2012年12月31日月曜日

一年間お世話になりました

今年もお世話になりました!!
今、最後の患者さんを治療し終えて、これから大掃除に入ります。
年越しは、17時からの予定です。
それまでに、1年間お世話になった治療室をピカピカに磨きます。
今年1年間で学んだことは
「もっともっと患者さんを大切にすること」
いつもベストを尽くして頑張って行きます。

来年もよろしくお願いします。



2012年12月30日日曜日

患者さんから

施術の感想をお聞かせ下さいとハガキをだしたところ。

毎回、腰が痛くなるたびに良くしていただいて感謝しています。
秋に転職して忙しい日々を過ごしています。
春ごろに、また痛くなる予定(笑)なので、その時はよろしくお願いします。
「腰が痛い」という人にメッチャ勧めています。
前の職場の男の子もすごく良くなったと言ってました。
良いお年を!! 

板柳のOOfamilyの娘からでした!!
性別   女    年齢27歳
職業 会社員

2012年12月28日金曜日

大船渡から

大船渡の友人から、ワカメが届きました。
お礼の電話を入れたところ、本当は牡蠣やホタテを贈りたいんだが、まだ、そこまで回復していないとのことでした。
温かい気持ちを受け取り、早い復興を祈りながら、おいしく食べさせていただきます。

2012年12月26日水曜日

玄関に

玄関に門松が届きました。
正月モードに突入です。
そういえばあとわずかで新しい年になります。
毎年、あっというまに過ぎ去っていくような・・・。

立派な門松を見たら、雪で真っ白にお化粧していました。

地吹雪

日本中が冷え込んでいますね。
昨日降った雪が、昨晩からの強い西風に飛ばされ
地吹雪がすごかったです。
今年一番かも!!
運転していてメチャクチャ体に力が入ります。
でも、これからは地吹雪があたり前になります。
あえて楽しみながら運転してみてはいかがでしょうか?
津軽に生まれて良かったと!!

2012年12月25日火曜日

降りましたね~

今朝、中泊町は10センチの降雪。
ママさんダンプであっという間に片付け修了。
五所川原の治療院に行ったら30センチ近くの積雪。
ビックリする。
1時間30分かかって駐車場がきれいになる。
いい汗をかいた。
でも朝からフルパワーだと後が続かない!!

2012年12月24日月曜日

ツルツル

今朝は冷え込み、道路がピカピカに光っている。
ブレーキを踏むと、ツーとどこまでも滑って行く。
何度も前の車に追突しそうでヒヤヒヤする。
これだけ道路がツルツルだと、心臓に悪い?

2012年12月22日土曜日

すがすがしい

7:17分、コメマイロードを車で走っていた。
左手から奥羽山脈の合間から朝日が差し込み太陽が昇ってきた。
左手には、雪化粧した岩木山がどっしりと構えている。
すごく気分が良い。
いいところに生まれたんだなと感じながら運転できた。
すがすがしい朝をありがとう!!

2012年12月21日金曜日

パワフルばっちゃん

毎月、1ヵ月に一度治療に来るおばちゃん。
一人住まいで、冬は大変でしょうの話から、
性格は治らないので、きれいに雪片付けしないと気がすまない。
屋根に上がり雪を落としていると聞いてびっくり!!
昭和12年生まれなのに、心も体も若い。
「ここに来ているから頑張れるんだじゃ」
とにっこり!!

2012年12月20日木曜日

年賀状

パソコンで年賀状作りに精を出している。
プリンタが悲鳴を上げながら印刷している。

以前はプリントゴッコで印刷していたのだが・・・。

綺麗にできあがったが、便利すぎて味気ないような?
そこは感謝の気持ちを込めて出させていただきま~す。


2012年12月18日火曜日

ハタハタが・・・

ここ数年は、あまりの漁獲量の多さに、もういらないとまで言われていたのだが・・・。
そのハタハタが西海岸からもういなくなってしまったかも?
鯵ヶ沢の海の駅では、すぐに売り切れて「ハタハタ祭り」の、のぼりが上がっているのに主役がいない。
今年はハタハタの寿司を樽につけることができない危機に!!



2012年12月14日金曜日

体験してみて!!

五所川原市に似つかわしくないほど、大きなホームセンターがエルムの近くにオープン。
オープン初日は、駐車場が満杯。道路も交通渋滞が起きるほど。
すぐ側には、2軒のホームセンターがある。
朝7時からの営業、農家の方には、秋に一括払いなどの営業努力をしている。
店舗の大きさに対抗できるほど、お客様のニーズに答えることができるかどうか。

いろんな業種で競争の中で戦っている。
それに対して、小野カイロプラクティックの営業努力は果たしてどうか?
まずは、いろんな人にカイロプラクティックという治療に触れてほしい。
体験されたい方は、0173-35-0131までお電話を下さい。
また、職場で体験したい方もお電話を下さい。

皆様の健康でありたいという願いに協力できる小野カイロプラクティック治療院になることを目標に活動していきます。

2012年12月13日木曜日

朝3時に来る・・・

昨日は、治療院のある五所川原に泊まった。
治療院の2階に泊まったので通勤もないし、すごく楽でいい~。
ところが夜中(早朝)に、ゴォーという除雪車の音と共に震動で、建物に思いっきり響く。
目がパチッ。
もう眠れない。
もっと遅く来てよ除雪屋さん・・・!!

みんなの生活道路の確保という重要な使命があるのは重々わかっているのだが!!

今年、最後の勉強会

昨夜は、恒例の水曜日の勉強会。
12月になり皆さん忙しい中、13名が集まり、今年最後の勉強会を行った。
いつまでも若いと思っていたが、皆さん、それなりの経験を踏まえてきているので、いい顔をしている。
一個づつ、年を重ねて行くが、それは成長の証(あかし)かもしれない。
良い1年でしたと言えるように、専門の勉強は継続していくしかないですね!!

2012年12月12日水曜日

雪かき

 昨日からの雪を、朝早く起きて、皆さんいっせいに雪かきを楽しんだ?ことと思います。
ほんとすごい雪の量でした。
昨夜から「起きたら雪かきをする」という思いで寝たのではないでしょうか。
良い運動だなと思うか嫌だなと思って雪かきをするかで、疲れの量が変わってきます。
これから本番の雪かきが待っています。
青森に住んで良かったと思いながら、せっせと片付けましょう。

2012年12月11日火曜日

むちうちって何でなるの?

むちうち症て何?
信号で一時停止している時に、後ろの車にドンと追突されることで、背骨がムチのようにしなることとで、首に痛みが出ることをいいます。

慣性の法則って聞いたことがありますか?
まず、後ろから追突されると、初めに腰部が動いて、背中そして最後に首がしなります。
ですから、首だけでなく、背中、腰も痛くなる可能性があります。

事故直後は、緊張しているので症状が出ない時もあります。
それから1週間後に、痛みが出たり具合が悪くなるケースも起きています。
事故直後は,
必ず警察に届け、保険会社に連絡をして、病院で検査することを勧めます。

当院では、はるにれ接骨院の部門もありますので、親身になってアドバイスができます。
起きてはいけない事故ですが、これからは天気が荒れます。
事故を起こしたら、ご相談ください。




むちうちの患者さん

十数年前に治療したことがあるOOさんから予約の電話が入る。
今朝、車庫で、後ろに滑って、車に後頭部と背中を打撲。
首が痛くて動けない!!
かなりの重症なのでお願いできませんかと言う内容だった。

首から背中まで湿布を貼ってやってきた。
営業で、東北に単身赴任中に、2~3回、事故でむちうちの経験あり。
病院に行く暇もなくて、そのままだという。

むちうちの場合、治りが悪いのは、重い頭が、頸の上に乗っかっているからだ。
首の関節がグラグラ、筋肉がヨレヨレになっている。
首の関節を圧着テクニックで安定させる。
痛めた首の筋肉・靭帯が関節を保持できるようにしてあげる。
重い頭を、首で支えるようにしてあげれば、症状は回復の方向に進む。

おかげで7回目の治療で、当院をめでたく卒業できた。
足の先から頭まで、トータルにアプローチすることで、良い結果が生まれる。




2012年12月10日月曜日

忘年会

中里中のソフトテニス部の忘年会が、パルナス2階で60人くらい集まって行われた。
私がテニス部のコーチとしてかかわって15年になる。
ここの忘年会は、親のパワーが素晴らしい。
親が子供たちのために、できることをしてあげる。
それから親が心から楽しむ感じになっている。
1年間のテニス部の活躍がスクリーンに映し出される。
女子は3回連続県で優勝している。
男子も県新人戦で優勝した。
ビンゴゲームあり、下級生の親のダンス?は笑えた。
最後に3年生から親に、産んでくれてありがとうの手紙を、一人ずつ読んで両親に渡した。
何が一番大切なのかを知っている。
親への感謝をはっきりと言える3年生。
最高の宝物を授かって高校受験と向かっていく。
そんな3年生に出会えて感謝、感謝!!
もちろん親にも感謝、感謝!!


こうでなければ!!

小さい頃から脳の奥底に、こうでなければいけないと刷り込まれてしまっている。
特に私の場合、その傾向が強いようだ。
すべてを、自分がやらなければ気がすまない。
人に任せることができない。
自分がやった方が早いし、良い結果が出るから・・・。

こうでなければいけないという思いを捨てる!!

協力できるところは協力する。
人に任せる人になる。

これからの私に課せられている問題かもしれない。

積雪

薪ストーブをたきながら、ニュースを見ていた。
日本中が寒波で覆われ、積雪があちらこちらですごい状態に…。
我が家(中泊町)は、風が強く吹き荒れ、家が悲鳴をあげている。

今まで、いつも県外に注意を向けてきたが(アウトサイドイン)、
青森は、津軽は、中泊町はとインサイドアウト(内側から外側へ)していこうと考えている。
まずは、身の回りからと思ったら、今月は雪と寒いがキーワードになっていました。


2012年12月8日土曜日

12月の休診日と年末年始

12月の休診日と診療日
 23日(日)は、通常通りお休みします。
 24日(月)は、振り替え休日ですが、治療を行います。
 30日(日)は、午前中治療を行います。
 31日(月)は、午前中治療を行います。

年末年始は31日の午後から1月3日(木)までとなります。
仕事始めは4日(金)からとなります。

あっという間に1年が過ぎて行こうとしています。
最後に、今年は良かったねと言って新しい年を迎えたいものです。

2012年12月7日金曜日

雪と雷=ハタハタ?

寒くなって、雷が轟くと、津軽沿岸部にあるものがやってくる。
大群のハタハタだ!!
産卵するために沿岸部に寄ってくる。
ハタハタは、うろこのない魚で、焼いてもよし味噌田楽や鍋にしてもおいしい。
しかし、日本海側でしか食べない魚のため、卵の入っているメスしか重宝されない。
オスは、最初のうちは、重宝がられるが、すぐに箱代にもならないため捨てられる運命にある・・・。
ハタハタは最初は、季節感もあり、おいしいのだが、不思議なことに何度か食べると飽き?がきてしまう。
このハタハタを大切にしてきたのが秋田県だ。
漁獲量が減ると、3年もの間禁漁とした。
そのおかげで、見事に復活したのだ。
秋田県では、ハタハタの加工技術が進んでいて、最大限に活用している。
ところが、青森県には加工施設も技術もないので、大量に取れすぎると、海に捨てる場合もあるそうだ。
一年中、おいしい状態でハタハタが食べれたら高級魚になるのにと思ってしまう。



地震

先ほど、強い地震がきた。
揺れの時間が長くて、気持ちが悪くなった。
過去を思い出すような大きい地震だった。
やはり怖い。
太平洋沿岸部の被害がないことを祈る!!

2012年12月3日月曜日

飛ばしすぎた!!

9月、10月、11月と、3ヵ月間、目一杯飛ばしすぎた!!
その反動が・・・。
でも、徐々に、体力、気力共、回復してきた。
今後は、静かに柔らかく前に進んでいく。
寒い中、来てくれる患者さんに、感謝を込めて治療していくぞ!!

除雪機

外は真っ白。
雪が積もる前にやることがある。
除雪機を整備しなくてはと思い作業場へ。
ガソリンを入れたら、エンジンの横にある停止・運転の表示の後ろから油漏れが・・・。
私の手には負えず、姉の旦那が機械の修理の達人なので携帯でお呼び出し。
油漏れが治り一安心。
ついでにロータリーのオイル・ギアチェンジオイル・エンジンオイル・バッテリーとすべての点検と補充完了。
7~8年前に買ってから、全然手入れをしておらず、「これでよく動いていたね」と笑われる。
毎年、やるべきことをきちんとやること・・・きつく言われる。
除雪機に感謝の気持ちを持って使わなくてはと大いに反省する。





2012年11月30日金曜日

明日から

今日で、寒い11月も終わり。
明日からもっと寒い12月がやってくる。
不思議なことに、季節の変わる時が、体感的にもっとも寒さを感じ、本格的に雪が降り積もると、体が慣れるのか、あまり寒さを感じなくなる。
寒さがあたり前になるかしら。
いろんなことがあったが、後1カ月で、今年も終了。
心が暖かくなる思い出を作らなくては…。
人は、必ず、想っている自分になれるから。

2012年11月27日火曜日

寒かった!!

