2018年4月30日月曜日

まだまだ

今日は祭日なので6:00~9:00まで子供たちと練習してから青森店に向かう。
車で移動中、電話がかかってきて10:00からの予約が入る。
時間が余裕がないので東北道に乗って青森市を目指したが、患者さんの方が早く到着していた。
そういえば2日前に治療した時に、週末、畑作業をするので、慣れない仕事だから体が悲鳴を上げそう!と言っていた。
急いで治療室の中を片付けてカーテンを開けて治療した。
ど朝に1日のやるべきことを手帳で見ながら趣味レーションしているが、まだまだ修行が足りません。





2018年4月28日土曜日

ホームラン

大谷選手が5番DHで出場しソロホームランとパソコンの画面の片隅に!
素晴らしすぎますね。
夢みたいな活躍に
 「すばらしい」
という言葉しか出てこない。
 「そんなことできっこないよ」
という大人の価値観を壊し続けている。
誰もが大谷選手の魅力に取りつかれている。
心も体も超一流で運をつかみ取る男は
 「かっこいい!」

2018年4月27日金曜日

風のまち

中泊町は、いつも風が強く吹く土地である。
冷たい風が田植えの時期まで続く。
それでも朝方は風がやむので練習はそれなりにやれる。
4月は経験者と新人がごちゃ混ぜで練習するので教える側はなかなか忙しい。
上手な子はより上手に、新人の子は素直に打てるようにと課題が多くて大変だ。
コートが4面あるので、それそれぞれ与えられた課題を克服しようとコートに立っている。
達成したら次の課題へ踏み出す。
あっという間に時間が過ぎ去り練習は終わり。
子供たちはテニスよりも大切な勉強をするために校舎に向かう。
勉強がテニスよりも楽しくて魅力があればいいのにねと思いながら子供たちを見送った。
空気が澄んでいるせいか岩木山がはっきりと見える。
きっと岩木山からもこちらがはっきりと見えて子供たちを見送っているのではと妄想しながら青森市に向かった。

2018年4月26日木曜日

五所川原店で

今日は五所川原店でお仕事です。
いつも通り朝練を終えて、途中音次郎温泉に寄り道です。
地元の恵みを味わうことで幸せを感じます。
体を清潔にして治療の始まりです。
平内町から1時間30分ほどかけてお母さんと一緒に治療に来てくれました。
ホタテの生産で生活をしています。
今年から1か月に3回が休みとなり後継者が育つようにも工夫しているそうです。
自然の恵みをお仕事として生活できるとしたら最高の環境です。
青森の良さを感じながらお仕事をしています。
先ほどから岩木山も顔を出しています。
今日は
  こんにちは!
ですね。
ワクワクしながらの1日となります。

2018年4月25日水曜日

足早に

昨夜から雨と風が強くて満開の桜が散っている。
一気に咲いて一気に散った感がある。
21日は弘前の桜の100周年でブルーインパルスが上空を飛んだ。
22日は満開で、両日とも人のすごいことと行ってきた人の感想だ。
今年の桜はきれいだった。素晴らしかった。みごとだった。
うらやましい!
私も行きたかったが時間が取れなかった。
というか22日が本来の弘前の観桜会の初日だったはず。
今週末には時間がとれるが葉桜となりそうだ。

2018年4月24日火曜日

肩こり?

今朝からパワーポイントで資料を作るためパソコンと格闘中!
2時間ほどで、目はショボショボ、肩はパンパンに!
1日中、パソコンで仕事をしている人はエライ!
5月4日~5日は東京で小野塾があるので、そのための資料作りだ。
多くの方が遊んでいる時にと思うのだが、受講生からのリクエストなので頑張る。
上質な情報を提供したいので、毎日パソコンをにらみつけるしかない。
講師をさせてもらっている私が一番勉強になるので楽しく作業をしていく。



2018年4月23日月曜日

疲れた!

