2018年2月28日水曜日

40分プレゼン

盛岡駅に隣接しているアイーナが会場だった。
8階建ての中が吹き抜けで、とてもおしゃれな建物だった。
JPSA盛岡の第2回支部会に参加させてもらった。
今回のテーマは自己愛で、自分と同じように他人を思いやる心のことだ。
自己愛が育っていないと「私なんて」「嫌い「自信がない」となる。
多くの人に支えてもらっているおかげで、今の自分がいることに気づくと感謝が生まれる。
両親やおじいちゃんやおばあちゃん、先生などに愛情をいっぱい受けてきた。
自己愛が満たされると自己概念が上がり価値観が変わる。
そうすると物事を肯定的にとらえれるようになる。
ピンチの時に成長できるチャンスだと思える。
25名が参加されていて、私のプレゼンを40分も真剣に聞いてくれた。
目一杯のプレゼンなので疲れたがやりきった感もあった。
感想文に、
 これから母親に電話します。
 家族のことをもっと大事にします。
と書かれていて、私の思いが伝わっことがうれしかった‼

2018年2月27日火曜日

頑張ってきます!

これからJPSA盛岡支部で40分のプレゼンを行う予定です。
17:22発の新幹線で盛岡市を目指します。
久しぶりなので結構忘れていて覚えるのに一苦労しました。
目いっぱい頑張ってきます。
聞いた人に勇気を与えることができたらいいです。
今夜は盛岡市の人を幸せにするお手伝いをしてきます。
新青森駅の駐車場の件もあるので早めに治療院を出ます。

2018年2月26日月曜日

勉強会2日目

朝起きたら意外と元気だった。
勉強会をお世話をしてくれた先生から迎えに行きますとメールが来たが、ぼけ防止に電車で行くと伝えた。
東西線の駅を探して卸町駅を目指した。
駅について、人の流れに沿って外に出たら、どっちの方向へ行けばよいのかが分からない。
昨夜酔って駅に着いた時と雰囲気がまるで違う。
ついでに会場の接骨院の名前が分からない。
駅付近をうろうろしながら、そういえば「つぼ八」は知っている。
携帯で店名を出して矢印の通りに歩いて行った。
おかげでなんとか着くことができた。
勉強会も2日目ということで大分なじんできた。
昼食をはさんで16:00まで勉強会を行った。
受講生の熱加減が最後まで落ちなかったので勉強会を、次につなげることができた。
新幹線に乗り込んでしばらくボーとしたが、2日後に盛岡で40分プレゼンを行うので、脳が興奮している。
盛岡も最高の状態で臨む。


田舎者‼

懇親会が終わって、東西線で国分町にあるホテルを3人で目指した。
20代の先生がラーメンが食べたい。
「めん八」がおいしいとなり連れていかれた。
狭い店だが24:00になろうとしているのに満席に驚いた。
味についてはおいしかったと思うが、アルコールが回っていたのと眠いのが先で思い出せない。
ラーメンを食べ終わった後、先生のホテルはここだよと連れて行ってくれた。
ホテルと思って入ったら雰囲気が違う。
明日は大学受験の日なので、どこのホテルも満杯だった。
インターネットでで8.000円のホテルを予約したが、実際はカプセルホテルだった。
田舎者は社会の流れについていけないことを学んだ。
まあ倒れるように寝込んだので良しとする。
ここのホテルを4月と5月も予約しているのでキャンセルしなければ。


仙台で勉強会

土曜日に仕事を12:00に切り上げて仙台に向かった。
新青森駅まで車で行ったが駐車場が満杯。
以前使ったことがある青空パーキングへ行ったが満杯だった。
新幹線の時間が迫ってくるので心臓がトクトクしてきた。
最後の望みの新都市病院の立体駐車場に入ったら空きがあった。
もちろん、駐車場から雪道をダッシュ‼
しめさばが入った青森ぜいたく弁当とお茶を買って新幹線に乗り込んだ。
これから仙台で治療の勉強会がある。
いつも治療で使っていることを教えるのだが、受講生から受け入れてもらえるかが問題なので何通りかの流れを頭に叩き込んだ。
14:00に仙台駅に車で迎えに来てくれた。
若林区の接骨院を目指したが、道中外を眺めていると、新しい建物が一杯建っていてきれいな街並みだった。
会場には15名の受講生がいて温かく受け入れてくれた。
津軽弁もほとんど伝わっていたと思う。
楽しそうに勉強してくれるので、あっという間に20:00なり1日目の勉強会が終了した。
その流れで「つぼ八」で懇親会を開いた。
若い先生方が「飲み放題にする」がよいとなり、明日のことを考えずに飲み始めた。
飲むと距離が縮まるので勉強会もしやすくなる。
良いこともあるのだが、明日の朝がきついことは覚悟する必要が…!