今朝から荒れると聞いていたので、心の準備はできていた。
これでバッチリという真冬用の格好で、いざ車で実家を出発。
ニュースで北海道の被害がひどいのにビックリ!!
昨夜、母親が旭川から返ってきたばかり。
1日、出発が遅れていたら返ってこれなかったのでは・・・。

この頃なぜか、雪の話ばかり。
寒さが身にしみる年ごろか!!

2012年11月24日土曜日

防雪柵

防雪柵がずらりと道路の風上側に立った。
景色は良くない。
景色よりも、道路の雪を飛ばしてくれるのでありがたいが・・・。
なぜかしら、気持ちが明るくはならない。
厳しい冬に向けて、頼もしい存在感がある。
防雪柵があるから、道路網が確保されて生活ができる。
もっと防雪柵に感謝しなくては。

2012年11月22日木曜日

田んぼに豆が・・・

リンゴの収穫も終わり、農家もやれやれという感じだ。
しかし、田んぼに減反用に植えている豆はそのまま。
毎日の雨と雪で、豆が乾かないので収穫できないのだ。
今年は一般的に、農作物が良くて、喜んでいる農家の人は多い。
何とか天気の機嫌が直って、収穫できることを願っている。

雪積もる

今朝の新聞に、十和田、青森に積雪5センチという見出しが・・・。
朝、我が家のある中泊町は雪がちらつく程度。
それが五所川原に近付くにつれて本格的な雪になり、あたり一面真っ白。
車を4WDに切り替えて走行する。
タイヤ交換していない車は走れそうにない。
治療院について車から降りたら、雪の中にサンダルが埋まり、足はずぶ濡れ!!
自分の足を冬用に交換していなかった。
やはり長ぐつが一番ですね!!

2012年11月19日月曜日

雪が・・・

18日、風が強くて飛ばされそう。
白い粒がボタボタと庭に落ちてきた。
寒い中、車庫で、冬タイヤの交換をした。
今週は雪マークの日が多い。
もうすぐ冬が来るではなくて、冬が来た!!
覚悟を決めて出勤ですね!!

2012年11月15日木曜日

治療の予定日

寒くなってきました。
ストーブの前が気持ちいい~。

23日(金)は勤労感謝の日で祭日ですが
午前中治療を行います。

今週末には雪が降りそう。
気をつけて車の運転をしましょうね!!

2012年11月14日水曜日

ココアのタイヤ

今週末には、雪マーク!!
子供の軽自動車のココアのスタッドレスタイヤがない。
どこへ買いに行くべきか。
どこもタイヤを取り扱うところは、今が一番忙しい時だ。
全く頭になかった。
どうしよう・・・。
そういえば、私の弟がタイヤ屋にいるという情報が・・・。
さっそく電話をしてもらい予約する。
明日、取りつけてもらうことになった。
無事解決だが

いつも事前対応でなければ、心が焦る!!

Ioveaomoriリーダーズプロジェクト

 昨日の午後から、今日の午前中まで、青森公立大学の交流館にて、合宿形式のリーダー研修会が行われた。
 ラブアオモリ隊長の後藤さんが講師で、10名のリーダーたちが、与えられた課題に取り組んでいった。
 ラブアオモリを今後どのように発展させていくのか?
 どんなラブアオモリになったら良いのかを話し合った。
 リーダーが、自分の職場で問題意識をもてるように構成されている。
 治療家の私にとっては、今後の展望や企画書作りの提案が新鮮だった。
 どこまで関わることができるのか?
 本業のカイロプラクティック院をどれだけ発展できるか?
 行動することで、結果を積み重ねていく。

2012年11月5日月曜日

今週の休み!!

今週のお休みは、8日(木)~10日(土)まで、
東京の五反田でアチーブメント社にてスタン
ダードコースを受講するため休診します。
なお、11日(日)は10時から13時まで治療を
行います。

2012年11月3日土曜日

冬?

昨日ほど、風は強くないが、雨が降り寒い。
ストーブのそばが気持ち良い。
これからは数えるほどしか良い天気はないのかもしれない。

寒い冬がやってくるのかな~。

2012年11月2日金曜日

大荒れ

昨日は岩木山のふもとが紅葉で綺麗だったのに、
昨夜から、ものすごい風が吹いて、夕方になってもやみそうにない。
そろそろ、リンゴの主力品種の「ふじ」の収穫期に入る。
リンゴに傷がつかないだろうか?
リンゴ農家さんを悩ます風となった。

明日治療を行います!!

11月3日(文化の日)は、祭日ですが治療を行います。
午後もやっていますので、ぜひ、健康UPに役立てて下さい。

2012年10月29日月曜日

おはよう!!

昨夜は、久しぶりに家でっぐっすり寝た。
気分がほぐれた。
久しぶりの爽快感。
もうひと踏ん張りする。
自分のために、家族のために、患者さんのために!!

2012年10月28日日曜日

内臓のセミナー

28日、荒川にあるコミュニテイセンターで、内臓にアプローチをするセミナーを行った。
名古屋から1人、茨城県から2人、仙台から3人来てくれた。
計19名でセミナーはスタートした。
聞くと、新人からベテランまでいるので、どうしたら、みんなの願望を満たしてあげれるかを考えた。
少し、前日の酒が残っているか、遅く寝たせいなのか頭が回らない。
当然、予定はすべて変更。
皆さんが楽しめるには!!
初めはぎこちなかったセミナーが、みんなで勉強するんだという雰囲気になってきた。
新人には、ベテランが支援する。
ベテランは、新人に支援することで、深く学べる。
セミナーが終わるころには、皆さん満足した笑顔を浮かべていた。
その笑顔が、私を嬉しくさせる。
セミナーを引き受けて良かったと思える瞬間だ!!
そういえば、東京の科学新聞社の社長から、早く東京でセミナーをやってよというような・・・。
それはもう少し、後になる。
来月、プロスピーカー(30分プレゼン)の一時試験がある。
合格するまで、しばらく午前様だ!!

今日こそは早く寝るぞう!!

     ~~~おやすみなさい~~~

セミナーと忘年会

27日の朝、久しぶりにすがすがしい感じがした。
何のプレッシャーもない。
今日の予定は、
17:00までセミナーを聞く。
18:40の青森に向かう。
20:30までに、忘年会会場の「すずめ」(青森市)に到着する。
 
今日もあわただしい。
科学新聞社の社長に
「小野先生、50代になったら、ゆっくり時間をすごさないと・・・。
         何をそんなに頑張っているのか、解らない」と言われた。
そうだよねと思いながらも、今年は4つの発表をすると決めていたので、忙しくても気持ちは前向きだ。
セミナー会場を後にして羽田に向かい、一路青森の忘年会会場へ。
会場に入ったら、皆さん、1時間ほど前から飲んでいるので、気分はMAX状態。
みんなのパワーに圧倒されて、気持ちがついていかない。
それでも、時間内に会場へ着くことができて良かった。
ビールがおいしかった!!
前日のビールとは違い、すぐに酔ってきた。
食べ終えた頃、2次会へ出発。
明日は、私が講師をするセミナーがあるので、あまり飲めないような…。
しかし、仲間の皆さんハイテンション継続中!!
気が付いたら24:00、ほとんどの方が長浜ラーメン店へ流れた。
私は、コンビニでアイスとシュークリームと水を買いこんでホテルに向かった。
今日こそは、早く寝たいと思ったが午前様だ。
私は、22:00には寝たいが、しばらく午前様が続きそうだ。



どうしよう!!

26日、8:30の飛行機で東京へ。
 浜松で行なわれるセミナーに参加するためだ。
 そして、もうひとつの目的があった。
18:30、新宿のルノアールというところで、30分のプレゼンテーションを披露するのだ。
 セミナー中も、頭からプレゼンの文字がはなれない。
 セミナー会場にいるのに、気持ちはどこへやら!!
16:00、ホテルにチェックインして、部屋で2回ほど練習してから新宿に向かった。
 さすがに新宿、多きい建物と人の多さ。
18:30、やっと会場を探してスタンバイする。
 結構、緊張感たっぷりで聞いてくれる人たちを待つ。
 3人がプレゼンする予定で、最初に私が話した。
 早くストレスから解放されたい。
 挨拶して話し始めた。
 思ったよりうまくいった気がするが・・・。
 聞き手が上手に聞いてくれるので話しやすかった。
 話し終えてストレスから解放される。
22:00みんなで大戸屋(定食屋)に行った。
 さっぱりしたくてビールを飲んだが酔わない。
 
 2杯飲んだが、お腹がいっぱいになっただけだった。
 脳が興奮するとこうなるのか?
24:30ホテルに到着。
 なかなか寝付けない。
 そういえば、セミナー仲間が、あのホテルでは3人亡くなったそうよ!!

 部屋を明るくして寝た。


2012年10月24日水曜日

秋は十和田湖?

春は桜の弘前公園に、
秋は紅葉の十和田湖へ出かけるのが楽しみだった。
しかし、ここ約10年も十和田湖へ足を向けていない。
温暖化で紅葉がきれいでないから。
十和田湖が観光地として活気がないから。
秋になっても十和田湖へ行きたいと思わなくなったのは私だけでないかもしれない。
何かさみしい気がする。
また、活気ある十和田湖が復活することを期待しなくては。
青森の財産なんだから。

2012年10月22日月曜日

ストーブがないと!!

朝晩冷え込むので、ストーブで暖まりたい!!
気がつくと山は紅葉で色づき、岩木山はてっぺんが白くなっていた。
すぐそこに冬が・・・。
つい最近まで暖かったので、体が、季節のスピードについていけない。
早く、長くつとズボン下(タイツ)?を用意しなくては!!

2012年10月21日日曜日

休診日

今週末の26日(金)と27日(土)は、東京へセミナーへ行くためお休みです。

11月の3日(土)は、祭日ですが治療を行います。

11月8日(木)~10日(土)は、アチーブメント社で研修があるためお休みにします。

ストレスかも!!

2日間、家に帰らず、30分のプレゼンテーションの構成作りや資料集めに没頭。
内容が定まらず、何が言いたいのか自分でも分からなくなってきた。
時間が足りない。
すると、脳がイライラし始めた。
胃がキューンとなってきた。
私の脳の中にあるストレスのコップが満タンになり溢れだしている。
今朝から、机の前でパソコンとにらめっこ状態が続いている。
楽しまなくては!!
解釈は無限だから!!

2012年10月19日金曜日

やばい!!

昨夜、プロスピーカー(30分のプレゼンテーション)になるため、私の治療院に3人で集まって練習会。
初めて30分のプレゼンに挑戦した。
なんとボロボロ・・・。
自信のないプレゼンが続いた。
全然、体に内容が落とし込めていない自分がいた。

やるしかない!!
練習あるのみ!!
できる精一杯のところまでやる。
結果は、後から付いてくる。

早く帰りたいが、今日も午前様になる!!

2012年10月18日木曜日

プロスピーカーを目指して

昨夜、青森市のドラゴンカフェにて、19:30からプレゼンテーションの集まりがあった。
1人10分から20分の持ち時間で、今ある課題について話していった。
皆さん、熱い思いで話している。
(いじめられて体調を崩していたが選択理論に出会うことで自信がついた話など)
すごく伝わってくるので、さすがだと感心した。
でも感心している場合ではない。
自分が、まだ落としこめていない部分を中心に話すんだった!!
たどたどしく話がスタートして、話ながら脳がフル回転!!
後半何とかまとめたが・・・(10分で)
かなり消化不良だが、今回の体験で、自信もついた

2012年10月16日火曜日

青森ドリプラを終えて(その後)

青森ドリプラを終えて、19:00から市内のドラゴンカフェにて懇親会を行う。
青森を元気にする若いリーダーたちと、一緒に喜べることはすばらしい。
目の前には、徹夜で協力してくれた仲間がいる。
ちゃんと期待に答えることができたか、ちょっと心配…。
でもやりきったことは確かだ。
発表を終えて安堵したのと寝ていないので、アルコールが体中をかけめぐる!!
みんなと熱い話をしたり握手をしたり抱き合った。
あっというまに、いろんな業種の仲間ができた。
望んでいれば実現するんだ。
今回は、思いっきり支援されたので、支援する人になろうと決めた。
ほろ酔い気分の私をユウスケ(かっこいいやつ)がホテルに送ってくれた。
部屋に入り、私の発表を聞いた観客からのメンタカード(支援カード)を見た。

永ちゃん先生へ
 ありがとう!!
 津軽ドリプラでも感動しました。
 泣きっぱなしです。
 家族の大切さ、身近な人が幸せでないと仕事がうまくいきませんね。
 でも良く気付き和解したからこそ、今輝いているのですね・・・。

約100通のメンタカードを読むうちに、涙があふれた。
せっかく飲んだビールが涙へと変化した。

認められるって、こんなに嬉しいんだ!!
支援されるって、こんなにありがたいんだ!!
心が愛情で満たされた。

昨夜久しぶりに、我が家の布団にもぐりこんだ。
今朝、久しぶりに寝た~~~という気がした。

さあ次は、30分プレゼンのプロスピーカーに挑戦だ!!






