2017年1月31日火曜日

インフルエンザ

5:55 朝練のため体育館に行ったら、走っているのが3名だった。
中学校では、インフルエンザが流行っている。
5日間は、強制的に学校はお休みとなる。
メンバーを見て、練習内容を決めた。
 気配を感じて動けるように!
 足から反応するように!
前衛を鍛える内容にしたが、すべて上げボールをしなくてはいかず疲れた。
7:35 練習を終えたときには、今日もやり切った感の雰囲気だった。
当分は、少ない人数での朝練となりそうだが、ちょっとづつ」成長していける力になる!

2017年1月30日月曜日

振り返り

今日は1月30日。
あっという間に1月が過ぎ去ろうとしている。
激動の1ヵ月間であった。
患者さんから、「動きすぎねがぁ」と言われた。
自分でもあきれるほど動きすぎた。
 8日間の伊東の山奥でのセミナー
 小野塾2日間
 解剖セミナー2日間
よく体力が持ったと思う。
浸かれてはいるが気持ちはワクワクしている。
今回の学びを形にして、患者さんに貢献する。
より患者さんが幸せになり、患者さんの家族も幸せになってもらう。
そんな治療家であり続ける。

2017年1月29日日曜日

解剖②

午後から、いつもの解剖実習が始まった。
題材がネズミの解剖で、受講生の皆さん おっかなびっくりでメスを持っていった。
私にはできない、無理といってた方も、1時間後には切ったり触りまくっていた。
死体のホルマリン漬けよりも、さっきまで生きていたネズミの方が何倍も勉強になった。
あまりにも緊張したせいか、その後のスライドの勉強では眠気に支配されていた。
楽しくできる解剖は、とてもエネルギーが必要とされる。
飛行機の中ではぐっすり眠れそうだ。
 目が冷めたら寒い青森にいる

解剖

解剖のセミナーも4回目になります。
今回は動脈、静脈についての内容です。
興味深かったのは、心臓を構成している筋肉が分厚いので、血液を送る働きをしているのに、直接心臓自体が血液を取り組むことができずに外から動脈を引っ張ってきて栄養を取りこんでいます。
それが冠状動脈ですよということでした。
なるほどと思います。
ちゃんと理にかなって体が出来上がっていることに感心です。
解剖を丸暗記するほどつまらないものはありません。
ひとつづつ意味ずけしていくことで興味が湧いてきます。

2017年1月28日土曜日

東京

風が強くて、無事に飛行機が飛ぶのなと青森空港に向かった。
滑走路上では、ホワイトインパルスが忙しそうに除雪をしていた。
一時間後、羽田空港に到着したら 、とっても良い天気で上着が邪魔くさい感じ!
これから池袋の会場で解剖の勉強をするため  山手線で移動中です。
今月は、これで3回目の東京になる。
時間とお金をかけているので、二日間頑張るゾォ!
行動からしか現実は生まれない!


2017年1月27日金曜日

秋田からの患者さん

明日から天気が荒れるので、今日来たという秋田からの患者さん。
久しぶりに会ったら、腰が少し前にかがんでいるような…。
先日、伊東市の山奥で勉強してきたパーカッションハンマーを使い、体の硬いところをリリースしていった。
治療を終えるころには、腰はシャキンとなっていた。
帰りはエルムによって買い物をしてさっぱりしてから帰るそうだ。
楽しみに治療に来てくれて、また仕事を頑張れるという勇気を与えることができることに、治療家としての幸せを感じる。

2017年1月26日木曜日

場所によって

お昼にかけて弘前に行ってきた。
車で走っていると徐々に景色が変わってきた。
雪の量が五所川原とは雲泥の差。
道路の脇には山のごとく雪が積みあがっている。
どれだけ降ったの?
弘前は、県内でも雪が少ないところだが…。
あと1か月の辛抱ですね!