2018年2月24日土曜日

良好

昨夜は首にタオルを巻いて早く寝た。
優先順位のトップに体調を整えるを入れたおかげでかなり回復した。
まちなか温泉で体をきれいにして気持ちもすっきりした。
午前中仕事をしてお昼の新幹線で仙台へいくので資料や着替えを準備した。
午後から仙台版小野塾が始まる。
資料をみつめながら、どうしたら興味を持ってくれて継続学習してもらえるのかを考えた。
そういえば、昨夜は女子カーリングの準決勝があったのを思い出した。
青森店にはテレビをおいていないので、パソコンを開いたら「逆転負け」の文字が…。
残念だが負けることで強くなれるのかもしれない。
銅メダル目指して頑張ってほしい。
彼女らには笑顔が似合うので、最後は悔し涙ではなくて最高の笑顔で日本中を元気にしてほしい。

2018年2月23日金曜日

あら!

今朝、鼻水がツー!
それなのにシャワーを浴びて、体育館に行ったら体がゾクゾク!
治療院について鼻をすすりながら、そんなに忙しかったかとメモをしているカレンダーを見た。
選択理論支部会、青い森アリーナの寒いサブ体育館での試合の観戦、ジュラルミン秘密の勉強会、スカイプでのロールプレィの勉強会、青木先生のセミナーの実行委員会,夜間練習とかかれていた。
結構忙しかったというか超過密状態になっていた。
明日からは仙台で勉強会が始まる。
 「何歳だと思っているの!」
と、一番近くの人から言われそうだ。
今日はビールを飲むのをやめて早く寝る。

ちょいと休憩

しばらく見ていなかったお日様が雪を溶かしている。
温度が上がり春のような温かさ。
なぜかしら顔が上を向く。
何週間も灰色の雲と滑らないように雪の道路を見てきたので、目線が下がっていた。
この温かさも今日1日だけ。
明日からは寒さがぶり返す。
先ほど除雪関係の人が来て、今年は黒字になりそうだと話していた。
私たちにとっては雪は厄介者でも、雪で生活が成り立っている人にとってはありがたいことだ。
みんなが幸せになるためには、雪の良いところだけに焦点をあてることかもしれない。

団体戦の持つ魅力

女子パシュートの金メダルはすごかった!
個々の力では劣っても「和」の力で勝つ!
日本人が世界に誇れるものだと思う。
ゴールの時は、見ている人、全員が叫んだと思う。
世界一を目指すことは世界一の練習をやり続けなくてはいけない。
一瞬のためにどれだけの時間と労力が必要か!
それをやりきったので結果がついてきた。
まぶしすぎる‼

2018年2月21日水曜日

ひそかに

昨夜はスカイプでロールプレィ(偽カウンセリング)を行って遅くなったので青森店に泊まった。
トイレの窓から外を見たら雪が降ってなくて穏やかな天気だった。
雪の心配をしなくても良いのでぐっすり眠ることができた。
朝、外を見たら、いつの間にこんなに降ったのという量だった。
おかげで1時間ほど雪片付けを行った。
ここ2年ほど楽だったので、それが当たり前になっていて、今年は厳しさが染みる。
やはり楽していいことはないですね。
人間は楽したい動物なので、雪のおかげで厳しさを教えてもらっていると思えばありがたいことである。
向かいのおじちゃんが雪片付けをしながら
「ここまで続くとね!」
という言葉が印象的だった。

2018年2月20日火曜日

劇的勝利に貢献?