2012年10月15日月曜日

青森ドリプラ

10月14日、青森公立大の交流館で、朝を迎えた。
交流館は、贅沢な作りで、部屋も立派だ。
環境は良いのだが、すがすがしさはない。
徹夜で、頭がボーとしている
何を訴えたいのか、どうしたら伝わるのかが解らない。
隣では、映像作りを手伝っているヒロマンがいる。
ごっちゃん、三島さんらがアドバイスをくれる。
それでも発表の文章がしっくりこない。
外は、どんどん明るくなる。
頭の中で堂々巡りが始まって約15時間。
これで行くと決めた。
やっと腑に落ちた文章ができあがった。
読んでみたら、言葉が体になじんでいない。
言葉が自分のものになるまで、何度も繰り返す。
10:00 何度も映像の速さと、私の話す
     タイミングが合うように繰り返す。
13:00 青森ドリプラのオープニングと
     ともに第1部が開始した。
14:00 第2部の8名のプレゼンターが発表する。
15:00 映像と話すタイミングが合った!!
16:00 自分の言葉になるまで読み返して
     いって、やっとこれでいいと思えた。
17:00 舞台の袖で、仲間のプレゼンテー
     ションを聞いて待った。
17:30 私は紹介されて、舞台の真中で挨拶して、
     10分間のプレゼンテーションに気持ちを込めた。
拍手とともに涙してくれた人たちがいる。
仙台と富山から、プレゼンテーションを聞きに来てくれた仲間がいた。
お金と時間をかけてきた、彼らが勇気をもらえたと喜んでくれた。

チャレンジして良かった!!
やはり、できるかどうかでなくてやると決めた!!
その先には、素晴らしい事が待っていた!!


     




2012年10月13日土曜日

今夜も徹夜!!

これから、青森公立大交流館に出発。
明日のリハーサルや準備が行われる。
私は、原稿を作りなおす作業が、朝まで続く可能性あり!!
最も良いものを提供するには?
仲間の頭を貸してもらって、今、出来うる最高のものをプレゼンする。
楽しくて、厳しくて、最後に感動があるはず。
素晴らしい瞬間を、みんなと分かち合うために・・・。

でも徹夜は厳しい!!

2012年10月12日金曜日

支援してもらいに弘前に

仕事を終えて弘前へ行った。
14日に青森公立大講堂にて青森ドリプラが開催される。
前回津軽ドリプラで発表したプレゼンをもっと価値あるものにするために・・・。

これから何をしていったらよいのか?
どういう事業展開にしていくべきか?

やっと気がついた。
私は父親を通して、家族のありがたみを知った。
治療家は、自分の家族の人間関係が良好だから、患者さんを助けることができる。
患者さんの心に響く治療ができる。

しかし、家族のことで悩んでいる治療家はいっぱいいる。
その人たちに、幸せとは何か、家族がどれだけ大切かを訴える人になる。



2012年10月11日木曜日

プロスピーカー

今年中にプロスピーカーになる(アチーブメント社規定)と決めたが、まだ、プロスピーカーに合格した人の話を聞いたことがない。
昨日、青森発3:00の飛行機で東京へ出発。
2カ月に1回行われるJPSAの日に参加した。
試験に合格した4名のプレゼンテーションを聞いた。
素晴らしかった!!
心に響いた!!
何のためにプロスピーカーを目指したのかがビシビシ伝わってくる。
感動とともに、自分の甘さにも気がついた。
相当気合を入れないと・・・。
 やるしかない
 あきらめない
 継続するしかない
次のステップをめざす。
成功するために!!
自分が変わるために!1

2012年10月10日水曜日

脳梗塞の患者さん

3日間意識がなくなり眠っていたという。
気が付いたら病院のベッドの上だった。
右半身が動かないどころかひきつっている。
痛みも伴う。
言葉も上手に喋れない。
医者から、脳の悪いところに問題があるので良くならないのでは・・・。

しかし、すべてを受け入れた。
悲壮感も、なぜ私がこんな目に・・・とも思わなかった。
現実を素直に受け入れた。

やることは寝ていることじゃない。
動くことだ!!
リハビリを続けた。
右手が使えないなら左手だ。
文字を書いた。
食事も左手にした。

私のところに来て、良くなりたいから治療をして!!
家族の応援があり1週間に1回、治療に来た。
こわばっていた右手がかすかに動き出した。
ひとつひとつの指が動き、自分の意思が伝わるようになった。
担当医が驚いていた。

彼女の頑張りが、同じ病気の人を動かした。
彼女の姿勢が、みんなに勇気を与えた。
悲観している人たちがリハビリをするようになった。

人は、どん底に陥った時にどんな思考や行為を選択することで、その人の真価が分かる。
素晴らしすぎる。
支援していきます!!

2012年10月9日火曜日

名古屋でGO・・・その3

朝、目覚めたら、少し頭が痛い。
アルコールが残っている。
そこで朝の散歩をした。
熱田神宮までは、所要時間1時間だ。
さすがの名古屋も朝は涼しくて気持ち良い。
信号が赤になる前に渡ろうと、30メートルくらい小走りしたら、渡り終えてどっと疲れる。
朝の熱田神宮は、気持ち良い静けさで、凛とした空気が漂っている。
本殿にお参りして、すがすがしい気持ちで後にした。

今日は熱田生涯学習センターでセミナーだ。
昨日やることができなかった、内臓の膜のセミナーを行った。
例えば、肝臓であれば、上に横隔膜が付いており下は腎臓がついている。
肝臓を包んでいる膜と支えている膜を解放することで、肝臓は楽しく働ける。
実技をしながら説明を加えて進めていった。
皆さん本気度100でやってくれるので、場の雰囲気が良い。

お昼過ぎに、支部長と、元支部長の奥さんが挨拶に来てくれたので、急遽、思いつく。
4つのイスを並べて2夫婦に座ってもらい、また、10分間のプレゼンを行った。
涙ながら聞いていた。
プレゼンを終えて、夫は妻へ、妻は夫へ手紙を書いてもらった。
必死に書いていた。
夫婦で良くなりたい姿勢が、そこにあった。
受講している先生方も、何かを感じたのでは!!

セミナーの最後は、膀胱と子宮の膜の緊張を解放して終了した。
皆さん、目一杯学習したので、疲れた中にも笑顔があった。

挨拶して会場を後にしたが、また教えに来てくださいという声に、やって良かったと思った。

名古屋空港まで送ってもらい青森を目指した。
中泊町の実家に着いたのが20:30.
久しぶりの我が家は、寒かった。
もうストーブをたかなくては…!!



名古屋でGO・・・その2

朝目覚めたら7:30。
普段は5:00前には目が覚めているのに。
先週、ほとんど午前様だったのがひびいている。
でも、何か気持ち良い。
青森での忙しさから解放されているからかな!!

24時間営業の定食屋で朝食をとる。
朝からお客さんがいるんだなと思う。

今日は、港区生涯者センターでセミナーが始まる。
内臓の膜を解放するセミナーをするのだが・・・。
18名が受講されていて、その中の8名が初心者だと聞かされた。

今回で、私のセミナーも4回目。
復習会の感じで、体全体の検査と治療(TBB)、頭骸の検査と治療を行い、みんなが共有できる内容にしようと心がけた。
皆さん、楽しそうにやっている。
雰囲気が明るくて、やっていて私も楽しい。

16:00私の熱い10分間のプレゼン(話)を映像とともに聞かせた。
内容は、身近な人間関係が大事だということ。
私と父親の関係が良くなかったことを例にあげてストーリーは進む。
身近な人間関係が良好であることが大切なんだと気づいてくれたと思う。

18:30より懇親会が始まる。
ほとんどの方が懇親会に参加してくれた。
しかし参加者全員が男性である。
むさくるしいなか、支部長の乾杯でビールを一気に飲む。
やはりおいしい。
男ばかりなのに、話が大いに弾む。
気が付いたら結構飲んでいて飲みすぎた。
部屋に帰ってバタンキューだった。







名古屋でGO・・その1

6日、20:05青森空港発のFDA(フジ・ドリーム・エアポート)が、30分遅れで出発。
1列4人掛けで100名くらいが乗り込める小さめの飛行機だ。
目指すは、名古屋空港(小牧市)。
22:00近くに、名古屋空港に到着。
10数年ぶりだが、空港内は、がらんとした雰囲気がある。
以前はJAL・ANAが飛来し国内線・国外線は旅行者であふれていた。
時間の経過とともに変化していくのがみてとれた。
名古屋の支部長と若い先生の二人が出迎えてくれた。
小野先生、ご飯まだでしょ!!
と言われて、味噌煮込みうどんの専門店に連れて行かれた。
味噌煮込みうどんには、あまりいい思い出がないのだが・・・。
40数年続く古いたたずまいのお店だった。
エビが入っている味噌煮込みうどんを注文した。
今回は、冷静に判断しながら食べた。
スープは、どうしても濃いというか、からしょっぱい。
うどんは、味噌煮込みうどんにしては細くて柔らかい?ほうかも。

完食した。
もしかしたら、毎年来ているので、名古屋人化しているのでは。

23:30 熱田の友達のマンションに到着。
これから2晩お世話になる。
明日から始まるセミナーのことも考えて、話もほどほどに眠りに入る。




2012年10月5日金曜日

青森ドリプラ支援会

 青森ドリームプレゼンテーションが、今月の14日に、青森公立大学講堂で行われる。
 そこで発表する8名と支援者が集まり、合同支援会が、20時から公立大学のゲストハウスで行われた。
 今回は、7月に行われた八戸ドリプラから4名、9月に行われた津軽ドリプラから4名の計8名がパワーアップして望むことになる。
 それぞれが、一度発表した後どんな変化があったのかシェアした。
 私の場合は、自分の家族の距離が縮まり話しあえる環境を作ったこと。家族が安定していないと、いくら、周りの人に良いことを言っても、相手には伝わらない。
 すべて嘘になるから。
 家庭に目を向けることが、男は、夫は特に重要だと話した。

もう少し頑張ってみて、バージョンアップした自分を14日に見せたい!!


2012年10月3日水曜日

名古屋へ

今週末、飛行機で名古屋に向かう。
1年ぶりだ。
そういえば、蓬莱軒のひつまぶしを食べたような…。
400年間、変わらない作り方で、多くの人に幸せを与えていた。

おいしかったが、ひつまぶしは卒業だ。
今回は、名古屋名物の何にチャレンジしようかな!!
2日間、泊まるのでゆっくり考えよう。
ちなみに遊びに行くのではなくて、ちゃんとセミナーをやりに行くんですよ。

2012年10月2日火曜日

いちばん身近な人

いちばん身近な人。
それは家族である。
しかし多くの男は、仕事をしているのが家族への愛だと勘違いしている。
1年に1回は、家族旅行。
1ヵ月に1回は、家族で食事会。
1日に1回は、挨拶をする。
この当たり前のことがなかなかできない。

やると決める!!

家族を大事にすることが、一番の幸せなのだから!!

台風が過ぎ去り、コンバインの音が響く。
秋~~~という感じがする。
9月の暑さは何だったんでしょうね。
このまま秋がなくて冬に突入するのではと思った。
誕生日の葉書とカイロニュース94号を仕上げてひと段落。
しかし、今週末の名古屋のセミナーの段取りを考えなくては…。
頭の中を90%近く占めているのが、30分プレゼンの原稿を書くこと。
今月までに、暗記して体になじんでいなくてはいけない。
やりきると決めているのだが^^。

秋の風情を楽しんでいる余裕はない。
紅葉が美しい十和田湖に行けるくらい余裕がほしい!!

2012年10月1日月曜日

今月の目標

台風がそばにいるらしいが穏やかだ。
今朝から、さっそく今週末に名古屋で行われるセミナーのテキスト作りだ。
技術は学んであたり前!!
伝達する力の大切さ、患者さんを幸せにする治療というものを伝えることができたらと思う。

もうひとつの目標が、今月中に30分のプレゼンを作って来月の試験に合格すること。
ストーリーとパワーポイントを作って、心からのプレゼンを作らなければ…。

いつもMAX状態だが、言い訳はしないで前に進む。

人はいつでもどこからでも変われる!!
              (青木仁志)

この言葉を信じて行動していく!