2017年1月25日水曜日

宿題

今週末に行われる解剖の宿題である塗り絵の本に色鉛筆で書いている。
この本は若かりし頃にやった記憶がある。
神経や血管、臓器などを塗りつぶしていくのだが、名称が出てこない。
暗記しようとするが情報量が多くて、覚えたと同時に忘れていくような…。
全部は覚えきれないが、勉強したという事実は残るので、目を通している。
治療が深いところまで効果を上げるためには、組織レベルまで知っておくことが必要だ。
新たなチャレンジは「基本をもう一度」である。
今週末、また、治療院を留守にするがご容赦いただきたい。

2017年1月24日火曜日

雪また雪

青森が冬らしくなってきた。
朝から冷え込み雪が降り続けている。
朝雪かきをしたが、お昼には駐車場が真っ白!
2回目の雪かきとなった。
この分だと、夜もやらなければいけないかも!
さらさらの雪が積もって、津軽の名物の準備ができ上った。
後は、強い風が吹き荒れて
 「地吹雪」
が津軽を覆ったら、青森の本格的な冬である。

横綱推薦

千秋楽の稀勢の里対白鵬戦を羽田空港のテレビで見た。
多くの方が稀勢の里を応援し、土俵際で逆転勝ちしたのをみて喜んでいた。
日本人の横綱誕生は、日本人にとって悲願なのかもしれない。
稀勢の里は、これまで何度も綱取りを失敗している。
ただ失敗しただけではなく、失敗した分だけ学んできたのかもしれない。
愚直に頑張ってきた結果、大きなうねりが起きて優勝できた。
決してスマートではなくて不器用な生き方だが、それが魅力であり横綱としての品格かもしれない。
あまり相撲は見ないのだが、応援したくなる力士である。

2017年1月23日月曜日

小野塾③

朝、くつろぎすぎて、会場へ9:00前に入る予定が15分ほど遅れる。
会場をお世話になっている社長に「遅いぞ!」と怒られる。
セミナーは9:30からなのに若い先生方がすでに来ていた。
今日は、どんな内容で進めていくべきかを聞いてスタートした。
いつも話が横にずれるのが私の良いところなので?、余計なことを交えながら津軽弁で進めていった。
そして、今回のメインである、骨盤と仙骨の筋エネルギー・テクニックでは形から入るのではなくて、どのようなメカニズムになっているかを紐解いていった。
しかし、自分が理解するよりも伝えることが何倍も難しい。
実際に結果を出すところまで持っていったが、全員が理解したかというと…。
16:00 反省も交えて小野塾は終了!
受講生と別れてモノレールに乗るために駅に向かったら「麵屋武蔵」という看板が目についた。
お店の中に入って、券売機のつけ麺1150円のボタンを押した。
最高級のものを使っているので、スープも面も大きなチャ-シューもおいしい。
お腹がいっぱいになって、羽田から青森空港を目指した。
あと10分位で到着する時に、機長が「滑走路の除雪のため、あと1時間かかります」といった。
おかげで、いつもの倍以上飛行機を楽しむことができた。
早く家に帰りたいと思うのだが、道路が凍結していてノロノロ運転が続く。
家に到着したときはヘロヘロだった。

小野塾②

懇親会は、いつもの天狗で10人くらいで飲んだ。
若い先生が、スマホ画面で1か月前にに生まれた赤ちゃんの写真を見せてくれた。
かわいいねから、一緒に写っている奥さんを見て、どれだけ奥さんを満たしているかという話になった。
姫路からきた重鎮の先生が、
「僕ところは難しくてね。あまり満たしていない!」
それを聞いた若い先生方が突っ込み、笑いが起こった。
10:30 2次会に行かずに、ホテルに直行した。
行儀がいいというか、先週の合宿の疲れもあり、即、お休みとなった。
ホテルの部屋が最上階で窓を開けたら、私と同い年の東京タワーがきれいにライトアップされていた。
とても満たされた1日となった。

2017年1月22日日曜日

小野塾①

今回も、浜松町にある科学新聞社の会場を借りて小野塾が始まった。
こじんまりとした勉強会だが、受講者の思いは熱い。
14:00から始まり、あっという間に20:00近くになった。
頭が回らず喉も乾いてきたので、いつもの居酒屋へ直行!
プライベートの話で盛り上がり親近感がわく!
飲みすぎた感じが出たところで終了。
2日目は、もっと熱く語っていくぞ!

2017年1月21日土曜日

これから

今、青森空港にいます。
9:50発の羽田空港行きを待っています。
天気予報とは違い思ったよりは天気が良いです。
午後から小野塾があるので、受講生にあえるのが楽しみです。
オステオパシーの筋エネルギーテクニックを中心に伝えます。
難しい話の後は恒例の居酒屋に直行!
喜びすぎないようにしないと(^_^)
明日も講義があるので、その辺は気をつけなければ!
では、行って来ます!