ジュラルミンという秘密の勉強会を五所川原で行って帰ってからの夕食だった。
テレビを着けたら女子カーリングが入っていた。
この試合を勝つとベスト4の夢が近づく。
日本が第9エンドで2点を取って同点に追いついた。
しかし第10エンドは日本が先行なので不利だ。
相手国の最終ストーンを投じた時に、
隣で手を組んで
「失敗しろ!」
という念がテレビの方向に!
なんと相手国のストーンが日本より数センチ遠くに滑って止まった。
その瞬間日本女子が劇的勝利を挙げた。
誇らしげに
「私のおかげで勝った」
と雄叫びが…。
同じことが日本中で起きていたのでは?

2018年2月19日月曜日

スイッチオン

昨日、大会を終えて帰る時に顧問の先生から、月曜日の朝練をお願いできますかと言われて、いったん断った。
しかし、成績が低かったのは、私の熱意が足りないせいかと反省して朝練に付き合うことにした。
6:00に体育館に行ったら子供たちが走っていた。
2日間の大会を終えた翌日なのに、よく練習に来るもんだと感心しながら見守った。
試合の反省と、自分はどうなったらいいのかを個々で話して基本メニューへと入っていった。
7:30に朝練を終えて青森に向かった。
今朝も元気に地吹雪が視界を遮っていた。
津軽道を通り東北道を走ったが、除雪が間に合わないのか凸凹で怖かった。
8:45に、青森店に着いたら恐ろしいことに!
店の前と駐車場の雪の多いこと。
スイッチが入って急いで雪片付けをした。
やはり青森市の雪は侮れない。
朝から、すでに電池切れ?

寄ったら大変なことに

盛岡でのプレゼンの準備のため、五所川原店に寄ったらすごいことに。
雪の流れができていて車が駐車場にはいれない。
明日の朝が大変なことになると思って、ついついママさんダンプを手に。
おかげで2時間頑張ることに!
終わるころには汗だくになった。
今日降った雪は今日のうちに片づける!
がモットーなので見たらやらざるを得ない。
おかげでビールがうまくなったと思えばいい良い一日である。

2018年2月18日日曜日

インドア大会

昨日から2日間、青森アリーナの体育館でインドア大会が開かれている。
昨日は仕事だったので応援にいけず。
今朝8:10頃体育館に向かったが、雪がすごすぎて前が見えない。
3車線なのにどこを走っているのか?
ひたすら前を見ながら走るしかない。
8:45になんとか無事に到着したが疲れた。
サブの体育館の試合なので中に入ったが、壁がガラス張りなのと暖房がないので、とても寒い。
すぐに足もとが冷えてきた。
試合結果は体育館と同じ寒い結果となった。
子供たちは頑張っているが、目に見えて伸びていない。
コーチである私の責任である。
技術の問題はもちろんだが心の成長が足りない。
足りないというより伸ばせない自分がいる。
若い人たちに付き合っていくには、さらなる自分自身が変革するしかない。
外部コーチをやって20年。
学びはとっても深い!

恐ろしい

土曜日も青森店にお泊りした。
ものすごく天候が荒れたので危険を察知してのお泊りだった。
近くの焼き鳥屋さんに歩いて行ったが無事帰ってこれるかしらというくらいだった。
これが風の強い中泊町だったらどうなっているのか?
これは今朝の情報である
夕方、五所川原から中泊町に続くコメマイロードは吹雪で閉鎖!
国道で北上したが、前が見えないので車が渋滞。
立ち止まっている間に車が雪に埋もれて消防車に連絡して救助してもらった人も!
こんな時は携帯電話が活躍するが、そんなときに限って充電が足りない!
吹雪いている時は、車を運転しない。
これが津軽では鉄則?
予報では、今度の日曜日まで続く‼

2018年2月17日土曜日

選択理論支部会

16日19:00、中央市民センターで選択理論の支部会を行った。
道路が凍っていて大変ななか8名が参加してくれた。
おかげで勉強会らしくなった。
自己紹介の後、DVDを見ながら選択理論の概念をみていった。
初めての方は、分かったような分からないような、でも必要なものだと述べていた。
次に、夫婦の喧嘩の例と良好な例をDVDで見てもらった。
選択理論的な関りがどんな影響をもたらすかを知ってもらった。
シェアの中で、子供が中心に来ていて旦那さんに関心が向いていなかったと反省の言葉が出た。
最後に私が患者さん役をやって、皆さんにはカウンセラー役をやってもらった。
花子さんが、旦那や実の母親との関係が悪くて悩んでいるという設定だ。
質問が出てこないといいながらも一生懸命に質問していた。
あっという間に2時間が過ぎ去り終了となった。
勉強会の感想は、新鮮だった、面白かった、多く学びたいだった。
次回は参加者の以降で3月30日(金)19:00から中央市民センターで行われる。