2012年9月30日日曜日

スタンダードコースのアシスタントをして

9月26日から28日まで、五反田にあるアチーブメント社にて、スタンダードコースのアシスタントをしてきた。
今の自分を変えたい、良くなりたい、成功したいと思っている100名の受講生がいる。
私は、受講生の人生が変わる瞬間に立ち会い寄り添うことになる。

自分が良くなりたいと思っても、どうしたらよいのか分からない。

自分が変わる時は、思いっきりの勇気と恐れが交差する。

将来に見通しがたつと、人は安心する。
全国から集まった異業種の人たちが、胸にいろんな課題を持って集まってくる。
その課題が一つ一つ整理されていくと、すとんと腑に落ちる。
受講生の顔が明るくなっていく。

今回も、3日間朝から晩までで、気力と体力が続かない…。
でもやりきった後のビールは格別だ。
人にかかわり支援できる喜びを知った。
3日間仕事を休んだが、成長するための空間でもあった。






津軽ドリプラ

10月22日の19時に南田アップルランドに到着。
私に支援してくれる人たちが、「えらい永吉さまの登場!!」と言われる。
ストーリーの改善・ムービー作り・バックミュージックの選別・写真撮りと加工と支援してくれる人達が寝ないで作業しているのだ。
前日の3時頃、私は仙台のホテルで寝ていた。
支援の人たちは作業していて起きていたという。
どうしよう!!かなりというか大分迷惑をかけた気がする。
仙台から車を運転してきたので疲れが・・・。
疲れたと言っている場合ではない。
今夜も徹夜をしないと間に合わない。
ムービー作りの担当のヒロマンは一睡もせずに作り上げようとしている。
私は、原稿の読み直しと、何をやりたいのかを深く考えていた。
でも、頭が働かない。
2時→3時→5時と時間だけが過ぎていく。
誰も寝ないで最後の仕上げに取り組んでいる。
アドバイスをもらいながら、何とか原稿を作り上げた。
気が付いたら外は明るい。
徹夜は、何十年も経験がない。
リハーサルを行い本番を待つ。
午後13時30分から津軽ドリームプレゼンテーションが始まった。
みんなが発表している時、控室でムービーの速さに合わせてストーリーを読んでいた。
とうとう最後の出番の私の番がきた。
ステージに立って挨拶したら、徹夜で支援してくれた顔が見えた。
ハンパなく頑張ろう。
今できる最高の舞台にしようと思った。
ストーリーを読みながら涙が出てきた。
会場の人たちは号泣していた。
ストーリーを読み終えると、会場からすごい拍手が返ってきた。
「良かったよ!!えいちゃん」と涙ながらに握手された。
何が良かったのかはピンとこなかったが、支援してくれた人たちが喜んでくれた。
半年も前から支援してくれた。
何をして良いのかも分からなかった。
何も出来ない自分がいた。
一つ一つ課題を、笑顔でクリアしてくれる仲間。
まいったと思った。
ありがたいと思った
これだけ支援してくれたら、今度は支援する人にならなくては・・・。
おかげで10月14日の青森ドリプラにコマを進めた。
支援してくれる人たちに恩返しをしなくては。




徒手医学会発表して

9月22日のお昼、仙台駅前のAEL25Fに到着。
受付している時に、科学新聞社の斎藤社長と出会う。
宮城県出身の斎藤社長から、東北を元気にするため参加してとお願いされた経緯がある。
学会発表は約10年前に世界大会で発表して以来だ。
本来は、科学的に客観的なデータをはじき出して発表するとよいのだが・・・。
「心」という部分をコアに持っている自分には、学会発表は苦手だ。
それでも発表して良かった。
懐かしい先生方と出会えた。
本来は、ゆっくりを懇親会で一緒に酒を飲みたかったが、明日の津軽ドリプラが待っているので、仲間に挨拶して仙台を後にした。
21時頃、携帯の着信が鳴った。
「小野先生、今日の発表は良かった。だって、なまって、いないんだもの・・・。びっくりした!!」
おいおい、そこをほめられてもという感じで徒手医学会の発表は終えた。

2012年9月25日火曜日

何というスケジュール

先週は、毎日のように午前様。

ドリプラの資料作りのため、皆さん支援してくれるので、自分の体調はひとまずおいといて(普段は10時前に爆睡なのだが・・・)。

金曜日の午前中、野辺地町立馬門小5,6年生の「人間関係が良好になる」勉強会に参加。

土曜日に、仙台で徒手医学会での発表(車で移動)。

日曜日に、津軽ドリプラの発表(おもいっきり徹夜)。

月曜日は、五所川原市立三輪小3年生と「人間関係が良好になる」勉強会に参加。

火曜日の午後から飛行機で東京へ。3日間アチーブメント社にてスタンダードコースのアシスタントで参加。

土曜日の朝に青森へ。10時から治療をする予定。

日曜日の10時から治療をする予定。

来週末は、名古屋でセミナーをやる予定。

忙しすぎる!!

でも、誰かのためになっていると思うと楽しい!!

ただし疲れが取れない??





2012年9月19日水曜日

写真へのこだわり

ドリプラのプレゼン用の写真で、明るいうちに撮るべきカットが1枚あった。
お昼に来たカメラマン。
やはり夕方の雰囲気が欲しいと、帰って行った。
夕方、玄関前で写真を撮っていたら、茶色いドアだといいな!!
そこで、お向いさんの玄関を借りる。
いい写真が撮れたといって、
その帰り際
「玄関の灯りをつけてもう一回撮る」
「えっ!!」
引き返して、向かいの奥さんに電気をつけてもらう。
また、始めから撮り直し。

写真1枚撮るだけなのに30分位要した。
こだわりというか、納得するまでやりきる姿に、すごいと疲れたの二つの感情が入り混じる。

2012年9月18日火曜日

支援

今度の日曜日に津軽ドリプラが行われるが
毎日のように支援してもらっている。

ストーリーを思い描く
ワンシート作成
絵コンテ作り
写真撮り
音声吹き込み
パワーポイント作成

どれをするにしても、みんなの協力が必要になる。

ここは私が協力できるところだと言って支援してくれる。

昨夜は、写真を撮るために5時間近くかかった。

津軽ドリプラを成功させるために、みんなが喜んで支援してくれる。

こちらも「本気」を出してプレゼンに臨むことになる。


2012年9月14日金曜日

東京の孫

今日の患者さんとのやりとり

娘に孫が生まれたので、1ヵ月間、お世話しに行くという。

その前に体のお手入れにきた。

奥さんが言う。

「うちのじっちゃんがパソコンの前で、東京の孫の顔を見て喜んでいるんだ。画面に向かってあやしているんだよ」

そういう楽しみ方もできるんだ(すごいね)。

東京と青森が遠いのに近い。

文明の利器ですね!!

2012年9月13日木曜日

むちうち症

昨夜は水曜日、恒例の勉強会。

22日に行われる仙台での徒手医学会で発表する「むちうち症」をパワポを使って話した。

何を言いたいのか伝わってこない。
焦点がぼやけている。

といった感じで支援してくれた。

伝えたいと思っていることが伝わっていない。

自分中心だと見えていない部分が多い。

外からの見た感想は、私を成長させてくれるのでありがたい。


2012年9月12日水曜日

昨夜の勉強会

夜8時から私の治療院で勉強会をやった。

男が4名で、プロスピーカー(アチーブメント社規定)になるためのプレゼンを行った。

1人が30分の持ち時間だ。

 今までの生い立ち

 どんなことを感じてきたか?

 自分はどうなりたいんだ!!

 
 自分にできることは?

 周りの人にどんなメッセージを贈りたいのか?

真剣に取り組んだら、あっという間に24時を過ぎていた。

やりたい自分が見えてくるとワクワクしてくるから不思議だ。

2012年9月11日火曜日

親子

子供が中学生になった時に学んだことがある。

親の期待は、子供にとって重荷であること。

親は、こうなってほしいとコントロールしようとする。

そこで、私があなた方の子供を見るから、あなた方が私の子供を見てほしい。

結果的に、親子の距離をある程度、取っておいたほうがいいという考えだ。

しかし、それでは親と子の想いは、相手に伝わらないということだ。

身近な人の人間関係を築くのは、とても難しいことだが、そこに幸せがある。

カードを作って、短い言葉に託し家族に渡した。

家族からもカードをもらった。

始めて知る家族の想い。

想いを共有することから始める。

幸せになるために!!





2012年9月10日月曜日

あわや!!

朝、起きて外を見たら道路がない!!

あたり一面、茶色い濁った水で冠水している。

集中豪雨のせいで稲の頭しか見えない。

我が家は、あと20㎝ほど水位が上がると床下浸水だ。

今できること?

車を3台、高い場所に避難させた。

これ以上水位が上がるようだと畳を片付けなくてはいけない。

じっと時を待つ。

おかげさまで雨が小ぶりになり水位が下がってきた。

雨が降らないねと話題になっていたが、これだけ一気に降ると…。

何でもほどほどがいいと思うが、自然はそうはいきませんね。

朝から自然のパワーにノックアウト。

2012年9月8日土曜日

跡取り

お父さんが社長で息子が専務の場合

社長・・今まで、この方法でやってきたから大丈夫。
専務・・その考え方は時代に合わない。社長のやり方は古い。

というやりとりが、日本全国で勃発している?

社長が、専務にどうなってほしいかを知る。
専務が、社長にどうなってほしいかを知る。

お互いの願望を知ることで、冷静に話し合うこともできるし相手を尊重できる。



雷とともにすごい雨

これで、大地は潤うかも・・・。

ところが、あっという間に晴れて、大地は少し湿った程度。

雨が降りすぎると困るし降らないのも困る。


雨が降って当たり前だと思わず感謝しなくては!!

2012年9月5日水曜日

岳キミ?

岳キミが送られてきた。

さっそく塩ゆでして食べた。

すんごくおいしい。

岩木山のふもとで作られたトウモロコシ(キミ)は、寒暖の差が激しい地の栽培なので甘みがぐんと増す。

岳キミを食べると、秋がすぐそこに感じられる。

青森は、もうすぐ稲刈りの準備に入る。

2012年9月4日火曜日

津軽ドリプラ

津軽ドリプラに参加するため、ワンシートを作り、ストーリーを書きあげています。

テーマが近い人との人間関係が良好であることを目指しています。

そこで、自分の家族のことを考えて深堀りしています。

親や嫁さんや子供との関係が、あまりしっくりこなかった時はどんな状況だったのか。

今は、どんな感じなのかをじっくり考えています。

ストーリーができあがったら、写真と音楽でパワポを作る作業に入ります。

必ず、共感できるものを作り上げるぞ!!

去年、青森ドリプラを見て感動して、必ずやると決めて出ます。

23日、応援に来てくださいね!! 

2012年9月3日月曜日

ドリプラ支援会

昨日は、ドリプラの最後の支援会でした。
ドラゴンカフェにて、ワンシートの作成に午後1時過ぎから9時過ぎまでかかりました。
何を本当に求めているのか?
自分のやりたいことを話していきます。
そこから周りの人に、引き出しを出してもらいます。
不思議なことに、奥底にあるやりたいことが見えてきます。
そのたびに、ワンシートの内容がガラリと変わります。
何時間もかかりきりで親身になって支援して頂くと、心から感謝が湧いてきます。
今月の23日、平賀の南アップルランドにて「人生が変わる10分間のプレゼン」を行います。
やりきらなくては~~。

2012年8月31日金曜日

エアコン

青森にエアコンは贅沢品という常識が7月まであったが・・・。

何人もの患者さんが言う。

小野カイロの治療院は涼しくてなんぼいばぁ!!

エアコンがねば死ぬ!!

これだば東京とかわらねな!!

ウチでもエアコンばつけたんじ!!!(我が家でもエアコンを取りつけました)


という話題がささやかれている。

2012年8月30日木曜日

岩木山

中泊町から五所川原の治療院へは片道25キロの道中。

ずっと見守ってくれるのが岩木山。

毎朝、おはようございます、と挨拶をしている。

今朝の岩木山は、夏バテ気味?

でも、少し秋がにじんできている気もする。

いつも私たちに恵みを与えてくれてありがとう。

おかげで、何もない青森が、どんどん好きになっていきます!!

2012年8月28日火曜日

お知らせ

診療日のお知らせ

9月2日と9日は、日曜日ですが午前中治療を行います。

9月17日(月)は、祭日ですが午前中治療を行います。

これは、9月末に、東京のアチーブメントに勉強にいく予定があるためです。

残暑、厳しいですが、体調には気をつけてお過ごしください。

自信

自信のある人、手をあげて!!

ほとんどの人は、自信がないという。

 自信は

     自分との約束を果たした

                数だけ大きくなっていく

2012年8月27日月曜日

弔辞

自分が死んだ時に、どんな弔辞を、誰に読んでほしいかを書いてみてと言われる。

死をまともに考えたことがない。

自分が死んだ時に、どんな人生だったらよいか?


想像もつかないが、死というゴールからの逆算をすることで、今やるべきことが見えてくる。

一生懸命考えて、こういうふうに言われたらうれしいなと思う自分の人生を考えてみた。

2012年8月25日土曜日

残暑!!

残暑にしては暑すぎる。

今年はうるう年なので1カ月暑さがずれるらしい。

予想では9月中旬まで、暑さが続くという。

もう勘弁してと思う。

「今年の夏は異常だね」が合言葉になってしまう。

2012年8月24日金曜日

アピオ青森にてセミナー

昨夜、アピオ青森にて柿谷先生(選択理論カウンセラー)のセミナーが開催された。

柿谷先生の話し方は、とても純朴で、とつとつと語っていった。

心に響いたフレーズは、

 自分がされて嫌なことは、よその人にはしない。

 自分がされて喜ぶことを周りの人にしてあげる。

選択理論ってむずかしそうと思うかもしれないが、とっかかりはここから始めるのが良いのでは!!

