月31日金曜日

暑いからこそ

蒸し暑くて眠れない、食欲がないと訴えるほど青森が暑い!!
弘前市は33度越えで五所川原市も30度以上になっている。
そんななか稲の出穂前にラジコンヘリで農薬散布をしている人がいる。
メロン農家の人は今が収穫の最盛期で、汗を流しながら頑張っている。
暑いからこそ納得いく品物ができあがる。
暑いを敵にすると「何、この暑さ!!」と怒りがこみ上げてくる。
暑いを味方のつける工夫をしてはいかがでしょうか?

2015年7月30日木曜日

夏!!

さすがに青森でも暑いです。
クーラーをつけないと仕事になりません。
夏といえば海ですが、子供たちが小さい頃に遊びに行ったくらいです。
実家のある中泊町は、飛び地で、中里地区と小泊地区があります。
小泊地区は、イカやメバルがとれ、今はマグロ漁にも取り組んでいる漁港があり海のきれいなところです。
町が合併してから10年になるのですが、まだ小泊地区に行くチャンスがありません。
近くて遠い関係にあるのですが、ゆっくりと海を眺めながらビールを飲みたいものです。
どうしてもあくせく働くリズムから抜け出せません。

2015年7月29日水曜日

プチ講習会

昨夜は、健康運動療法士さんが経営しているAffection(アフェクション)にて「膜」について、プチ講習会を行ってきました。
6月に行われたラブ・アオモリ・フェスタにゲストとして出演してくれたので、そのお礼を兼ねての講習会です。
膜の解剖の話から始めて、話していて目がキラッとしたところに重きをおいて解剖などを付け加えました。
実技では、姿勢の検査、呼吸横隔膜の見方と解放のテクニックを教え、これなら明日から活用できると喜んでもらいました。
体操の先生なので話していても響くところが違うので、とても良い体験となりました。
時間が取れたら、また続けていきます。

2015年7月28日火曜日

ネブタの季節

夕方になると、太鼓や笛の音が聞こえてきます。
本番に向けて練習に熱が入っていることでしょう。
五所川原の立ちネブタは8月4日から8日まで運行します。
ヤッテマレー・ヤッテマレーの掛け声とともに、高さ23m重さ19tの立ちねぶたを70名の人たちがひっぱります。
迫力はダントツです。
ぜひ青森の良さを肌で感じて下さい。
祭り期間中は、なぜか夕方治療に来る人はありません。
気持ちが浮かれていて、痛みがどこかへ飛んでしまいます。
ですので、早く家に帰って家族サービスができる期間でもあります。

お知らせ

今週末の土曜日(8月1日)は、急遽、所用で秋田に行くことになり治療院をお休みします。
あきなり先生も.深浦から鯵ヶ沢まで75キロ歩く「じょっぱリロード」の運営のため留守にします。
そこで日曜日(8月2日)に10:00から治療を行います。
ご迷惑をおかけますがよろしくお願いします。

2015年7月27日月曜日

郷土の新料理

中泊町の白鳥ドライブインへ昼食を食べに行った。
「メバル御膳」というのぼりが立っていた。
そういえば中泊町で食の新ブランド品を立ち上げようと動いていた。
小泊地区の港ではメバルが多くとれる。
深浦町のマグステ丼に続けとばかり「メバル御膳」が商品化された。
見た目が豪華なので注文した。
 おかしらとしっぽのついているメバルの刺身
 めばるの煮つけ
 イカの刺身
 十三湖のシジミ汁
 中泊町でとれたご飯
 ミズときゅうりのおつけもの
これらがついて1.300円でした。
結構おいしかったですよ!!
地元を盛り上げようとしている姿にとっても共感。
ぜひ食べに来てください。

2015年7月25日土曜日

久しぶりの強い雨です。
車から治療院に入るだけでびしょぬれ状態です。
やっとまとまった雨が降り注いでいます。
中泊の実家の近くに十三湖があり、日本一おいしいと言われるシジミ貝がとれます。
お世話になっている方々にお中元としてシジミ貝を送りました。
なぜ十三湖のシジミ貝がおいしいかというと岩木川の水と日本海の海水が入り混じっているからです。
雨が降らないと海水の濃度が高くなりシジミ貝が死んでしまいます。
漁師の方にとって恵みの雨となりました。

2015年7月24日金曜日

ドリームプラゼンテーションのすごさ

県立の三沢商業校の野球部が甲子園に行くと誰が思っていたでしょうか?
ノーシドから勝ちあがり聖愛高校などの私立の強豪を破って決勝へ進みました。
そして決勝では、大坂などから野球留学してまで甲子園をめざしている八戸学院光星です。
そんな相手に臆することなく向かっていったのです。
三沢商業の選手の中に、中学時代に担任の始動で、ドリームプレゼンテーションを行い、甲子園に行くと明確に宣言して活動してきた3人がいました。
周りからどう思われようが関係なく発表したのです。
その時から、甲子園への夢は実現していたのかもしれません。
福島正伸先生が作ったドリームプレゼンテーションとは、10分のプレゼンテーションで夢がかなう、人生が変わる力があり国内ばかりでなく世界中に広がりつつあります。
青森では、11月23日に公立大学で行う予定です。
ぜひ、多くの部活ででも活用してもらいたいものです。

「夢は能力に勝る」

見事な三沢商業の選手たちでした。

                                            

2015年7月23日木曜日

奇跡?

青森県高校野球大会決勝戦が行われ八戸学院光星と三沢商業の対決となった。
下馬評は120%が光星の一方勝ちではと思っていた。
しかし三沢商業の背番号10の投手が志願先発して、打たせて取るピッチングに徹した。
1-1のまま延長戦に入り三沢商業に流れがやってきた。
12回裏、光星のピッチャーのワイルドピッチで3塁ランナーがホームに走り込んでサヨナラ勝ちとなった。
三沢商業は、うれしい29年ぶりの甲子園出場となった。
今春野球部の監督に就任した浪岡健吾監督は、29年前に三沢商業の選手時代に甲子園の土を踏んでいた。
甲子園の素晴らしさを知っている監督が、選手達にも同じ体験をしてほしいという強い想いが甲子園の扉をこじ開けたのかもしれない。

2015年7月22日水曜日

鬼コーチ?

先日行われた高校総体で優勝したソフトテニス部と卓球部のインターハイへ出場を記念して壮行会がプラザ・マリューで行われた。
会場に入ったら、教頭に手を引っ張られて、なぜか高い席に座らせられる。
大変居心地が悪い。
そんななか、後援会長、理事長の挨拶があり、なぜか私の実家のある町長が壇上に上がり挨拶した。
「わが町から、5名ものソフトテニスの選手がインターハイに行くことは大変めでたいことです。そこに座っている小野さんという「鬼コーチ」のおかげです。大変練習が厳しいと有名で、中学校は県大会でいつも優勝しています…」。
ほめられているような・・されているような感じですが「鬼コーチ」はないと思います。
ただ心底勝たせてあげたい!!
良い思いをさせたいと全身全霊で行動しているだけです。
まあ、周りから「鬼コーチ」と思われているかもしれません。
反省です。
ただ大切なのは「心を育てる」なので、選手の宝物になるよう付き合っていきます。

2015年7月21日火曜日

チームビルディング③

セミナーも二日目に入り、少々の不安と大きな期待で会場入りする受講生の、まずは元気な挨拶から始まりました。
昨日の振り返りから入り、相手に情報を正確に伝えるまたは聞きとることをやりました。
自分では、きちんと伝えているつもりが、ほとんど伝わっていないことが良くあります。
午後からは、同じ医院のスタッフがテーブルを囲み、医院の目標・目的を掲げていきます。
シェアしている姿がかっこよくて引きこまれます。
セミナーの終わり頃には、顔つき、態度が変わってきて多くの方がりりしく見えます。
2日間で、これほど意識が変わるセミナーは初めてす。
彼らは、まちがなく歯科医の常識を変える人たちになっていくでしょう。
そんなセミナーのアシスタントができて幸せなことです。
幸せボケしていたのか、帰りにおいしいラーメンを食べて行こうと思い、寄り道したら方角が分からなくなりました。
ナビで、中泊町の実家を目的地にしたら、どんどん知らない方へ進んでいきます。
ナビが示した方向は、岩手県安比周りの高速道路の方でした。
もう一度ナビを切り替えて、やっと八戸市を脱出するのに1時間ほど費やしました。
家に到着したの21:00です。
どっと疲れが出ました。

2015年7月20日月曜日

チームビルディング②

セミナー終了後、パークホテルにて懇親会が開催された。
司会者から乾杯の音頭を小野先生にお願いしますとアナウンスが…。
無茶ぶりで、壇上まで上がる10歩位の間に何を話そうかと頭の中が回転している。
マイクを持って腹を決めて
「今日アシスタントとして皆さんと付き合ってみて、歯科医院が、痛いところから楽しいところへと意識が変わりました。ウキウキしながら歯科医院に行けそうです。歯の予防のために、弘前からこのセミナーに参加している先生のところに治療に行きます。皆さまの…カンパ~~イ」
とコミットした。
大きな拍手をもらったが、無茶ぶりは心臓に悪いので、せめて5分位前には伝えてほしい。
バイキングを食べながら、ほとんどの方が初めての方なのに、学びが同じだと話しが弾む。
ある院長と話したら、うちにはイチローが歯の治療に通っているよと軽く答えられ、すごい院長なんだ。
すごい院長だからこそ、10名近くも連れて勉強に来ているんだと感じた。
その裏には「もっと良くなりたい」が垣間見えた。

