2018年9月30日日曜日

番外編

15:50新青森駅を経由して青森駅に到着した。 これから青森空港に車を取りにいかなくてはならない。 11番線から青森空港行きが出ていて、初めて空港行きのバスに乗った。 7名ほど乗り込んだが、皆さんキャリーバッグを持っていたので、私と同じ要件だと思った。 30分ほどで青森空港に着いたが空港内は閑散としていた。 飛行案内のボードにはすべての飛行機が欠航となっていた。 受付で航空券の払い戻しを済ませて車に向かった。 今夜は自宅に帰らず治療院に泊まる。 定期的に出している治療院のニュースを書き上げなければいけない。 早く書いてねと影の声が聞こえる。 しかし、頭がボーとして作動せず! 泊まる意味があるのかどうか分からないが台風には要ご注意である。

小野塾・東京編②

前日の懇親会で決定したのが朝の7:00からセミナーを開いて12:00まで行う。 お世話になっている会場の社長が「私を治療しないのか!」という言葉に6:30には会場入りすることになった。 兵庫県や四国から来た先生は、台風の影響を避けるためにセミナー終了後、もう一泊する予定を立てていた。 私は台風が来る前に東京を離れることにした。 朝、ホテルを出て浜松町で新幹線の切符を購入した。 切符を買ったために会場入りが6:40になった。 ちょいと遅れたと思ったが会場のエスカレータが動かない。 社長さんが少し遅れてきて、朝早いにも関わらず快く会場を開けてくれた。 おかげで7:00からセミナーを開催することができた。 デモで社長さんの体を検査して治療して、その後評価した。 相も変わらず津軽弁で話すので聞き取りにくい部分が多々あったかもしれない。 私たち治療家が一番扱うのが腰痛なので、椎間板ヘルニアとの評価をしながらセミナーを進めた。 ところどころ脱線しながら実技を重ねた。 11:30頃に、モデルになった受講生が「実は整形外科でヘルニアと診断されて足に力が入らない」と話した。 急いで検査して、説明しながら治療して評価をした。 うまく足に力が入ったところで、東京駅を目指して会場を後にした。 12:20の新幹線に乗ってセミナーの振り返りをした。 受講生の「どうなりたいのか」を意識して進めたので充実した感覚が残った。 本当は16:00までセミナーなのに快く送り出していただいてありがたかった。 台風にも負けずセミナーを受講していただきうれしい限りである。

小野塾・東京編

台風に向かっていきたくないが講師がいかないことにはどうにもならない。 1人でも参加してくれればセミナーを行う。 そんな気持ちで羽田空港行きの飛行機に乗った。 なんだか飛行機の中が暗い。 充電設備の不具合があるということだった。 アナウンスでは30分お待ちくださいとのことだったが長引いて1時間ほど機内にいた。 狭い機内に人が乗っているので異常に蒸し暑い。 汗が頬を伝わる。 客室乗務員がひたすら頭を下げていた。 なんとか整備が整い1時間遅れで羽田空港に飛び立った。 東京についたら台風のせいか雨が降っていた。 14:00からのセミナーなので、途中急いでラーメンを食べて会場に向かった。 ぎりぎり14:00に会場についたが誰も来ていない。 やばいと思ったが10分から15分遅れで受講者が来てくれた。 今回からケリー先生の復習の意味合いをなくして、普段治療院で行っている検査やテクニックを中心に教えた。 感謝の気持ちで接したので受講者には伝わったと思う。 19:00初日のセミナーを終了して浜松町の地下の居酒屋に行った。 ビール片手に、みんなで近況報告をしあうので距離が縮まり楽しいひと時となる。 誤算は土曜日だというのにお店が込みすぎて料理がなかなか出てこない。 この店の不思議なところは、看板も店の中も純和風。 働いている方は東南アジアの若い人たち。 出てくる料理はほとんどがスパイシーというかカレー味だ。 飲んで食べても3千円ちょいという安さに驚く。 気分よく天王洲アイルにあるホテルに向かった。