22日、5:30 シングルスの県大会があるため子供たちの朝練に付き合う。
試合では、これをやり切りますと宣言して試合会場を目指した。
私は、久しぶりに出張がなかったので家の周りを片付けようと思っていた。
朝食を食べた後、母親から畑を耕してほしいと頼まれる。
畑を耕すと畑の奥に積んである薪を運べなくなる。
それだとちょいとあんばいが悪いので、先に薪を運んだらいいのではと思った。
使う分だけ軽トラで運ぶことにした。
ところが薪の一部が長年水にさらされて腐っていた。
このままだと捨てることになるので積んである薪をすべて運ぶことになった。
8:00から昼食をはさんで18:00までかかった。
思った以上に時間がかかりそのあとで畑を耕した。
終わるころには辺りは真っ暗になっていた。
体がドロドロになり風呂に入ってさっぱりした。
家族で夕食を食べてビールを飲んだが、早くも眠りモードに!
充実した1日となったが体のあちこちに疲労感が漂っていた。

2018年4月21日土曜日

はやっ!

朝練をしているとドッドッドッとトラクターの音が聞こえる。
いよいよ田んぼの作業が始まりだした。
津軽平野の鼓動を楽しむかのように岩木山が眺めていた。
津軽は何もないところだが素敵なところだと思う。
朝練を終えて青森店の近くまで行ったら近所にある中学校の桜がまぶしいほどに咲き誇っていた。
開花宣言から間もないのに一気に咲いた。
ここ2~3日、5月中旬並みの天気が続いていた。
明日は弘前の観桜会にどっと人が出そうだ。




2018年4月20日金曜日

ホームページ

遅ればせながら青森店のホームページを作っている。
当院の強みは何ですか?
の問いに
 30年間治療しているので、月2回治療している方が70代や80代になっている。
 その方々の健康なこと。
 素晴らしいと思う。
自分の体に時間とお金をかけることで健康をコントロールしている。
介護施設にお世話になると10数万かかる。
老後の幸せはお金次第だと言われるゆえんである。
孫にお金を上げる余裕はない。
40代や50代の健康なうちから手入れをすることで、幸せな未来が待っている。
という部分もホームページに載せる。

2018年4月19日木曜日

ザ・春!

今日は5月中旬並みの暖かさである。
とうとう弘前公園が開花宣言をした。
まだ園内の桜はほとんどがつぼみだがお店は開いている。
22日が満開日なので、その辺を狙って見に行きたいものである。
市役所の前の門から入って弘前城を見て桜並木を通るコースが好きだ。
1時間30ほど散歩しながら桜を堪能できる。
日中だと桜と岩木山のコラボが絶景となる。
そういえば、昔はゴザを敷いて桜を下から眺めていたが、そういう風情はなくなってきた。
今年もゆっくりとした花見はできそうにもない。

2018年4月18日水曜日

JPSA青森支部会

今回は福島の石田プロスピーカーを招いて支部会を開催した。
石田プロスピーカーは大手の住宅メーカーで営業をやっている。
住宅業界というのはブラック業界と言われ夜中までの仕事は当たり前で家庭は犠牲になるのは仕方がない。
とにかく成績を上げて収入を稼ぐことが一番のポリシーだと思われているそうだ。
石田プロスピーカーもご多分に漏れず、そういう生活をしていたがアチーブメント社の学びと出会って
 誰のために
  何のために
   働くのか!
このことを問い詰めていくことで家族の大切さを知り、家族のことを優先するようになった、
家族を満たしたら仕事の業績が上がってきたことを、ユーモアたっぷりに50分ほどプレゼンしてくれた。
住宅業界を明るい業界に変えてしまう力が潜んでいて、今後の活躍が楽しみな一人である。
とても良いプレゼンだったのに参加者が少なめだったのはもったいないことだった。

2018年4月17日火曜日

しゅはり

お昼につけ麺がおいしい「しゅはり」に行ってきた。
青森の治療院から15分ほどかかってお店に到着したら、なんと場所が20mほど移動していて新築になっていた。
当然のようにきれいな店内だった。
味はいつも通りで期待を裏切らなかった。
玉ねぎのみじん切りを入れるとさらにおいしくなる。
つけ麺を食べながら「幸せを売っている良い店」だと思った。
夫婦でつけ麺を作って夢を現実化しているこのお店は応援したくなる。