2012年8月23日木曜日

仙台をとんぼ返り

午後1:30に仕事を終えて、車で仙台に向かう。

盛岡を過ぎたところで37℃の掲示板。

お盆を過ぎたら日に日に涼しくなるはずだが・・・。

18:00、目的地の仙台駅の隣のAER(エルソーラ仙台)に到着。

道路向かいの「正宗」というところで、つけ麺を食べる。

なんと、青森市にある「しゅはり」と似た味で、魚粉が結構効いていた。

19:00からAER28階にて、「成功は技術である」と題してセミナーが行われた。

一緒に勉強している仲間の発表が、頭から頭へではなくて、心から心へ響くプレゼンだった。

素晴らしかった。自分もなりたいと強く思った。

21:00仙台を後にして青森へ。

24:50五所川原に到着。

強硬スケジュールだったが、仙台に行って良かった。

精神的には満足したが、肉体的にはきびしかった・・・。

2012年8月22日水曜日

私は幸せ?

あなたは幸せですか?

アンケートを世界中で取って、統計したら、

日本は第81位(真ん中より少し下)

なんとも中途半端な順位。

物が世界一あふれて幸せなはずなのに、どうして幸せだと答えた人が少ないのか?

こうしてもらいたい、あれもしてもとらいたいと、ただ口を開けて待っているから、幸せ感を十分に感じることができないのでは。

まずは、周りの人に、何かできることはないかと考えて行動してみてはいかがか。

その人たちが、今度は手を貸してくれるから。力になってくれるから。

2012年8月20日月曜日

35℃

日曜日の午後、ドリプラの支援会に参加するため、浪岡ICから青森市をめざす。

高速道の掲示板に「只今の温度35℃」の表示。

見た瞬間、「オオッー」と驚きの悲鳴が…。

お盆過ぎに、この温度は異常?

朝方は涼しいから夏バテにはならなくてすんでいるが。

メロンやスイカを作っている人たちは、暑さが続いてほしいと思っているはず。

農家が元気になるのであれば、少しの暑さは我慢、我慢ですね!!

2012年8月18日土曜日

鯵ヶ沢

今朝、鯵ヶ沢まで所用でドライブしてきた。

町はずれのカーブを過ぎると日本海が見える。

夏の海は青くてすがすがしい。

とても気持ちが良い。

西海岸にとって最高の時期を迎えている。

でも毎日、ここを通っている人たちは、いつもの光景で何も感じないのかもしれない。

2012年8月17日金曜日

カラダと対話していますか?

自分のカラダに話しかけて下さい。

栄養を、取りすぎていませんか?

体力に自信はありますか?


 やせたい・・・。

 
 腹筋がボコボコになりたい・・・。


妄想の世界にひたってしまう。


ますは、買い置きのお菓子がなくてもさみしさを感じない。

冷蔵庫に冷たいビールが入っていなくとも、動じないハートを作り上げるところから始めてみてはいかがか!!

2012年8月16日木曜日

お盆には?

 ニュースでは、はやくもUターンラッシュが伝えられている。

先祖への供養もあるが、身近な人とのつながりの大切さを感じる瞬間でもある。

故郷で得た宝物を胸にしまいこんで、明日から現実に立ち向かうことになる。

2012年8月15日水曜日

焼き肉パーティ

14日の午後5時から姉一家と庭で焼き肉パーティを行った。

我が家の子供は3人とも成人しているが、姉一家では孫が3人いてまだ小さい。

艫作(へなし・深浦町)に仏参りに行ったら、サザエをいっぱいもらってきた。

相馬肉店(木造町)のカルビはおいしい。

サザエも、贅沢に何個も食べた。

磯のにおいがしておいしい。

お腹がいっぱいになったら、花火の出番だ!!

子供たちが無邪気にはしゃぎまわっている姿はほほえましい。

子供がいるおかげで、楽しさが倍増している。

あらためて子供は宝物だと思った。

青森では、子供の数が激減している。

もったいない…なんとかしなくては!!

2012年8月14日火曜日

墓参り

久しぶりにまとまった雨が降った。

午後のなると晴れて、墓参りに行った。

墓の前で、手を合わせて先祖に礼を言う。

「おかげさまで、家族全員、元気で働いています」

報告できるのは、こんなもんだが、それが一番かな!!

2012年8月13日月曜日

田舎のお盆

里帰りして治療に来る方が多い。

久しぶりの顔を見るとお盆だなと感じる。

いつの頃からか、お盆休みだからという企業が少なくなってきた。

次第に、「なぜお盆だからといって治療院を休むの。私達は働いているのに・・・」。

というお言葉をもらう。

午前中だけでもやらなければ!!

ありがたいと思って治療させていただきます。



2012年8月12日日曜日

女子バレー

女子3位決定戦を茶の間で観戦。

韓国は、エースが素晴らしい。

日本は、チーム力が素晴らしい。

主審は、日本に好意的?

熱い思いが交差した良い試合だった。

日本が試合を決めた後、選手、監督、スタッフが抱き合う。

コートの中だけではなくて、コートの外も一丸となって戦っていた。

うれしい、うれしい銅メダルとなった。

想いが形になる瞬間に感動しまくり・・・。

2012年8月11日土曜日

サッカー

2日間、3:30に起きて、男女のサッカーを見る。

夢の舞台で戦う姿はかっこよかった。

眠いのに、なぜ見てしまうのか?

それは、私たちに感動を与えてくれるから。

みんながひとつになれる空間がそこにある。

頑張れ日本!!








2012年8月10日金曜日

柿谷正期講演会

柿谷先生は、臨床心理士、精神保健福祉士、選択理論心理士で、立正大学大学院心理学研究科教授(2012年退任)を経て、現在は柿谷カウンセリングセンター所長をしています。
 講演会の依頼はすべて断っているなか、今回、縁があって青森市で開催されるはこびとなりました。

タイトルが
   「あなたの子供が学校生活で必ず成功する法」
サブタイトルが
  ~なぜこの学校には落ちこぼれが一人もいないのか?~

いじめの問題が大きく報道されているなか、必見のセミナーが行われます。

期日:8月23日(木)

時間:18:30~20:30

会場:アピオあおもりイベントホール
    青森市中央3丁目17-1 ℡017-732-1010

ぜひ、良好な人間関係を作るセミナーに参加して下さい。

チケットは私のところにあります。
会場の関係で売り切れが予想されます。
予約はお早めに!!

2012年8月9日木曜日

盛岡出張

9日の朝、盛岡の街を散策。

盛岡城跡地を見学。

立派な石垣と老木が歴史を感じさせる。

ホテルへの帰り際、街並みがおしゃれになっている。

大きい笑顔の写真がたくさん飾られていて素敵だ。

街路灯の途中に花の受け皿がついていてきれいな花が咲いている。

また来てみたい街に変わろうとしている。






2012年8月7日火曜日

8月の休診日

8月の休診日

 13日と14日は、お盆休みですが、午前中診療します。

 
 12日、19日、26日は日曜日ですが、午前中診療します。

今の状況に感謝していますか?

オリンピックを見ていると、4年間の努力が凝縮している。

そこで、今の状況に感謝していますか?

と問われたら、

今ある状況のすべてに感謝しながら生活していきます。



眠い(女子サッカー)

午前1:30目を覚ましてテレビの前へ。
準決勝、対フランス戦
なでしこをライブで見たくて起きた。
2点先取までは良かったが・・・。
後半は防戦一方。
日本のゴールを目指して、何十発も浴びせられる。
行き詰る防戦一方の展開に、ハラハラして眠気はどこへやら。
目はぱっちりのまま試合終了。

押し込まれても、選手にとっては計算通りなのかもしれない。
1人に対して2人がボールを奪いに行っている。
個の力ではなくて、チームの力がすごい。

何とか勝って決勝へ!!

また同じ展開になるのかな?


2012年8月6日月曜日

ねぶた

4日(土)
18:40五所川原を出発して、友達の待つ青森へ。
19:30青森駅付近に到着。
駐車場を探したが、どこも満車。
駅からどんどん離れていって、倉庫群が並ぶ埠頭へ。
ここもいっぱいと思いあきらめかけたら、1台の車が帰って行った。
ラッキーと思い車を乗り入れる。
目指すは、新町のみちのく銀行前でねぶたを見ている友達の所。
結構歩いた(20分位)。
みちのく銀行の道路の反対側に人込みをかきわけて到着。
しかし、ねぶたの運行と見学人が多すぎて向こう側に渡れない。
しばらくして隙間を縫い分けて、無理やり道路を横断。
やっとみちのく銀行前に到着。
時間は20:20。
そこからが、また大変。
友達を探し出すことができない。
4~5往復したら、イスに座って見学している友達発見。
「ねぶたがこんなにいいものだとは思わなかった」と大興奮中。
「青森はすごいね!!」
「青森ははすばらしい!!」
楽しそうで良かった。

友達と話し込み、ホテルで別れる。

帰りは、タクシーで帰ろうと駅に向かったが1台もいない。
タクシーを拾おうと後ろを見ながら歩いた。
結局、駅前から車のあるところまで歩くことになる。

車に乗り込み五所川原へ向かう。
郊外に出たら、帰る人の車で大渋滞。

教訓:人の多い場所に行く時は、用意周到でで行くべし!!

友達と会えてうれしかったのと疲れたのと交差して布団にもぐりこんだ。


病気にならないために・・・野菜編

アメリカで、病人が増えて、これでは医療費で国が潰れる?と考えて、200億円をかけて研究チームが出した答えは・・・。

1日に野菜を350g食べること。

これは、日本をモデルにした。
おかげで、病気の人が少なくなってきた。

モデルとなった日本は、病人が増え続けている。
なぜか?
日本は、アメリカ文化を取り入れ、野菜の消費量が激減したからだ。

2012年8月4日土曜日

ねぶたを見に行く

フェースブックに、これから青森のねぶたを見に行くので会えないか?
その主は、住まいが埼玉でニックネームがジャイアン!!
やさしくて力持ち?
彼は、住まいをもっと良くしたいと会社を立ち上げた。
インテリな建築物は雑誌にたびたび載る。

彼とは、アチーブメントという会社で一緒に勉強して、私たちグループのリーダーでもある。
6月のプロスピーカーに見事合格している。
私も、プロスピーカーの試験を受けるつもりだ。

彼から刺激をもらい、お互いが高めあう関係でいたい。
今夜は、何を食べようかな!!



2012年8月3日金曜日

花火!!

今夜、五所川原市で花火がある。
岩木川の河川敷で行われる。
こじんまりとした花火大会だが、曲に合わせて花火が夜空を舞うので必見である。
毎年欠かさずに見ている。
ビールと焼き鳥とおでんは必須である。

華やかさと寂しさが混同している。
なぜか短い夏?に別れを告げているように感じてしまう。

2012年8月1日水曜日

夏!!

暑さとともに、各地でねぶたの運行が始まる。
足が痺れて治療に来た若いお父さん。
小2の息子が笛を吹くのを楽しみにしているので、何とか一緒に参加したい。

ねぶたの音ともに、親子のドラマが始まる。

大好きなお父さん。
大好きな青森。

やさしくすくすく育つ環境がある。

2012年7月31日火曜日

35℃

五所川原の気温

ただいま35℃!!


自然と「死にそう~」という言葉が出てくる。


暑すぎると、冷たいものばかりが目に浮かぶ。

熱中症には気をつけて!!






2012年7月30日月曜日

オリンピック

ロンドンオリンピックが始まり日本選手が活躍している。
卓球の女子代表の石川さん。
2セット先取されてから4セットダッシュして勝利!!
オリンピックでは、攻めていかないと勝てないと話していた。
ゲーム中、意識の集中が半端でなかった。
最高の舞台で最高のゲームをする姿は感動を与えてくれる。
頑張れ日本選手の皆さん!!

2012年7月28日土曜日

パワーパートナー

自分が応援したい人をパワーパートナーという。
仕事の仲間、友達、奥さん、子供でもよい。
この人を幸せにすると決めて行動する。
自分の幸せより、先に相手を幸せにする。
すると、相手が自分を幸せにしてくれる。

パワーパートナーに尽くすことから始めては…。

2012年7月27日金曜日

夏みたい?

高速道路の表示が29度となっている。

空は青く白い雲が・・・・夏がやっときた!!

暑い時は暑くなくては。

海が浮かんでくる。

 
鯵ヶ沢や小泊の浜辺での焼き肉は最高だ!!


ただし、ここ何年も行ってない気がする。

忙しいのか、心に余裕がないのか?

2012年7月26日木曜日

健康講話

今日の午後は、青森県第一養護高等学校の先生方を対象に、「腰痛の予防とケア」について話した。

腰の痛い人は手をあげて!!
ほとんどの方が、自慢げに? 挙手した。
抱っこするから。
重いものを持つ機会が多いから。
理由はさまざま・・・。

トラブルの原因は外にあるのかな?
内側に潜んでいるのでは!!