2018年2月16日金曜日

降った

月曜日から降り続けた雪が、青森店の前の雪の山が物語っている。
道路を走っている車から、治療院の看板が見えないのではというくらい高く積みあがっている。
青森市は捨てる場所がないので歩道に積み上げていく。
降るたびに高くなっていき、患者さんが「すごいっきゃ!」と笑いながら入ってくる。
その雪も、そろそろ落ち着くのではと思う。
お日様が照ってきていいなと思ったら、まだ雪降り続いている。
雪さん、あなたはエライ!

頑張れ日本

木曜日は夜練があり、五所川原店での治療を終えて体育館に向かった。
ジュニアも来ているので総勢16名がボールを打っていた。
これだけ人数がいると活気づく。
贅沢な悩みで、これだけの人数で練習をしたことがない。
いつも半分くらいの人数なので練習メニューの組み方が分からず苦笑い。
でも人数が多いだけで幸せを感じる。
練習を終えて、家に帰り遅い夕食を食べた。
テレビにはカーリング(女子)の日本対韓国戦が入っていた。
よく見たら1点先行されていた。
最後は逆転勝ちしたが、カーリングは相手にミスさせる競技だと思った。
勝負所で相手に無理させてミスを誘発する。
ミスをした方が負けという感じが印象的だった。
また、カーリングは長い時間テレビに映っているのが良い。
選手の心模様が伝わってくるので見ていて心が動く。
多くの場数を踏んで心を鍛えることが必須で、ピンチを楽しめことで勝利が近づいてくる気がした。
このままベスト4に入ったら快挙になる。
頑張れ日本‼

2018年2月14日水曜日

支部会

16日(金)の選択理論の支部会に10名近くが参加してもらえそうだ。
科学の技術は、ここ100年で目覚ましいものがある。
携帯電話を当たり前のように誰もが持っているが、少し前までは考えられなかったことだ。
科学の進歩に対して人間関係は100年前とほとんど変わらない。
地球上のどこかで戦争やいざこざが起きていて絶えない。
選択理論は人間関係が良くなる心理学と言われている。
ただし知っているだけでは使いこなせない。
人間関係が良くなるのにも技術が必要なので会得するまで学ぶしかない。
これからは、毎月、青森市内で支部会を行っていく。
普段の生活に落とし込めるようにすることで、幸せな家族が増えるのであればやりがいがある。
支部会の講師は、今回で2回目なので分からないことだらけだが、受講生と一緒に成長していく。


2018年2月13日火曜日

今夜も

朝から雪の降り続けています。
寒い分、雪がサラサラなので片づけやすいです。
ただし、朝、昼、晩と3回の雪片づけは体力を奪います。
道路は凸凹状態で治療院の前を走っている車は走りづらそうです。
こんな日は運転しない方が賢明です。
患者さんは
 「運転が大変だ!」
 「なに、この雪!」
という感じで治療院に入ってきます。
この状況だと、今夜も青森店に泊まりそうです。





大荒れ!

昨日は嫁さんから「中泊町が吹雪いているので帰ってくるな」コールがあったので、青森店に泊まることになった。
19:00に仕事を終えたがビールは飲むことができない。
21:00から八戸、東京、弘前とでズーム会議があるからだ。
皆さんの顔と声が出ているが私の声だけが聞こえない。
対応力のない私はあたふたして指示通りに操作して、何とか声が出て会議に参加できた。
3月の八戸ATCの成功、4月のJPSA青森の3周年記念講演の集客が議題に出た。
宣伝の方法、途中経過が分かるようにする、実行委員の方との密接なやり取りなど話し合った。
22:00過ぎに終わり窓の外をみたら雪がすごいことに。
すぐに寝て朝に備えた。
4:30に起きて治療院の駐車場と自分の車の駐車場の2か所を1時間ほどかけてきれいに片づけた。
耳や手足が冷たかった。
青森市は零下の日が続いている。
今冬はシバケる日が多くて体が固まってしまう。

