2018年5月31日木曜日

キャンセル待ち

お昼に、立佞武多の観覧席に問い合わせに行ってきた。
8月4日が土曜日で初日!
初日は3台の大型立佞武多3台が広場で顔合わせをする。
吉幾三さんもヤッテマレーをうたう。
ものすごい観客がくるので観覧席はキャンセル待ちとなった。
後日お知らせするとのこと。
観覧席が予約できないと1時間前から立って場所取りをしなければならない。
今年の立佞武多は体力勝負になるかもしれない。

2018年5月30日水曜日

山が騒がしい

山が騒がしい。
タケノコのシーズンになったからだ。
山に入る人はクマに注意してね!
とスピーカー(役場から町内への放送)から流れてくる。
我が家にもタケノコが並んだ。
凍み豆腐や糸コン、お肉が入って炒めたものがお気に入りだ。
懐かしい味でもある。
今のように機械化でない時代は、田植えになると親戚中が集まって植えたものである。
その時、一番春を思わせたものがタケノコ料理だった。
どこから手に入れたのと聞いたら
「道の駅」
で買ってきたとのこと。
クマとは遭遇しないので一番いいかも。


2018年5月29日火曜日

骨盤の手入れ


4月にイギリスのウイリアム王子に第3子が生まれたのはご存知だと思う。
奥さんが赤いドレスを着て3人で写真に納まり会見していたが、まだ出産して何日も経っていないはず。
欧米では出産したら、即退院みたいな感じになっている。
日本では1週間程度の入院となっている。
今の産後の奥さん方を骨盤をみるとまともな人はいない。
妊娠や出産をきっかけに腰痛になっている人は多い。
出産後は何ともなくても40代になると腰痛が出てくる。
結婚したら何度か手入れして、出産後1か月が過ぎてから治療することで腰痛に悩まされなくても済むとしたら?
治療をするメリットは大きい。
改めて治療家の私が貢献できる分野である。

2018年5月28日月曜日

八戸に

土曜日は県の春季大会があって1ペアがベスト8に入った。
400組が出場したなかで検討した。
試合を見ていてが、攻め方がぎこちない。
この頃、遠征に行ってなかったからだとと反省した。
大会に来ていた八戸の顧問にお願いして3校で練習試合をすることになった。
日曜日の5:30に中泊町を出発して、八戸に到着したのが8:00だった。
1時間ほど、私が3校の選手にレクチャーして、その後、練習試合となった。
私がコーチしているチームは1,2年生が多いので、体格の良い3年生が打つボールのスピードについていけない。
飛ばされながらも食らいついていた。
楽しそうに声を出しながら頑張っている。
練習試合が終わるころには顔つきが変わっていた。
やはり遠征は成長するために必要だと思った。
2週間後の中体連の地区大会に向けて走り続ける。


2018年5月25日金曜日

雷雨

朝練をしていたら西から黒い雲が覆ってきた。
いきなり雷が鳴ったので、外での練習は中止!
急いで球拾いをして学校に入った。
入った直後にすごい雨が降ってきた。
子供たちが濡れなくて良かったが、今朝やろうとしたメニューーはお預けとなった。
中体連に向けて、なかなかうまく機能しなくて大変だ。
「勝てる準備をして試合に望む」
には、まだ途上である。




2018年5月24日木曜日

素晴らしい

お昼ご飯を食べながら大リーグをみていた。
9回表1-3でエンゼルスが負けていた。
3つのフォアボールで満塁になった。
そこで登場したのが大谷選手。
これまで4回打席に入ってノーヒットだったが、何かをやる雰囲気を漂わせていた。
相手ピッチャーのスライダーを見事にセンター前に打ち返して2人生還して同点となった。
日本ではゴタゴタした問題が多いが、大谷選手の活躍は心が洗われるようだ。
不可能を可能にするために頑張っている姿は滅茶苦茶かっこいい!