2018年9月29日土曜日

出発

8:15に中泊町を出て青森空港を目指します。 10:00発の羽田行きに乗る予定です。 青森空港のロビーで予習してから飛びだちます。 浜松町での小野塾の受講生を幸せにするために、どうしたら最善か思案します。 ただ、明日帰ってこれるか分からないので3日分の衣服を準備しました。 身の安全と受講生の幸せという目標を掲げて東京に行ってきます。

2018年9月28日金曜日

やばいかも

明日から2日間、東京で小野塾がある。 講師のため、必ず行かなくてはいけない。 行きは良さそうだが、帰りが台風に直撃しそうだ。 日曜日の夜に帰りたいが月曜日に朝になるかもしれない。 台風はコントロールできないが、台風の影響を最小限に迎えれるように頑張るしかない。 それにしても台風が多すぎる‼

2018年9月27日木曜日

八戸で

11:30 青森市を出発した。 目指すは八戸市にあるこども園だ。 治療院の近くのおばちゃんがやっている惣菜店でおにぎりとげその天ぷらを買った。 みちのく有料道路、第2みちのく有料道路、東北道と通過した。 秋の景色がきれいで楽しい道のりだった。 休憩を取らずに食べながらの運転で1:15頃に八戸市に到着した。 園に着いたら真新しいスポーツカータイプの外車(私の勝手な予想で800万?)がでんと置かれていた。 まさか園長の車と思ったら、その通りでうらやましいと思った。 私もいつかはと思ったが果たして実現できるかは分からない。 前回、園のスタッフを治療したら好評で、治療する方が一気に増えた。 一人だけ、三沢の米軍基地で働いている方を治療したが、仕事をさせてもらっているのでありがたいという言葉が印象的だった。 18:00に場所を移して選択理論の勉強会を行った。 身近な人との人間関係が良くなる勉強会だ。 遺伝的に備わっている5つの基本的欲求の部分を勉強した。 ここでは欲求には強い、弱いがあり人それぞれ違うことを学んだ。 次に、いつものロールプレイに移ろうとしたが、娘のことで悩んでいるお母さんがコミットして、そのことを題材にして選択理論的にかかわった。 20:00になり勉強会は終わり、次回は10月17日の開催となった。 今夜は園長のお家に宿泊することになり、近くのスシオーで振り返りをした。 ちょいとビールをセーブして園長の話を傾聴した。 目の前にパワーパートナーがいることに感謝しながらお寿司をつまんだ。

2018年9月26日水曜日

八戸出張

午前中は治療して午後は八戸に移動です。 今日は天気が良いので快適なドライブになるのでは! 同じ青森県でも八戸市には2時間を要します。 お世話になっているこども園でスタッフを治療して、夜は選択理論の勉強会です。 選択理論とは身近な人と仲良くなれる心理学です。 家族が仲良くなることが難しいと思われているが意外と簡単なことです。 かなりハードですが、とても楽しい1日となりそうです。

2018年9月25日火曜日

長袖でないと

朝はめっきり涼しくなりましたね。 長袖がないと厳しいです。 雨のせいでコンバインが活躍したいのに、まだ本格的に稼働していません。 10月に入ってからが稲刈り本番になりそうです。 今年はコメの価格が高そうだと予想されています。 農家の方にはやりがいのある秋となります。 青森は農家が裕福であることが地域経済を盛り上げることになります。 若い人たちが農業に夢をもてたら、地域が活性化するのですが…!

2018年9月24日月曜日

大仙の試合

日曜日の大仙市は快晴で試合日和である。 今週末の県大会に向けての仕上げのための試合となる。 予選リーグは秋田県の2校と戦い2-1で勝って予選1位で通過した。 決勝トーナメントは1回戦はシードになっていて準々決勝から出場した。 相手校は7月に戦ったことがある山形県のチームだった。 その時は簡単に勝った印象があったが、今回は歯が立たなかった。 山形県はレベルが高いので1~2ヵ月の間に追い抜かれてしまった。 相手チームはやるべきことをやり抜いている。 サーブで例えると、ここは100%入れていくと冷静な気持ちで打ってくる。 我がチームの選手は、感情に左右されて余裕がなくなっている。 打つ前からミスをするのが分かる。 優勝は秋田県のチームで山形県のチームが2位と3位に入った。 今朝、振り返りでプレッシャーがかかった時、逃げない選手になるためにはをお題にあげた。 練習と試合をする時では使う神経回路が違う。 練習を試合の緊張感にに近づけるには、コートに入ったら私語は慎む、ボール拾いは早く、移動は足早に! あたりまえのことができるようにならなければ、ずっと逃げる選手のままである。