2018年2月12日月曜日

チラシ配り

4:00 暖炉に火をつけたが部屋がなかなか温まらない。
すごい風だったので雪片付けしようと外に出たが雪は降っていなかった。
家に入って選択理論の本を読んだが字がチラチラして見づらい。
休み休みの本読みとなった。
朝食を食べて体育館に行ったら電気がついていない。
先生からの伝言を私が間違って解釈したらしい。
ポッと浮かんだのが、弘前のお世話になっている人に4月講演の青木先生のチラシを配ること。
いいねと思いながら走ったが、地吹雪と道路がカチンコチンに凍っていた。
途中、車がひっくり返っているのをみて体に力が入る。
吹雪いていたのが弘前市に入ると無風!
弘前市は岩木山の恩恵を受けて守られている。
津軽のお殿様が城を立てた場所は、やはり違う。
何か所か回って、カイロプラクティックの先生のところに行ったら、まだ寝ていた。
眠そうな顔をして出てきた先生から一言!
「田舎の人と違って街の人はまだ寝ているの!」
と言われたが、チラシを渡して目的を果たしたのでOK!
弘前市から青森市を目指す。
まだ、開業して半年なので祭日も働かなくては!
3月に還暦を迎える新参者なので頑張ろっと!

ダラダラ

日曜日、家族を治療して体育館に向かった。
中に入ったらボールを打つ音がしたので、遅れたかと時計をみたら練習開始時間だったので、子供たちはどのくらい前から来てたのとビックリする。
底冷えする中、3時間休みなしで行った。
良く、これほど楽しそうに、そして一生懸命に練習するもんだなと感心する。
五所川原の会場では、県大会に出場していない1年生大会があって3名が出場していた。
練習中、先生からメールが届いた。
「皆さん、1回戦負け!」
に、苦笑い!
教え方がまだまだだと反省する。
お昼に、お家に帰って底冷えした体を暖炉の前に座り温める。
今冬は、降雪よりも寒さが厳しい。
温まったら、そのまま、夕方まで横になってしまった。
盛岡で行う40分プレゼンを作らなくてはいけないのにやる気が起こらない。
ダラダラして脳を休ませた。
夕食は長男も帰ってきたので家族で食事会。
嫁さんが社員旅行で伊丹空港から買ってきた柿の葉寿司と豚まんをメインにビールを飲んだ。
20:30、アルコールが回ったので布団に入って就寝!
ぐっする眠ったと思ったら時計は3:00を指していた。


2018年2月10日土曜日

まだ2月

昨夜は青森店に泊まって、JPSA青森の3周年記念講演のチラシを、どこに配るか思案した。
4月5日が講演の日だが、あまり時間はない。
成功する自信はないがやりきる自信はある。
人の力をどう借りたらよいかだ。
一人の力は小さいので、どれだけ多くの方に関わってもらえるかだ。
治療の勉強とは違い、苦手な分野だが楽しみながら失敗しながら行動していく。
そんなことを考えていたら、あっという間に22:00になり布団にもぐりこんだ。
今朝はちょっと寝坊して6:30にまちなか温泉に行った。
土曜日なので利用者が多い。
立地が良いの儲かっているのかもしれない。
温泉までの道を歩きながら、こんなに雪が少なくていいのと思えてしまう。
降れば大変だが降らないと不安になる。
まだ2月なので、このままでは終わらないと思うが体が気持ちも楽でいい。

2018年2月9日金曜日

あら!

木曜日は五所川原店で働いている。
ノートパソコンを持ち歩いているので開いてプログに書き込もうとした。
小野カイロプラクティックオフィスのプログのページを開いたら。右上の片隅にある「投稿」の文字がない。
そこで「ログイン」の文字を押したら、パスワードをご記入くださいと出てきて記憶している文字を入れたら違っているという結果に唖然!
木曜日にプログをかけないことに…。
一度詰まると打開策を知らない。
人の手を借りるしかない。

実行委員会?