チームビルディング①

18日と19日の二日間、八戸市の吉田歯科主催の、歯科医の世界が変わるセミナーがありました。
講師は、佐藤英郎先生で、アチーブメント株式会社の国際コーチ連盟マスターです。
吉田歯科の売り上げの増加(450%UP)、スタッフチームの意識の高さが注目を浴びて、全国から視察が絶えなくなりました。
そこで吉田先生が八戸で、自分が受講した事を歯科医の方々に勉強してもらおうと計画しました。
2月の時点で受講者が、定員の100名を軽くオーバーして120名の参加が決まりました
遠くは神戸、横須賀、群馬、神奈川と東北の歯科医がスタッフとともにやってきました。
今回で2回目なのですが、どうもあのセミナーに出るとスタッフが人間が変わったように前向きになるらしいとの評判が立ちました。
私は、そのアシスタントとしてお手伝いしてきました。
困ったことは、院長をはじめ男の方は15名位で、100名以上が女性でそれも20代の方が大半でした。
若い方々を承認し心を広げてあげることができるのか少し心配になりました。
それでも、勉強して良くなろうと青森まで来ている方々なので、真っ正面から向きあうことができました。
午前中は、皆さん緊張して硬かったのですが午後になると周りと打ち解けてエネルギー値が上がってきました。
1日目の、終わりに全員で限界突破のゲームをやり盛り上がりました。
自分では限界だと決めつけても、なにかもっと良い方法はないかと探していくとあるんですね、その方法が、達成した瞬間心がはじけることになります。

2015年7月17日金曜日

人生の目的

人生の目的とはなんですか?と聞かれたら
多くの方が「幸せになることだ」と答えると思う。
では経営者の目的は?と聞かれたら
その企業に縁ある人を幸せにすること。
つまり経営の目的とは、会社の存続であり社員を幸せにすることである。
青森でも、そんな会社を作ろうという動きがでてきた。
朝起きたら会社に行きたくてしょうがないという社員が増えたら、青森という地域が幸せ度NO1になれる。

2015年7月16日木曜日

ちょっといい話③

島村トレーナーの話から
とてつもなく不器用な飛行機の溶接工がいた。
集まった席で、私の夢は宇宙飛行士になることと言った。
まともに溶接もできない奴が何を言っているんだと笑われた。
そんな中、夢を叶えたのが若田孝一さんだ。
宇宙遊泳で宇宙船を溶接しただけでなく、キャプテンまでにもなった。
想いが強ければ必ずなれると実証してくれた。
何かが足りないのであれば人の力を借りればよい。
まずは想いを強く持ち、それに向かって行動するだけである。

2015年7月15日水曜日

ちょっといい話②

花巻東高校野球部のコーチングをしていた島村トレーナーのお話。
うまくいくか、いかない要因は「考え方」にある。
明確に「こうなりたい」ものがあると良い。
現日本ハムの二刀流の大谷選手は
「メジャーで10億の選手になる」
「10年後に100億円の選手になって、子供に夢を与える」
そう決めたのは、小学校低学年で、その夢を現実にするために厳しい練習を自ら課してきた。
多くの人は「思っているだけ」で「思ったらやる」人は一握りしかいない。
それは、続けることがとても難しいから。

2015年7月14日火曜日

ちょいといい話①

先日、花巻東高校野球部の島村トレーナーの話を聞くチャンスがあった。
佐々木監督が、野球の技術のセミナーを受けて甲子園を目指したが、何年も予選落ちした。
そんな時、野球とは関係ない経営の勉強をしてみないかと言われ行動した。
アチーブメント(株)の講義を聞き納得し、同社から島村トレーナーを野球部のコーチングに招いた。
目標は日本一(甲子園優勝)
目的は日本一地元に愛されるチームになる
目標は前からあったのだが、しっかりと目的を見据えて逆算することで、やるべきことが見えてきた。
そこから野球部の快進撃が始まり甲子園で準優勝となり強豪校へなった。
理念=目的はとても大事だね!!

2015年7月13日月曜日

ホタル

12日、日曜日だが午前中治療したら多くの方が来てくれた。
ありがたいことである。
午後は、さすがにハードスケジュールだったので2時間ほど熟睡。
起きて事務的仕事を終えて中泊町の実家に帰った。
今夜は、町主催のホタル祭りがあると聞いた。
開催して10周年とあったので、どんなものかと行くことにした。
公民館前からシャトルバスが出ていて、10分ほどの道のりの間に中里高校の生徒がガイドとなってホタルの生態を紹介してくれた。
明るいうちに会場について、屋台からおでん、牛スジの煮込み、一夜干しの焼きイカ、焼き鳥とビールを買い、日が暮れるのを待った。
ホタルを見にきたのか飲みにきたのか分らないシチュエーションである。
自然に囲まれ、ちょいと酔った頃に暗闇が迫ってきた。
沢辺には、ホタルの緑の灯りが点在している。
ヘリコプターが田んぼに薬剤散布をする前はどこにもいたホタルが、今は人が手をかけてあげることでしか見られない。
それでも久しぶりに見たホタルは、私たちを不思議な世界へと導いてくれる。
故郷にこういうイベントがあることはいいこと。
久しぶりの実家の枕に頭を沈め眠ったのが21:30だった。

2015年7月11日土曜日

忙しい

1週間休んだツケが回った。
10日、朝から治療で大忙し!!
患者さんから休みすぎだよと冷たい視線が…。
お昼は、美容の方が商品を説明したいとお願いされて聞くことに。
着ていると体温が上がるという下着で、かなり高額だった。
13:30から治療が始まり18:30まで休みなし。
治療後、すぐに弘前駅へ車で向かう。
お世話になっているアチーブの担当との話し合いを清次郎(回転寿司)で食べながら行う。
おかげでこれからの目標・目的を明確することができた。
11:00治療院の2階で就寝。
明日もセミナーがあり泊まるので、中泊の実家には9日位帰っていない。


中華料理屋

大磯のプリンスホテルの近くには食べるところが少ない。
必ず行くのが中華料理屋さん。
建物はボロでこれで本当に商売していると思うが、中に入るととても混んでいた。
お店の売りが「中国では量が多いのがおもてなし・・・」。
2人で行くと1人1品しか注文できない。
4品とか頼んだら大変な目にあう。
焼きそばもチャーハンもてんこ盛りで、ついつい携帯で写真をとってしまう。
酔っぱらう前にお腹が苦しくなる中華屋さんである。
料理長は、有名な人らしく味はとても良い。
もしかしたら隠れた名店かもしれない。
ただし太ること間違いなしである。

スタディコース

今回はバイオダイナミクス9の後にスタディコースを受講した。
おかげで1週間のセミナー受講となった。
スタディコースは、受講者からの質問や意見を聞いてカリキュラムを進めていくコースである。
おかげでバイオ9で消化不良だった部分が復習できて受講して良かったと思えた。
1週間という長い時間、講師や受講者といることで、特別な空間を共有できるので、体感し理解できる部分が多い。
受講者の多くの方が、アメリカまで勉強に行っている。
機会があれば勉強をしに行きたい!!

バイオダイナミクス9

バイオシリーズを受けて、とうとう最後のフェーズ9まで来てしまった。
足かけ8年かかっている。
バイオの治療だけでやっている先生方がでてきているのに、私はほとんど治療に使っていない。
バイオは静寂な空間と時間が必要なので、なかなか普段の治療にとりこみにくい。
しかし、効果は絶大なので、少しずつでも取り入れようと強く思った。
バイオ9では生命力の流れを実感できた。
自分も、体感し「本質」の意味が分かった。
向かうべき方向が定まったので突き進んでいく。

雨また雨

3日、青森は天気が良かったのに東京に着いたらどしゃ降りだった。
今回のセミナー会場は、ロングビーチで有名な大磯プリンスホテルだ。
4日は、プール開きで盛大なセレモニーがあったにもかかわらず雨のため泳いでいる人はほとんどいない。
その雨が1週間も続くことになる。
プールにいるのは監視員だけで、人ごとながら、これでは相当な赤字では思ってしまう。
梅雨の季節だが、毎日雨だと心も体もどんよりしてしまう。
逆に青森は毎日が晴天で雨が欲しいという。
天気はコントロールできないが、天気にコントロールされてしまう自分たちがいる。

2015年7月10日金曜日

1週間ぶり

神奈川県の大磯のプリンスホテルに1週間、泊まってセミナーを受講していました。
楽しかったですが結構疲れました。
今回受講したメンバーは、日本だけでなくアメリカまで勉強に行っている人たちでした。
多い方は13回もアメリカに行っているそうです。
レベルの高いクラスでしたが、何とか最後までついていくことができました。
とはいっても1週間も休むのには勇気が要ります。
あきなり先生や家族そして患者さんの理解がないと休めませんね。
そこで、感謝の意味を込めて12日は日曜日ですが、午前中治療を行います。

2015年7月3日金曜日

エネルギーの流れ

おはようございます。
これから音二郎温泉に行ってさっぱりしてきます。
7:40の青森発羽田行きの飛行機に乗りセミナー会場の大磯プリンスホテルを目指します。
今回は1週間缶詰め状態でセミナーを受講することになります。
患者さんから「先生、まだ勉強しないといけないの?」と言われます。
毎日、治療していく中で、痛みをとる作業をしています。
痛みのある部位は、なぜか暗かったりうすっぺらに見えます。
多分エネルギーが滞っているからです。
眼に見えるよりも見えないことの方が大事なことがいっぱいあります。
今回のセミナーでは、眼に見えない自然の力を最大限に生かして免疫力の改善をはかる内容となっています。
新たなチャレンジが待っています。

2015年7月2日木曜日

泣いた!!