2018年9月23日日曜日

アシスタント3日目

9時から夜の7時30分までの長い講義も3日目に入った。 会場の雰囲気は良い。 講師が教えたくれたことに対して自分はこう思うと各テーブルごとにシェアしている。 活発に意見を交換し合っている姿に「良くなりたい」という思いが伝わってくる。 アシスタントの役目は、この学びを継続してもらえるように背中をおしてあげることだが、いろんな壁が立ちはだかり歩みを進めることがなかなかできない。 「自分はどうなりたいのか!」 「そのために必要なことは!」 腑に落ちると人は次の行動に進む。 そんなお手伝いができることはうれしいことでもある。 久しぶりにアシスタントをやったが心地よくも真剣に向き合った3日間となった。 セミナー終了後、打ち上げがあったが、私は大仙市大曲駅前のホテルに車で向かった。

2018年9月22日土曜日

アシスタント2日目

会場のアイーナは公共施設なので会場が8:45かっきりにしか開かない。 9:00から抗議が始まるので準備などで慌ただしい。 受講者への挨拶と声掛けから始まる。 初日は初めて聞く用語が多いので緊張していたが、2日目は講義の進め方に慣れて会場は温和な感じに包まれる。 講義の間に挟まれる、ここで学んだ人たちのシェアが良い。 皆さん、学ぶ前は家庭も仕事もボロボロなのに、学び続けることで家庭も仕事も順調になり良い顔で話されている。 「真の成功」とはを教えてくれる。 私は、青森市に開業して2年目なので売り上げをあげていきたい。 「力なき愛は無力だ!」 力がなければ愛する人を守れない。 アシスタントをしながら自分の勉強にもなる。 仕事をとめてでも、この会場に来る意義は大いにある。

2018年9月21日金曜日

アシスタント1日目

盛岡でのアチーブメント・テクノロジー・コース(ATC)の初日を迎えた。 盛岡駅の西口にある会場のアイーナは館内が吹き抜けで贅沢な造りだ。 8階の会議室には総勢90の方が学びにやってきた。 私は講座を受講している方へのアシスタントできている。 初めて学びに来る人は期待もあるが不安もある。 講義の間にテーブルごとにシェアする時間があるのでサポートするのがアシスタントの役目だ。 午前中は緊張して聞いているが、午後になると講座の内容も分かりだし、今の自分の現況と重ねて聞いている。 そんな受講生の力になりたいと思って参加している。 熱量が落ちないまま気がついたら19:30で1に目終了となった。 これで終わりではなくて明日までの宿題が出る。いくら頑張って書いても3時間を超える。 今の現況よりもっと良くなりたいと思って学んでいるので素直に持ち帰っていった。 受講生が会場からいなくなりアシスタントの皆さんもお役目終了。 ほっとしてホテルに帰った。

2018年9月19日水曜日

明日に向けて

午前中、治療を行い、友人とランチに行ったらお目当てのお店が満杯で、隣のドンキに入ることになった。 おじさん二人で大丈夫かしらと思って入ったら、結構年配の方もいた。 ハンバーグがメインのランチは若い人向けだが、食べたらおいしかった。 店内の作りを始め、初ドンキは印象深かった。 午後、一人の患者さんを治療して車で盛岡に向かった。 今夜、会議があって、明日から盛岡ATCのアシスタントを務める。 道中、天気が最高で運転して気分が良かった。 ただ、道路の白線をきれいにする工事があちらこちらであって冬に備えているのかなと思った。 17:00前に盛岡駅前のホテルに到着した。 チェックインして、会議までの間、しばし休憩。 明日からの3日間、MAXの状態で受講生と関わる。 そんな思いで文章を書いている。