少し意識を変える。
自分の体の状態がどうなっているかを知る。
知った上で、どう対処した良いかを学ぶ。

すると不思議なことに腰痛と友達になれる。

楽しい1時間30分の健康講話でした。
一緒の時間を共有できて、なんて幸せなことか。
また再開できる日が楽しみである。






2012年7月25日水曜日

行動する

どうしたら良くなるかを多くの人は知っている。

知って行動を起こす人は一握り。

少しの勇気と決断で世の中が変わる。

行動することで夢は現実となる。


2012年7月24日火曜日

イチロー移籍

イチローが、新たにチャレンジするためにヤンキースに移籍??
記者会見したと思ったら、ヤンキースのユニフォームでお世話になったマリナーズと試合。
日本と違いアメリカは契約社会でドライだと感じた。
8番打者で、先発メンバーの保証はない。
モチベーションあげて、活躍するイチローには、ぜひワールドシリーズで活躍してほしい。
日本中の人が見たいと思っている。

2012年7月23日月曜日

コントロールできるもの・できないもの

コントロールできるもの コントロールできないもの
  現在             過去
  自分             他人
  プロセス           結果
  行為             感情
  目標達成          脳の外側にあるもの
  生活習慣病         寿命

皆さんにどちらに焦点を当てていますか。
コントロールできないものに焦点を当てると悩みが大きくなるんですよ!!

2012年7月21日土曜日

ヤマセ

連日、ヤマセ(東風)が吹いて、夏なのに寒い~~・
山々に白い雲が覆いかぶさっているとヤマセだと解る。
津軽の方は晴れているが南部の方は霧がかかっている。
稲や野菜の生育に大きな影響を与える。
ヤマセは人にも影響を与える。
関節の節々が痛くなったり、昔痛めたところが疼いてくる。

昔はヤマセでが吹くとけがじ(農作物がとれない)と言われた。
ヤマセに、何かいいところがあるのか…何もないきがするが!!

悩み

私たちは、悩むことが得意です。
いつも悩んでいる自分がいます。

悩みの原因は

 人間関係が85%

 
 健康問題と経済的なものが15%

特に身近な大切な人との関わりがうまくいっていません。

私は、なんて不幸なのかしらと感じる自分がいます。

2012年7月20日金曜日

楽集会

あなたは、今、どれくらいハッピーですか?
100%ハッピーといえますか?

私たちの行動にはすべて目的がある
それは5つの基本的欲求を満たすため。

そんな楽集会が、昨夜、五所川原で行われた。
中学生も特別参加で、約30名が一緒に学んだ。

徐々に学習の輪が大きくなりつつある。
素晴らしいことだと思う。








三輪小にて、良好な人間関係を築く授業があった

三輪小の3年生と、良好な人間関係が築く授業があった。
今回は2回目。
5つの願望を、多きい用紙に書いてもらった。
愛・所属はハートマークの中に、そして、力、自由、楽しみ、生存とそれぞれの願望を描いていく。
文字をかいた後に絵も足していく。
素晴らしい発想に いいね、いいねの連発!!


関わりをもてて、ありがとう!!

2012年7月18日水曜日

ワンデーセミナーを受講して

佐藤英郎先生のワンデーセミナーに、小野カイロに関わりのある人が5~6名参加した。
セミナー自体は楽しかったが、何か変わったところはと言われると・・・。

しかし、翌日変化が表れた。
やる気に満ち溢れている自分がいる。
生き生きした自分がいる。

人はいつでもどこからでも変われる。
セミナーを通して変われたらすごいことですね!!

承認

青森県中体連の大会が、週末に行われた。

 負けられない
 大きい期待
 緊張が走る
 足が動かない

真っ白になってからが勝負!!
やるべきことをやるのは今!!

苦しみながら中里中女子ソフトテニス部が大会連覇!!

勝った瞬間、選手が抱き合って言葉をかけあった。
 OOさんのおかげだよ、ありがとう。
 OOさんがいたから頑張れた、ありがとう。
 OOさんと一緒だから戦かうことができた、ありがとう。
 このチームだから優勝することができた、ありがとう。

相手を承認することができる選手たち。

勝つ資格があった!!



2012年7月14日土曜日

十三湖のシジミ(貝)

お家は、何のお仕事をしているの?
シジミ採りの漁師をしている。

そういえば今は実が膨らんで、一番おいしい時期では…!

日本一のブランド品になってからは高くなりすぎて手に入らなくなってしまった。

うちではいつも食べてるよ。
でも食いすぎて、私、嫌いなの!!

すご~く食べたい!!

2012年7月13日金曜日

つけ麺

青森でつけ麺といえば松原にある「麺屋しゅはり」のつけ麺がおいしい。
濃厚な魚介系のスープで感動した。
フェースブック上で、青森の合浦小の近くに、大勝軒がオープンしたという。
大勝軒はつけ麺の元祖。
もりそば700円とのこと。
週末出かけてみては…!!

秘伝?めんぼし(梅干し)の作り方

今の時期、梅が取れる。
ハシゴに上がっての作業は気をつけて!!

半日、梅を水に浸してアク抜きする(朝から夕方にかけて)。
その後、ざるにあけて水切りをする。
すぐに、梅10㎏に対して塩700g(しょっぱいのが好きな人は1㎏)、
ホワイトリカー35度を、梅10㎏に対して1800cc入れる。
20㎏の重石を載せる。

1週間、毎日、かき混ぜる。
水分が出てくる。
(ホワイトカリーと塩の入った水は捨てない。後で瓶(かめ)に付け込んだ時に水分がなくなる可能   
性がある。煮込んでおいて足し水にする)。

梅を取って、3日3晩、天日に干す(雨降る時は夜に中に入れる)。

シソの葉を、塩でもんでアク抜きをする。
汚い水が出るので3~4回この作業を行いきれいな水が出るまで行う。

瓶(かめ)に入れるシロップをつくる。
梅10㎏に対してザラメ2㎏、少し水を加えて煮て、シロップ完成。

瓶に入れるもの
梅(10㎏)
シソの葉(敵量)
シロップ(ザラメ2㎏を煮たもの)
氷砂糖(2㎏)

瓶に梅を入れたらシソの葉を入れる。
シソの葉を入れたら、氷砂糖を散らして入れる。
これを何層にも繰り返す。
何層にもした後にシロップをかける。
最後にふたをする(重くなくてもよい)

日の当たらないところに置いておく。

水分が足りなくなったら、ホワイトリカーを煮たものを入れる)
1年後完成(硬いのが好きな人は6カ月くらいでも大丈夫)

2012年7月12日木曜日

肝臓

昨夜の勉強会はテーマが内臓で肝臓を楽しく働かせるには!!
肝臓は、主に右下部肋骨の部分にある。
肝臓は、
 アルコールや薬の解毒作業を行う。
 新たなたんぱく質を作り出す。
 門脈系の静脈を通って分解が進む。
 脂肪とタンパク質と炭水化物は肝臓で更に分解される。
 脂肪とアミノ酸とグルコースを作り出す。
 胆汁は肝臓で作られる。そして胆嚢で貯蔵される。
 肝臓は赤血球の分解をする。
また、右手をあげる時に肝臓が上がってくる。
左へ側屈した時も上がらないといけない。

肝臓を包んでいる膜と支えている膜の緊張を解放してしてあげることで、肝臓は楽しく働くことができる。
結果的に、背中の張りが消え、呼吸がスムーズになる。

2012年7月11日水曜日

今日も最高

天気が良い!!
気分が良い!!
ご飯もおいしい!!
岩木山がきれいだ!!
今日も最高!!

根拠がなくても最高だと思うことで、すべてが良い方向に動く!!

2012年7月10日火曜日

クーラー

クーラーといっても部屋のクーラーではない。
受付のビューシュリンプ(紅白のエビちゃん)用だ。
熱帯魚系なのに暑さに弱い。
28度以上が続くと熱中症になる。
1年目に動かなくなったビューシュリンプを見てクーラーを注文する。
エビより高いクーラーを備え付けてバッカじゃないと笑われる。
しかし、ここ数年、無事夏を切り抜けることができた。

かわいい赤ちゃんエビがたまらない!!


トマト作り

ハウスでトマトを作っている農家さん。
今年は収穫が2週間遅れて、トマトの形も悪い。
毎年1年生だな!!

今年は、ヤマセが多くて気温が上がらない。
どこが梅雨なのか解らないほど小雨。

天候に左右されるお仕事は実に難しい。
難しいからこそ楽しいかもしれないが・・・。

2012年7月9日月曜日

感謝の反対の言葉は?

朝、起きて呼吸できる(酸素が吸える)ことに感謝することから始まる。
この境地までいかなくとも、私たちは多くのことに感謝している。
しかし、感謝していること以上に、あたり前になっていないか。
例えば、歩くこと、話すこと、聞くことなどに感謝しているか?
健康は、あたり前になっている。
大病をして、初めて気がつくことが多い。
生かされていることに感謝できる人は強い。

感謝とあたり前は、反対語?かもしれない。

迷惑

よそ様に迷惑をできるだけかけないように生きているつもりが、知らない間にかけていることがある。
「小野さんの山の木が、畑に倒れてきている」という電話が入った。
急いでチェンソーを担いで現場に行った。
大きな丸太が倒れている。
ツタが幾重にも絡まり弱っているところに白アリが巣を作って中から食べていたせいだ。
チェンソーを使い丸太を切っていく。
慣れない作業に、手や体に力が入る。
汗をかきながら作業が終了。
一息ついて、周りを見回したら、静寂の中に鳥の声が響く。
自然の中にいると心地良い。
久しぶりに味わう感覚だ。

迷惑をかけた畑の主に挨拶をして後にした。

2012年7月7日土曜日

本気度!!

本気で関わっているのもはありますか?

患者さん
家族
仕事中間
テニス部の子供たち
と思いつくのをあげてみました。
いつも楽しそうに笑いながら熱く接していきます。
本気度200%で!!

2012年7月6日金曜日

患者さんとのつながり!!

私は、患者さんと、どういうおつきいができるか?

 
痛みを取ることは当たり前で、患者さん自身が幸せを感じていただくようにお手伝いすること。

エアコン

青森が、だいぶ夏らしくなってきた。
エアコンが活躍したいとつぶやいている。
でもエアコンをつけると体がだるい。
エアコンをつける決め手は、フェィスペーパーが汗で顔にくっついたら。

もう少し我慢できるかな…!!

2012年7月5日木曜日

久しぶり・・・

やっと雨が降った。
激しく雷が鳴っているが、農家にとってはうれしい。
ニュースを見ると九州地区では、記録的な豪雨だが、青森には全然降らない。
久しぶりの雨は、恵みの雨となって台地や人をうるおす。

2012年7月4日水曜日

変えられないものと変えられるもの

変えられないものは、他人と過去

変えられるものは、自分と今と未来

変えられないものにフォーカスして、多くの人が悩んでいる。
変えられるものにフォーカスすると、ワクワクして、毎日が楽しくなる。


2012年7月3日火曜日

鎧(よろい)

鎧は、私を守ってくれますか?
私を、閉じ込めているだけ!!

自信がない人ほど、自分を守るために分厚い鎧が必要だ。
女性の化粧が厚い人は、もしかしたら自信がないのかもしれない。
男性も、鎧のおかげで足元が見えなくなってしまっている。

7月16日(月・祭日)に佐藤英郎先生が、アップルランド平賀にて、
「自分の壁を破る」勉強会がある。
受講料は2万5千円。

人生をワクワクしながら生きていくチャンスである。

2012年7月2日月曜日

中泊町のホタル祭り

中泊町にて第7回ホタルまつりが、7日(土)~8日(日)にかけて行われるポスターを体育館のロビーにて発見する。
ポスターを見ながら、小さい頃は田んぼの字道を走りまわってホタルを取った経験がよみがえる。
ホタルが家の周りから消えて30年位になるのかもしれない。
当日は、五所川原から電車が出て、中泊町からシャトルバスがでる。
天候が穏やかだといっぱい見られるとのこと。

山形県鶴岡市にて

出張で山形県鶴岡市へ土日行ってきた。
土曜日は夏日のように暖かった。
ここは城下町で、立派な屋敷が点在している。
用見も住み、いざ冷たいビールが待っている居酒屋へ。
ところが一軒目も二軒目も満員御礼のため断られる。
駅の左手に、本日オープンという看板が・・・。
中に入ったら横町長屋みたいになっている。
ここも混んでいて開いているテーブルは焼き肉や1座席のみ。
七輪が運ばれてきて、煙もうもうのなか、ジョッキで乾杯!!
生きている!!
しあわせ!!
という感覚を味わう。











暑い+ビール=しあわせ
この方程式から抜け出せない自分は、まだまだ修業が足りない?

2012年6月29日金曜日

すべての問題は内側から?