柏のジャスコの映画館で「ビリギャル」をみてきた。
クラス1勉強ができない子が、誰もが不可能だと思える慶応義塾大学合格にチャレンジするストーリーとなっている。
上映中、飽きることもなくスクリーンにくぎ付けとなった。
母親の子供を愛する姿!!
初めて大人を認め、チャレンジしていく主人公!!
チャレンジしていく姿に家族が変わっていく!!
合格しようがしまいが関係なく主人公の在り方に感動する。
最後のシーンでは涙がこぼれた。
あきらめない!!
逃げない!!
最強のアイテムですね。
必ず「夢」は叶う。

2015年7月1日水曜日

目的・目標の設定

フェスタが終わり、ただいま充電中です。
7月11日、私が勉強に行っているアチーブメント(株)の嶌村武雄トレーナーが「戦略的目標設定とその達成技法」について講演します。
目的と目標の意味と達成の仕方を知ることで、日々の過ごし方が変わってきます。
私もリセットするために参加します。
場所は、青森武道館(弘前運動公園内)
時間は、18:30~20:30
講義代は無料です。
受付にパンフレットがあるのでFAXか
HPよりhttp://www.achievement.co.jp/strategy/
より申し込むことができます。
花巻東高校野球部のコーチングをしているチーフトレーナーでもあります。
人気があるので、お早めに申し込みましょう。

お知らせ

お知らせ
7月3日(金)~9日(木)まで、大磯プリンスホテルにてバイオダイナミクス⑨を受講するため、留守にします。
その間、あきなり先生が治療してくれます。

7月12日は、日曜日ですが午前中治療を行います。

この時期、急に暑かったり寒かったりで体がついていけません。
体調管理には十分きをつけて下さい。


2015年6月30日火曜日

3日ぶりの朝練

フェスタを終えて、元通りのタイムスケジュールになった。
朝5:00、起床。
 5:30、朝食。
 6:00、朝練開始。
子供たちのさわやかな挨拶から始まる。
日曜日に、県の大会があって1位と2位をとったという報告を聞いた。
成果が出たことで、毎日の朝練が大切なことを知り意欲的になってきた。
たくましい顔つきは成長を物語っている。
朝練が待ち遠しいとなったら自分の世界がどんどん広がっていくだけである。
縁あって教える立場にあることに感謝である!!

2015年6月29日月曜日

懇親会

会場を片付けて長机やパーティションを返しに行って、急いで懇親会の会場であるペントハウスに向かった。
親子で25名位が参加してくれた。
皆さん、一回乾杯の練習をしたようで、本番を私がもう一回やることになった。
一人でできないことが、みんなの力を借りることで大きな行動を起こせることに対して感謝であり幸せな気分になれる。
学びを通して知り合った人たちと一緒につながることで、何かが動きだすことを共有しているので心地よい。
フェスタを終えて安心したので酔いがまわるのが早い。
テーブルの間を子供たちが走り回っていて、とても賑やかな懇親会となった。
2次会は、マーブルさんが経営している「ぎょうじゃの大西」へと向かった。
フェスタのお礼と売上に貢献しなければと思いビールを飲んだ。
マーブルさんが商店街を盛り上げようと、ナイチンゲールというユニットを作るためにオーデションをしたこと。
そのお披露目がフェスタでできてとてもうれしかったという。
新しい繋がりができたことに感謝!!
ビール3杯飲んで限界が…。
ホテルに戻って、バタンキューとなった。

フェスタ本番

28日、5:00起床。外を見たらあまり天気が良くなかった。
8:30、ブラックボックに集合して、ブースを作ったりスケジュールの打ち合わせを行った。
9:40、関係者全員が壇上に上がり自己紹介と担当と決意を述べた。
みんなの心が一つになって、会場を盛り上げる雰囲気ができあがった。
10:00、私が開会宣言を行いフェスタが始まった。
スーパーメンタルコーチのつむちゃんのプチセッション。
運動指導士の葛原先生のラクロスボールを使っての臀部の緊張をとるのは痛かった。
ドリームプレゼンテーションでは、発表して人生が変わった2人が、自分の使命を見つけ行動して成果が出て、幸せな人生を送っていることを熱く語った。
隊長のごっちゃんのミニ楽習会では青森を良くしたいという思いが伝わってきた。
椅子に座ってできるエアロビ、空手の実演、ゴスペルの夕べと続きトークショーに入った。
昭和通り商店街の味噌カレー十乳ラーメンで有名な大西さん、青年部長の青木さんに私も加わり、お題は真の地域活性化とは?という難しい題だったが、地域の人が幸せを感じていることが共通の答えだった。
そして昭和通り商店街の歌姫ことマーブルの歌でエンディングを盛り上げた。
ブースにも人が集まり、スタッフも来場者も楽しめたフェスタになった。
スタッフ全員が、来年以降も続けていくことを確認し、もっと良いフェスタにするため何が必要かを話し合ってくれたことに感謝である。

フェスタの準備

27日、16:00治療を早めに終了して青森市に向かった。
途中腹ごしらえしようと「ひらこ屋」にてラーメンを食べた。
ちょいと幸せな気分で、フェスタが行われるブラックボックスへ急いだ。
会場に車から荷物を下ろし、長机やパーティションを借りに松原協会へと向かった。
ここの牧師さんは、とても協力的で、フェスタ本番では「ゴスペルの夕べ」で歌を披露してくれる。
会場のブラックボッスでは、皆さん明日の準備に大忙しとなる。
20:00、会場作りもできあがりラブアオモリ・プロジェクトのNPOに向けた説明会を行った。
NPOになることでより青森に貢献する機会が増えていくことなどが説明された。
21:00、会場を後にして、外に出たら台風のように荒れていた。
皆さん飲むことよりもホテルに行くことが第一優先となり、早く眠れることになった。
天気だけが心配なフェスタとなった。

2015年6月27日土曜日

寒い!!

今朝はヤマセ(東風)で久しぶりの雨となり、すごく冷え込んでいます。
待ちに待った雨なのですが、午後にかけて雨脚がさらに強くなりそうです。
フェスタの会場であるブラックボックスの担当者から、午後3時から豪雨になるので荷物の搬送は気をつけてと連絡が入りました。
今夜6時から会場作り、音調の調節、チラシの袋詰め、打ち合わせなどが待っています。
その後ラブアオモリ・プロジェクトがNPOを申請しているので、理事が集まり説明が開かれます。
きっと懇親会へと流れていくことでしょう。
明日のフェスタ開催のために、10回ほど会議を開いてきましたが、問題がいつも出てきます。
さらに良くなるチャンスと思い行動しています。
明日は晴れるといいな!!
普段の成績がものをいいます。
きっと晴れます!!

2015年6月26日金曜日

打ち合わせ

フェスタのプログラムの中に昭和通り商店街とのトークショーがある。
商店街からは、青年部長の青木さん、牛乳カーれー味噌ラーメン店主の大西さん。
ラブアオモリからはシュウさん(労務士)と私が話す。
コーディネーターがラブアオモリ隊長のごっちゃん(後藤清安)。
テーマが「なぜ私はOOにこだわるのか?」
 ~真の地域活性化とは何か~
かなり難しいテーマで頭がついていかない。
なんとなく分かることが「そこに住んでいる人がHAPPYだと感じている」事が真の活性化なのだと思う。
そのために、私はOOにこだわっているのでは…。
フェスタのテーマがHAPPyになろうである。
ぜひ、あさってのフェスタに足を運んでいただきたい。
必ず、得るものがあるから!!

2015年6月25日木曜日

流れ

毎週水曜日は、カイロの勉強会です。
昨夜は、エネルギーの流れをみるがお題でした。
滞っているところはないか。
暗い部分はないか。
平べったい感じはしないか。
そして体の周りに放散しているエネルギー体を広げることをやりました。
残念ながら解放するまでは、あと一歩です。
100年以上も前の治療家たちは、エネルギーの流れていない部分を解放することで、体が元気を回復し痛みが軽減することが分かっていました。
何とか、エネルギーのことを理解し、体感できるようになりました。
それでも、まだまだ先は長いです。
これからも継続学習をしていきます。

2015年6月24日水曜日

先輩

今朝、練習をしていたら、先日の青森県高校総体で団体と個人を制したペアの選手が顔を出してくれました。
聞くと、週末に札幌で行われるハイスクール・ジャパン・カップに出場するそうです。
各県から優勝した1ペアだけ出場できる大会です。
テニスコートには、青森県の高校のチャンピオンと中学のチャンピオンがいるので、1年生は緊張しています。
 「1年生にあなたちも県1位を目指しますか?」
という質問に
 「3位に入れたら満足です」
 「これだけ恵まれた環境にいるのですから1位になって当然でしょう!!」
他人事のように
 「なれたらいいけど…」
毎日コツコツと続けていくほかないです。
必ず明るい未来が待っています。

自然

毎朝、練習で使用してういるテニスコートが砂ぼこりで大変です。
ソックスからトレパン、Tシャツまでどろどろです。
毎日、お母さん方も洗濯で忙しいと思います。
私たち以上に雨を欲しているのが野菜を作っている農家さんとリンゴ農家さんです。
「自然だけには勝てない」
とあきらめ顔ですが、去年の同じ時期は、もう雨がいらないというほど降り続けました。
おかげで我が家は水没の危機にさらされました。
天気予報では、当分降りそうもありません。
「待つ」しかありませんね。



2015年6月23日火曜日

今週末

今週末には、フェスタの準備と本番が待っています。
27日は、夕方から昭和通り商店街にあるブラックボックスでチラシの袋詰めや会場作りをします。
28日は、8:30に集合してブースコーナーを作ったり、音合わせをしたのち10:00開演です。
去年から始まり今回で第2回です。
会議を8~9回行い本番を迎えます。
ラブアオモリ・プロジェクトに関わり、学んだ1年間でした。
その発表を兼ね合わせたフェスタになっています。
「つながることで何かが動き出す」
勝手にやり始めたフェスタですが、確実に笑顔の人たちが増え始めています。

