2020年4月14日火曜日

首から影響を受けての頭痛

No.264
昨年、弘前公園で撮った1枚!
今年は門が閉められおあずけ状態に!
青森県民にとっては
桜祭りをみないと1年が始まらないのだが…



小野治療院の考え方を
理解してもらうために
HPを作ったので

ぜひ、覗いてみて下さい




コロナの話題から離れて5日目
症状別の話をしていく😍

全て体験したものを
一般の方が理解できる感じに!

頭痛編5


首からの影響を受けての頭痛について🤣


青森は雪国なので追突事故が多い!
後ろから追突されると

背骨が腰、背中、首の順に
ムチのようにしなり
重い頭を支えている首のダメージが大きい😂


ぶつかるのが
分かっていれば軽傷ですむが

気がついていないと
スピードに関係なく重症化する



病院でみてもらっても
顔つきとか話を聞いて
良くなったかどうか判別している


1~2カ月たっても症状が改善されないと
患者さんは病院へ行くのをやめてしまう!


それでは治った点数が
低いままで終わってしまう!




また
首をボキボキ鳴らすのが
癖になっている人がいる


最初は
心地よく鳴らしているが
ある程度の期間が過ぎると鳴らなくなる


結果的に
首の下の関節がグラグラになり
筋肉は力が入らずにヨレヨレ状態に👀


まるで自家製のムチウチのようだ!




事故のむち打ちも

自家製のむち打ちも


✔パソコン作業がしんどい

✔首が痛い

✔朝から肩が突っ張っている

✔天気の変わり目が調子が悪い

最後に頭痛がやってきて

我慢できずに

治療院に助けて~とやってくる



ここまでの考え方は整形さんとは全く違い
いつも首に触れているから

関節の動き

筋肉の張り

それらが正常かどうかが
分かるからこその
考え方であり治療となる



治療は首を
頭から足に向かっての圧着!

首の前の筋肉(胸鎖乳突筋・斜角筋など)
首の後ろの筋肉(頭板状筋・僧帽筋など)

にアプローチして正常なトーンに戻す!



関節が安定して
それぞれの筋肉に力が入ることで
首は安定する


その結果、頭痛は収まる



8回の治療をめどに来てもらっている

治療経過が良い方向に向かっていれば
継続していくが


何年もほっといたものは
なかなか良い方向には行かないので

速めの処置が良くなる鍵となる