JPSA青森が終わり、みんなで炭火焼ホルモンたつやで懇親会と第2回実行委員会を開いた。
終わってホッとした安ど感をビールで乾杯して噛みしめた。
実行委員会と言いながら横道にそれてしまう。
下北から参加してくれた人がいて、むつも元気にしよう、幸せにしようと話が盛り上がり下北開催がもしかしたら行われるかも!
4月5日に青木先生を迎えての実行委員会は、チラシを配ったのとチケットの見本をみて、素晴らしい出来だとほめて終わり。
とても楽しすぎて深く議題に入り込めない。
次回21日に開催することだけを決めて酔っ払いモードに!
4月から運営に関わってきて、何とか今回会の土台ができ上り、とてもうれしかった。
やはりワクワクしながら行動するといいことがある。

JPSA青森

7日、リンクモア平安閣市民ホールに手JPSA青森支部定例会が開催された。
30名ほど参加していただいた。
主題は、「パワーパートナー」だった。
自分が成功させたい人で、その人の成功が自分の成功となる人を指す。
成功している経営者の方は、このパワーパートナーの数が多い。
前半が青木先生のDVDをみてシェアして、後半はNPO 法人隊長の後藤清安さんがプレゼンしてくれた。
例えば、砂漠の真ん中でレンガ積みをしていた職人さんがいて「今、何をしているんですか?」と聞いたとする。
Aさんは「見ればわかるだろ。レンガ積みだよ。なんでこんな仕事をしなければいけないんだ」
Bさんは「レンガ積みして家を建てているんだよ」
Cさん「ここに建物をいっぱい作って文化を作り上げるんだ」
同じレンガ積みをしているのに、皆さん答えが違う。
Cさんの答えを聞いて、この人のために何かできないかと応援したくなりパワーパートナーが増えていく。
解釈次第で世界が変わっていくことの例である。
とても考えさせられた勉強会だった。
皆さん満足していただいて感謝、感謝である。

2018年2月7日水曜日

冬真っただなか!

昨夜は北陸の豪雪のニュースを聞いて恐ろしいと思いながら眠ってしまった。
4:00過ぎに起きて、外に出たら寒かった。
口で呼吸すると喉が痛い感じになった。
雪を片付けようとしたら町の除雪車が駐車場を片づけてくれた。
とてもありがたい!
おかげで雪片付けが30分ほどで終了した。
家の中に入ったが、寒くてしばし暖炉にくぎ付けとなった。
その後、体育館に移動して子供たちの練習を見守った。
7:15 早めに練習を切り上げて車に乗り込んだ。
温度計がー14度の表示となっていた。
寒いわけだと思いつつ、ひとつだけいいことがあった。
岩木山がくっきり、はっきりと見え、朝日に照らされた姿は威厳がある。
大きい声で
  「おはよいうございます!」
津軽道を駆け抜けて青森市に向かった。
今朝は贅沢に東北道を使って治療院を目指した。
急いで来たのに雪はほとんどない。
そのうえお日様が照っている。
爆弾低気圧はどこへ?
これから荒れそうだと予報ではなっているが、1日だけでも天気が良いと幸せ感を感じる。

2018年2月6日火曜日

ついていけない

昨夜は20:30~22:00まで、八戸~東京~青森でズーム会議を行った。
主題は3月に行われる八戸ATCセミナーの受講生の募集と、4月に行われる青木社長の青森講演を成功に向けてでした。
ズームは携帯のアプリを使って行われたが、皆さん使いこなしているが、私だけがついていけない。
過去に二度うまくつながらなかった。
スカイプなら大丈夫なのにズームの方が皆さんお気に入りのようだ
心配した仲間が、わざわざ青森店に来ていただき二人で会議に参加した。
会議の途中、熱のためズームを辞めますと携帯電話がストップした。
中間がいたおかげで、最後まで会議に参加できた。
次回は12日の21:00から行うとなった。
祭日は家にいるので、もし会議の途中に問題が起きたら対処できない。

2018年2月5日月曜日

油断していた

4:00に目が覚めたら、外ではゴーと強い風が吹いていた。
寒いと思いながら布団に入っていたら5:45になっていた。
暖炉に火をつけてご飯を食べて家を出たのが6:10だった。
久しぶりに地吹雪を体験しながら青森店を目指した。
津軽道を通って国道とぶつかる浪岡地区に入ったら車が動かない。
あずましく暖炉の火にあたって朝食を食べている場合ではなかった。
おかげで渋滞に巻き込まれて青森店に着いたのが8:00だった。
この頃、渋滞に巻き込まれていなかったので、「5:30には家を出るべし」が頭の中から抜けていた。
油断しているとすごい現実が突き付けられる!