2017年1月20日金曜日

素晴らしい

これから95歳?のおばあさんのところに往診です。
ちょいと右の腰と左の手首が痛くて歩きづらいとのことです。
すごいところは耳も目も脳もしっかりしすぎているところです。
生命力がすごいのかな!
年齢に関係なく、治る力があるのであれば若いということです。
期待に応えれるように頑張ります。

2017年1月19日木曜日

気合いだ!

週末、青森は雪になりそうです。
今日は、天気が良いので、今のうちに治療院の前の歩道に積み上げられた雪を片づけています。
除雪車が置いていった雪なので硬くて重いです。
氷のようになっているのでスコップがささりません。
地下水を利用して溶かしながらになります。
少しづつママさんダンプで運ぶのですが、結構汗をかきます。
良い運動になるのですが、明日は筋肉痛が待っています。

2017年1月18日水曜日

小野塾

今週末に小野塾が東京の浜松町である。
ということで21日(土)は留守になる。
今回は、筋エネルギーテクニックの骨盤、仙骨編がメインとなる。
テキスト作りの中で、意味不明のところがあると、周りの先生の力を借りながら問題解決していくのだが時間がかかる。
講師をやっているおかげで勉強になるのでありがたい。
気がかりなのは天気だけである。
東京へは飛行機で行くので、何とか飛んでもらいたい。

2017年1月17日火曜日

いいところだね

昨夜は9時に眠って目が覚めたのが5時だった。
久しぶりに深く眠った気がする。
起きて、暖炉のまき運びからスタートする。
いつものリズムになることで、体調が上向いてくる。
久しぶりの岩木山に朝の挨拶をして仕事場に向かう。
今日のやるべきことを順序立てて考えながら1日が進む。
やはり
 いいね!
  津軽で生活していることが!
雪が降る
 道路が滑る
  雪かきがある
だからいいんだと思う。
自然の前では謙虚になるしかない。
あらゆることに謙虚になれる素地が生活の中にある。





2017年1月16日月曜日

久しぶりの青森

7泊8日のセミナーを終えて、9:15青森空港に到着。
やはり伊豆とは、景色が違う、寒さも違って、青森が別世界に感じた。
10:10 治療院に到着したが駐車場の雪にビックリ!
留守を守っていたあきなり先生は相当苦したと思う。
治療を終えて、昼休みと午後の2回、雪かきをした。
というわけで、この時間のメールになってしまった。
今日は、早く帰って寝る!
これが優先順位のトップ!
我が家が落ち着くのは年を重ねたせいか…。

2017年1月15日日曜日

今日で

6:30 一碧湖一周に出発!
昨日とは違ってほっぺたが冷たい。
それもそのはず湖の一部が凍っていた。
地面も凍っていて落ち葉の音が耳に響く。
ホテルにに帰る頃には体も温まり、体調も整った。
今日1日でセミナーも終わり。
明日から通常の生活に戻れる。
ただ雪が待っているだけかもしれないが、嬉しくもある。

2017年1月14日土曜日

散歩

毎晩、コース料理を食べて、22:00からはラーメンとビール!
いつもお腹が膨れている感じ。
そこで7:00にホテルの名前にもなっている一碧湖を1時間かけて散歩して来た。
こじんまりした湖で、散策路は整備されて歩きやすかった。
途中、朝陽で湖が輝き、とても神秘的だった。
同時に静寂さと力強さを感じた。
湖全体がパワースポットのようだった。
風は冷たかったが、ホテルに着く頃には体が温まった。
そのまま朝食を食べたが美味しくて、いつもより多く食べた気がする。
明日も歩いて体のリズムを整える。


2017年1月13日金曜日

最終日

カウンターストレインのセミナーが4日目となり最終日です。
なんとか使いこなせるようになりたいが…。
なにせ、モノが違う、深さが違う、次元が違う!
治療の概念が変わってしまう!
できるかできないではなくやるしかない!
明日からは 、パーカッションハンマーのセミナーが始まる。

2017年1月12日木曜日

毎朝

5:15起床して露天風呂へ。
真っ暗な道を歩いて陶器で出来た丸い風呂に入る。
寒さと静けさの中、温泉が溢れ出る。
とっても贅沢な気分に浸れる。
勉強に来ているのか遊びに来ているのか?
誰もこの時間、起きている人はいない。
田舎者は、朝が早くていけないが、この時間は、心のリセットにとても良い。
日曜日まで、この時間が続く!
同じ建物に隔離されているので、時間や曜日が分からなくなる。
今日は何曜日だっけ?