2018年9月18日火曜日

冷たい風

テニスコートで車から降りたら半袖だと肌寒い。 ウェア(長袖)を着ての練習となった。 コートの周りを5周走ってスクワットを50回がルーティンだ。 私はこれでヨレヨレだが、子供たちは疲れ知らずでボールを追いかけている。 7:35 今朝も力を出し切って練習を終えて、車で青森市へ向かった。 コメマイロードの周りの稲は大きく頭を垂れていて豊作が予想される。 そろそろコンバインの音が鳴りひびくんだなと思う。 今のコンバインは性能が良くて、お値段はベンツクラスだ。 明日の午後から盛岡4日間、大仙(秋田県)1日と留守にするので、帰ってきたら景色が変わっているかもしれない。 青森の秋は短くて、あっという間に冬が顔をのぞかせるので、1日を存分に味わって楽しまなくては!

2018年9月17日月曜日

敬老の日

カレンダーをみたら17日は敬老の日でお年寄りに感謝する日である。 1週間に一度は母親を治療することを心がけている。 私も60歳になり、若い人から見たらお年寄りの部類に入るのかもしれない。 ただ気持ちは若いままなのでやりたいことがいっぱいあるので引退は死ぬまでない。 どうしたら老いるほど輝けるか!楽しむことができるか!を考えている。 そのためには学びをとめないこと。 ケリー先生のテクニックの勉強、トム先生のエネルギーの勉強、選択理論の講師になるための勉強、アチーブメントの地域を幸せにする勉強はこれからも続けていく。 また、小野塾を仙台、東京で開催していくことでボケている暇はない。 ワクワクする60代しかない。

2018年9月16日日曜日

日曜日

日曜日だが、今朝はいつも通り6:00前から練習を開始した。 理由があって、2年生が修学旅行の準備で登校日なので、いつも通りとなった。 私の方がたまにはゆっくりしたいのだが、そうもいかない。 7:30に2年生は登校し1年生だけで10:00まで練習をした。 元気いっぱいで楽しそうにボールを追いかけている。 子供たちはテンション高くていいのだが、お日様もテンションが高くて熱中症になりそう。 時々クラクラするので水はこまめに飲んだ。 午後は家の前の田んぼの草刈りをした。 機械で刈っていたが、途中嫌な動きをするものと遭遇! 背中がゾクゾクする。 暖かいと体温調節のためにヘビが日向ぼっこをしていた。 見てはならないものを見てしまったが田舎にはつきものだ。 少し休んでから知人からいただいた角材を丸のこで切った。 おがくずが全身を覆い、私自身がヒバの匂いがした。 これで冬の準備はOKだ。 18:00 家に入ってシャワーを浴びた。 のどがカラカラでビールで心と体を満たして幸せ感に浸る。

2018年9月15日土曜日

いいね!

今朝、新聞をみたら高校の新人戦の結果が出ていた。 教え子が、優勝したチームに1人、準優勝したチームに2人の計3人の名前が載っていた。 高校で頑張っている姿が浮かぶ。 教え子から勇気をもらった自分がいた。 5:30に朝食を食べてからコートに向かった。 ちょうど子供たちがコートを走っていた。 円陣に組んでもらい先輩の話をした。 先輩も同じように毎朝走っていた。 その延長線上に、今の活躍がある。 今日の言葉は「最終的に勝つ人は才能があるからではなくて、あきらめない人である」。 月末に中学校の県大会があるので、ぜひ証明してもらいたいものである。

2018年9月14日金曜日

勉強会

ジュラルミンに入ったDVDで1か月に1回の勉強会を行った。 医師、労務士、経営者、美容師など顔ぶれは多彩だ。 今回のテーマはセールスに行って断られたときの対処法を勉強した。 お客様からのクレームがついたら、良くなるための意見だと思って対処すること。 そう思うと嫌なことではなくてありがたいことである。 そう思えるには自分に自信があって、製品にも自信があることが必要だ。 治療家の私としては、技術・知識への自信、私自身の人間性や行動に自信があることが前提となる。 まだまだ精進しなくてはと思える。