2015年6月22日月曜日

初体験

天気の良い日曜日、子供たちが出校日なので、朝練を終えた8:00以降自由時間ができた。
家に帰り母と妻を治療していたら、サクランボ採りをしたことがないという妻の声に出かけることにした。
サクランボといえば旧名川町(三八地区)が有名だが、近場にもあるらしい。
パソコンで調べたら
 森の果樹園 住所:弘前市十面沢轡426 ☎0172-93-3086
実家から40~50分ほどで到着するところにあった。
岩木山の麓にあり、大きな敷地の中にサクランボの木がいっぱいあった。
すごい混みようで、入場料大人1.200円で園内を散策した。
景色が良くて歩いているだけで癒される感じの場所だった。
おいしいサクランボはないかと、食べながら木を渡り歩いた。
この木のサクランボはおいしいとなり、受付で渡されたかごにサクランボをとって入れた。
30個ほど食べたら、体が受け付けなくなり終了。
受付で収穫したサクランボを測ってもらったら2.100円(150g100円)だった。
1時間ほどの行程だったが、久しぶりにまったりとした時間を過ごすことができて、とても良い充電日となった

2015年6月19日金曜日

絶景

今朝も岩木山に大きな声で「おはようございます」から始まりました。
その岩木山が電柱や鉄塔などが邪魔して良く見えません。
それが、米マイ道路から津軽道に抜ける新しくできた道路からは、真っ正面に岩木山を見ることができます。
素晴らしいの一言です。
おかげで、天気が良い日は、走る道路が変わることになりました。

手入れ

先日のカイロ初体験記の男性のお母さんが治療に来てくれました。
膝が痛くて歩けなくなったとのことです。
OO農園を経営していて、畑に苗を植えて収穫した野菜を加工して販売しています。
商品が評判で、注文の電話が来るので、仕事に追われ、ほとんど休めないそうです。
自分の作ったものが喜んでもらえるので、楽しそうに走り回っています。
「今までなんともなかったのに、どうして壊れたの?」
という質問に
「今までは無理できたかもしれないけれど、これからはそうはいかないと思いませんか?」
逆質問したら
「そうだよね。無理をしすぎたかもしれない。体は手入れを必要としているんだよね!!」
時間の使い方や体のケアをしていくことで、もっと楽しい日々が送れるはずです。




2015年6月17日水曜日

カイロ初体験記

『39なのに40肩…』
毎日会社の自動ドアのスイッチ、朝夕背伸びしてやっと押すのですが
ここ1~2ヶ月、右肩が痛くて上がらず左でしか届かなくなり
意を決して【小野カイロプラクティック】へ!!
...
肩が痛いのに腹筋やら背中や内蔵やらを整体?
理由を聞かないと魔法と表現しそうですが
ちゃんと説明しながらの治療ですので安心です(津軽弁ですが(笑))。
もちろん病院での薬や手術も大事ですが
体の歪みや故障は、こ~いうとこじゃないと治せない気がします。
体の歪みが取れたし、本場の津軽弁も聞けたし、気分はスッキリ(^^)v
またお願いいたします♪
                   青森市 39才  男性より
 

2015年6月16日火曜日

初上陸

セブンイレブンが青森に6店ほど初進出した。
近くにも1店舗できたが、行列ができるほど混んでいた。
いずれは県内に100店舗を出店する予定だという。
何が他のコンビニと違うのかと言われると、やはり業界NO1の意味は大きい。
30年ほど前、名古屋で修行中、小さな酒屋がどんどんコンビニ化していった。
夜遅くまで開いているので便利で、やはり都会は違うなと思ったことが懐かしい。
今では、どこにでもあるコンビニが生活様式を変えてしまった。
セブンイレブンの青森進出は、コンビニ業界の厳しいサバイバルが始まったことを意味している。

2015年6月15日月曜日

誕生日会

昨夜は、母親81才、甥っ子13才の誕生日会をやりました。
母親は、今でも現役で治療をしています。
みんなで化け物の領域に入ったと笑いました。
甥っ子は、中学生になりました。
ずいぶん大人になってきました
みんなで妻の手料理を囲んでおいしいといただきました。
お酒は、立ちねぶたの館で売っている赤いリンゴのしぼり汁(1.000円)で焼酎で割ると、甘酸っぱいようなシャキッとした味になりとても飲みやすく、あっという間に酔っぱらいになります。
また、先月の山梨での結婚式をビデオでみながら、トラブル続出の旅を思いめぐらせました。
事前に聞かされていたホテルにいったら、小野家の予約がありませんと言われた時にはめまいを覚えましたが、良き思い出です。
親族で集まる機会を増やしていこうと思いました。
8月3日の五所川原での花火大会の席を予約したので一緒に行くことになりました。
みんなで楽しむことをやっていきたいです。
これも妻の協力があってこそです。

形にする

北五地区大会では、新チームの選手は思い通りに体が動かず勝つことができませんでした。
その中で、必死に殻を破った選手がいました。
対戦ペアの強いところと弱いところはどこか、この作戦で行くと道は開けるよとコーチングしました。
ひたすらやり続けた結果、逆転で勝利し県大会に行くことが決定しました。
応援しているみんなを幸せにするプレーでした。
ベスト4決めの試合では負けてしまいましたが、一気に成長しました。
この成長する瞬間に立ち会えるのが、コーチ冥利です。
帰り際、
 負けてくやしかったら明日の朝練はやります。
 休みたい気持ちが強かったら朝練はやめます。
 自分たちで選んでね!!
と言い残し帰りました。
今朝、全員(7名)が、いつも通りに練習に来ました。
くやしかった想いを形にする絶好のチャンスです。
試合の振り返りをして、もっと良くなれる方法を探し出す。
選手の顔が精悍な顔つきに変わってきました。

2015年6月14日日曜日

地区大会

今日は、北五地区の中体連ソフトテニス大会の個人戦がある。
選手は、朝の練習を終えて試合会場に向かった。
毎日、私が感じたことを選手がノートに5回書きこんでいる。
 「毎朝、早く起きて練習している。
    私たちには勝つ資格がある」
この想いを胸に活躍してほしい。
私はベンチに入って応援するだけである。
ぜひ県大会に行ってほしい。
一日一日と成長しているから、必ず夢は叶う。

2015年6月13日土曜日

満たされないと

私たちはDNAに組み込まれた基本的欲求があり、それを満たそうと、内側から動機づけられて行動している(グラッサー博士)。
・生存の欲求(健康で長生きしたい・おいしいものを食べたい…)
・愛・所属欲求(愛し愛されたい・家族と一緒にいたい…)
・力の欲求(認められたい・勝ちたい・役に立ちたい…)
・自由の欲求(自分で決めたい・選びたい・束縛されたくない…)
・楽しみの欲求(遊びたい・学びたい・楽しみたい…)
この5つの欲求の内、ひとつでも満たされないと私たちは不幸と感じてしまう。
例えば
仕事が忙しくて(力の欲求は満たされている)、残業続きで子供の顔をみる暇もない(生存の欲求や愛・所属の欲求が満たされていない)。
自分の生活を振り返ってみて、満たされているもの、あるいは満たされていないものをピックアップしてみると、生活の行動が変わり幸せ感を得られるはずである。

2015年6月12日金曜日

体が…。

なぜか日中眠い。
その理由は、
月曜日は、飲みながら知人の相談を聞いた。
火曜日は、仙台で懇親会に出席。
水曜日は、カイロの勉強会。
木曜日は、カイロを教えてほしいと頼まれ出張勉強会。
4日間、寝たのが午前0時。
いつも、21:30には夢の中の私にとっては体内時計が悲鳴を上げている。
今日こそは、早く寝て生存の欲求とやらを満たす。

2015年6月11日木曜日

つながることで

今日の朝練に、先日の高校総体で優勝した高校生の5人が、後輩の練習に付き合ってくれました。
5人のうち一人がジュニアからの選手でしたが、後は中学からテニスを始めました。
それなのに、2年生の夏には青森県チャンピオンになっていました。
始めは、負けが続いたが、いつかは勝ってやろうという想いが強い選手達でした。
プレッシャーがかかった時にヒトの本質が見えます。
そこで普通にできる選手が勝者となります。
心技体のバランスがとれていることが大切と言われるが、特に心の部分がすぐれていました。
真っ直ぐな心の持ち主たちでした。
コート上で、一緒にボールを打つだけで中学選手は緊張しています。
こうして先輩と後輩がつながることで、何かが動きだします。
先輩へのあこがれが中学生を強くしてくれます。
そして幸せにしてくれます。
今朝は、大きな掛け声が街中に届いていました。
成功のスパイラルに感謝です。



2015年6月10日水曜日

JPSA仙台に顔を出して

16:40新青森発の新幹線で仙台へ行った。
目的は、JPSA仙台のセミナーに顔を出すこと。
JPSAとは日本プロスピーカー協会という意味である。
4月にプロスピーカーに合格した八戸の歯科医が30分のプレゼンをするので応援しに行った。
プレゼンの内容は、学んでからは家族の関係が良くなり売り上げも450%も伸びたという。
4年間必死で良くなりたいと学び行動したことで成果がついてきた。
会場にいた50名の方から大きな拍手をもらっていた。
そこまでは何の問題もないのだが、司会者から小野さんと壇上に呼ばれ無茶ぶりの質問が…。
前振りもなく、マイクを持たされ、
 なぜプロスピーカーを目指したのか?
 一度試験を落ちた時に、なぜやめなかったのか?
 こうしてみんなで集まっての継続学習の意味は?
などなど、必死で答える羽目に。
2時間のセミナーも終わり、懇親会に参加した。
何か挨拶してと言われたので
冗談で「もう二度とこの仙台には来ません。人使いが粗すぎる」と笑いを取りつつ、初対面の人たちと酒を交わした。
同じ学びをしている人たちなので話しがとても合う。
気分良く酔っぱらった頃に「8月11日のJPSA仙台のセミナーで30分プレゼンをやってほしい」と頼まれ快く引きうけた。
また仙台に来ることになってしまった。