2018年5月23日水曜日

ニュース

ニュースでは
 首相の忖度の問題
 日大のアメフトの問題
 どこかの市長さんのセクハラ
が騒がしい。
そんな中、日大のアメフトの選手が、相手選手にけがを負わせた背景を真摯に受け止めて素直に話していた。
加害者だが被害者でもあった。
この頃、力のある人たちは、すごく傲慢に見える。
力のある人ほど謙虚な態度が望ましいのに…。
日本が大切に守ってきたものが崩壊している姿に愕然とする。

2018年5月22日火曜日

朝練

子供たちは中間テストが終わりすっきりしていました。
土曜日に学校に出たみたいで、今日は振り替え休日でした。
ということで8:00までコーチをしました。
私個人の目標は
毎日、コートを5周走る!
   スクワット50回!
を日課にしていたのですが、人数が多くてそれどころではありません。
準備とボールを上げるだけで精一杯です。
成果が上がっているのかしらと多少不安もあり手探り状態です。
練習を終えると、すぐに青森店を目指すが、いつもより25分ほど出発時間が遅いので東北道を通ることになります。
なんとか開業時簡に間に合ってホッとする間もなく患者さんがきます。
朝からハードですが充実はしています。
治療院では、もう一段ギアを上げて、青森店をもっと知ってもらうために奮闘中です。

大きな恵み

今朝も岩木山が見事でした。
天気が良くなったせいか頂上の白い部分がかなり減りました。
岩木山からの雪解け水が、津軽一帯の田んぼを潤しています。
鏡のような田んぼに苗が植えられて命が宿っていきます。
こうして考えると岩木山から大きな恵みをいただいています。
私たちの生活は多いなる自然の上に成り立っています。
当たり前のことがありがとうに変わります。
感謝の気持ちが沸いてくるから不思議です。
周りからは年を取ったせいだと言われています!

2018年5月21日月曜日

さわやかな朝

嵐が過ぎ去った今朝は初夏を思わせる雰囲気ですがすがしかった。
豪雨に耐えた岩木山が頑張った姿を見せていた。
そんな岩木山に向かって、大きな声で
 おはようございます!
今日も良き1日になりそうです。
自然に愛されての生活はワクワクします。

2018年5月18日金曜日

選択理論支部会

強風と豪雨の中、選択理論の青森支部会をやった。
誰も来れないんじゃないというぐらいの天候の悪さ!
そんななかでも私を含めて9名が参加してくれた。
選択理論のDVD をみて基礎を学ぶ!
100均のフラフープを使っての実習!
行為と思考を変えることで感情と生理反応が変わる体験!
ロールプレィを行って自己評価の練習!
と盛りだくさんで、アッと今に21:00越えとなる。
楽しそうに学んでくれているので講師としても満たされる。
次回の開催は6月29日に決まり解散した。
小さい波紋だが、これが広がって大きくなることで青森県が住みやすい地域NO1になるとうれしい。

2018年5月17日木曜日

体験会

先日、仙台の小野塾の会場となった治療室で見つけたものがある。
受付の上に置かれていた広告で
毎月5名、あなたの紹介で15分間の無料体験ができます!
と書いてあった。
治療の技術の勉強はしているがセールスの勉強は疎い。
そこで真似をしてみることにした。
携帯のカメラでパチリと映した。
その写真を元手に若先生にチラシを作ってもらっている。
言葉で治療内容を伝えるのは難しいので、直接足を運んでいただいて体験してもらうことで説得力は生まれる。
青森店と五所川原店で、明日から実施するので、ぜひ、縁ある人を幸せにしたい人はご紹介ください。
お待ちしています。

木曜日

今朝は天気が荒れて練習はお休み。
子供たちは週明けに中間テストがあるので良い休暇となった。
時間が空いたので、コートの周りの草を30分ほど取った。
中腰なので腰が突っ張ってきた。
作業をやめて五所川原へと向かった。
途中、音次郎温泉に寄った。
ここのお湯はツルツルしていて気持ちがよい。
サウナと水を交互に3回繰り返すと体が軽くなったような!
体調は万全となり治療に取り組む。
午前中、若先生がいないので忙しい。
午後は治療後、ジュラルミンの勉強会が眼科のお医者さんの2階で行う予定。
今日も充実した1日となりそうだ。