浜松町で③

3日目の朝は調子が良かった。
前日、アルコールをセーブしたおかげで目覚めが良い。
おかげでベストコンディションで講義に望めた。
リンパ・バランス・トータル・ボディという名称の講義だった。
浅い層のリンパ管流は習ったことがあるが深層のリンパ管流を習ったのは初めてだった。
3日目は眠らずに最後までやり遂げた。
私とは逆に通訳の方が調子悪そうだったので、初日から2回ほど治療してあげた。
通訳の方曰く
 「徒手の治療でこれほど良くなるんだ!」
と驚いていた。
承認されて力の欲求が満たされた。
今回の講義は覚えることが多くて脳が悲鳴を上げていた。
でも、治療で使えることが多かったので収穫のある3日間だった。
長男と一緒に羽田に向かい青森を目指した。
二人とも満足した顔で青森空港に降り立った。

2018年4月16日月曜日

浜松町で②

9:30 2日目の講義が始まった。
昨日のテクニックの復習から始まり治療するテクニックへと入った。
何度も聞いているフレーズだがパワーアップしているので脳が付いていかない部分もある。
実技をしているとニヤッと笑ってトム先生が近づいてくる。
「もっと、ゆっくり!」
と訂正される。
患者さんは交感神経が過緊張しているので副交感神経優位にしなくてはいけないのでリズムはゆっくりが良いということだ。
18:00 講義が終了し、みんなでどこに飲みに行くかを話し合った。
人数が多いので、結局前日と同じ居酒屋となった。
途中、数人で抜け出して680円払って40階の展望台へ行った。
雨上がりだったせいか綺麗の一言!
自然と歓声が上がる。
ある一角では左手に東京タワー、右手にスカイツリーと絶景!
ただ酔っ払いの親父が行くところではなくて、若いカップルが愛を育む場所だった。
ムードを壊さないよう早めに退散した。

もう!

懇親会を切り上げて浜松町駅に向かった。
目指す駅はモノレールで隣の駅(天王洲アイル)だ。
ホームに入ったらモノレールが今にも出発しそうだった。
駆け込み乗車してセーフと思って座席に座った。
良い気分で乗っていたら、目指す駅を通過して羽田空港国際線まで直行となった。
私は快速に乗っていた。
降りて反対側のホームに行って、次発が各駅停車かを確認して乗った。
5分で着けるところほどを40分程かかって到着した。
チャンスはピンチでもあったと苦笑い。


2018年4月15日日曜日

浜松町で

浜松町のウ・ハ会館でケリー・ダンブロジオのリンパ管流のトータルバランスの講義を聞いた。
リンパ管の内側の膜が平滑筋で自律神経支配だと教わった。
ということは交感神経の興奮がリンパ管の内膜を緊張させて還流が滞るということだ。
なるほどと思いながら3時間聞き続けたが、途中睡魔に負けた部分もあった。
午後からは検査の実技が入り、皆さん目をランランとしながら検査を行った。
何度も聞いているので分かりやすかったが、初めての方は脳がパンクしそうだったかもしれない。
18:00 1日目終了!
皆さん目を合わせて、次の会場で合流!
6名で乾杯をしながら復習会!
近況を話し合いながら夢をはぐくむ。
21:00 2日目もあるので早めに解散した。

2018年4月13日金曜日

お知らせ

明日から3日間(14日~16日)、浜松町で行われるDrケリー・ダンブロジオのリンパ管流の次元が違うテクニックセミナーに参加するため五所川原店もお休みになります。
リンパ還流については何度も勉強しているが、次元が違うとはどのように違うのかを勉強してきます。
ケリー先生とは10年以上の付き合いで、春と秋に学んできました。
私が施術している肉体的アプローチはほとんどがケリー先生から学んだものです。
セミナーについては一生懸命学ぶので問題がないのですが、すでに2日間、夜のパトロールに誘われているので体がもつか心配です。
そして東京の花粉は攻撃的なので花粉症対策は万全にして行ってきます。


2018年4月12日木曜日

汗が!