2015年6月8日月曜日

うれしかったこと

土曜日の午後、高校総体の応援に青い森アリーナのテニスコートへ出かけた。
ちょうど準決勝が行われていて、相手校を2-0で勝った。
凛とした緊張の中、ソフトテニス女子団体決勝戦が始まった。
応援している高校から5名、相手校の1名が中学校の時、コーチをさせていただいた選手たちだ。
決勝まで来るには、厳しい練習があったはずだ。
特に精神的にきつかったはずだ。
そんななか初優勝を勝ち取った。
選手が泣いた。
監督が泣いた。
それほどほしかかった優勝だ。
3年間の時間と労力をかけての目標達成の瞬間は見ていて感動する。
インターハイはぜひ頑張って来てほしい。

2015年6月6日土曜日

フェスタの宣伝

今夜は青森ラジオクラブにてフェスタの収録の予定が入っています。
多分質問されることは
ラブアオモリ・プロジェクトとはどんな団体ですか?
 青森を元気にするために活動している団体で、「つながることで何かが動き出す」を合言葉に各地でメンバーが活動しています。
ラブアオモリ・フェスタの内容は?
 ラブアオモリに関わってきた人達が、1年間学んできてどれだけ成長できたかを発表する場となっています。隊長のごっちゃんによるプチ楽習会、スーパーメンタルコーチングのつむちゃんのプチセッションがあります。
 10分で人生が変わるドリームプレゼンテ―ションも聞くことができます。
 また、昭和通り商店街の皆さんと、私はこれにこだわっているというお題で、ラブアオモリのメンバーと熱いトークショーをします。
フェスタに来てほしい人は?
 新しい出会いを求めている人
 新しいことにチャレンジしたい人
 ストレスのない生活を送りたい人
 青森を元気にしたい人
 自分たちが活動していることを紹介したい人たちに来てほしいです。
ブースとかもあるんですよね?
 エステ部門、治療部門、飲食部門、雑貨販売部門があります。
 なおエステと治療は1.000円で受けられます。
フェスタの日程は?
 6月28日
 9:40開場で16:00まで
 場所はブラックボックス(フクシスポーツの隣)
 
 入場は無料です。

あとはマイクの前でうまく喋れるかどうかです。
なぜかマイクがあると声のトーンが上がってしまいます。

2015年6月5日金曜日

花火大会の予約

五所川原では、毎年8月3日に花火大会がある。
その翌日から8日まで立ちネグタが街を練り歩く。
商工会のチラシに6月1日から花火大会の有料席の予約開始とあった。
のんびりしていたら、奥さんから予約したかというメールが・・・。
急いで商工会に行って、2マス8.000円を支払い予約した。
有料席(座敷6名で4.000円)は8割ほど予約で埋まっていた。
皆さんの関心の高さがうかがわれる。
でも考えてみたら、一昨年までは無料で誰もが見れる花火大会だったはず。
多くの方が場所取りに使ったブルーシート(ガムテープで固定)をそのまま残して帰ってしまう。
はがすのが大変とマナーの悪さが問題になった。
ほとんどの席を有料にすることで、みんなで楽しめる花火大会にしようとなった。
田舎でも風情を楽しむには、お金が必要な時代になった。

2015年6月4日木曜日

自動車税

自動車税の切符が我が家に届きました。
 あきなり先生のココア(軽)   7.500円
 遠征用のエステマ       45.000円
切符をみていた嫁さんからオーと声が上がった。
デミオ(マツダ)の税金なんぼだど思うと質問され、
廃車にしたノアと同じ位で4万円位かなと答えた。
なんと驚きの
 デミオ(ディーゼル)9.000円でした。
距離も楽に1リッターあたり22キロ以上走る。
エステマでは月に40.000円のガソリン代がデミオだと12.000円。
家計にやさしい車なのですが、思った以上に街でみかけないような…。



2015年6月3日水曜日

たったの89歳

毎月2回、青森市からバスに乗って治療に来る。
この前は隠れて山菜を採りに行った話を聞いて何と言っていいやら。
自分の89歳をイメージできるだろうか!!
ほとんどの方が、もうとっくに死んでいるよと思ってしまう。
治療を始めたのが12年前。
やはり継続は力なり。
89歳のご婦人から、いつも勇気をもらっている。

2015年6月2日火曜日

応援しに行きたい

6日(土)は、青森県高校総体がある。
青い森アリーナのテニスコートで、女子団体戦が行われる。
中学時代にコーチした選手が、インターハイを目指して頑張っている。
今回、優勝候補なので応援しに行きたいが、行けるのは準決勝あたりからだ。
ぜひ、3年間の想いを試合にぶつけてほしい。
中学の頃は、何度も青森県大会を制してるが、
最後は技術ではなくて、
本当にインターハイに行きたいか?
想いの強いほうが勝つ!!
彼女らはその資格がある。
ぜひうれし涙を見たいものである。

2015年6月1日月曜日

旬の味

30日、次男が卒業した高校の部活の飲み会に参加してきた。
30分ほど遅れて行ったので、議題は終わっていて、即、飲みモードに突中。
主催者から、こうして人のつながることで、ネットワークができ、若い人の力になれるように続けていきたいという言葉に感心する。
二次会ではおいしいワインをいただき、大分ほろ酔い気分となった。
31日、朝ホテルから十和田湖方面に向かった。
いつもタケノコ採りの話をするので、八甲田山でも見に行こうかなと思いついた。
しばらく走ったらガスがひどくて先が見えない。
ライトをつけて走ったが、どこを走っているのか分からない。
楽しむ間もなく八甲田大橋から黒石方面に抜けた。
街に近づくに連れガスがはれていった。
途中、土日のみ開業している地元の物を売っているお店やさんを発見。
店番をしていた親父さんからタケノコとミズナを買った。
タケノコはお汁にしても炒めてもおいしい。
旬の味が食卓に並ぶと、それだけで幸せな気持ちになれる。

2015年5月30日土曜日

梅雨も来ていないのに!!

雨はほとんど降らない。
日中は、たんげ(かなり)暑い!!
あまりの暑さにエアコンのスイッチに手が行きそうだ。
しかし、まだ5月末。
例年より1ヵ月位早い気がする。
おかげで山菜もリンゴもかなり進んでいて、皆さん大忙し状態だ。
今年の春はあっという間にいなくなりそうだ。

2015年5月29日金曜日

まったり!!

今朝は、子供たちがテストで、朝練はナシ。
空いた時間は迷うことなく音次郎温泉にGO!!
温泉につかり、天井に画かれた芦野公園の桜と津軽鉄道をみてしばし放心状態。
いつも時間に追われているので、まったりとした空間が脳を休息に誘う。
サウナと水風呂を繰り返し、加齢臭もきれいにながし身も心もさっぱり。
今日も仕事を楽しみながら、めいっぱいやるしかない!!

2015年5月28日木曜日

お昼から

昨日は、11:00から近所の35日法要と納骨に参加した。
座布団にあぐら座りをしてたら腰が張ってきたので、途中から正座してお経を聞いた。
その後、お墓まで集落を歩いていったが、歩くと景色が違って見えた。
一軒の庭に咲いていた黄色い花(藤のような花)がとてもきれいだった。
集落の匂いを感じていると、この土地に生まれお世話になっているという思いが込み上げてきた。
お墓から帰ってきたらお膳が並んでいて、みんなとお昼から飲むことになった。
なかなか近所の人たちと話す機会がないので、田植えの話などで盛り上がった。
15:00、頃、大分酔ったので、家に帰ってベッドに寝ころんだ。
20:00、起こされて夕食を食べたが、すぐに横になる。
目が覚めたのが24:00。
もう眠れない!!
体を持て余しながら朝を迎えた。
教訓は、お昼からの酒はほどほどに!!

2015年5月27日水曜日

長所をみるか…。

成長するほど
     他人の長所が見えてくる。
                   福島正伸著
今だ、他人の短所が気になりイライラしてしまう自分がいる。
まだ修行が足りないんだ。
赦せる心も、まだまだ狭い。
人のいいところ見る癖をつけなくては!!

2015年5月26日火曜日

フェスタ会議

ラブアオモリ・フェスタもあと1カ月に迫った。
今回で6回目の会議となる。
参加してくれる人たちは、めいめい仕事を持っている。
忙しい人ほど来てくれるのには訳がある。
ラブアオモリと関わり合うことで、自分が成長していることを実感できるからだ。
ラブアオモリは、青森を元気にするために活動している団体だが、イベントや楽習会に参加することで意識が徐々に変わってくる。
自分が笑顔になりたいから、周りの人の笑顔が見たい。
周りの人の笑顔を見て、自分が笑顔になれることで何倍も嬉しいことに気がつく。
とはいえ、フェスタの準備は大変だ。
あらかじめ段取りを組んでやっているはずが、なぜかしら時間に追われている。
それでも大分、6月28日の段取りが見えてきた。
今回もスタッフも参加者も楽しめるフェスタにしたい。

2015年5月25日月曜日

日曜日

いつも通り朝の練習を終えてから朝食をとった。
今日は久しぶりに予定が入っていない。
今月は3回ほど東京に行っているので、久しぶりのゆったりとした日曜日だ。
家の周りの草刈りを1時間ほどしてから、五所川原のテニスコートに向かった。
地域の中学生のソフトテニス大会があるからだ。
例年は、強い相手を求めて、他県に遠征したり高校へいっていた。
おかげでいつも周りからは、強いチームだと思われていた。
しかし、なぜかしら、他校の選手の方が強く見える。
やばい、毎朝、練習に励んでいる選手が簡単に負けていく。
技術も体も心もまだまだだ!!
試合に負けてくやしいですかの問いに「はい」」の返事が返ってきた。
共に、くやしいを想いを抱えて、明日から練習を積んでいくだけである。
頑張った選手が、必ず、この先に良いことがあるようにする。



2015年5月23日土曜日

強風

昨日、青森空港に近づくに連れて飛行機が揺れだし、なんとか着陸した。
駐車場まで行くのに真っ直ぐに歩けない。
これだけ強い風なのに、良く着陸したもんだと感心した。
治療院に到着したら、患者さんが待っていた。
リンゴ農家の年老いた夫婦だった。
風が強いので、ハシゴを使わずに実すぐり作業をしたら肩こりになったと笑っていた。
長年無理をして働いてきた体なので、あちらこちらにきしみが出ているが、治療することで一日でも長く働いてほしい。





2015年5月22日金曜日

大変だった!!