2017年1月11日水曜日

合宿?

伊豆の山奥での合宿2日目終了!
勉強中は、頭では理解できるが、実際にはできないジレンマに陥る。
これから夕食だが、なんと飲み放題付き!
周りに何もないので、ホテルで気を使ってくれたのか(^_^)
身体を動かさずに、食べて飲むだけ!
絶対太ること間違いなし。
あと4日滞在する。
正月で太って、今回でダメ出し!
体重計に乗るのが怖い!



2017年1月10日火曜日

季節感?

9日.治療を途中で切り上げて青森空港から羽田に向かった。
羽田から横浜まではバスに乗った。
横浜はいつ見ても綺麗な街だ。
横浜駅から熱海行きの各駅停車の電車に乗ったが時間がかか った。
熱海からは伊東線に乗り換えた。
黒船号という豪華な電車に乗ったらおばちゃん方と一緒になった。
この近辺はいのししが出て1人で散歩するのは怖い。
そういえばフキノトウが出たらしい。
こんな感じで盛り上がっていた。
青森県身としては、まか不思議な感じだった。
明日から寒波が来て大雪になる。
青森でフキノトウの話は数ヶ月後なのだが!
伊豆は温暖でとても良いところらしい!

2017年1月9日月曜日

前泊入り

明日から伊豆の山奥で1週間の合宿セミナーがあります。
青森からだと、13:00開始には間に合いません。
そのために、これから伊東市に移動します。
数年前に、一度伊豆に行ったことはありますが、海と山と温泉のイメージしかありません。
今回のセミナー会場であるホテルの周辺には何もないということです。
どうなることやらと思いながらも楽しんできます。
1週間、ご迷惑をかけますが、その分アキナリ先生が頑張ります。

復習会

8日(土)は、盛岡のみかみ整体を会場に、バイオダイナミクスの復習会を行った。
東北にバイオの先生を増やすことを目標にしている。
技術を会得するには10年以上の時間を要するので、途中でやめてしまう先生も多い。
盛岡では2人の先生が学んでいて興味ある先生と3人で行った。
午前中は解剖を通して、正常と異常の違いを説明した
お昼は、肴町にある深心(しんしん)というお蕎麦屋さんにお世話になった。
つけダレの中に熱い石が入っていて、最後までおいしくいただけた。
その間、私を含めた4人で、今後の学びについて話し合った。
午後からは、実技を行い静寂の世界に入っていった。
見えるものは大切だが、見えないものも、とても大切であることを体験した。
とても良い1日となった。
帰りは新幹線だったが、最終駅が新青森駅でなくなったために眠ることができずに、なんか不便な感じだった。

2017年1月7日土曜日

大切なもの

自宅に帰ったら、テレビに「バカボン」が入っていた。
妻が見ていたので、仕方なく見ていた。
 家族が一番!
 家族は宝物!
 幸せは家族から!
を訴えるようにストーリーが出来上がっていた。
終わった時にはハートが暖かった。
バカボンのパパは原理原則に生きている。

2017年1月6日金曜日

何歳までも

70代患者さんの話!
小野カイロニュースを見たよ。
特に91歳の二人の話しが良かった。 
私は、他の人と違って、あまり痛くないので、このまま治療を続けてもいいのかという部分もあった。
しかし、いつも健康でいるためには、このまま続けていくことが大事だと思った。
と笑って話してくれた。
小野カイロで心身共にリセットすることで、いつまでも頑張れますよと答えた。
誰もが100歳まで元気に生きぬく。
そんな地域になると、とっても良い!