今朝は昨日までと違い、少し動くだけで汗が出てくる。
テニスコートのそばの桜の芽もほころんできた。
元気いっぱいに声を出しならボールを追いかける。
若さがはじける瞬間は尊い。
気分よく1時間30分の練習を終えて五所川原店に向かう。
途中、岩木山が真正面に見据えるところがあり岩木山の恵みを感じながら
  おはようございます!
今日もいいことがありそうだ。
ワクワクしている自分は病気かしら!


2018年4月11日水曜日

とても賑やか

新しい子供たちが、朝の練習に来ていて、とても賑やかだ。
岩木山が見守るなか、大きな声を出して走ることから始めた。
風が冷たくて大変だが、風に負けない若さがある。
今まで味わったことがないことが、これから起きようとしている。
いつも人数がぎりぎりで、テニス部に入部した人たちは、全員が団体メンバーだった。
これからは1軍と2軍のチームができてしまう。
ある意味贅沢な話しだがチーム内の競争が起こる。
そのなかで勝ち上がっていくしかない。

誰もができることを誰もができないところまでやる!
 
凛とした選手が生まれるように全力でサポートをしていく。

2018年4月9日月曜日

勉強会

2日間、仙台へ行ってきた。
車窓からは満開の桜が見えた。
勉強している場合じゃない、花見を楽しまなきゃ!
と思ったが、やるべきことは講師なので目で楽しんだだけで終わった。
会場について、受講生の意見を聞いたら今日だけの人がいたので内容をがらりと変えた。
長期間、緊張したせいか頭が回らず行き会ったりばったりの内容でしっくりしないまま初日を終えた。
あまり飲まないように、会場で缶ビールを飲みながら受講生の意見を聞いた。
そのままか解散するつもりが、盛岡の先生に誘われて居酒屋へ!
5杯ほど飲んだらコテッと電池切れで眠くなりホテルに向かった。
2日目になったら体力が回復して体調が良い。
十分に受講生の期待に答えられるように楽しんでもらいながら勉強会は終わった。
受講生の目が輝いていたので、こちらも満足した。
5月もあるので、もっと目の前の人を幸せにしたいと思った。

2018年4月7日土曜日

ギアをアップ

青木先生の講演が終わって、2日目の今日の方が疲れを感じる。
3か月の交感神経の過緊張から脱して副交感神経が優位になっている。
休みたいが、日程が重なっていて、これから仙台で2日間の講師が待っている。
年を重ねると一度に二つのことができない。
ひとつのことをこなしてからもうひとつとなる。
あまり時間はないが勉強モードに入る。
テキストに目を通し、パワーポイントで何を言うかおさらいだ。
足りない部分は新幹線の中で仕上げる。
仙台の先生を幸せにするためにギアを上げる。
想いはかっこいいが、お昼の駅弁は何にしようかなという妄想が大きくなっている。

2018年4月6日金曜日

懇親会

ロビーを片付けてきれいにして事務室に鍵を渡してアウガのリンゴ箱に向かった。
30名ほどが参加して懇親会が行われた。
青木先生の周りには大学生や若手の経営者が座ってアドバイスをもらっていた。
私が一番の功労者だから乾杯の音頭を取りなさいと司会から指名される。
頭が回らずボーとした状態だったので
皆さん大きな声で一緒に
 乾杯!!
の一言で終わってジョッキを口につけた。
3ヵ月間、今日の日に向かって走り続けてきたので肩の力が抜けた。
 人の力を借りれる人になる
分かち合うがテーマで動いたが、なかなか人に動いてもらえず悶々することもあった。
しかし、やるべきことを楽しんでやると決めたからは楽だった。
無事、体を壊さずに走りきれたので自分に向かって
 乾杯!
した。
今夜は酔いとさっぱり感でぐっすり眠れそうだ。