花やしきの荷物を片付けて、二次会に移動。
浅草ホッピー通りで乾杯した。
路上にテーブルと椅子が置いてあるので、解放感たっぷりだった。
話しが盛り上がったのはいいが、気が付いたら23時を過ぎていた。
都営浅草線で大鳥居駅まで帰るのだが、最終便が23:27だった。
急いで、来た時の③番口(ゲート)を目指した。
ところがシャッターが閉まっていた。
張り紙に直進すると②番口があると書いていたので移動したが、そこもシャッターが閉まっていた。
どうしよう、もう浅草に泊まるしかないとあきらめかけた。
しかしあきらめきれずに、浅草駅の看板がある建物に入ったが銀座線、何とかスカイツリー線はあったが都営浅草線がみあたらない。
建物を出たら交番があったので聞いたら、道路を渡って50m位のところにあるよと言ってくれた。
時刻は23:26で間に合わないと思いながらもダッシュした。
スイカをとりだして改札を通り抜けたら、羽田空港行きの電車がいた。
やったと思いながら電車に乗り込んだ。
24:15、大鳥居駅に到着。
改札でスイカをあてたら、赤く点灯した。
 乗車した駅が記憶されていません。
 係り員を呼び出してください。
時間が遅いので駅は無人!!
仕方がないので改札をまたいで通過した。
これは無賃乗車にあたる。
すっきりしないままホテルでチェックインして就寝。
朝6:00に駅にいったが誰もいなかったので、羽田空港の京急線の改札で事情を説明した。
スイカを出したら、今までの乗車履歴がコンピュータの画面に映し出された。
なぜかしら悪いことはできないと思った。
スイカのおかげで540円を支払い無罪放免!!
疲れだけが残った東京でのできごとでした。



交流会・花やしきにて

昨夜は、浅草の花やしき(遊園地)で、青森をキーワードに多くの方が集合した。
青森出身で東京で頑張っている人。
青森出身ではないが、青森大好きな人。
が集まって、夕方から花やしきを貸し切って交流を深めた。
私は、受付担当をやり、その後挨拶をしてよと言われ津軽弁で話した。
緊張したせいか、あまりなまっていなかったよと言われた。
県人会の会長の清藤さん、017の市外局番をTシャツにプリントして売ってい佐井村出身の小林さんなどと話しができてうれしかった。
気が付いたら乗り物にひとつも乗らずに終了。
あっという間の2時間でした。
帰りに、協賛してくれた上北源のたれをプレゼントして、皆さん気持ちよくお帰りになって頂いた。
改めて青森の人たちの明るさとたくましさを感じた。

2015年5月21日木曜日

四季が織り成す生命のうた

数年来通院している女性がいる。
どこの病院に行っても相手にしてくれない。
小野先生だけが、私の話をまっとうに聞いて治療してくれた。
体が動かず、こんな私が生きていて良いのかといつも思っていた。
そんな彼女に光をあたった。
           あ
 厳有るも希望の生れり冬木の芽

 屈折の胸を開くや雪ざくら

 新緑や命の歓喜沼映す
     まどか
 終焉は円なりたし栗の花

 朽ちてこそ生命つなぐる落葉かな
                         ごとう志美
多くのうたが雑誌に掲載され、今秋、フランスで行われる文化の催しに招待されたという。
でも体に自信がないので残念だがお断りした。
生活していて10のうち9つは辛いが、残りの1が彼女の希望の灯となる。
彼女にしか書けないうたがそこにある。

2015年5月20日水曜日

朝からエネルギー全開

毎朝6時前にテニスコートに行っている。
今のチームに何が足りないのか?
どうしたら強くなれるのか?
をテーマにメニューを考えているが、チームは基本から抜け出すことができずに、必然とボール上げが多くなる。
1時間30分、フルタイムでボールを上げるので、終わった後はかなり疲れる。
心地よい疲れのまま、治療院へ直行し、一息つく暇もなく治療に入る。
お昼には、もうぐったり!!
でもこの感覚が楽しい。
周りからは、バカだね~と言われている。
まぁバカと言われて一人前と勝手な解釈をしているので、まだまだ続く事になる。
ガンバレ57才である!!

2015年5月19日火曜日

カエルの大合唱?

昨夜、中泊町の家に帰った。
車庫から家に入るまでの間、カエルの大合唱ならぬ騒音に驚く。
風情どころではない。
田んぼに水が張り、自由に泳ぎまわることができて、うれしくてたまらないのだろう。
また、恋の季節なのかもしれない。
これだけ威勢がいいと圧倒される。
私たち人間も負けていられない。
まずは大きな挨拶から一日のスタートをしては!!
暗いできごとが多いが、楽しいことやうれしいことにフォーカスしていくことで、毎日の生活が楽しくなる。

懇親会(八戸にて)

30分プレゼンを終え、仲間と懇親会へ!!
お勧めの焼き肉屋さんに集合。
喉が渇いていたのでビールがおいしかった(いつでもおいしいのだが)。
焼き肉屋さんと聞いていたが一風変わっている。
肉を焼くのがお好み焼き用の鉄板だ。
油が下に落ちていかないので、かなり肉が脂っぽい。
でも3.500円で飲み放題なので文句は言えない。
一緒に学び合う仲間との触れ合いは、楽しい瞬間でもあった。

2015年5月18日月曜日

八戸で

16日、7:00に八戸市のポータルミュージアムはっちの5階で30分のプレゼンをする機会がありました。
お題は「仕事の本質」です。
私を含め多くの男性は、家族のためと思いながら仕事を優先してしまいます。
まず目を向けるのが「家族の幸せ」であって、その部分を満たしてから仕事があるというお話をさせていただきました。
20名の方が聞いていたのですが、無表情だったので、話しながら不安が…。
しかし、途中から数名の方が相槌を打ってくれたので助かりました。
30分、真剣に聞いてくれたのでやりがいがありました。
大分エネルギー値が上がりましたが、良かったという声に励まされました。

2015年5月15日金曜日

津軽の富士山

先日、山梨側から見た富士山は壮大でした。
文句なく日本一という景色でした。
見なれている岩木山は津軽富士とも呼ばれています。
いつもそばにいるので安心感があります。
今日もひっそりと周りと同化していました。
そんな岩木山に大きい声で「おはようございます」。
気分良く仕事に精を出せそうです。

田植え

昨日、田植えが行われました。
苗が機械で植えられていくと、緑のじゅうたんへと変わって行きます。
今、津軽は最高に活気づいています。
人も木々も草花も生きようとするエネルギーで溢れています。
ここに住んでいるからこそ体感できます。
何もない津軽ですが、何もないからこそ素晴らしいと思います。

2015年5月13日水曜日

トラクターで

出勤前に、家の前の田んぼをトラクターで代かきをした。
代かきとは、田んぼに水を入れて泥んこにする作業である。
土がこなれるほど泥が運転手にはねてくる。
作業が終わる頃には、頭や背中はどろどろである。
でも土の匂いはいい!!
自然を感じるから。
本当は土の匂いで嗅いで暮らす生活ができたらと思う。
自然のなかで生かされていることに感謝できる自分は幸せだと思う。

2015年5月12日火曜日

結婚式・山梨編④

前日は夜通し車だったので、ホテルのベッドは心地よかった。
頭を枕につけた瞬間、意識がなくなった。
10日、6:30、起床、思いっきり寝た。
急いで最上階の大浴場を目指した。
露天風呂から富士山を眺めたが残念なことに建物の陰になっていた。
サウナですっきりして、バイキングの朝食をいただいた。
名物のホウトウを食べたが、シイタケや山菜の良い味が出ていた。
気が付いたらお腹がパンパンになっていた。
8:30、ホテルの前で弟家族と別れて青森を目指した。
弟家族のおかげで、楽しい思いをすることができたので感謝である。
甲府昭和ICへ向かう途中、富士山が目の前に現れた。
全員で「オー」と感動する。
やはり日本一は壮大だ!!
高速道路に乗ってからは、SAでのプチ食いが楽しい。
お腹を減らしたいのに、すぐに手が出てしまう。
お腹周りがプクプくしてきた。
家に帰ってからはお菓子に手をつけないようにしなくては。
22:00、姉の自宅を経由して我が家に到着。
今回は姉の旦那さんと長男が運転してくれたので、思ったより疲れなかった。
やはりみんなの力を借りるといいことがある。
楽しい楽しい山梨の結婚式だった。