2018年9月13日木曜日

やばい

昨日は久しぶりに五所川原店で仕事を終えてからカイロプラクティックの先生方と勉強会というより復習会を行った。 何の復習会かというと脳神経の検査をした。 テクニックを学ぶ前に教わったが30年以上も前のことなのでほとんど忘れている。 治療の範囲内の症状とそうでないものがある。 即病院で検査してもらうようにすることは治すこと以上に大事だ。 ちょいと話がずれるかもしれないが、乳がんで全摘した患者さんがきた。 乳がんでは有名な先生にみられていて、胸がこわばるといってもそんなことはないとデータ重視で触ってくれない。 心配になって東京の病院で検査したら、即、手術が必要だと診断された。 その間、1年と6か月がたっていてステージ3だった。 胸を全摘して右わきのリンパ節も除去していた。 生きているからいいものの取返しがつかなくなっていたらと思うと怖い。 やはり謙虚さが必要だと学び、初心にかえるということで脳神経を取り上げた。 第1脳神経の臭神経から始めた。 動眼・滑車・外転神経の検査で、目を左右、上下、斜め上下に動かした。 なんと右下斜めに右目が動かない。 目が動かないのでほっぺたや下あごの筋肉で引っ張ろうとしていて笑われた。 脳神経に問題がある人は、年に1人か2人ぐらいである。 そのための勉強会だが、私の悪いところが発見される勉強会となった。

2018年9月12日水曜日

穏やかさの隣では

今朝の岩木山は朝日に照らされてきれいでした。 ちょいと老眼が進んでいるので定かではないが、一部赤くなろうとしている気配が…。 青、緑、黄色と、どこを見ても絵葉書ができるような美しさです。 津軽は、穏やかすぎます。 それに対して大変な北海道の情報が入ってきました。 帯広の先生が一週間ぶりにライフラインが整って時間無制限で治療しますとSNSで流れてきました。 鵡川(むかわ)町にいる親せきからは、納屋に集荷の箱を敷き詰めて、その上に寝袋に寝ていた写真と、家の台所のものが飛散している写真が送られてきました。 命が助かっただけで良かったと思わせる強い地震だったことが分かりいます。 早く、元の生活を取り戻せるように応援しています。

2018年9月11日火曜日

備え

数日ぶりに岩木山が顔を出した。 恥ずかしいのか灰色の雲を顔にまとっていた。 津軽平野は緑から黄色に染まり、秋の気配が漂う。 このきれいな景色がいつどうなるか分からないことを北海道の地震が物語っている。 患者さんに、まさかの事態に備えていますか!の質問にほとんどの方が準備していると答えた。 一番多かったのが反射式ストーブだ。 寒いのが一番つらいことを青森県民は知っている。 ここ数年、大きな災害が来ていないのは東北・北海道で青森県だけだ。 あたりまえのことがあたりまえでなくなる前に備えは必要だと教えてくれた地震だった。

2018年9月10日月曜日

心が…

今朝は練習がないとの連絡が入ったため、5:00には家を出てあさひ温泉を目指した。 青森市内にある、あさひ温泉は水のお風呂とサウナが良い。 3回ほど繰り返して入るとすっきりする。 幸せ感いっぱいで温泉を出て、治療院で朝食を食べた。 自宅から持ってきたごはんやトマトがおいしい。 一息ついたら、なんか心の疲れがたまっているなと感じた。 土日の地区大会は団体戦が優勝、個人戦は優勝と3位と5位だった。 今月末開催の県大会には団体戦と個人戦に3組出場できる。 とても立派な成績なのに素直に喜べない。 試合中、感情が先走ってあり得ないミスの連発である。 やるべきこと(行為)を決め(思考)てプレイすることで成長できる。 緊張してキレ(感情)て逃げたらなにひとつ前には進めない。 これでは県大会優勝は夢と消える。 子供たちに腹が立つのではなく自分の甘さにめまいがした。

2018年9月8日土曜日

予定通りと予定外

今朝は5:30に集合した。 新人戦の地区大会があるため、いつもより20分ほど早めに練習を開始した。 雨のため体育館で練習したが男子とスペースを分け合って行った。 スペースが限られているため団体戦主体の練習となり個人戦参加の選手が練習を少なくした。 7:00に練習を終了してバスで会場に選手は向かった。 私は今週の前半を休んだために応援に行かず働くことを優先した。 先ほど、監督から団体戦優勝したとメールがあった。 中体連とほとんど同じメンバーだったので予定通りと思った。 「勝つ準備をしてから試合に臨む」を合言葉に頑張ってきた。 うれしいことだが予想外のことも起きた。 明日の天気が雨マークのため、明日行われる予定の個人戦を、急遽、2回戦まで行うことになった。 個人戦のみ出場の選手は十分に練習をしていない。 とてもかわいそうなことをした。 なんとか勝ち上がってほしい。