気合いを入れた

日曜日は午前中、体育館で練習した。
必ず、子供たちの良いところにフォーカスしているはずなのに、気がつくと欠点に注意がいきがちだ。
一冬越そうとしているのにあまり成長が見られない。
これは私自身の練習への取り組みへの思いが弱いからだ。
そこで気合を入れなおして4時間練習したが、終わった瞬間死ぬかと思った。
60歳を迎える私にとって4時間動きっぱなしは体に悪い?
でも強い想いで子供たちに向かい合わないと失礼だと感じた。
練習も終わり、家に帰ってお昼にカレーうどんを食べていたらのNHKのど自慢大会が入っていた。
出場者の家族や仲間の思いを前面に出しながらの運営に番組も変わりつつあるんだと思った。
午後は車で鰺ヶ沢町の加藤鮮魚店を訪ねた。
片道1時間ほどかかっても買いに行く価値がある。
目指すはオスのタラだったがメスしかない。
ちょいと残念だったが違う魚を買って家路についた。
今夜は休肝日にして早く寝たが、充実した1日だった。

2018年2月3日土曜日

お泊り

冬は帰るのが雪道だと危ないので火曜日と金曜日は青森店に泊まって雪かき命で頑張っている。
仕事を終えたあとに、資料作りと言いながら一人でパソコンをにらめているが、なぜかしら片手には500㏄のアサヒドライを持っている。
家では350㏄なのに誰もいないと解放感に包まれているのかもしれない。
仕事はあまりはかどっていない気もするが、22:00前には寝て朝に備える。
今朝は前日とは違い暖気していたので積み上げた雪の塊を崩して、早く溶けるようにした。
6:00 まちなか温泉を目指した。
サウナに3回入って露天風呂に浸かって終了というローティションができあがった。
なんとなく初めての冬を楽しく過ごせるようになってきた。
来週、また、爆弾的圧がくるらしい。
でも大丈夫!
前回ので多くのことを学んだから!

2018年2月2日金曜日

北海道かよ!

冷え込むとは聞いていたが車の温度計がー20度を表示していた。
ここは北海道かよと思った。
歩くと星砂の世ようにブキブキと音がする。
朝練のため体育館に入ったがボアコートを着て首巻き、帽子、手袋と完全防備なはずなのに寒さが体を刺してきてチクチクする。
体育館を5周走っても寒いままで10周くらいから体が火照ってきた。
しかし停まるとすぐに寒さが染みて体が固まる。
そんななかで練習している子供たちはすごいなと思う。
必ず結果が出るようにしなくては…。
7:30に練習が終わり青森店を目指した。
ピンと張りつめた空気はとてつもなく澄んでいた。
朝焼けに照らされた岩木山がすぐ近くに見える。
キレイだを超えて崇高な感じがする。
岩木山に向かって「おはようございます!」
今日もきっといいことがある。

2018年2月1日木曜日

結構忙しい

2月の予定を見たら今月も忙しくなりそうだ。
お世話になっている東京の元社長からは「馬鹿じゃないの」と言われる。
まだ結果が出せていないので、いろんなことにチャレンジをしたくなる。
 7日、JPSA青森の定例会&設立3周年の実行委員会。
16日、選択理論心理学の青森支部の講師。
24日~25日、仙台で小野塾。
27日、JPSA盛岡支部にてプレゼンターを行う。
すべてを仕事につながるようにしていく。
成功のサイクルに入るまで試行錯誤である。

眠い

お昼に散髪屋でスッキリしてきた。
毎回おでこが幅を利かせてくる。
散髪中、眠くて大変!
意識がない時が何度もあった。
五所川原店の駐車場の雪の見事なこと。
出入り口のところが氷になっていてつるはしで割った。
氷を割ったせいで体力を使ったせいで眠かったのかも。
窓の外には大きめの雪が落ちてきている。
今日から2月!
頑張るのもあとひと月である。