結婚式・山梨編③

19:30、披露宴も終わり、甲府市内のホテルに移動した。
確かホテルN藤と聞いていたので、ナビに連れていってもらった。
ホテルの受付で小野家の人たちの予約は入っていません?と言われた。
駅前にも系列店があるのでそちらではと言われて移動した。
ところがそこのホテルでも同じく予約は入っていないという。
そこで、弟に連絡を入れたら違うホテルだった。
おいおいどういう情報なんだと思いながらも、甲府の駅や街並みを見ることができたので、それはそれで良かった。
予定より1時間遅れて、ホテルに到着した。
受付は承っているとのこと。
やったと思ったのも束の間、何で来られましたか?と聞かれたので、14人乗りのレンタカーと言ったら、「当ホテルでの駐車場では無理です。紹介しますが1泊6.000円になります」と言われてビックリ。
ここは東京かと思った。
「ホテルを出て一回りしてもらって右に曲がったところが紹介した駐車場になります」と説明を受けたのはいいが、看板が見当たらない。
結局、ホテルの周りを3週ほど回るはめになる。
ホテルの部屋についたのが、披露宴会場を出てから2時間後になる。
忘れらない山梨の結婚式となりそうだ。

結婚式・山梨編②

9日、15:00、誓いの丘イストアールに到着。
16:00、会場に入場!!
綺麗な披露宴会場で80名ほどが招待されていた。
両家の代表と乾杯が終わって、さぁ飲むぞと気合を入れたら、スタッフから小野家の人たちは控室へどうぞと言われ移動した。
今回の結婚式では、小野家で何かやろうと計画していた。
津軽の踊りにしようかと迷ったが、ネブタだったらみんなが知っている。
それでネブタということになり衣装を着て廊下で待機!!
甥っ子の歌から始まり、姉の手踊り、ねぶたの乱舞という手順だ。
なるようにしかならないと思いつつ勢いだけで会場に登場。
5分近くハネた時には息も絶え絶え!!
会場が盛り上がったところで退場となった。
一緒にハネた人たちが、とても喜んでくれたのが良かった。
一仕事終えたところで、小野家一族でもう一度乾杯した。
なんでもやってみるもんですね!!
81歳の母親にとって、とても良い記念となったと思う。




2015年5月11日月曜日

結婚式・山梨編①

8日、20:00、いざ山梨へと行くつもりが、姉の孫が熱を出してお嫁さんと二人がドタキャンとなる。
14人乗りのレンタカーに9名が車に乗り込んで車内は余裕のはずが、荷物であふれかえっている。
何とか荷物を押しこんで、山梨へと出発した。
東北自動車道~北関東自動車道~関越自動車道~圏央道~中央自動車道と乗り継いでいった。
昭和甲府ICにたどり着いたのが、9日、10:00で、およそ12時間近くかかった。
披露宴までは、まだ時間があるので、無料で試飲ができるシャトレーゼベルフォーレワイナリーに向かった。
高台にある景色の良いところにワイナリーがあった。
ワインができるまでのビデオを見て、工場見学した。
お待ちかねのワインを3種類も試飲した。
特製のチーズやサラミも食べた。
幸せな気分になったが、飲んでこのまま帰るのは都合が悪いような…。
結局、試飲と試食したものは全部買うことにした。
教訓「タダより高いものはない」ということで良い勉強になった。
その後、温泉施設に入ってしばしの休憩。
温泉の窓から外を眺めると雄大な山々がそびえたっていた。
身支度を整えて披露宴の会場へ向かったが、時間に余裕があったので甲斐善光寺へ寄った。
長野の善光寺に似せて武田信玄が作ったという。
立派なお寺で、見学者が多かった。
本堂で御神体を拝みたかったのに幕が横に張られている。
見学したい方は入場料が必要とのこと。
少し残念な気持ちのまま後にした。







2015年5月8日金曜日

山梨へ

今夜からレンタカーで、山梨県甲斐市へ向かいます。
明日(土)、甥の結婚式に出席します。
そのため治療はお休みになります。
去年、長野の結婚式へ車で行って疲れたので新幹線で行こうと思ったのですが、参加希望者が多くて車ということになりました。
今回は、運転手が何人かいるので楽だとは思います。
披露宴では、家族で、ねぶたをやろうということになっていますが、どうなる事やら?です。
思いっきり楽しんできます。
治療の方は、月曜日にお電話をお願いします。

気分が良い

今朝、テニスの練習を終えて治療院に向かった。
田んぼではトラクターがエンジンの音を響かせて、代かきをしていた。
遠くでは、岩木山が見守るようにそびえたっている。
恒例の「おはようございます」と大きな声で挨拶をした。
東京に5日間いたせいか、津軽の空気がうまい。
何もないところだが生かされていることに感謝である。

2015年5月7日木曜日

トータル・ボディ・エナジェティックセミナー④

セミナーも4日目に入った。
講師から、眠っている人がいるよと指摘され、それ以後眠らずに話を聞いた。
セミナーの内容は、エネルギーを操作して、膜から、筋肉、骨、関節、頭蓋骨へと問題のある部分を特定し治療していった。
Drケリーのエネルギー療法はすばらしいの一言。
このセミナーは11月も4日間で続きをやることになった。
必ず参加すると決めたが、まずはセミナー代を貯めること。
セミナー終了後、会場を片づけて、主催者の人たちと反省会をやることに…。
お酒はもういいと言いながら、話が弾むにつれて、焼酎が足りなくなってボトルを追加。
結局結構酔ってしまった。
明日からは、新しいテクニックを織り交ぜて治療すると決めて23:00に就寝。
楽しくてハードなGWとなった。

2015年5月6日水曜日

トータル・ボディ・エナジェティックセミナー③

セミナー3日目になると、英語と通訳の言葉が、頭で乱舞して心地よくなり眠気が押し寄せてくる。
こんなことではいけないと思いながら必死で聞くが、ところどころ記憶が飛んでいる。
それでも、チャクラ・シャーマン・丹田・経絡などについての説明があり、ある部分で繋がり新たな知識を得た。
実技では、患者さんからの了承を得ることから始まり、ステップ1からステップ4まで体に聞きながら進めていく。
お互いが許しあうというか認め合う関係が築かれているので治療効果も大きい。
あと一日あるので、現場で使いこなせるまで技術を高めたい。
セミナー終了後、講師のDrケリーを囲んでの懇親会が行われた。
英語ができる人たちが、講師のそばに行って話している。
3日間も一緒に勉強しているので、和気あいあいと誰とでも話し合えた。
セミナーを通じて仲間が増えるのがとても良い。

2015年5月5日火曜日

トータル・ボディ・エナジェティックセミナー②

大分、セミナーの内容が分かってきました。
大脳には、左脳と右脳がありますが、セミナーでは右脳の直観力を大事にしています。
まずは、患者役の人に質問していきます。
体に聞いていって、患部を特定していきます。
治療の仕方も体に直接触れて行う、体から離れて行うの二通りがあります。
体に触れなくても治療効果が同じだというのが不思議です。
それでも、エネルギーの説明を聞いていくなかでなるほどと腑に落ちます。
18:00、二日目のセミナー終了です。
今日もビールを飲みに行くぞという元気がありません。
結構疲れるセミナーです。
体調を整えることを優先します。



2015年5月4日月曜日

トータル・ボディ・エナジェテックセミナー①

3日、浜松町の駅についたら真夏日でした。
エアコンが嫌いですが、エアコンなしでは生活できそうにない感じです。
セミナー会場では、私たち以外に勉強している団体はいません。
そんな中、50人位の受講者が、講師のDrケリー・ダンブロジオの講義を聞いています。
初めてエネルギー療法のテクニックを披露しています。
科学的な説明に、興味津々で聞いています。
初日は、説明がメインなので分かったような分からないような感じでしたが、時間はあっという間に過ぎ去りました。
勉強した後は、ビールで乾杯です。
ほろ酔い気分でいつものホテルでチェックインしたら、申し込んでいないとのことでした。
ちょいとパニックになりながらもパソコンで申し込みの確認をしたら、別にホテルに申し込んでいました。
6か月前に申し込んでいたのですが、確認しておかないといけませんね。
おかげで酔いはさめてしまいました。
初日からなんてことでしょう‼

2015年5月1日金曜日

温かすぎる?

GWは肌寒いイメージがあるのに、連日の温かさに季節感がずれそう。
治療院もむんむんしているので網戸を取り付けた。
山菜とりが好きな70代の奥さんが、山のものも1週間ほど早くて、わらびや竹の子も目を出してきそうとのこと。
私たち人間も、天候によって、大きく行動が変化する。
なぜかしら「温かい=ビールが飲みたい」となってしまうから不思議だ。
ただの飲んべぇの言い訳かもしれませんが・・・。



2015年4月30日木曜日

GWはセミナー三昧

5月3日~6日まで、東京で、Drケリー・ダンブロジオの4日間のセミナーにチャレンジしてきます。
今回のセミナーは、体に触らずエネルギーを増幅させるというと、何かとんでもないような、まやかしのようなテクニックに聞こえてきませんか?
しかし、ドクターである講師が肉体レベルを勉強していく中で、エネルギーの流れに着目し、日々研究してきたとしたら必須のテクニックに見えてきます。
このセミナーは、3回シリーズとして行われるので、会得できるように勉強していきます。
ちなみに7日の朝早い飛行機で羽田から出発するので、10:00からの診療となります。


2015年4月28日火曜日

結婚記念日?