2018年5月16日水曜日

暑い

今日は朝から暑い。
20度のなかでコートを走り回ると汗が吹き出る。
青森は日中の温度が28度で夏日になりそう。
6月下中の気候である。
急な温度の上昇のせいか、恥ずかしいせいか、岩木山が姿を見せない。
見えない岩木山に
 おはようございます!
田植え時は寒いが私の経験からの常識だが、これからは通用しそうにない。

2018年5月15日火曜日

田植え

今朝、外に出たら自宅の前の田んぼに苗が植えられていた。
以前は私が田植え機に乗って植えたものだが、今はお願いして植えてもらっている。
84歳の母親が田んぼの隅などを手で捕植していた。
きれいに植えられた田んぼは生命力にあふれている。
水の肥料の管理、あぜ道の草刈りなど手間がかかるが、秋にはおいしいお米がとれる。
喜んでいるのは私だけではなくて、カエルたちも喜んでいる。
これからけたたましい合唱が続く。


2018年5月14日月曜日

仙台で勉強会②

ホテルを出て駅に向かう途中「松屋」があった。
朝食をしようと自販機で好きな朝定を選んで購入した。
店内に入ったら、自分が慣れ親しんだお店とは雰囲気が違っていた。
向かいの人とは顔を合わせなくても良い造りで女性が入りやすい感じだった。
お水やお茶はセルフで、チケットの番号で呼ばれて、朝食を取りにいく。
そして食べ終わったらお盆を自分で下げる。
一切の無駄をなくして少人数で対応できるようになっていた。
働く人が少なくなるのを見越して改革している。
システムのすごさに感心しながら朝食をいただいた。
その後、東西線で会場を目指した。
電車には仙台マラソンに出場する方たちが乗っていた。
目を引いたのが色とりどりのテーピングだった。
マラソンは鍛えることと壊すことが同時に行われている。
そんなか小野塾2日目がスタートした。
内臓を支える膜について勉強していった。
肺、心臓、肝臓など臓器を包んでいる膜、臓器を支えている膜をリリースすることで、各
臓器が楽しく働けるようにした。
内臓への初歩のアプローチだが結果が出るので楽しそうに学んでいた。
あっという間に16:00になりセミナーはお終い。
次回は最深部の膜の評価と治療になる。
車で仙台駅まで送ってもらった。
駅構内は人で溢れていた。
仙台名産のかまぼこと牛タン弁当を買って新幹線に乗った。
ホッとしたせいか睡魔が押し寄せて、もうちょっとで北海道まで旅行をしそうだった。
とても充実した2日間となった。

仙台で勉強会

今月も仙台に行ってきた。
新幹線で行ったが、仙台の近郊の田んぼでは田植え作業が真っ盛りだった。
初日は4つの水平横隔膜や自律神経系について評価と治療を行った。
治療の後に、もう一度評価したら、激変ぶりにビックリしていた。
少しずつ自信を高めていってもらえたらありがたい。
20:00 集中した分、早く飲みたいオーラが皆さんから出ていた。
はたごや長町南店に繰り出して、良い雰囲気のなか飲み始めた。
やはり飲み放題は体に悪いと思いつつ飲みすぎてしまう。
気がついたら、かなり酔っぱらっていた。
解散後、地下鉄で仙台駅を目指した。
宿泊場所の向かいに天下一品というラーメン屋のでかい看板があった。
誘惑に負けて食べたら、昔、何度も食べたことがある味だった。
満足して、後は疲れをとるために爆睡するだけだった。