2017年1月5日木曜日

1月の予定

手帳を見ながら、今月の行動をチェックした。
6日 仕事を終えてからスカイプでロールプレイ。
8日 盛岡でバイオダイナミクスの復習会。
9日 静岡県伊東市に移動して翌日のセミナーのため前泊入り。
10日~15日まで、一碧湖の近くのホテルでカウンターストレインと
   パーカッサーハンマーの勉強会。
21日~22日は浜松町で小野塾を行う。
28日~29日は池袋で解剖学の勉強会
1月は、雪が降るので地元から離れたくないのだが…。
今年も、勉強に関しては貪欲に行動する。

2017年1月4日水曜日

本年も

5:00 起床、ちょいと頭が痛い。
6:00 体育館にて、朝練初め!
    子供たちの声を聞いてシャキッとする。
    手を挙げてから答えを話すワークでは
    7月や8月には、自分はどんな姿になっていたいか?
    例題として箱根駅伝の話をした。
    箱根駅伝の青山学院大学は、
    王者としての練習メニュー、
    王者としての生活がなされている。
    優勝よりも、その先を目標にして現実化している。
    自分たちも、どうなりたいのかを宣言して現実化すると良い。
    やらされているから自らやっていることになる。
8:00 体育館を後にして治療室に向かう。
9:00 仕事始めは、昨日、息子の結婚式で疲れているお母さんだった。
    明日には勤め先の群馬に帰るとのこと。
    気持ちを込めて治療をさせていただいた。

空を見上げたら、大きな雪が降ってきた。
かなり積もりそうな気配だ。
明日からは、雪かきで腰を痛めた人が治療に来そうだ。

本年も気合を入れて治療に励みます。
小野カイロプラクティック院をよろしくお願いします。

2017年1月3日火曜日

正月③

今朝は早く起きて治療院に移動して、小野塾のための資料作りをした。
8:00、いつもお世話になっている平川市のお宅に電話を掛けた。
タイミングがあったので、治療に行くことにした。
15分ほど走ってから、持ち運び用のベッドが車についていないことが判明。
正月ボケのため、ベッドを取りに逆戻りした。
お蔭で予定の時間よりも10分ほど遅れて到着した。
一族5名を治療して、とてもよい正月だ喜んでくれた。
喜ぶ姿を見ると私のほうもうれしい。
これから16:00から、自宅に10名ほど集まって新年会となる。
早く帰って会場作りにいそしむ。
明日から仕事なので、ひかえて飲もうかなと思うが、たぶんいつも通りのペースとなる。


正月②

2日は恒例の、弘前のさくら野店に行った。
以前は5人で楽しんだものだが、子供は卒業して、今は妻と2人である。
妻は、ショッピングを楽しんだ
私は、例年のごとく、4階にある温泉でのんびり!
箱根駅伝を見ながらくつろぐ。
12:30に車に乗りこみ、回転寿司の清次郎へ。
混んでいたので30分ほど待った。
食べながら分かったことは、
 皿の枚数が減ること
 皿の色があでやかになること
確実に年を取っているんだなと思った。
いつまで続くのかわからないが、この時間は大切である。


    

正月①

今年の正月は雪がない。
雪かきで汗を流さないと、二日酔いの体をもてあます。
そこで、音次郎温泉に入って汗を流して体調を万全にすることにした。
途中エルムでは、7:00前だというのに駐車場に車がいっぱい!
なんで?
外に並んでいる人を見て見て納得‼
福引きのために行列ができていた。
欲しいと思ったら、早起きする、寒さに耐える、開店時間(10:00)まで並ぶ。
私に、そんな情熱は残っていない。





年越し

31日、15:00に大掃除が終わり、家に帰る途中、肉の相馬店へ注文のお肉を取りに行った。
17:00から年越しが始まった。
姉家族は、8人で大所帯。
1歳を筆頭に中二まで、元気が余っている4人がいるので、とても賑やかになる。
子供がいるだけで場が和むが、かなりうるさくもある。
ついていくのがやっとという感じになる。
我が家の料理の特徴は天ぷらである。
妻が熱々を作り、おろしの入った天つゆで食べる。
エビやナス、カボチャ、丸い蒲鉾の穴に納豆を詰めたものなどがお皿にのる。
一気に食べるので、酔いよりもお腹がいっぱいになるほうが早い。
お腹が満たされたら子供たちはお年玉タイムとなる。
1年間の出張でたまった小銭を取り口をきつくした箱に入れてのつかみ取りとなる。
500円玉が入っていると超ラッキー‼
お年玉の確保も、自分の責任となる。
紅白が入るころには、皆さん、お疲れ模様となる。
今年も、108段あるお宮参りには参加できないだろうと布団にもぐりこんだ。