29日は、30回目の結婚記念日です。
長い間、夫婦をやっていたんですね。
でも、あっという間でした。
縁あって一緒になったので、この先もお世話になって行くことでしょう。
実は青森市の洋食屋さんにディナーを予約していたのですがキャンセルしました。
11:00のお葬式に出かけることになったからです。
いつまでも元気で生きていられると思うのは、淡い願望です。
命はつきるということについて考えてきます。
その日その日を大切に生きていかねばと思ってしまいます。

2015年4月27日月曜日

バルセロナOP

深夜の1:00に起きてバルセロナOPの決勝戦をを見た。
決勝戦まで勝ち上がってくる選手だけに相手の方が調子が良いのではと思えた。
それでも勝負どころでは錦織選手の方が上手で2-0で優勝した。
2セット目の最終ゲームで、相手選手がまさかのダブルフォールトでマッチポイントになり
次のセカンドサーブをりターンして錦織選手の勝ちが決まった。
プレッシャーがかかった時に、どのようなプレーができるかと見ていた。
勝負どころで致命的なミスがでた方が負けた。
錦織選手の心の余裕はたいしたものだと感心する。
おかげで目はぱっちりで、なかなか寝付けなかった。









2015年4月25日土曜日

ハードスケジュール。

今日は忙しくなりそうなのでタイムスケジュールを立ててみた。
5:00起床 朝勉強をする
5:50朝食
6:00~8:00朝練習に付き合う。
8:00治療院に向かう途中、壮大な岩木山に「おはようございます」の挨拶をする。
9:00~17:00治療をケッパル!!
17:00中泊町のお寺へ
18:00~19:00お通夜に参列。
19:00青森市へ出発
20:00~22:00ラブ・アオモリ・フェスタの5回目の会議の予定。
24:00自宅にて就寝
ということで、今日は動き回ります。
結構ハードですが、楽しい一日になりそうです。

2015年4月24日金曜日

いけそうにもない

街路樹の桜が目一杯咲きほこっています。
すごいエネルギーに富んでいる気がします。
26日、いざ弘前桜祭りへと、あきなり先生は、レジャーシートを持って場所取りに行く予定を立てています。
私もいきたいのですが、今回は行けそうにもありません。
急遽、身近な人が2人なくなり、通夜や葬式へ行くことになりました。
週末の予定をすべてキャンセルしました。
お酒を控えめにして「死」について体感し考えてきます。

2015年4月23日木曜日

持ちより農家レストラン(青森つなはし会)

昨夜、弘前市の東栄ホテルにて、農家が自信の作物を持ち寄って、飲食関係者、一般の方が食するパーティが行われた。
リンゴジュースで乾杯したが、後味すっきりでおいしかった。
葉取らずリンゴ、ジュース、ジャム、春菊、自然栽培の野菜、豚肉(自然農法)、キクラゲなどが持ち込まれ、調理人が魔法をかけることで、華やかなバイキングとなった。
おいしい、体に良さそう、パワーがある、想いが詰まっていて、一口食べるたびに笑顔がこぼれた。
めずらしいのは生のきくらげで、乾燥したきくらげとは違い、プルプルした食感が新鮮だった。
生産者との繋がりを持つ機会は少ない。
つなはし会の若い人たちが企画して実現までこぎつけたことは素晴らしいの一言ですね!!

2015年4月22日水曜日

我が中泊町から

今朝は霜が降りて寒かったが、徐々にお日様が照ってきた。
練習していて気持ちの良い朝でした。
コートにはミミズが出てくるわ、大群の鳥が飛んで行くわで悲鳴が上がっていた。
コートから見える岩木山は、周りの景色と同化していて、頂上の雪だけが映えていた。
岩木山に向かって、元気な声で「おはようございます」。
生かされていることを実感する。
何もない地域だが、見守られている感じがして心地よい。

2015年4月21日火曜日

リンゴの開花も早い

忙しくなる前に治療してほしいとリンゴを栽培している高齢の夫婦がやってきた。
リンゴの花が咲いたら治療に来る暇はないと笑っていた。
平年は桜の花が散ってから、リンゴの花が咲くのでGWが過ぎた頃に満開になる。
リンゴの花は白く可憐で、桜に劣らずキレイである。
しかし農家の人にとっては、花が咲くと、とたんに忙しくなる。
中心花を残して周りの花を摘んでいく。
1本の木の花を摘み取るには、多くの人手と時間がかかる。
早く花が咲きすぎると、霜が降りるのが怖いという。
去年は、大きな被害が出たので心配だと話す奥さん。
日焼けした顔が、とても素敵でした。

2015年4月20日月曜日

商店街の取材で

味噌カレー牛乳(バター入り)ラーメンを世に送り出した店主さんを取材する機会に恵まれた。
場所は昭和通り商店街にある「味の札幌大西店」だ。
5年前にテレビの「県民ショー」で放映されて一躍有名になった。
まだ新しい創作ラーメンと思っていたら、実は40数年も前から誕生していた。
当時お店が学生でにぎわい、味噌ラーメンにコーラや、ケチャップ、マヨネーズなどを混ぜてという注文があった。
そこから続いてきたのが味噌カレー牛乳ラーメンだという。
小さい頃に食べた味がわすられずに、青森に寄った時、食べにくるお客さんも多い。
味は一切変えずに、どうしたらもっと濃くが出るのかと研究している。
ラーメンという枠からはずれた「心のふるさと」の味を醸し出している。
生き様がかっこいい店主さんでした。

2015年4月18日土曜日

芦野公園の桜開花

太宰治の生家である斜陽館がある旧金木町には、もうひとつの名所がある。
町はずれにある芦野公園の桜が有名で多くの写真マニアが訪れる。
日本で唯一公園内に駅舎があり、桜の花の中を電車が通る。
弘前公園に比べると規模は小さいが、宴会をやるにはもってこいの公園である。
昔は、場所取りをしないと座るところがなくなるほど盛況だったが、今はあまり宴会をやる人は少なくなった。
生活にゆとりがなくなってきている。
小さい頃は親に連れられ津軽鉄道に乗って、芦野公園の桜祭りに行くのが楽しみだった。
バナナのたたき売りや、なぜか毛ガニの露店が多かった。
芦野公園は、春先は風が冷たく、桜の開花がGWに何とか間に合う感じなのだが、今年は、早くも開花宣言が飛び出した。
温暖化のおかげで桜の気も落ち着かないのでは!!

2015年4月17日金曜日

プチ・マイブーム

この頃、はまっているのがデミオで1リッターあたりの燃費を測ること。
治療が終わり、実家のある中泊町まで帰るのだが、その道のりは約26キロである。
市内は信号があるので、1リッターあたり14キロ位しか走れない。
こめ米ロードに出ると信号も少なく道路も限りなく真っ直ぐである。
ほとんどの車が70キロ代のスピードを出している。
そんな中60キロ代のスピードで走ると、皆さんに迷惑がかかる気がする。
それでも頑なにスピードを守り続け、できるだけ信号に引っかからないように運転した。
実家についたら、なんと1リッターあたり23.2キロまで燃費が伸びた。
以前乗っていた車より約3倍近く走ってくれた。
エコ的でいいねと、一人喜んでいる。
嫁さんからは「ふ~ん」で終わり!!





2015年4月16日木曜日

夫婦(リンゴ農家)

リンゴを作っている70代の夫婦が治療に訪れた。
娘から治療のチケットをもらって「小野カイロで体のメンテナンスしなさい」と言われたそうだ。
親孝行な娘だねと言ったら、有難いことだと笑っていた。
それに対して今朝のニュースでは、殺人事件の半分は家族間で起こっているという。
信じられないことだが、家族が憎しみ合い悲惨な事件に発展している。
家族が安心・安全な場所でないとしたら…。
自分も父親として、家族の幸せとは何かを問い続けていきたい。


2015年4月15日水曜日

つぼみ

今朝は、シトシトと雨が降っていました。
久しぶりの雨で、農家の方も作業中断です。
テニスコートの周りにある、桜のつぼみが、冷たい雨に負けじと開花しそうなほど膨らんでいます。
青森は、GWが桜の見ごろなのですが、今年は異常に速い開花となりそうです。
そういえば、GWの3日から6日まで、東京でDrケリー・ダンブロジオの4日間セミナーがあります。
世間の人が遊んでいる時に、暗~い勉強をしています。
桜の下で酒を飲みたいなどと浮わついた気持ちにならないように、もしかしたら誰かが気を使って、早く開花してくれたのかもしれません。
これは勝手な解釈です。




2015年4月14日火曜日

おはようございます

家族に
     おはようございます。
仲間に
     おはようございます。
そして岩木山に
     おはようございます。
今日もすこぶる気分がいい。
この地に生かされて生きている。

2015年4月13日月曜日

日曜日(12日)

久しぶりにエステマに乗ったら広くて気分が良い。
子供たち7名を載せて、浪岡へ遠征した。
浪岡のチームは選手数が多くていいなと思う。
我が中里チームは、入部したら即選手という状況だ。
初の遠征なので、顔がこわばって試合をしていたが、徐々に慣れてきたら動きが良くなった。
どうしたら緊張しないで試合ができるの?と質問された。
緊張自体はコントロールできないので、緊張自体を楽しめるように工夫したらいい。
毎試合、これをやりきると決めて望むこと。
勝敗にこだわるとガチガチになり、特に「勝てる」と思った瞬間、金縛りにあってしまう。
コーチする時は、心の動きをみることに力を入れている。
試合を見ながら、毎朝の練習方法が間違っていないこと、どうしたらもっと良くなれるかを再確認した。
家に帰って、遅い昼食(14;30)を食べる。
母から、柿の木の長くなった枝を切り落としてほしいと頼まれた。
三脚に登って、大きいハサミで枝を切ろうとしたが、どの枝を切ったら良いのか分からない。
さすがに柿の木の気持ちまでは理解できない。
なんとなく切り落として終了。
三脚を片付けようと何気なく車庫の方を見たら、高く積み上げた暖炉用の薪が倒れる寸前だった。
いったん崩してもう一度積み上げるという予期しない作業をするはめになる。
作業を終える頃にはあたりが薄く暗くなっていた。
今夜は、久しぶりに家族4名がそろい食卓を囲んだ。
このひと時が明日への活力を生んでくれる。