2018年5月12日土曜日

今日は

今朝は子供たちが他県で試合があり朝練はなし。
時間ができると優先順位がトップになるのが温泉だ
青森市のあさひ温泉に浸りながら開放感に包まれる。
サウナに入りながら今日のスケジュールを考える。
午前中は治療して、午後は新幹線で仙台に向かう予定だ。
仙台で小野塾があるので、ここ1週間テキストを作り読み返してきた。
勉強せざるを得ない環境にあるのでありがたいことだ。
おかげで2日間のセミナーのシナリオができた。
後は受講生が気づきと達成感を得られようなセミナーにする。
毎月会っているので受講生の笑顔が浮かぶ。
勉強が楽しいと思ってもらえれば最幸である。

2018年5月11日金曜日

白い花

ヤマセが消えて西風になったが、風が吹き荒れている。
この風がやんだら田植えが始まるかもしれない。
朝練の後、岩木山を眺めながら津軽道を通っていた。
目線を下に向けたら白い花が一杯咲いている。
リンゴの花が満開中だ。
ただ見ているだけだと奇麗だが、農家の方々は大変だ。
おいしいリンゴをとるためには中心花だけ残して周りのの花びらを取らなくてはいけない。
1本の木にどれだけの花が咲いていることか。
気の遠くなる作業だが、とても大切な作業でもある。
青森県民はしなじぃ(根気強い)‼
そんな気性だから手間のかかるリンゴの本場になれたのかもしれない。


2018年5月10日木曜日

寂しい

今日は五所川原店で雑用で忙しい。
駐車場の手入れ(草取り)
男子用トイレの大掃除。
紅白のエビ(ビューシュリンプ)の水槽の大掃除。
銀行でバイオダイナミクスセミナーの受講料の振り込み。
郵便局でカイロプラクティックの団体の会費の振り込み。
一息ついてお弁当を買いに行く途中、行きつけのラーメン屋さんの前を通ったらお店の雰囲気がおかしい。
駐車場がカラで看板もない。
どういうことと思ってUターンしてお店の前に行ったら張り紙が!
「高齢のため休業します」
とだけ書いてあった。
以前は、すごい人気店だっただけに寂しさも。
私も他人ごとではないので、今から将来についての準場はしておかなくてはと思った。


2018年5月9日水曜日

冷たい

今朝も風が冷たい。
東にある山脈が分厚い雲で覆われている。
町民に知らせるスピーカーから
当分ヤマセが続くので田植えなどの農作業は急がないで
とアナウンスされていた。
昔からヤマセが吹くとケガジ(不作)になると言われている。
身体的には、依然痛めたところが神経痛として出てくる。
ヤマセが続くと体調が崩れる人が多い。
早く西風に変わってほしいが、こればかりはどうにもならない。

2018年5月8日火曜日

おお~

今朝はやませ(東風)が吹いて、とても寒かったです。
そんななか、田んぼに水が入りトラクターでしろかきをしています。
今週末には田植えが始まりそうです。
そんなことを考えて青森市内に入ったら正面に八甲田山が見えました。
すごく近くて、初めての感覚に驚きました。
6月で青森市に来て1年になるのに八甲田山を見逃していました。
岩木山は津軽一帯を八甲田山は青森市内をみつめています。
どちらも頂上の方は真っ白で威厳を漂わせています。
山麓から緑が上に向かって多い尽くすのにも、そんな時間はかかりそうにもありません。
生命力にあふれている活発な春が津軽を包んでいます。

2018年5月7日月曜日

GW(最終日)

6日は8:00~12:00まで練習をした。
東京に行っている間に、私が会長をやっている地区大会の個人戦があったが悲惨な成績だった。
なんでと思いながらも、すべて教え方が悪いと反省した。
もっと戦略的に練習を進めなくてはいけないと感じた。
選手たちから相手チームの良いところを聞き出して新しいメニューで対策を立てた。
勝てるかもしれないではなくて
これだったら勝てる準備をして試合に望む。
そこまで練習を高めていくことにした。
そうなると1軍と2軍に分かれての練習となる。
励みになる選手とそうでない選手が出ることに心が痛むが前に進むしかない。
12:00に終了して自宅に帰りお昼ご飯を食べた。
少し休憩して、作業場にある薪を並べていった。
ごつごつした薪を高く並べるにはコツがあって、ひとつづつ決めていく必要がある。
1時間後きれいに並んだ姿を見て満足感に浸る。
その後、車庫で焼肉をやるために炭に火をつけた。
GWは花見らしいことをしていなかったので、家族で焼肉パーティとなった。
6月に84歳になる母親を中心に家族で飲み食いした。
普通のことが幸せだと感じる瞬間でもあった。