2018年9月7日金曜日

被害の大きさ

旭川からおじさんが亡くなったと連絡が入った。 お風呂から出てこないので娘が様子を見に行ったら横たわっていた。 葬式に行こうとしても電車も飛行機も動いていない。 香典を送ろうと郵便局に行ったら、いつになるか分からないのでと断られた。 地震の被害の大きさを改めて実感した。

2018年9月6日木曜日

熟睡のはずが

台風の被害が少なくて良かったと思っていたら、夕方に落下したリンゴを拾って腰が痛くなった奥さんが見えた。 全体的には被害が少なかったかもしれないが、風の通り道に当たった農園のリンゴはかなり落ちたという。 落下したリンゴはジャムになるので早く拾わなくてはいけないらしい。 奥さんの腰の手当てをした後で、早めに家に帰った。 優先順位のトップに生存の欲求があった。 早く寝て体力を回復すること。 通夜や葬式の疲れがかなり出ていた。 ビールを飲まないで寝た。 ところが、ぐっすり寝たころにお家が揺れ始めた。 かなり長い間揺れていた。 徐々に不安が大きくなってきた。 テレビをつけたら震源地は北海道で津波の心配はないと伝えていた。 前夜は台風で、今夜は地震と日本はどうなったんだろう! 熟睡できずに朝を迎えてしまった。 体力の回復は中途半端に終わってしまった。

2018年9月5日水曜日

台風21号

昨夜は外で音がするたびに目が覚めた。 おかげで寝不足ぎみだ。 映像で関空の水没や車が飛ばされているのを見て絶句! 青森も同じように被害が出るのでは不安になってしまう。 今朝、台風の影響による風が吹いていたが被害が少なくてホッとした。 今まで経験したことがないようなことが毎年起きている。 それがあたりまえになってきているような気がする。 いつでもどこでも誰もが被害にあうんだと思って生活していかなくてはと思う。

2018年9月4日火曜日

今週末

強い台風が近づいているのがうそのように青森は青空が広がっている。 朝から日差しが強い。 残暑が厳しくて熱中症になる環境にある。 今週末、地区大会があるので気合を入れて練習をしているが、子供たちでなく私の方が熱中症になりそうだ。 プレッシャーがかかった時、前に一歩踏み出す選手になるを目指している。 その瞬間、夢が現実になるからだ。 一生懸命頑張っている子供たちをみると応援したくなる。 最強の支援者になるを胸に秘めてボールを出して(打って)いる。

取りやめ

2日から5日まで鳥取、島根、山口、広島の各県を旅行する予定だった。 しかし台風21号が日本に近づいているので不安が生じてきた。 わざわざ危険を伴ってまで旅行に出かける必要はない。 そこへおじさんが亡くなったので病院に来てくださいと連絡が入った。 迷いが消えて旅行会社にキャンセルの電話を入れた。 キャンセル料が二人で84.000円は痛いがすっきりした。 旅行にいく日程が通夜葬式の日程に変わった。 私の役目は住職の送り迎えだ。 人が困っているときに手助けできることは、親戚との人間関係が近くなるのでありがたい。 順調な時は、どうしても、距離が離れてしまいがちだ。 行事が終わってから酒を飲み交わすことで親戚がいることがありがたいと思えてくる。

2018年9月1日土曜日

ドリームプレゼンテーション

起業のお手伝いをするドリームプレゼンテーションIN青森が保健大学の講堂で行われます。 半年間セッションしながら自己を高めてきた5名が発表します。 ぜひ熱いプレゼンを聞きに来てください。 昨年発表した方で、「畑のキッチン」を開設して、障害者を雇い、おいしい食事を提供しています。 多くの方を幸せにしているキッチンです。 夢を現実にするためのプレゼンが、これから始まります。