ある患者さんの言い訳。

浪岡のインターチェンジを過ぎて黒石まで行ってしまった。
黒石でユータンしてきた。
浪岡の看板が見えないのが悪い。
それで時間に遅れた。
私は悪くない。

青森からきて浪岡のインターチェンジの看板を見落とす人は1万人に1人もいないと思うが・・・。

すべての原因は外側にあると私たちは教わってきた。

でも、すべて原因は内側にあるとしたらどうだろう。

いつもより早く出て、心に余裕があったら看板は見落とさなかったかもしれない。

問題が起きた時、まず、私の中に原因がないのかと問うと、良い答えが見つかるかもしれない。





2012年6月28日木曜日

ウツ・自殺と暴力

7つの人間関係が悪くなる習慣(批判する・責める・文句を言う・ガミガミ言う・脅す・罰する・褒美で釣る)を使われた方は、内向きにエネルギーが働くと、うつや自殺の方向へ行く。エネルギーが外に向かうと暴力という形になる。

2012年6月27日水曜日

人間関係が悪くなるコツ

誰とでも仲良くしたいと思っているのに、なかなかうまくいかない。
子供のころの親の教育が問題かもしれない。
子供が問題を起こすと、親は良かれと思って
 批判する
 責める
 文句を言う
 ガミガミ言う
 脅す
 罰する
 褒美で釣る
この7つの習慣は、抗生物質のように良く効く。
しかし、長続きはしない。
子供のころは、この7つの習慣をやられると嫌な感じがしたのに、大人になると同じ事をしている。
この方法でしか付き合える方法を知らないからだ。
どんどん人間関係は悪くなる一方だ!!

2012年6月26日火曜日

暖かい?

久しぶりに暖かい感じがする。
ずうとヤマセ(東風)が吹いていて涼しいというより寒かった。
リンゴの結実が少ないらしい。
花が咲いている時、寒くて蜂の動きが鈍くて、中心花が受粉できなかったからだ。
毎年違う天候に左右される農家は大変だ。
作業が遅れ気味で忙しい毎日だが、皆さんが頑張ってくれるから青森が元気になれる。

2012年6月23日土曜日

学び

毎日、治療家として、体に触れている。
体に触れることで、いつもたくさんのことを教わっている。
大きく分けてふたつある。
ひとつは、もっと技術を磨きなさいよと言わんばかりに、ひどい症状の人が来る。
もうひとつは、自分をみつめて安定しなさい。そうでなければ患者さんを助ける資格はないよ。
このふたつの気づきのおかげで、いまだに学び続けている。
さらにもうひとつが付け加わりそうだ。
痛みを取るだけでなく、縁のある人を幸せにする人になりなさいよ!!
ますます、学びを深めていかなくては…。

2012年6月21日木曜日

こだわり

アフリカのある国の家づくりは、先祖から教えられたことを忠実に再現すること。
日本人は、先祖から伝わっきた技術をさらに良くしようという「こだわり」がある。
海外に行って初めて気づく日本人の良さ。
もっと良くなりたい、もっと良くしたいという想いが、私たちには刷り込まれているんですね。

2012年6月20日水曜日

私は・・・・・?


私は、自分自身を信じることができますか?

私は。自分のことが大好きですか?



この質問、皆さんはどう思いますか?
深~い質問です。
悩んでみてください。

行動は5つの欲求を満たすため!!

私たちの行動は、遺伝子を満たすためといわれている。
遺伝子を満たす5つの欲求がある。
 ①生存の欲求(おいしいものを食べたい。健康でいたい)
 ②愛・所属の欲求(愛し愛されたい)
 ③力の欲求(仕事で成功したい。認められたい)
 ④自由の欲求(経済的に確立した上での精神的自由)
 ⑤楽しみの欲求(好きなことをして楽しみたい)
この5つの欲求の一つでも満たされないと、人は不幸と感じる。
いくらお金があっても(力の欲求・自由の欲求)、独りぼっち(愛・所属の欲求)だとさみしい。
結婚相手が、愛・所属の欲求の強い人と自由の欲求が強い人だとトラブルが発生するケースが多いと言われている。
私は、力の欲求が強いのかもしれない・・・。

2012年6月19日火曜日

診療日と休診日のお知らせ

お知らせ

6月24日(日)は、午前中治療を行います。

6月30日(土)は、セミナーのため休診します。

国際和合医療学会当日

早く起きて、テキストに目を通す。
少し酔っている感じがする。
リンクステーション4Fに入り、しばらくするとチケットを買っていただいた人たちが入場してくる。
会場の空気が張り詰める。
会長の挨拶から始まり、講師が講演を始める。
私は「なぜ病気になるのか?」と題して講演した。
頭が(交感神経が)興奮すると、体にどのような影響があるのかを検査と治療を交えて話した。
家族や職場の人間関係がうまくいかなくて悩んでいる人が多い。
それが結果的に病気につながっているではと伝えた。
講演が終わると、会場全体がどうなっているのか気になる。
医療器具ブース、治療ブース、エステやアロマーのブースも混んでいて活況だった。
スタッフが楽しそうに走り回っている。
やって良かったという思いが込み上げてくる。
いろんな人のつながりが形になるとすごいものだと感じる。
1年間、十数回集まって準備してきたかいがあった・・・。




前夜祭(国際和合医療学会)

リンクステーション4Fにて、会場づくり終了。
青森クラウンパレスホテルにて19:00から前夜祭。
講師陣を始めスタッフ50数名が集合。
わざわざ青森に来てくれただけでありがたい。
健康というキィワードでつながっているが、いろんなお仕事の人が集まっているので挨拶が大変。
あっという間に時間が過ぎて、皆さん2次会へ。
でも、明日講演するので遠慮するはめに・・・。
飲みすぎると頭が翌日の本番で頭が働かない自信あり(年のせい?)。
部屋に入り、講演のテキストに目を通そうとしたが、あっという間に熟睡。









2012年6月15日金曜日

もとウツの患者さん

腰が痛くてきた40歳代の男性。
しばらく見ないうちに、ずいぶん太ったねの声に、
ウツを患って、長い間仕事にいけなかった時に太ってしまったんだ。
それはすごいよい経験をしたんだね。
何で?
だって、現在ウツで悩んでいる人の気持ちが解る人になったということ。どうして職場復帰できたかを伝えることができる。勇気を与える人になったんだよ。
そういう考え方があるんだね。自信が湧いてきた。ありがとう!!

2012年6月14日木曜日

もうすぐ和合医療学会in青森

1年前から準備して、十数回実行委員会を重ねる。
あっという間に17日(日)の開催日が近づいてきた。
私は、「なぜ病気になるのか」を実技を交えて講演する。
実際、思い通りになるのかはわからないが、チャレンジすることは大切だと思う。
そういえば、チケットがもう少しで完売になる。
一人でも多くの方に、みてもらいたい。
青森を元気にするという思いで開催される学会である。
講師陣は、医師、オリンピック選手、大学の教授と多士済々である。
あと治療ブースでは、カイロプラクティック、エステ、気功が受けられる空間がある。
どんなふうになるのか楽しみである。

三輪小に行ってきました。

6月12日、三輪小にて1時間の、欲求星人の授業が始まる。
隊長は、love aomoriの隊長こと後藤美保子。
3年生の35人が欲求星人となる。
 愛・所属の欲求
 力の欲求
 自由の欲求
 楽しみの欲求
 生存の欲求
欲求星人が自分の欲しているところに集まる。
自由の欲求が大人気である。
この5つの欲求を満たそうと、私たちは行動している。
このどれかひとつが欠けても、私たちは不幸だと感じる。
いくら力の欲求(財産、地位、資格)が満たされても、愛・所属の欲求(家族、友達、仕事仲間)が欠けていると、自分は何て不幸なんだと感じる。
欲求星人の35名は、眼を輝かせて走り回る。
来月も合う約束して、初のチャレンジが終わる。


100歳プロジェクト

ただいま85歳。
元気も元気。
パワーさく裂。
100歳プロジェクトを立ち上げた。
月2回カイプラクティックを受ける。
毎日畑仕事に精を出す。
良く笑う。
友達と話しをする。
これで目標達成なるか!!

2012年6月5日火曜日

感情的になってしまうことは?

外からの刺激に感情的になって反応している。
感情は、自分ではどうすることもできないのに・・・。
行動する動機付けは、内側にあることを知ると
考え方と行いで、感情的に流されることはなくなる。




暑いぞ!!

只今の温度 五所川原25度。
体感的には、相当暑い。
少し前まで、やませ(東の風)で寒かったので体が付いて行かない。
悲しいかな!!今夜のビールはおいしいという妄想しか浮かばない。
修業がまだまだ足りませんね。

2012年6月4日月曜日

私の大事なものは?

私の大事なものは?
①家族である(母、妻、長女、長男、二男)
②友達
③親族
④町内の人たち
⑤カイロプラクティックの仲間
⑥テニス関係者
⑦59期の仲間
⑧Love aomoriの仲間
家族を物心ともに豊かにすることを改めて誓う。
父がなくなった時に、友達、親族、町内の人たちのありがたさをしったので大切にする。
カイロプラクティックに関する人たちが、幸せな生活ができるように応援していく。
テニス関係者とは、笑ったり泣いたりしてともに成長していく。
59期の仲間とは(PTPのコースを一緒に受けた19名)、刺激をもらいながら共に成長していく。
Love aomoriの仲間と、青森をどれだけ盛り上げることができるかテーマに活動していく。

ますます忙しくなる54歳です。

2012年6月1日金曜日

すべての原因はどこから来るの?

なぜかしら外からの刺激に反応してしまうこの頃・・・。
すべての原因は外側にあると信じているからだ。
すべての原因は、内側にあると考えてみる。
すると答えは、内側にあることがわかる。
外からの刺激に反応しなくなると人生はとてもHappyになる。

2012年5月31日木曜日

願望(イメージ写真)

夫婦が仲良くいく秘訣は、相手の願望を知ること。
願望は、脳の中にあるイメージ写真みたいなもの。
子供は、この世で最初に見る人はお母さんなので、お母さんのイメージ写真が脳の真ん中にくる。
小学生まではお母さんの言うことを素直に聞くが、中学生になると友達が脳の真ん中に来て、お母さんは、横の方へ追いやられる。
その頃は、友達の話には耳をかすが、お母さんが話すと「うるさい」となる。
相手の願望を知ることで、相手の望みをかなえてあげようとすると、相手も自分の望みをかなえてあげようとするので、夫婦や友達関係はとても、うまくいくことになる。
試してみてはいかがか…。

2012年5月30日水曜日

夢は現実化する

こうなりたいと誰もが思う。
しかし多くの人は思うだけで終わってしまう。
具体的に行動に移すことで夢は現実化する。
夢は、自分と勝負することでかなえられる。

休診日のお知らせ

6月 2日(土)は、セミナーに出席するためお休みとなります。
6月 3日(日)は、午前中治療を行います。
6月16日(土)は、9:00~13:30まで治療を行います。

予約の人は、あらかじめお電話を下さい。

眠い??

毎日、温かい日と寒い日が交互に続き体調がついていくのが難しい。
なぜかしら、いつも眠い気がする。
昨夜は、ドリーム・プレゼンテーション(9月23日に南田温泉・アップルランド)で、発表するので、原稿の打ち合わせで遅くなった。
ドリーム・プレゼンテーションとは、「夢を語る」人生が変わる10分間のシェアである。
54歳になったが、チャレンジしていくという気持ちは変わらない。
成長していく姿を見せることができるかも…。

和合医療学会開催のお知らせ

和合医療学会が、6月17日(日)、リンクステーション4F(市民文化会館)にて行われます。
私の出番は、10時45分からで、「どうして病気になるのか」を、普段治療室で行っている実技を通して訴えていきます。
そのあと、Love Aomoriの隊長、後藤美保子が、「病気にならないための考え方」について講演します。
お医者さんや大学の教授の講演を聞いたり、エステや治療を受けることができるので、ぜひ遊びに来てください。
ちなみに入場料は2.000円です。

ニュフェース

5月中旬から、二男も一緒に働くことになった。
今春、柔道整復師の国家試験に合格。
これから、カイロプラクティックの勉強をしていくことになる。
早く、治療家として一人前になってほしいが…。

言い訳

やろうとしない人は、できない理由をあげている。
やると決めた人は、できる理由をあげている。
言い訳は、すればするほど、やりたいことから離れていく。

一番いい時期

今年は、天候不順で田植えが遅れているが、大分作業も進んだ。
この時期は、草木が芽吹き、すごいエネルギーを感じる。
青森が、一番素敵な時期かもしれない。
今日も「やりきる」自分を妄想しながら仕事に励みます。


岩木山

雪をかぶった岩木山は、きれいだね。朝は、空気が澄んでいるので、思った以上に近く感じる。
通勤途中、毎朝、岩木山に向かって「おはようございます!!」
元気をもらえて幸せである。

花見

今年も、GWに桜が満開になったのに、結局行かずじまい。
見たかったのに・・・。
日本一の桜を。
まだまだ、心の余裕がないのかな。

2012年4月14日土曜日

今日は、温かくて春という感じがする。
やはり気持ちがよい。
長らくお世話になった長袖の下着やズボン下にサヨナラだ!!
体が身軽で気分がウキウキする。
遅れていた農作業が、一気に始まる気配だ。
一番気合が入る春は楽しい。
桜の開花が待ち遠しい。

2012年4月9日月曜日

休診日のお知らせ

GWの休診日と診療日のお知らせ

4月28日でセミナーのため休診します。
4月29日(火)~5月6日(火)までの休日は、午前中診療します。
5月13日(日)は、午前中診療します。
5月15日(火)の午後から18日(金)まで、
スタンダードコース(アチーブメント社)のアシスタントに
入ることが決まったので休診します。

あらかじめ、予約のお電話を下さるとありがたいです。

2012年3月29日木曜日

あきらめない

あきらめなければ夢はかなう。
福島先生の言葉だ。
被災地を復興させるだけでなく新生東北にすると決めて行動している。
信念の強さが、共感を呼び、強いエネルギーが生まれる。

できるかできないではなくて
やると決める。

八戸でのセミナーに参加して、胸に響いた言葉でした。

フェースブック

毎朝、フェースブックなるものと、にらめっこしている。
去年、全国の仲間とリアルタイムで情報交換できるように勧められる。
なんたって時間が進むのが早い。
早く、コメントしないと新鮮でない?
時間がたってからだと失礼なような!
いつも、物事を後回しにしてしまう私には、時間の大切さを教えてくれる
今日もやりきるぞ!!