GW

5日の7:00  天王洲アイルのホテルの朝食に向かった。
とても混雑していて外国人の方も多くいた。
隣に座っている年配の方が北欧の方に英語で話しかけていた。
やはり英語は大事だよねと思える瞬間でもあった。
9:00 会場に着いたら患者さん役の方がいた。
どうも昨夜の懇親会の時に美女に囲まれて楽しそうだったのか、私の笑顔が良すぎたので、みんなで治療してもらうことに決まったらしい。
ということでセミナーの合間に受講生の治療も含めて進めていった。
勉強の内容の密度が濃すぎて、15:00頃には、皆さん力を出し切った感じになった。
先に進めるのをやめて、みんなでシェアをしながら一つ一つ評価と治療を確認して終了となった。
次回が9月の第5の土日での開催となった。
確か子供たちの県の新人戦と被っている気がしたが受講生の都合が上回った。


GW

4日と5日は浜松町で小野塾があった。
巷では大型連休で浮かれているが、会場の都合と受講生のやる気が合体しての開催だ。
基本がケリー・ダンブロジオ先生のセミナー後にテキストをまとめて開催しているが、2週間ちょっとしか時間的余裕がなかった。
なんとかまとめ上げたのがセミナーの3日前でエネルギーをかなり使っての東京行きだった。
今回は初めての方が3名ほどいて、その方たちに伝わるように頑張ってみた。
19:00過ぎに懇親会へと行ったが、アルコールを4杯ほどでかなり酔っぱらっている自分がいた。
かなり疲れているんだなと自覚し、飲むことよりも皆さんの話に耳を傾けた。
22:00懇親会は終了!
モノレール乗り場に向かった。
きちんと各駅停車かを確認して乗り込み天王洲アイルのホテルへと向かった。
エネルギー補充するためにさっさとベッドにもぐりこんだ。



GW

3日は、子供たちの試合の予定だったが、雨で中止!
急きょ、体育館で練習となった。
2時間ボールを打って、2時間頭の体操を行った。
頭の体操ではフラフープを使って責任の重さについて体験した。
まずは、達成して喜んでいる練習からした。
それから、みんなで輪になってチャレンジした。
喜ぶことを先にやっているので達成した時には大きな喜びとなった。
またハートリングでは、ハートの外側に言われて嫌なこと、されて嫌なこと!
それに対して、ハートの内側に言われてうれしかったこと、されて楽しかったこと!
これらを出し合あいみんなでシェアした。
ハートの外側だけを使うと一人ぼっちなってしまう!
ハートの内側を使うと友達が増えていじめや虐待がなくなる。
これらが根底にあることで、団結力が芽生え、みんなで成長していける。



2018年5月1日火曜日

世間では

昨夜はワインクラブで、お世話になっている方の結婚式に出席した。
新郎新婦が同じ学びを続けている。
 君をみつめているよりも
   君と一緒に同じ方向をみつめていたい
という言葉が印象的だった。
前日に飲みすぎたので健康面を考えて二次会には行かずに早めに就寝した。
今朝はまちなか温泉に行ったら満杯だった。
なんで、平日でしょ!
と思いながらも、世間ではGWの真っただ中!
関西弁や標準語が飛び交っていた。
外に出て手羽の美味しい成田肉店でお買い物をして市場の前を通ったら、7:00前だといううのに観光客が「のっけ丼」を目当てにあふれていた。
働くことも大事だが遊び心も大事だなと思えた。