本番

17:00に市民ホールのギャラリーでチラシを整理する作業から始まった。
18:00に2階ホールに上がったらたくさんお花が届けられていた。
おかげで受付が華やかになった。
18:30に開場となりお客様が詰めかけた。
私は、よく来てくれたと挨拶して回った。
19:00、ごっちゃんの司会で始まった。
会場がきりりと引き締まる。
その後吉田支部長がJPSAの活動と意義について話した。
19:10、アチーブメント社の社長である青木先生が始まった。
小さいころ継母にいじめられたからこそ、この世からイジメ、虐待、自殺をなくしたいと本気で考えた。
そのためには力を持つことが必要だと説いた。
しかし、豊臣秀吉が最後に残した詩はむなしいという内容だった。
最も身近な人である家族が幸せでなければ、いくら富と名声を得ても、あの世には持っていけないわけだから、むなしいとなってしまう。
アップルのステーブ・ジョブスも同じことを言っている。
青木先生は何が大切なのかを話した。
自分中心に回るのではなくて原理原則の周りを自分が回る。
とても響きました。
20:30、青木先生の講演が終わり閉会の言葉を私がやった。
青木先生のところで学んだことで一番大きかったことは
 幸せは内(家)の中にある
ということだ。
そのことを土台にして仕事に励むというようなことを言って閉めた。
壇上を降りて、これでおいしいビールが飲めるぞと思った。

2018年4月4日水曜日

あと1日

今日は支部会のチラシを260部、コピー機で刷った。
途中、インクと用紙がなくなりヤマダ電機へ買いに行った。
明日の用意するものをひとつづつチェックした。
青木先生を囲む会に参加する方たちに会場の案内。
懇親会の名簿を作って人数の最終確認をした。
ボールペンやテープなどの備品チェックした。
これですべてやりきった感はあるが…。
しかし、必ず本番前に何かを落としている。
そんな時は、周りの人の力を借りて講演を成功させる。
明日が楽しみである。

2018年4月3日火曜日

あと2日

今日は、懇親会の会場であるアウガの地下の「リンゴ箱」に何人行くかを決める日である。
1人4.000円で飲み放題付で21:00からスタートになっている。
ただし何人くるかの予想が難しい。
青森地区は13名ほどだが、八戸地区、盛岡地区、一関地区、仙台となっている。
メッセンジャーで問い合わせているが、まだ応答なし。
この状態だと30名か40名ほどになるが、講演終了後参加したいといわれたら「OK]というほかない。
ただし、予約人数より少ないと自腹となり、多すぎると、すぐに追加注文はできるが「どういう対応」と言われそう。
とっても悩ましい!

2018年4月2日月曜日

あと3日

4月5日まで、あと3日となった。
JPSA青森支部3周年記念で青木先生が講演してくれる。
場所はリンクモア平安閣市民ホールで青森駅に隣接している。
4か月前から実行委員会を立ち上げて県教育員会に後援を依頼することから始まった。
チラシ作りやチケットを作って販売先を回ってきた。
多くの方が、期日が迫らないとスイッチが入らないみたいで、チケットの販売の数が思ったより増えない。
目標数が頭から離れなかった時もあるが、やるべきことをやろうと行動してきた。
なんとか目安の数までチケットの売り上げが増えた。
あとは予定通り、当日のスケジュールをそつなくこなすだけとなった。
今回の行動が、店の経営につがなることなんだと言い聞かせてやってきた。
ハードだったが、もうひと踏ん張りする。
懇親会のビールは最高だと思う!







2018年4月1日日曜日

新学期

今日は4月1日で新学期になりました。
午前中4時間ほどテニスコートで練習しました。
いるべき顧問の先生がいないと寂しいものです。
とっても子供たちを愛してくれました。
朝の挨拶で子供たちに伝えました。
 昨夜、お別れの挨拶に我が家に見えました。
 今日で、終わりです。
 ぜひ子供たちを成長させてください。
 今後は離れたところから応援します。
 6年間ありがとうございました。
子供たちは感謝と寂しそうな顔をしていました。
前に進むしかありません。
新たな出発にシステムを変えて子供たちの意識が向上するようにしました。
より試合に近づけた練習メニューにしました。
ひとつひとつこだわりを持ちながら、なぜこの練習が必要なのかを説明しながら行いました。
なんとか前を向いていけそうです。