誕生日

26日で54回目の誕生日を迎えた。
ずいぶん年を重ねた。
勉強している仲間が若いので、当然最年長だ。
威張って言うことではないが…。
ただ、気持ちは若い。
間違いなく若い・・・と思う。
経験が若い人たちにプラスになれる人になる。

2012年3月12日月曜日

今年の目標

昨日、青森市のドラゴンカフェにてドリームプレゼンターの支援会に出席した。
昨年、県立美術館で、第一回青森ドルプラ大会が行われて、会場の手伝いをした。
夢を語るプレゼンターは、発表時間の10分に魂を込めて発表した。
人生が変わる瞬間でもあった。
聞いていて鳥肌が立った。
青森を元気にするために、私も出場したいと感じた。
しかし、今年の目標がすでに4つある。
①中里中ソフトテニス部(女子)を日本一にする。
②6月17日、青森市民文化会館で行われる和合医療学会を実行委員長として成功させる。
③9月に仙台市で行われる、徒手医学学会で、症例発表をする。
④今年中に、プロスピーカー(アチーブメント社)になる。
これに、⑤青森ドリプラが、9月16日に弘前市で行われる。
体が持つかな・・・。
周りに迷惑がかかるかな・・・。
でも、なりたい自分になる。
やるしかない。

3月11日

車で青森市に向かう高速道路の中、黙とうの鐘の音がラジオから流れる。
みんなが傷つき人生が変わった瞬間から1年がたつ。
何がしたかったの?
どう変わったの?
これからどう関わっていくの?
思っているだけでは、何も変わらない。
行動することで、答えが見つかるはず。
必ず新生日本が誕生する。

2012年2月22日水曜日

雪の回廊

十和田湖の雪の回廊と見間違うほど、治療院の前の歩道の雪は硬くて高い。
私の頭を、とっくに超えている。
除雪した雪をロータリー車が積み上げていく。
あっという間に見上げるほどになる。
車が出る時に、左右の確認ができない。
危ないので、片付けようとするが、カチカチに凍ってて割れない。
降った雪なら天災だが、これって人災なのでは・・・。

キーワードは6歳

6歳まで子供は、できるだけ外で遊ぶべし!!
お母さんは、できるだけ好きなようにさせる。

すご~~く大切なんだよと、大人が真剣に話している・・・。

2012年2月16日木曜日

失敗は怖いから、失敗は学びへ!!

お家で、子供が高いカーペットに、ジュースをこぼしたとする。
多くのお母さんは、怒って、雑巾で、こぼれたジュースをふき取る。
その瞬間、子供は、失敗を恐れる人になる。
あるお母さんは、どうしたらよいのかを教える。子供は、雑巾を持ってきてふき始める。
その後、レストランに行って、子供が、また、ジュースをこぼした時に、お母さんが「どうしたらよいの」と聞く。
子供は、店の人に頼んで、雑巾を持ってきて、床を拭き始める。
床を綺麗にした子供をほめるお母さん。
子供は、以前の出来事から、失敗ではなくて学んでいた。

痛~い

体の痛みはどこからくるのか?
首が痛い
腰が痛い
足が痛い
あらかじめ、脳が痛かったのでは?
時間の経過とともに、体で表現しているだけでは?
家族・会社・仲間との人間関係がうまく作れなくて、結果的に脳が病んでいるのでは…。

娘と働いて2ヵ月

娘が、はるにれ接骨院を開業して2ヵ月になろうとしている。
一緒に働いて、思ったこと。
良好な人間関係のことを、あらかじめ勉強していて良かった。
自分の価値観を押し付けていれば、ケンカになっていたかもしれない。
私は、何が正しいかを知っている。
だから、間違っている時は、直すのが当たり前だ!!
そうかもしれないが、人間関係はボロボロになってしまう。
すべての人の願望は違うということ。
そのことを知ることで、良好な関係を作れる。

2012年2月4日土曜日

すごかった~

今週の火曜日と水曜日の猛吹雪は、命の危険にさらされるほどに強かった。
じっと大人しくしているほかなかった。
車で通勤の人は、きびしかったと思う。
街中でも信号が見えない。
郊外に行くと道路が見えない。
怖さが前面に出てくる。
ちっぽけな人間が浮き彫りになってくる。
自然に生かされていることを知らされる。

2012年1月31日火曜日

親のセミナー

先日、中学生の親を集めて2時間のセミナーを行う。
お題は、今の子供たちに足りないもの
皆さんグループになって、一生懸命考えて出した答えがこれである​
 何を考えているか意味不明。
 心の病?(元気がない、やる気がない…)。
 好きなものしかやらないなどなど。
そこで親からの一方通行だけでは面白くないので、事前に子供たち​からアンケートをとっておいた。
題は子供から見た親  
 こんな親になりたくない
   ①一方的に怒る・叱る。
  ②子供の話しを聞かない(解っていない)。
   ③しつこい・うるさい。
 こんな親になりたい
   ①子供にやさしい。
  ②怒る時は怒って、普段はやさしい。
  ③家族を大切にする。
  ④話しをきちんと聞く。
  ⑤子供の行事を仕事より優先する。
アンケートを見た親は、子供たちは良く見ているなと感心したり反​省している様子。
心の花束という用紙を親から子供に書いてもらい、​これもまたあらかじめ子供から親に書いたものを渡す。
感激していたごようす・・・。
親子の距離が接近したセミナーになったのかも。
続けていきたいが、親からのリクエストがあるかなぁ。
自分を見つめることは大変でしょうね。

雪とぎっくり腰

雪が降り始めて止まることを知らない。
特に28日(土)は、豪雪だった。
月曜日に、ぎっくり腰で来院する人が多かった。
3時間から4時間も雪かきをするので、物理的に腰も壊れるのはしょうがない?
いろんな要素が加わって腰を痛めることになるのだが、根底には「怒り」がある。
「怒り」は体を過緊張にするので、そこに力の作用が働きギクッとなる。
雪かきは「楽しい」と解釈して取り組んでみてはいかがか。
ダイエットにもなるし、筋力強化、ご飯もおいしい。
しかし、天も、もう少しやさしくしてほしいが本音である。

2012年1月27日金曜日

今日のスケジュール

今日のスケジュール
 4:15起床。
    今日のやるべきことをチェックする。
 4:30中泊町の実家の駐車場の雪を除雪機で綺麗に片づける。
   1時間頑張る。顔と手足が冷えて痛い。
 5:40朝食。
    納豆ごはんとけの汁を食べる。
 6:00実家を出発。
    いつものことだが吹雪いている。
 6:45治療院の駐車場の雪片付け。
 7:45風呂に入り体を温める。
 8:00カーネーション(NHKの朝ドラ)を見て,3人の子供がお母さんをかばって謝るシーンに号泣。良かった~~。
 8:15ぎっくり腰の患者さんを、開始時間を繰り上げて治療。
 9:00治療タイムに入る。
   しかし、吹雪のため暇。
   プロスピーカーになるための構想を練る。
12:30昼食。
   白菜のみそ汁がうまい。
13:30午後の治療タイムに入る。
   明日の夜、テニス部の親を集めて、勉強会の開くので資料を作る。
19:30夕食。
   すき屋のおろしポン酢牛丼をテイクアウトで持ち帰り、部屋で食べる。
21:00和合医療学会の実行委員会を開く。
23:00中泊町の実家に車で向かう。
   当然吹雪いて前が見えない。
24:00就寝
   お疲れ様~~~

吹雪きでも来てくれた患者さん

今日は,メチャクチャ吹雪ましたね。
治療室に入ってくるなり、第一声が
    前が見えなくて怖かった~。
    死ぬかと思った~。
確かに、すごく荒れていた。
それでも、来てくれる患者さんに感謝、感謝である。

2012年1月26日木曜日

寒~い

大寒波到来で、毎日が寒~い。
身も気も引き締まる。
道路の周りの雪は、壁のようにそそり立っている。
それでも、徐々にインフルエンザが流行りだしてきている。
これだけ寒いと抵抗力が落ちるので、体調にはくれぐれも気をつけて下さい。

2012年1月23日月曜日

大船渡で

昨日、朝3時に中泊町(実家)を出発。
 4時に弘前で蒔苗先生を拾う。
 いざ大船渡へ。 雪道をひたすら南下。
 花巻ジャンクションから遠野を経て、陸前高田市を目指す。
 報道と実際は全く違うはず。
 街に近づくにつれて様子が一変。
 考えられない力が街を襲っている。
 5階建ての市営住宅?の4階まで破壊されていた。
  生きていて下さい。
 生きていることがすごい…。
  何も言葉が出ないままあとにする。
  大船渡第一中の仮設住宅を目指す。
 集会場で、仮設住宅に住んでいる人を治療することが、今回のミッ​ションとなる。
 治療して気づいたことは、皆さん神経が普通ではないということ。
  頭と体のリリース(解放)を目指して治療にあたる。
  話しながら治療を進めると、徐々にいろんなできごとを話してくれ​る。
 どの一言も重い。
  帰る時、いつ来るの。必ず来てね。楽しみにしているからと声をか​けてもらった。
  帰りの道中は5時間。
 来て良かった。もっと早く来るべきだったという思いが交錯していた。

2012年1月20日金曜日

一歩

私たちは、何気なく歩いているが、一歩には意味がある。
 エサ取り行動と子孫を残すこと。
 ところがもうひとつの考え方がある。
 願望(なりたい自分、興味のあるもの、好きなもの)を得ようと歩いている。
 欲しいものを手に入れようと、行動している。
 あなたの欲しいものは何でしょう。
 私の欲しいものは、縁ある人に幸せになってもらうこと。
 そのために、学び続ける(これからも休むことが予想されます…)。

幸せな夫婦はいる?

結婚式の時に、皆さん、幸せな夫婦になると誓います。
 そして信じます。
 しかし、幸せな夫婦は全体の何%になるでしょう。
  5%が幸せだと感じている。
 10%が、まあまあ幸せだと感じている。
 85%が、どうでもよいから離婚寸前だという。
 これでは、そばで見ている子供は、結婚にときめくでしょうか?
 相手の、考え方、とらえ方を尊重することから始めると人間関係は良くなります。
 子供のためにも幸せな夫婦であれと思います。

2012年1月19日木曜日

PTP6を終えて

14日に五反田のアチーブメント社の6階で卒業式となるPTP6が開催された。
 10分間のプレゼンで、題は「私は、なぜ、一生学び続けるのか?」でした。
 PTPは同社のプロスピーカーという制度に合格するためのプログラムである。
 最初のころは、頭で考えて課題をクリアしていく。
 すると、相手の頭にしか伝わらない。
 心で話すことで、相手の心にしっかり伝わる。
 同時に傾聴(相手の話を全身全霊で聞くと)することで承認される喜び。
 話して承認されることはあっても、聞く側でも承認されるうれしさ。
 気づきの連続で、とても楽しいセミナーでした。
 これで一回り大きくなれた気がする。
 今年の目標は、30分のプレゼンを作りプロスピーカーの試験に合格すること。
 ハードルは高いがやりがいもある。
 成長している自分が1年後にいる。
 1年後の自分の期待を裏切らないために学び続ける!!

2012年1月4日水曜日

仕事始め

今年は、おもちもお参りもない静かな正月。
 ゆっくりと飲んでいました。
 箱根駅伝の優勝チーム東洋大学は、すべてにおいてすごかったです。
 日本一練習したんでしょうね。
 今日(4日)から仕事始め。
 仕事をしていると、体の調子がよい。
 寒いのに来院してくれる患者さんに感謝!!